chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • [強制給餌なのに]オーロラハウススネーク[著しい成長]

    職場でウルトラマンの話題が出たのですが、ヨーロッパではまり認知されていないようでした。私も特撮は全く興味がないので詳しくないのですが、中国人の同僚は興奮気味にロシア人の同僚に紹介していました。こういう話で盛り上がっていると、いつもオフィスの同僚たちがどんどん集まってきて「日本のサブカルは素晴らしい!」と称賛してくれるので、なんだかいつも嬉しい気持ちになります。そこから話題は転じてなぜかミニ四駆の会...

  • [ハンドリングには緊張感が付きまとう]ブラックテールクリボー[でも噛まない]

    昨年のことですが・・・うちの職場の部署には英国紳士の同僚がいるのですが、彼がオクトーバーフェスから帰ってきた直後に風邪を引き、それから体が痛いとしきりに言っていました。周りもそこまで気に留めておらずにそのまま一週間程が経過し、症状が一向に良くならないので病院に行ったところ、即入院になったとの連絡が入りました。同僚一同「え?大丈夫なん?」と心配し始めた翌日には首から下が完全に麻痺して動かなくなり、集...

  • [明けまして]何とか一月中にご挨拶[おめでとうございます]

    年末からずっと忙しく、ようやく一区切りついたので年始のご挨拶とさせていただきます。ハムショーに参加したり、日本(九州)にも行ったりしておりました。本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m14歳のグリーンパイソン(ビアク)、撮影により不機嫌こちらはヤングで来てから11年になるグリーンパイソン(メラウケ、脱皮前)ドイツでは年末に新メンバーも加わったり・・・また後日紹介します。...

  • [マイクロスケールとは]コーンスネーク新品種[なんぞ?]

    世界中で戦争が始まり、嫌な雰囲気です。ヨーロッパにいるとかなり身近にその気配を感じることがあります。一緒に研究を行っている同僚が、一仕事終えたので休暇を取ってイスラエルに旅行に行ったのですが、その数日後にハマスのテロがありました。その同僚はテルアビブ(ガザから50kmぐらい?)に滞在していたのですが、その後は皆さまもご存知の通り、大変なことに巻き込まれかけました。ガザからのミサイルを迎撃する画像も...

  • [安川雄一郎先生]大変お世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。[追悼]

    9月14日、安川雄一郎先生がお亡くなりになったとツイッターで拝見しました。爬虫類研究の第一人者であり、ヒョウモントカゲモドキのダイオライトの作出者としても知られ、この業界を常に牽引されてきた方だけに訃報のお知らせを見た時にはショックで声が出ませんでした。私が20歳の頃にぶりくらのスタッフとなり、それから毎年会場でお会いするたびに沢山の飼育に関するアドバイスや、科学的な知識をご教授くださりました。ぶ...

  • [9月のハムショー]やっぱりレア物は直接交渉[ベストシーズン]

    前回のタイトルに「Hamm」と入れていましたが、全く触れていませんでした・・・9月のHammは6月とは規模が別物なので気合を入れていかないといけませんが、出だしが遅すぎて四苦八苦しました。イベントの一週間前くらいからパルメットのチビ達の行き先が次々と決まっていき、絶対に参加して手渡ししないといけなかったのですが・・・電車から見える景色が綺麗いつもと違う経路での電車旅ですが、川沿いの路線が良かったです。往路...

  • [ドイツの猛暑]9月のHammは激込み[今年もヤバい]

    今年は冷夏なんじゃない?、と言っていたのも今は昔。猛暑がやってきました。連日30℃越えで体力気力が持って行かれています。「日本では最高40℃とか、毎日35℃越えだよ!」と言われますが、ドイツの一般家庭にはエアコンがないので34℃で一晩過ごすだけで瀕死状態に陥ります・・・2週間も乗り切ればまた涼しくなるので、何とか家の中に滝(シャワーを出しっぱなし)を建造し、それに扇風機で風を当てることで気化熱を利用し...

  • [今年の繁殖状況]パルメット&スケールレス[負荷率、孵化率ともに100%]

    最近忙しく、特にここ2週間ぐらいは毎日が学会とパーティで死にそうでした。カフェインの取り過ぎで寝不足になり、さらにカフェインを取るという負の連鎖に陥った結果、先週は脈が頻繁に乱れるほど自律神経にもガタがきていました。卵の孵化するこの時期は自分の体調にも気を付けないといけません。今年はペアリングを少なめにしておいて本当によかったです・・・ということで久々の記事は待ちに待った繁殖レポです。まだ詳しくベ...

  • [ドウキョウナメラに]2023年6月10日 Hamm show参戦!!後半[魅せられて]

    後半戦開始!!6月の規模は9月や12月に比べると小さく、ブース数も2/3程で会場も縮小されていました。物価高騰の波は日本よりも激しく、その影響で価格を大幅に上げざるおえないブリーダーがいる一方で、不景気で売れないからどんどん価格を下がているブリーダーもおり、いつにも増して販売価格の振れ幅がカオスな状態になっていました。以下、それぞれ私が感じた分類ごとの特徴です。1,コーンはパルメットが飽和状態に達し...

  • [行きはよいよい]2023年6月10日 Hamm show参戦!!前半[帰りは・・・]

    久々のイベントレポ、ハムショーです。もう何回目の参加かも数え切れず、また事前に予約して受け取るためのイベントという役割が大きくなってきたため、最近は非常にリラックスして楽しめています。コロナ禍以降は土曜日のフライト(ミュンヘン→ドルトムント)が無くなってしまったため、電車移動+前泊での参加に最近はなっております。ドイツには現在49ユーロチケットという定期券が販売されており、これでドイツ全土のローカル...

  • [ブラックテールクリボー]暫く見ない間に随分と大きくなりもうした[爆速成長期]

    Hamm showに行ってきましたが、レポートの前に書き溜めていた記事があるので先に投稿しておきます。ハムレポも近日中にアップします(゚∀゚)実は日本に帰ったらキュビエムカシカイマンを飼おうとず~~~~と真剣に計画していたのですが、暫くヨーロッパにいるうちに日本の法律が変わってしまい(消費税も10%になった)、個人では飼育が不可能になりました。ボアコンも然りですが、飼育したいと思っていた種類が入手できなくなるのは本...

  • [久々の更新]サマータイム後はいつも忙しくなる[繁殖状況2023]

    ぎっくり腰が再発しましたどうやって対処をするかを前回学んだため、2日ほどで割と動けるようになりました。加えて、「ぎっくり腰 治し方」をYoutubeで検索し、秘伝のマッサージをひたすら学んで実践したことがかなり効果的だったように思います。ここ数カ月は実験よりもデスクワークが多く、一日中座りっぱなしで体勢を変えることがなかったのが良くなかったのだと反省しています。今年は早めに起こして早めのベビー獲得を目論...

