ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はるもみじ
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2...
2025/03/31 17:53
お花見日和
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2 多国籍の人々が集う不思議な花、枝垂れ桜の魅力、オーラ。お花にも”徳”というものがあるんだね。。...
2025/03/31 07:05
雨中枝垂れ残り花
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)雨中枝垂れ残り花 NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2一週間ちょっと前はまだ蕾だったのにもう残り花になっていました。それでも雨の中、山門前の咲く枝垂れ桜、健気さが伝わってきます。満開の時期もいいですが残り花は格段と風情があります。...
2025/03/30 08:36
準備中
2025/03/28 17:15
好奇心と求道心と「美の法門」
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)好奇心と求道心 NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2 未知なる世界、空間への憧れ、探求心が僕を突き動かすエル・カンターレ信仰は人として創造されて初めての信仰空間僕はエル・カンターレのエベレスト山、須弥山に登ってみたいMt.エベレストの地下にあるというシャンバラそこで目覚めてその答えをもってエル・カンターレのエベレスト山を登る...
2025/03/27 07:07
春が来た!
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2 一気に春が来た!桜も一気に咲きだした。写心が追い付かない時は僕の前を駆けているこんなときは手を止めて心で遊ぶ...
2025/03/26 18:07
バイブレーション
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2 毎回、お墓参りの途中で必ずシャッ必ターを切る焼き物。作家の方の作品を撮るのも楽しい。必ず”ココ”という、心が止まる場所があります。...
2025/03/25 05:48
三世
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)三世 NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2...
2025/03/24 07:19
大悟
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)1981年3月23日NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 44年前のこの日、主なる神、主エル・カンターレ大川隆法総裁先生は世田谷の地で大悟なされました。私の住む日暮里は初転法輪の地でありますが、主のご生誕ありてこそ、主の大悟ありてこそ初転法輪でもあるわけです。主の大悟なくば私たち人類はこの地球的危機を...
2025/03/23 09:14
大悟巡礼
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2 きょうは、主エル・カンターレ大川隆法総裁先生が1981年3月23日に大悟された日をお祝いする大悟祭を前に大悟の地に巡礼に行ってきます。 天気は上々、最高の巡礼日となりました。 感謝合掌戻ってきたら写真をUPします。...
2025/03/20 08:49
いつでも帰っておいで! あにーくん。
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 久しぶりに帰って来たあに猫くん、娘に抱かれた時のしっぽのまき方がいつもの時と違う。外の暮らしは自由だけれども、人間に対するストレスも受けているのでしょうか・・・。猫くんにも魂修行はあると教えていただいています。我が家にはエル・カンターレ像が安置されています。エル・...
2025/03/19 07:04
雨の日曜日
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR きょうは「雨ニモマケズ」だなあ。今の僕の心のなかの思いが未来の自分を創っている。良くも悪くもこの一手が未来を切り拓くのだから心のコントロールの達人を目指そう。「美の法門」の達人を。。...
2025/03/16 12:09
咲いた!咲いた!
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)咲いた!咲いた! NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2 今年も真っ赤なサクランボをつける可愛らしい花をたくさん咲かせてくれました。美、美しくあるということは祈りそのもの、愛の心そのものなんですね!仏性を輝かせるということは祈りの姿そのものなんですね。主なる神エル・カンターレ大川隆法総裁の私たち生命(いのち)への祈りが、慈悲...
2025/03/15 11:42
黄色いスイセンと早咲きの桜
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 40mm f/2 西日暮里駅横から諏訪神社に抜ける階段坂の土手に黄色いスイセンが咲いていました。階段を上がりながらスイセンを見ていたのですが足元に小さなピンク色の花びらがあることに気付き、上を見上げるとなんと名前は分からないのですが早咲きの桜が満開でした。しばらく、二月に行ってきた田沢湖の記事をUP...
2025/03/14 16:41
田沢湖冬図朝光図
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)田沢湖冬図朝光画 二月の凍てる田沢湖、夜が明け、しばらくしてから朝日が射しこみ始めてくる。田沢湖が日の光りを受け、一刻一刻、その変幻自在なる姿を僕の眼前で広げてゆく。一期一会の世界、永遠の今は過去でもあり、現在でもあり、また、未来という時間をも包含している。流れゆく時の中で与えられている命を美しく輝かせることが...