  • [タカサゴナメラ]霞を食べて生きるヘビ達[ペルシャナメラ]

    職場が大規模なハッキング攻撃を受けました。現在も職場内のネットワークは全て遮断され、ネットにつなぐことが一切出来ません!!(*`へ´*)IT部署からの情報だと、完全復旧まで一か月ほどかかるとかなんとか・・・私が所属する部署でも、オフラインだとかなりの仕事が制限されるため、余った時間でただただパーティすることしか出来ません(?)ドイツはEUの中心的役割を担っていることもあって敵対する国も多そうですし、今後もこうい...

  • [ミュンヘンには夏がない]おはようヘビ達[春、秋、冬、そしてめっちゃ寒い冬]

    暖かくなってきま・・・・せん!!本来なら暖かくなってきましたね!と言いたいところですが、こちらは未だにマイナスの気温を連日記録しています。既に冬眠から起こして繁殖準備に備えているグループはいる一方で、残りのメンバーをいつ起こそうか、3月の予定と相談しながら考え中です。最近かなり忙しいため、ヘビのコンディションも考えながら、無駄なく計画を組まないと後々大変なことになりかねません。今年はエネルギー問題...

  • [今年は早起き]チャパナメラ・ダビドナメラ[2024ブリーディング計画始動!!]

    14日はバレンタインでした。日本ではお馴染のイベントですが、ヨーロッパではそれほどでもないようです。私は甘党でシンプルな物が好みなため明治のホワイトの板チョコをよく食べてたのですが、バレンタインに50枚ほどもらったことがあります。他にも色々なネタチョコがありましたが、一番はチョコレートグラミーでしょうか・・・(食べ物ですらない)。そう言えばチョコレートと名の付く生き物って結構いるため、そればかり集...

  • [マウスが職場に届いた]インディゴ達はまったり成長中[私の出勤前に]

    クリスマス前に注文したマウスで一悶着ありましたが何とか手元に届きました。今回はドイツのペットショップだったのですんなり届くかと思っていたのですが、年明け(3日)に追加料金を払ってくれとのメールが来ました。○○○ユーロ以上で送料無料というサービスがHPに掲載されていたのですが、年末年始はちゃんと届くか分からないので速達+あちらの指定する運送会社を使ってくれとのこと・・・「そんなんどこにも書いてないやん...

  • [明けましておめでとうございます]マウスが届かない[謹賀新年2023]

    明けましておめでとうございます!!!m(_ _)mいつも更新が遅れますので、今年はご挨拶だけでもとり急ぎ!昨年はブログをご覧いただいた方々、コメントをいただきました方々、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m...

  • [日本へ行ってきました]ヘビ色々空港色々[後半]

    後半は画像メインでヘビ達です。丁度冬眠の時期なのでケージを移動させる際に何匹かは写真を撮ってきました。みんな暫く見ない間に仕上がっていて、7年も見ていないと別のモルフのようになっている個体もちらほらいました。全個体撮るのは骨が折れるため、一部を紹介します。ホワイトアウトホワイトアウトは全部で10匹ぐらいいますが、面白いことに数匹には黄色の発色が見られるではありませんか!!アダルトになっても黒ずまな...

  • [日本へ行ってきました]学会とケズメリクガメ[前半]

    半年前に日本へ行こうとした際には予約した便をコロナの書類不備により逃してしまい、大変QOLの低い旅となりました(でも楽しかった)。今回はゆっくりできるかとも思ったのですが、空港会社の都合で便がキャンセルされ、急遽再予約しての再び慌ただしい旅となりました現在はロシア上空を飛行機が飛べないため、ミュンヘンからはいつもより多くフライト時間がかかってしまいます。行きはパリのシャルルドゴールを経由して日本へ行...

  • [久しぶり]唯一無二のカッコよさ、そうダビドナメラ![立派になったなぁ]

    日本に行っていましたので久々の更新となりましたm(_ _)m日本の個体達の写メも撮りましたので、また後日別枠でUPします。今回のメインはブログに登場しない間に随分と大きくなり、成長もほぼ止まりました、ダビドナメラです!ベビーサイズの頃からギラギラしていたマムシのような外観にはより一層磨きがかかり、他のナミヘビからは感じられない威圧感を放っています。ダビドナメラ♀一年間無事に成長してくれました体色は雄よりも明...

  • [コーンスネーク]Next seasonへの期待が高まる[やってますか?]

    サマータイムとハロウィンも終了し、すっかりと年末の雰囲気が漂ってきました。今年も盛況だったかぼちゃの無人販売雨が多いし、暗いし、寒いし、「仕事なんかやってらんねぇな!」というヨーロッパ特有の雰囲気も職場では出てきており、仕事のモチベーションを保つのに精一杯です(ヘビ飼育へのモチベーションは年中衰えることを知らない)。ブログのタイトルにもあります通り、私はコーンスネークをメインに取り扱っているのです...

  • [ナミヘビの王達]テキサスインディゴスネーク&ブラックテールクリボー[Drymarchon属ついに降臨]

    ハムショーをレポートした際に少し触れましたが、予約購入した新入りヘビ達の紹介です。私はヨーロッパに来てヘビ飼育を再開しようと決めた日からずっ~~~と探してきたヘビ達がいるのですが、今回はついにその一族の紹介を光栄にも出来ることとなり大変嬉しく思っています。日々友人やブリーダーからの情報をチェックし、仕事中にも惜しまずFBをチェックし続けた甲斐(!?)がありました!今回の新入り達の属名である「Drymar...

  • [イベントは]Reptilienborse Ulm[忙しくても待ってくれない]

    Hamm showの後、腰の痛みを庇うために変な動きになっていたのですが、普段使わない筋肉が筋肉痛になってしまい、より変な動きに進化しました。現在では腰の痛みは全くと言っていいほど無くなり、日常生活が無事に戻って一安心です。コンディションは万全でありませんでしたが、イベントは待ってくれないため、Hamm showの翌週はReptilienborse Ulmに参加してきました!!(通算3回目)ミュンヘンのアパートから電車で二時間ほどな...

  • [コロナ後初の]凄腕ブリーダーに恵まれた年・後半[Hamm show!!]

    本戦開始です!撮影が禁止されているため、会場内の画像はありません。ご了承くださいm(_ _)m10時の開場と共に列を作って並んでいた人達は我先にと入場口に押し寄せ、ソーシャルディスタンスも真っ青のおしくらまんじゅうです。ドイツでは爬虫類イベントに限らず何でもそうなのですが、列に並んでいても開始の合図とともに日本では信じられないくらいの「早い者勝ち」状態に突入します。老若男女、車いすの方も杖をついている方...

  • [コロナ後初の]命を削っての参戦!!前半[Hamm show!!]

    やってきましたよ、この季節が!イベントがっ!!ということでハムショーのレポートですが、今回はいつにも増してQOLの低下した状態での参戦となりました。数日経った今でも疲れが取れませんが、予約していたヘビ達+αはゲットできたので万々歳です\(∂∀∂)/時は遡ることハムショーの4日前、私は仕事(半分遊び)でチェコにいました。ドイツよりも雑多な感じがして、物価も安く、面白い町でした。行き交う人達もドイツ人よりか...

  • [ドウキョウナメラが]初繁殖!![孵化しました]

    来週から毎週旅行となるために今のうちに孵化してほしかったのですが・・・・トラブル続きの長い道のりでしたが、タイトル通りドウキョウナメラが孵化しました!!横から孵化するスタイルの一匹目もう一つはまだかかりそうです。それにしても大きな卵です。孵化した直後ですが、既にピンクのMを食べれるぐらいの大きさがあります。そして「何か食べたの?」というぐらいお腹がパンパンですが、おそらくヨークをまだ体内に持ってい...

  • [ウラルトゥナメラ]小型だけど力強い[この仕上がりを見よ!]

    私達の業界では所属や部署が違っても気軽に実験手法を習いに相手の職場を訪れたりするのですが、先週お世話になった研究室が自分の好みすぎて震えました。研究室を訪れた瞬間に犬がお出迎えしてくれるという日本では考えられないアンビリバボーな展開で、思わずお招きいただいた教授に挨拶するのも忘れて膝をついて犬の相手をしてしまいました・・・教授のデスクの隣には熱帯魚の水槽が綺麗にディスプレイされていましたし、廊下に...

  • [暗雲立ち込める]オッズとか心配している場合ではなくなった[シシバナの孵化]

    雨が多いですが、少し涼しくなって卵にも人間にも例年通りの優しい気温になってきました。過去の論文によるとドウキョウナメラの卵の孵化には約3カ月ほど要するそうで、産卵に2カ月かかるのも合わせると交尾からは合計5カ月も必要となるようです。温度に敏感で産卵数も少ないですし、出回らない理由が身に染みて分かりました。孵化まであと2-3週間、気温も落ち着いてなんとか乗り切れそうな雰囲気です!(卵も綺麗に育ってい...

  • [戦慄の食費]カメの食欲は止まることを知らない[恐怖の成長速度]

    日本の夏の暑さでヨーロッパの同僚達にはいつもマウント(?)をとれるのですが、最終的には「俺の実家今49℃ですが!」と、インド人に負けてしまいます。ただ今年はイギリスで現在記録的な猛暑となっており、ドイツもここ数日はマジでヤヴァイです・・・何とか残っているドウキョウナメラの卵を守るために、アパート内で涼しい箇所を見つけるために奔走してます。何とか・・・何とか・・生き残ってくれ!!日本へ帰国する前には...

  • [サボった分]ブルスネークの食欲に夏と食費は関係ない[こまめに更新]

    不思議なことに今年は全く花粉症の症状が出ないのですが、個人的にはコロナに感染したせいでは?と思っています。花粉症自体が過剰な免疫反応によって起こるものなので、私の免疫細胞達が「花粉に構ってる場合じゃねぇ!コロナだコロナ!」と、攻撃対症を代えているイメージを勝手に持っています。さらにこれまでとは考えられないくらい鼻の通りも感染後からずっと良く、上手く利用すれば何らかの治療にも使えるんじゃないかと考え...

  • [猫の手も]暑さでバテるマンダリーナ[借りたい]

    帰国した時は日本の方が涼しかったのですが、ミュンヘンも徐々に気温が上がって低温を好むナメラ達が不機嫌になる季節となってきました。と言っても現在の大阪とミュンヘンを比べると5℃くらいはミュンヘンの方が低いのですが、26℃を越えると彼等は餌を食べなくなってしまいます。ド派手な色彩なのに、メンタルは超繊細なマンダリーナ(四川ロカリティ)既に3週間ほど食べていませんが、昨年同様全く問題なさそうです。もう大き...

  • [ラーメンが]日本に行ってきました[美味しい]

    死ぬ程忙しくて、暫く更新が途絶えていましたが少し復活です!というのも実は学会のために日本へ行ってきまして、その準備やら何やらで大変でした。フライト当日は空港へ行ったものの、コロナ関連の書類が不十分だと言われ時間内に搭乗できずにキャンセルとなり、折角のビジネスクラスがおじゃんに・・・(払い戻しは行われた)その2日後に違う航空会社で予約を取って何とか入国は出来ましたが、元々タイトだったスケジュールをよ...

  • [近況報告]今年は心に余裕がある[一勝一敗]

    円安がえらいことになっていますが、日本の爬虫類や餌、用品も海外からの輸入に頼っているので高騰しているのではないでしょうか?私は給料をユーロでもらっているので日本円へは高レートで換金できて嬉しいのですが、ヘビをこちらで購入しても利益が少なくなってくるので一長一短といった感じで悩ましいです(予約していたヘビが卵を産んだと連絡が来た!)。爬虫類の多くは海外からの輸入でなりたっているため、こうなってくると...

  • [三寒四温]サマータイム開始[第二陣起床]

    日本では聞きなれない言葉ですが、3月27日はサマータイムの開始日でした。ヨーロッパではこの日を境に時計の針が一時間進められ、強制的に早寝早起きを要求される季節がやってきます。職場のアナログな時計達も手動で針を進めないといけませんし、ヨーロッパの人でも次の日は寝不足だったりと、誰もよく思っていないシステムなので廃止案も出ているそうです確かに春眠暁を覚えずのこの時期に、急に一時間早起きは仕事にも影響が...

  • [春ですか?]第一陣が起床しました[春です!]

    お久しぶりです!コロナに臥せっておりました!!!職場でクラスターが発生し、同時に6、7人ほどやられ、巻き込まれましたが何とか戻って参りました。症状は軽傷でしたが後遺症に悩まされており、現在も味覚が一部おかしいのと空咳が続いています。PCR検査は既に陰性となりましたので職場への復帰も果たし、日常も戻って来ました。記事は思いついた時に少しずつ書いているため、少し時差がありますがご了承くださいm(__)m3月に入...

  • [クリスマスに]久々登場のネルソンミルクは超元気[アナコンダをもらった]

    去年の話題ですが・・・うちの職場では毎年クリスマスにプレゼント交換が恒例になりつつあるのですが、今年も同僚から面白いプレゼントをもらいました。プレゼントを誰に上げるかは事前にシャッフルして決定し、当日は受け取った人が誰からのプレゼントかを予想しながらオンラインでワイワイ盛り上がります。私へのプレゼントは開封前からフルーティな香りが漂っており、包装紙がハリボーなのでグミの詰め合わせかな?と予想してい...