2025/03/12 07:13
雪の上の足あと
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) 田沢湖にて NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR一日の足取りをふりかえってみる。残された足あとは、美しいだろうか。美しく思えるだろうか。...
2025/03/11 16:39
心の眼を開く
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 「地上界というのは、一つの修行の場なのです。天上界で自由自在に生きていた霊にとっては、肉体に宿るということは、すなわちこれ、自らの霊性、仏性が試されるときなのです。自分の霊性が徹底的に試される場なのです。自分の霊的覚醒が、はたしてほんものかどうかが、徹底的に試さ...
2025/03/10 07:15
身も心もポカポカ
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)二月の田沢湖正心館 2025年2月22日 田沢湖にて NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 研修までの待ち時間、吹雪の田沢湖湖畔で撮影をしていました。そんな悪天候、吹雪の中で静かにたたずむ田沢湖正心館を撮影してみました。写真撮影で僕の身体は冷え込んでいますが、精舎の中では身も心もポカポカの研修生たち...
2025/03/09 12:07
心のお掃除
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)二月の田沢湖にて NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 先月、田沢湖で撮影してきた画像データーを見ていてZfnのセンサについてしまっているゴミの多さに驚きました。製造組み立て時のゴミや1年間使ってきての内部機構からの微細ゴミや外部からのホコリもたまってしまったので先日、センサー掃除とカメラボディー前面右...
2025/03/08 18:33
永遠の法灯・・・宗教法人設立記念日
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)研修を終えて東京に戻る最後の日の早朝、精舎前の湖畔に降り立ち、一時間半くらい撮り続けていました。そのラストタイム、精舎に戻らないと朝ごはんが食べられないという時間ギリギリに田沢湖から頂いた贈り物です。大事に作品化していきたいと思っています。2025年2月24日 田沢湖にて NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-...
2025/03/07 17:37
未来からの祈り
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)二月の田沢湖湖畔にて NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 私たち人間は造物主であられる主なる神エル・カンターレによって創造された永遠の霊的生命体です。そしてこの時代、この地上にて永遠の今を生き、魂修行、人生修行をしています。永遠の生命である霊としてこの地上世界に転生輪廻、小の世とこの世を生まれ代わりして...
2025/03/06 07:14
雪降る田沢湖
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 2月の22日から24日までの三日間、東北の田沢湖にある幸福の科学の田沢湖正心館に研修に行ってきました。そして、三日間、研修の隙間時間に雪の田沢湖とレンズを通して向かい合ってきました。真理芸術における写真撮影という行為は”知”、文字を使わない感性、悟性による公案、論文研...
2025/03/04 07:17
田沢湖と一羽のカラス
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より) NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 早朝の田沢湖で撮影しているとどこからか一羽のカラスが僕の近くに降り立った。そして湖の水を飲み、しばらくすると飛び立った。一分もみたない時間でしたがまるで僕のところに来かのような不思議な時空間を体験しました。こんな広い湖でしかも早朝、湖のほとりには僕一人。なんで僕のと...
2025/03/03 07:13
映し出される心
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)映し出される心 NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 田沢湖に到着し、研修開始まで時間が少しあったので精舎から目の前の田沢湖まで道路を渡り、湖畔に向けラッセル、僕だけの足跡が湖に向かって残っていきました。雪が降っていましたがしばらくして湖が暗くなってきました。天候急変、田沢湖は「この世の罪や迷いが映し出さ...
2025/03/01 11:57
『田沢湖への祈り』
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)『田沢湖への祈り』 NIKON Zf NIKKOR Z 24ー200mm f/4-6.3 VR 「かぎりなく美しい心 田沢湖のように限りなく清らかで透明な無我なる心となり、自らの神性・仏性に基づいて、未来の夢と希望を叶えることを願う」祈願です。この世の罪や迷いが映し出され、未来の美しい魂の輝きが映し出されます。 (いただいた田沢湖正心館案内...
2025/03/01 09:27
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かめぱぱさんをフォローしませんか?