  • [ヨーロッパで]寝起きの準備[マウスを買う]

    今年は暖冬だと前回にちょこっと書きましたが、一月後半からリスが近所で走り回っているのを見かけました。チャパナメラは寒さに強いのか、暖かい日には動き回っているのですが、他のヘビ達は大人しくしているので、こういった違いもあるのかなと不思議に思っています。寝てないヘビ達も元気に成長しており、ブルスネークなんかは割と適当な給餌間隔でも生後7か月で1mを突破しております(食べてる割には細身≒まだ成長中)。ちょっ...

  • [あけまして]新年一発目は毎年ほぼ2月[おめでとうございます]

    もう既に一月も終わりですが・・・皆さま明けましておめでとうございます!!m(_ _)m私事ですが年末に論文が受理され、今年から帰国に向けて準備を始めることとなりました。嬉しいことに職場のボスからは「好きなだけ今の職場にいてくれていい」と言ってもらえていますので、真剣にですが焦らずに次のポジションを探そうと思っています。例年だと今の時期は雪に埋もれて外に出るのが億劫になるぐらい寒いのですが、今年はまだ3,4...

  • [Elaphe urartica]新世代の激レアナメラ降臨!![ウラルトゥナメラ]

    前回に予告だけしました今年最後(絶対に最後!!)のお迎えヘビはElaphe urartica(ウラルトゥナメラ)です。殆どの人が聞いたことがないのは勿論で、実はこの種は2019年に独立種として発表されたばかりの知る人ぞ知る本当にマニアックな種類となります。以前はブルガリアラットスネークの異名同種とされていたり、タイリクシマヘビ何かとも混同されていた歴史がありますが、2年前にしっかりと科学論文にてこれらのヘビ達とは「遺...

  • [今年の冬は寒いので]残りのメンバーも準備完了[よく眠れそう]

    外は寒くて死にそうですが、この時期はよく眠れるので毎朝布団から出るのがつらいですお世話になった先生が退官を迎えられたり、免許証の更新があったりと、3月に一度日本へ行こうかと思っていたのですが、オミクロンのせいで制限がかかってしまいました。ヨーロッパでは感染状況が最悪なのに近隣諸国では今でも大きなイベントが開催されていたりして(ドイツは中止)、危機管理の違いを感じています。自分にとってはかなり衝撃的...

  • [冬眠前は]マウスが一気になくなる[大忙し]

    まだぎりぎり11月なのですがここ数日は雪合戦が出来るぐらいに雪が積もり、ヨーロッパの人達の周りには「仕事なんかやってらんねぇ」とばかりにホリデームードが漂ってきました。日本の爬虫類イベントであるぶりくらととんぶりでは今年もトークショーが開催されたようで、今年もビバリウムガイドの富水さんと大谷先生と安川先生という豪華ラインナップでした。トークの内容は今年の騒動を中心とした特定危険動物や外来生物を振り返...

  • [アジアのヘビなのに]ダビドナメラ(Elaphe davidi)見参!![チェコスロバキアでブリーディング]

    私の体感だとドイツには秋がなく(春と冬、そして死ぬ程寒い冬)、既に最低気温がマイナスの日が頻繁にあったりですっかり冬になってきました。12月に期待されていたHamm showはコロナの影響が無視できずに残念ながら中止となりましたが、来年の3月には開催出来そうとのことでした(が、現在のドイツや周辺諸国の状況を見ているとまた中止になりそうです・・・)。一方でオランダのHoutenではHouen Expo、Snake day共に開催され...

  • [初心者向け・飼いやすいとは]いったい何が基準なんだろう?[後編]

    最近ではイベント以外で知り合ったヨーロッパの爬虫類友達ともよく連絡を取っているのですが、中にはアフリカや中国の現地のシッパー(所謂野生個体を採取して売る人)と直接コネクションがある人もいたりして、レアな種類のプライスリストも回してもらったり情報を交換しています。ですが、私が探しているヘビ達の入手難易度はその中でも最難関に位置するようで、「ヨーロッパで出回る時は法外な値段だぞ」「俺自身もそれを探して...

  • [初心者向け・飼いやすいとは]いったい何が基準なんだろう?[前編]

    今年もそろそろハロウィンの雰囲気と同時に年末の空気が漂ってきましたが、日本では爬虫類イベントが続々と盛況の内に終了し、ネット上に上がる出品予定やお迎え報告の個体達を楽しく拝見しています。自分の欲しい種類は勿論、ブリーダー拘りの個体や激レア個体等、見ているだけでも時間を忘れるほどに楽しいですね!!.゚+.(・∀・)゚+.最近は繁殖記事とお迎え記事が多かったので、久々にコラム的なものでも書いてみようかなと思ってい...

  • [落ち着くと]タカサゴナメラはゆっくり成長中[手間がかからない]

    お久しぶりですm(_ _)m 色々と忙しく中々更新出来ずにいました。爬虫類関連だと、私はドイツに来てからとあるヘビをずっと探しているのですが、今回友人から教えてもらったそれらのブリーダーの連絡先が全て(6件)フェイスブックだったため、仕方なく自分も連絡をとるためにアカウントを作成しました。実際に初めてみたところ、世界でも最先端の爬虫類の情報がそれぞれのコミュニティには凝縮されており、日本では手に入らないよ...

  • [毎度おなじみ]迫力満点の重量級ナミヘビ[ブルスネーク]

    今年のドイツは寒い日が続いていたのですが、ようやく夏っぽい天候になってきました。7月中旬はあまりにも寒かったのでプレートヒーターをまた2枚購入しましたが、買った途端に暑くなる(それでも30℃はいかないですが)とはマーフィーの法則ですね… ┐(´-`)┌ ... と思ったら8月も半ばなのに最高気温が15℃の日もあったりと、またまた寒くなったり・・・備えあれば憂いなしを実感しています。そう言えば先日紹介しましたパルメ...

  • [ペルシャナメラ]孵化完了!![セイブシシバナヘビ]

    6月の頭にファイザーのワクチン接種をしたのですが、一回目にも拘わらず副作用が酷かったです。接種後2-3日は腕が痛み、4日目の夜から頭痛が始まり、5日目には寝れないぐらいの頭痛と微熱でしたが発熱もしました。そして2回目をつい先日接種したのですが、インフルエンザと同様の症状(高熱、頭痛、全身筋肉痛)が出て大変つらかったです。同僚達からは「免疫系が頑張っている証拠だな!」と励ましの言葉をもらいましたが、...

  • [次世代を担う]ファーストクラッチは大成功[コーンの子ヘビたち]

    ドイツではFFP2企画のマスク装着がバスや電車内では義務化されています。日本でもマスクは今や日常品になっているかと思いますが、圧迫感のあるマスクをずっとつけているともみあげがゴムに巻き込まれてパーマをあてているみたいになりませんか?自分は割とストレートな髪質なのですが、もみあげだけカールしてる感じになり、ちょっとおもろいです。今度美容室に行った際には担当の方にマスクあるあるか聞いてみたいと思っておりま...

  • [卵の孵化まで]産卵後のヘビは順調に回復[あと少し!!]

    うちの同僚の中には職場のキッチンで毎日朝ご飯を食べる人が数人いるのですが、先日そんな場面に出くわしてこんな会話がありました。フランス人同僚:Goma!猫を新たに迎えることが決まったから名前を一緒に考えて欲しい!和名をつけたくて色々と考えているのだけれど、「ポコ」は日本の名前かな?Goma:どちらかというと海外っぽいかも。イタリアとかスペインの言葉じゃないの?ポコ・ア・ポコとか?何でポコにしようと思ったの?...

  • [ドウキョウナメラ]脱皮前ばっかりでスミマセン[チャパナメラ]

    元気に育っているヘビ達をみて気持ちを切り替えていきたいと思います!ここ暫くの間は産卵組をフィーチャーしていたのですがようやく落ち着いてきましたので、孵化までの間は静かにしていたヘビ達の成長具合を見ていただければと思います。まずはドウキョウナメラのペアです。雄は肥満にならないように自分でコントロールしているのか、かなりムラのある食べ方をします。サイズはコーンよりも一回りほど小さく、ホッパーかアダルト...

  • 残念な出来事

    今回の記事は明るいものではありませんし、現在も私自身かなり頭に来ている状態で書いています。いつもの飼育や繁殖記事ではなく、爬虫類にまつわるトラブルに関する報告ですので、ご興味のない方はどうぞ飛ばして下さい。事の始まりは予てより探していた特殊なヘビをペアでフランスのブリーダーから購入しようと思ったのがきっかけでした。交渉は約二カ月に渡り行われましたが価格や状態も申し分なく、また雄雌をそれぞれ違う血筋...

  • [近況報告]皆さんお疲れ様でした[改善点を考える]

    私は日本からヨーロッパへiPhone5を持ち込み長年使っていたのですが、とうとう寿命が来てしまいました (-人-)ナム電話としては使っていなかったのですが、アラーム、ミュージックプレーヤー、デジカメ、計算機等々、私生活に欠かせないものとなっていましたので、現在大変苦労しています。ヘビの画像も撮れないし、卵のキャンドリングも出来ないし、とヘビライフにも支障が出始めたのでタブレットでも購入しようかと検討中です。...

  • [メインはやっぱり]次世代を担う組み合わせを一部公開[コーンスネーク]

    全然春が来ないと愚痴っていたのですが、ようやく暖かくなってきました。そして花粉症の症状が出てきてつらいです・・・>д...

  • [産卵終了]お疲れさまでしたm(_ _)m[パルメット]

    3月14日に交尾を確認したパルメットですが、見た目にも産卵間近であることが分かってきましたので4月の初旬に産卵用のケージへ引越しとなりました。とりあえずここまでやれることはやってきたので、後は彼女に任せることしか出来ません。が・・・・性格の良い個体が卵を散らかして産卵した時は良くないことが起こりがちです。結果、やはり初産にしては数が多い(21個)ですし、キャンドリングで調べましたがどうも全て無精卵...

  • [セイブシシバナヘビの]なにがでるかな流[飼育法]

    私はセイブシシバナヘビ(Western Hognose snake: Heterodon nasicus)が大好きで、爬虫類の飼育を始めてからはメインではありませんが常に彼らのスペースがコーン軍団の片隅にあるような気がします。名前の由来となる独特な見た目は勿論のこと、怒りっぽいのに故意には噛みついてこない性格、独特な触り心地、大食漢、コンパクトだが重厚なサイズ感、等々、彼らの魅力を挙げれば枚挙にいとまがありません。それらに加えて昨今では...

  • [ペルシャナメラ]シシバナも順調です[初繁殖に向けて一歩前進]

    今回の交配レポートはペルシャナメラですが、割と珍しい生き物なので貴重な経験が出来て嬉しく思っています。餌は食べるだけやっていますが成長はほぼ止まったようで、情報通りにコンパクトに仕上がりました。ややクセはありますが、何事もなくここまで育ってくれて感謝です良い感じに仕上がっているので、同じケージに入れたら1分ほどであっさりと交尾が確認出来ました。(雄と雌で色が全然違うのですが一般的なんでしょうか?日...

  • [シシバナは]購入する時も安心[見た目で性別が分かる]

    モヤモヤした感じで今年の繁殖計画はコーンから始まりましたが、今回はシシバナです。ベビーでも見た目で性別がほぼ100%判定できる数少ないヘビの一つで、この辺もブリーディングを目指す人にとってはgoodポイントです。雌の方が大きいことが常なので、か弱い雄がどれだけ雌に受け入れてもらえるかがブリーディングの鍵となります。一晩同居させて様子を見る方法が海外では一般的なようですが、雄が雌に食べられる事故も多く報...

  • [予想外の結末]繁殖計画の見直しが必要[モヤモヤ]

    長く寒い冬を乗り越え、繁殖の季節がやって参りました!!ついに!!一年で一番緊張するこの時が!!昨年はパルメット♀に迷惑行為を行っただけでフラれてしまったヘテロパルメットの雄ですが、今年は上手くいくのでしょうか・・・ドイツでは雄のコーンの手持ちは一匹(アネリヘテロパルメット)しかいないので、今年はパルメットとスケールレス両方に掛け合わせることにしました(スケールレススノー♀は冬眠しなかったので今年はパ...

  • [そろそろ大事な話を・・・]タカサゴナメラ見参![Elaphe (Euprepiophis) mandarina]

    年末年始さぼった分3月はいつもより多めに更新したいです(*´v`)落ち着くまでは・・・と思ってずっと黙っていたのですが、もうそろそろうちに来てから半年になるので紹介したいと思います。実はチャパナメラを譲り受けた際に「他にも何かいればプライスリスト送って下さいな!」とブリーダーに尋ねたのですが、その中にずっと気になっていたタカサゴナメラ(通称マンダリーナ)が思いもよらぬ価格でいたので、4匹(2ペア)まとめ...

  • [ドウキョウナメラ]2匹とも無事に冬を越えました[まだまだすくすく成長中]

    ドウキョウナメラ達は冬眠させずに加温し、無事に冬を越すことが出来ました。雄の方は雌に比べて小食で小柄なものの、体色がまさに銅鏡と言わんばかりのメタリックな輝きを放つようになりました。年末から約2カ月間餌を全く食べなかったので

  • [チャパナメラ]明けましておめでとうございます[脱皮以外は上手くいってます]

    遅くなりましたが・・・もう2月も終わりですが・・・年明け一発目ということで明けましておめでとうございます!!!コロナに感染していたという訳ではないのでご安心ください。昨年からコロナが猛威を振るったせいで多くの方にとって快適とは言い難い一年だったと思います。ヨーロッパでは年末ぐらいから既に続々とワクチン接種が開始されており、友人や同業者等の身近な人からも「免疫を獲得してきた!」と喜びの声を聞いており...

  • [ぶりくらは]海外からでもイベントの雰囲気が楽しめる[Youtubeにも]

    各種爬虫類イベントも無事に終了したようで、年末も慌ただしい雰囲気を感じる季節になってきました。以前私がスタッフとして参加していたぶりくらは神戸のぶりくら市に引き続き東京でのとんぶり市も無事に成功したようで、いろんな方のツイッターを羨ましく眺めながら想像で参加した気分を楽しんでいます。Youtubeのぶりくら公式チャンネルでは前回、ビバリウムガイドの富水さんとぶりくらの川口さんの対談が行われましたが、今回...

  • [今年の冬眠は]早寝早起き[ドイツ風で]

    11月の半ばごろから最低気温がマイナスになる日もあり、そろそろヘビ達の冬眠の季節になってきました。ドイツのブリーダー達と話す際には必ずヘビを「何月頃から冬眠」させるかを聞いているのですが、多くの人が11月の頭から餌を切り、半ばごろから冬眠に入ると言っていました。日本では11月でもたまに20℃ぐらいまで気温が上がる日もありましたので、私は12月に入ってからの冬眠が習慣になっていましたが、今年はドイツ流に倣って...

  • [ドイツの食べ物]今回はヘビはなし[そしてたまにはカメとネコも]

    皆さんはドイツの食べ物というと何をイメージしますか?ソーセージ、ザワークラフト、プレッツェル等々、沢山ありますが、そのどれもがドイツでは日常的に食されており、和食を好む人にとってはこの「食」がかなりのネックとなるようです。職場の食堂ではたまに「当たり」の日があり、ついこの間はシュバインハクセン(豚肉)出てきました。ボリューム満点なので食べきれない人が続出しますが、私には丁度いい感じですヨーロッパに...

  • [どちら様でしょうか?]稀有な現象に遭遇した[貯精?単為生殖?]

    日本から「何かヘビが卵産んでる」と連絡が7月頃にあり、ダメもとでというかそもそも交配していない個体が産んだので100%ダメになるだろうと思っていたのですが、一応管理してもらっていました。現在すっかり忘れて特に気にも留めていなかったのですが、なんと一個だけ孵化して餌も食べ始めているとのことw(゜o゜)w♀親はブラッドレッドで、交配した履歴を調べてみると2013年が最後でした。その時の相手♂も同じくブラッドレッド...

  • [またこの季節がやってきた]寒くなってきたのでヘビ達に色々購入[ハロウィンハロウィン]

    あっっっという間に10月になり、毎年恒例のかぼちゃが駅前やバス停で無人販売される季節になりました。日本ではあまり馴染みのないシステムですが、ここドイツでは不思議と人気商品で、皆さんジャック・オー・ランタンにして楽しむようです。(うちの職場のエントランスにも毎年5個くらい飾られています。)前回、チャパナメラの環境を設定するにあたって色々と始めて購入したものがあるので、今回はその使い勝手を紹介出来れば...

  • [チャパナメラ]その時歴史が動いた[Elaphe bella chapaensis(Archelaphe bella chapaensis)]

    前回の記事で画像だけ紹介したこのド派手なヘビですが、そうチャパナメラです!!!プラシナ(ミドリナメラ)やフレナータ(スジメアオナメラ)、マンダリーナ(タカサゴナメラ)は勿論、ベニナメラ系もSSRだった時代に、図鑑ではイラストのみで紹介されていたという神話級のヘビになります。私が爬虫類にのめりこみ出した時には上記のアジアンラットスネークが市場に出回り始めたものの、殆どがWC(野性採集個体)で、餌付かせるこ...

  • [成長期のヘビ達]え!もしかしてこれは・・・[近況報告]

    まだ9月とういうのに今年のミュンヘンは非常に寒いです。決して天気は悪くなかったものの、8月の終わりごろから最低気温が10℃くらいの日がちらほらあり、ヘビ達のヒーターはずっとつけっぱなしでした。これまで紹介したメンバー達はすくすくと成長しているので、後は「サンタクルーズゴファーをきちんと成長させて冬の準備にとりかかるか」と考えながらいつものようにメールをチェックしていたのですが・・・( ゚д゚) ・・・ (つ...

  • [混沌とした分類]飼育したことのある種だけ紹介いたす[ゴファースネークとは?]

    「ゴファーについて説明します」と前回言ったもののこの一族の分類は現在も混沌としておりまして、自分の好きな亜種のみをつまんで飼育している私にはとてもとても全部を詳細に述べることは出来ません!ということでゴファーマニアの方には申し訳ありませんが、なにがでるかなの偏った嗜好のもと「ゴファーを知らない人がこの一族の魅力について少しでも興味をもっていただければ」というスタンスで、今回は私が飼育している三亜種...

  • [またまたかなりマニアック]新メンバー紹介[Pituophis catenifer pumilus]

    コロナが再び広がりをみせていますが、皆さまお元気でしょうか?ドイツでは今年いっぱいのハムショー開催が中止となった一方で、近隣諸国では対策を講じながらイベントを開催しようと試みている団体も多数あるようです(Hauten, Ziva exotica等)。ハムショーの代表曰く「現在の状況で行うこと自体は不可能ではないが、万が一コロナのクラスター感染がイベント内で起こってしまった場合には政府が今後一切の爬虫類イベントを禁止す...

  • [生き物に携わる仕事に]研究にまつわる質問への回答[就きたい]

    このブログをやっていて意外と多く頂くのが「どうすれば爬虫類の研究をする仕事に就けますか?」という質問です。新学年が始まる4月や、本格的に進路を考えだす8月頃になると中学生や高校生、また大学院を選ぼうとしている大学学部生などからもこういった質問をリアル、ネットを問わず頂きます。ただ私自身、本業では分子生物学や発生生物学を専攻している幹細胞研究分野の人間ですので、そんな「爬虫類(生き物)好きな研究者が...

  • [シシバナは]便利な時代が来たもんだ[人工飼料で長期飼育できたらしい]

    日本のヘビ業界で活躍されている方達のツイッターをチェックしていると、シシバナが人工飼料を食べている動画がいくつか話題に挙がっているのを見かけました。シシバナは人間の指でもお腹が空いている時は食べようとしてしまうちょっとおバカなヘビなので人口餌への餌付けはコーンなんかよりも簡単だろうと思っていましたが、また新たな時代が来るんだな~と感心しています。人口餌を用いた累代飼育(繁殖)に関しての情報はまだな...

  • [紅白]温度管理に気を配る日々[蛇合戦]

    もう7月!とはいえまだ肌寒い日が続くミュンヘンですが、たまに思い出したかのように暑い日が訪れることがありヘビの温度管理に気を使っています。特にスケールレスのスノーは元々胃腸が虚弱体質なのに加え温度の変化に対する耐性が弱く、季節の変わり目にはよく餌を食べなくなるので心配になります。また6月に入ってからは快晴と豪雨が日替わりで訪れる日が多く、気圧の変化に弱い私自身も参ってしまいそうです(スケールレスス...

  • [ドウキョウナメラ]成長記録・飼育情報の更新[Senticolis triaspis intermedia]

    コロナの警戒レベルが下がり、まだまだ制限はあるものの職場にも人が戻ってきつつあるのですが、久しぶりに見た同僚達について気づいたことがひとつ・・・みんな一目で分かるくらい太ったんじゃない!!??(直球)日本の友人達もしきりに太ったと言ってはいるもののパッと見では分からないレベルでしたが、ヨーロッパの人達は速攻で気づくレベルでした(失礼)。今日は職場に大きい荷物が届けられ、新しい研究装置でも届いたのか...

  • [英語の勉強]シシバナの体長について[ウォーキングデッド]

    最近のバタバタした空気も大分落ち着き、少し時間が出来たので何かしたいと思い、友人達の行動を参考にしてみようと思いました。聞いてみて断トツ一番多かったのが映画で、次点がゲーム、後はジョギング等の一人スポーツ系、「マジですることがないので気が狂いそう」という意見も・・・自分も英語の勉強を兼ねて映画でも見ようと思い、色々な人からオススメを聞き、結局面白そうな洋ゲーの実況を見てみました(映画ですらない)。...

  • [春ですか?]おはようパルメット[春です!!]

    ヨーロッパではフランスとイタリアがコロナによる大打撃を受けており、その影響でスーパーマーケットの一部の商品に品薄状態が続いています(特にパスタ、お米!)。ドイツは食品に関してダメダメな国なので、これらの食品先進国からの輸入が途絶えていることによって、我が家のご飯事情も切実なものになっています・・・自宅勤務を命じられて時間に余裕が出来るかと思っていたのですが、なんだかんだで意外と忙しく過ごしています...

  • [コロナの早期収束を]ひとりで脱皮できた!![切に願う]

    日本の友人と連絡を取っていると最近必ず話題に挙がるコロナですが、今ではドイツの方が感染が広がっているようで落ち着いて仕事が出来なくなっています。既にドイツ政府は本腰を入れて規制を始めており、職場は閉鎖、街中では警官がパトロールしており、生活に必須な事柄以外での外出は許可証が必要になっています。そんな中現在イギリスで働いている仲の良かった元同僚もコロナに感染したとの連絡があり、ついに友人からも感染者...

  • [もう春ですか?]眼鏡をかけたヘビ[いいえ、まだです]

    日本は暖冬とよく聞いていましたが、ドイツも今年は割と過ごしやすく、晴れの日は頭痛もなく気分良く過ごせています。最近では冬眠しているパルメット組も「春ですか?」とごそごそ動く時があるので、もう少し寝ていてほしい気持ちと早く起こして繁殖に臨みたい気持ちがせめぎ合っています。スケールレスコーンの成長具合は遅いながらも順調なのですが、前にも記事に書いたように一匹だけ脱皮に苦労する個体がおり、最近はますます...

  • [トラブルシューティング:拒食の対処法]コーンスネークの食にまつわる話、後編[ハッチ後ベビーの餌付けにも]

    コーンスネークに限らず他の種類であっても、ヘビ飼育で一二を争うほど問題に挙がるのが拒食(餌付け前を含む)です。「購入してから食べていない」、「生まれてから餌付いてくれない」「新しいケージに引越ししたら食べなくなった」、「ハンドリングしたら食べなくなった」、「季節の変わり目から・・・」、「同じ部屋でマウスの飼育を始めたら・・・」、「何もしてないのに・・・」・・・・以下略・・・例を挙げればきりがありま...

  • [拒食は]コーンスネークの食にまつわる話、番外編[現場で起こっている]

    今回は番外編としてタイムリーに実際に私の飼育個体で起こった拒食の例とその立ち直らせ方を載せておきたいと思います。コーンスネークではなくドウキョウナメラでの例ですが、実例はかなり参考になると思いますので次回の拒食にまつわる記事と併せて読んでいただくとより実感が湧くかと思います。今回の経緯2019年12月14日のハムショーでドウキョウナメラのベビーサイズをペアで入手し飼育を始めたことが始まりです。持ち...

  • [日常のお世話]コーンスネークの食にまつわる話、前編[シンプルだけど奥が深い]

    これまで飼育する前に準備することや、健康な個体の見分け方の保存版の記事を書いてきましたので、今回はコーンスネークの「食」に注目しまとめておきたいと思います。「コーンスネーク 飼い方」というワードで検索すれば沢山のテンプレがヒットすると思いますが、それがどういった根拠に基づいたものか、また、初心者の方がイメージしやすいように具体例も踏まえて詳細に書いていきたいと思います。まずは前編といたしまして、日...

  • [危険な年末]正月気分はまだ抜けない[のんびり年始]

    ヨーロッパと言えば年越しには独特な風習があるのですか皆さまご存知でしょうか?大晦日の花火大会ですといっても打ち上げている人も見学者も皆素人(周辺住民)なんですが、日本では一般的に販売されていないような巨大なものがそこらかしこで打ちあがります。音が日本のものに比べて凄まじく、中学校?高校?の敷地内からも打ち上げられる花火!!辺り一面煙に包まれ、新年5分後には空爆されているんじゃない?という雰囲気に・...

  • [明けましておめでとうございます!!]今年もよろしくお願いします[&ビッグニュース!!]

    明けましてめでとうございます!!今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)mまずは新年一発目ということで、お正月に相応しいおめでたいニュースからお届けしたいと思います。内容はコーンスネークの新コンボモルフのご紹介ですが、今回ご紹介する個体は私ではなく、私が学生時代にリアルでお世話になった先輩が長い年月をかけて作出したものになります。嬉しいことにこの方は私と出会ってからコーンの飼育を始められ、その後...

  • [ゆく年]今年も一年ありがとうございました2019m(_ _)m[くる年]

    いよいよクリスマスも終わり今年も残すところわずかとなってまいりました。現在うちの職場には15カ国ぐらいから人が集まってきているのですが、人種も宗教もばらばらながら仲良くやっています。ひとりが掲示板に

  • [アリゾナドウキョウナメラ]Senticolis triaspis intermedia[とは何ぞ?]

    前回お迎え記事を書きましたアリゾナドウキョウナメラ(Senticolis triaspis intermedia)について今回は私の持っている知識とネット情報を総動員して記録として残しておきたいと思います。これから飼育したいと思っている方や画像をご覧になって興味を持たれた方にも有益となるよう、出来るだけ詳しく記載しておきます。また、私自身もまだまだ情報を集めている途中ですので、どんな些細な情報でも構いませんので飼育されたことの...

  • [初めての冬ハムショー(12/14)]Hamm show2019!![Terraristika Hamm]

    最近沢山の方にブログを訪れていただいているようで爬虫類カテ内のランキングがいきなり上昇し驚いています。やっぱりハムショーの記事の効果は大きいような気がしますが、他にも何かリクエストがありましたらお気軽にコメント下さいませ(感想だけでも嬉しいです)m(_ _)mドイツはまだ雪が積もっていないものの、もう完全に冬の気温になっています。日本人には馴染みのないリアルクリスマスツリーが駅前で販売されていたり、一歩...

  • [年末は]おばちゃんに助けてもらった話&成長記録[慌ただしくなる]

    最近、仕事を楽しんでいたお蔭ですっかり重要なことを忘れていました。偶然気づいたのは11月の22日、人事部の人から「あなたのボスが契約更新の手続きをお願いしてきたのですが書類に不備があるので今すぐに用意してください」とのこと・・・急いで確認したところ、なんと滞在許可証とパスポートが両方とも12月の1日に期限切れを迎えると・・・パスポートは何とか更新できそうだけど、滞在許可証は期間的に無理・・・ と、...

  • [冬ハムまで]成長記録とオーストリア旅行[あと少し]

    ドイツはすっかり寒くなり、氷点下になる日も出てきました。昨年まで隣の部屋に子供連れのご夫婦が住んでいたため、暖房の熱がうちの家まで届き、プレートヒーター一枚で外気温がー20度の日でも問題がありませんでした。が、今年の春ごろにそのご家族が引越しされ、新しく一人暮らしの男性がやってきたのですが、暖房をつけない方なのか、今の季節になってきてヘビの温度を維持するのに四苦八苦しています。12月のハムショーで...

  • [Reptilienbörse]成長記録&イベント報告[Ulm]

    まずは成長記録からです最初に同僚に画像を見せた時に「みみず?」と言われたスケールレスハイポアメラニモトレーは大分安心できるサイズに成長し、体色も綺麗になってきました。基本的にはアネリ系統のモノトーンな感じが好きなんですが、こういった暖色系統の方が柔らかい印象を与えるためインパクトの強い見た目のスケールレスにはあっているような気がしています。海外のブリーダーは適当なので本当にアメラニとハイポを両方持...

  • [コーンスネークのベビーサイズの]購入する際の個体チェック[選び方]

    ドイツでもコーンスネークを順調に増やしているわけですが、この前購入した個体を持ち帰る際に職場に寄って行く機会がありました。土曜日にも拘わらず同僚は他に2人(オーストラリア人とベルギー人)が出勤しており、私も「ヘビを持ってきたよー」ということもなく鞄に潜ませ黙々と作業をしていました。するとオーストラリア人が「最近ヘビはどうよ?今日の朝は何をしてたの?」とタイムリーに話しかけてきたので、「丁度今朝に新...

  • [9/14 Hamm show]イベント報告[行ってきました]

    前回告知しましたHamm showことTERRARISTIKA HAMM(2019年9月14日)のレポートです。今回はいつもと違うことが一点ありまして、前回の記事にも少し書いたのですが、事前にあるブリーダーと連絡を取ってヘビを2匹予約購入しており、その受け渡しも兼ねてのイベント参加となっていました。もう4回目の参加になるので道順はばっちりで、今回は開場5分前に到着しました。本当は開場1時間前ぐらいから並びたいのですが、ミュ...

  • [Reptilienbörse Ravensburg]イベント報告[行ってきました]

    前回イベントに行くという報告を残したまま暫く更新が滞ってしまいました。すみません。爬虫類活動はちょくちょくと行っており、イベントに行かずともネットで知り合った人から購入したりしてメンバーが増えたりしております。スケールレススノーコーン66%hetチャコール♀2018年生まれなので完全に餌付いており、1歳にしては小さいですが安心サイズなので引き取り。これからスケールレスシリーズのブリーディングに寄与してく...

  • [イベントシーズン]Hamm show(ハムショー)に行ってきました[到来!]

    お久しぶりです!飼育している個体達は順調に大きくなり、成長速度も落ち着いてきたため給餌頻度を減らしはじめました。来年にはいよいよパルメット(アネリパルメット)の子供が採れるとなると今から楽しみです。安心サイズは余裕で突破、凄いよく食べてくれるので助かります成長が急にゆっくりになってきたので肥満に気を付けないと。日本のコーンは1ペアだけ交配をお願いし、ホワイトアウトを殖やすことに。一回のお見合いで見...

  • [あけまして]祝2029[おめでとうございます]

    もう年が明けて大分経ちましたが・・・あけましておめでとうございます!!昨年は沢山イベントにも参加できましたし、ヨーロッパでの爬虫類生活にも大分馴染めてきた良い一年でした。仕事の方も一区切りつきそうな目途が経ってきましたので、日本への本帰国も少し早いですが考え始めて行こうかと思っているところです(二区切りついたら帰ります)。本年も適当な頻度でのんびりと更新していけたらと思いますので、どうぞよろしくお...

  • [パルメット]よく食べるので成長も早い2[飼育日記]

    今回はハムショーで購入したコーンスネーク・パルメット♀の成長記録です。9月に購入してから3カ月、ずぼらな自分にしてはまめに給餌していい感じに成長してるな~と思っています。給餌間隔は3,4日に一回、温度は最低部分が22~23度、パネルヒーター直下は35度くらいでシシバナと同じような環境です。排泄をしたら給餌するというサイクルで飼育すると2,3日に一回の給餌となるのですが、結構な頻度で食べない日がある...

  • [シシバナ]よく食べるので成長も早い[飼育日記]

    先日のイベント(Reptilienbörse Ulm)で購入したシシバナ♀の成長記録です。給餌は2,3日に一回、ファジーかホッパーマウスを与えています。もう少し間をあけてもいいかなとは思いますが、他に飼育しているコーン達が予定通り食べなったりすると残飯処理係として活躍してくれるためこのような頻度になっています。そんな甲斐(!?)もあってすくすくと成長してくれており、たったの一カ月ほどで見違えるくらい大きくなりました...

  • [Reptilienbörse Ulm]世界最大の教会がある町[行ってきました]

    前回に引き続き爬虫類イベントレポになります。今回参加したイベントはUlm(ウルム)で行われましたReptilienbörse Ulmです。前回のカールスルーヘよりもさらに近く、電車でミュンヘンから一時間半ぐらいでウルム駅に到着。結構大きくて有名な町らしいですが、そういった情報に疎い自分は到着してから実感しました。ここからトラムに乗り換えて数駅行くのですが、駅全体が工事中であることも併せて「乗り換えがどこか分からない」...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gomoraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gomoraさん
ブログタイトル
なにがでるかな コーンスネーク
フォロー
なにがでるかな コーンスネーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用