掃除好きの親が息子に叱ってる『服はここ!、教科書はここ!』『ものには場所と役割が決まってるんや』『ものはそこに行きたがってるんや』小さな声で反論する『本がしゃ…
スイミングクラブ8箇所を経営する黒田倫生の奮闘記。また水泳人としてブログに書きます。
スイミングクラブを8箇所を経営する黒田倫生の奮闘記 また水泳人としての色んな出来事、日常的な事をブログに書きます。 ある人のアドバイスで始めました。
1件〜100件
出来ないなら、出来るまでするのが責任だ途中で投げ出すのが責任ではない
走る、もっと、もっといける、まだまだ、いける俺は、いつも、思ってる
時には目標から遠ざかってしまう事もあるかもしれないでも、たとえ後退しても目標から目を離さないようにする
今日は昨日と違う今日と明日は違う毎日、同じ事をしてるとしたら、日付だけが変わってるだけ俺はそう思う
いちいち、謝らんでいいよ失敗も沢山したけど、ここまでは来てるんだからこれからも頼むよ
『何ができる?』と思わないようになった時が社長の終わる時
辛い経験を何度もしたそれが俺の一番の財産だ辛い立場を何度も乗り越えたそれが俺の一番の武器だ辛い未来に立ち向かい続けてるそれが俺の一番の力だ
教えてると、生徒の習い方の悪さが分かる教えてもらってると、先生の教え方の悪さが分かる常に教える方、教えられる方、双方に属さないといけない
人にどれだけ想われているかより人をどれだけ想うかの方が大切だ
また裏切られるかもしれないから人を信じるまた冷たくされるかもしれないから人にやさしくまた騙されるかもしれないから人を守る
もう歳を取りすぎたなぁ夢ってのは、3つくらいに絞っていこう
何歳だって、始めてもいいんじゃない終わりかけの歳だって、できるるかも
実現するから、夢を教えてそれが仕事になるから、教えて
明日になれば、また明日がある
60近くの今でも、『将来、何になろうかなぁ』って夢見てるだから、その日が来るための為に努力もしてる
膝に幾つもの傷がある額にも傷跡がある人の痛みも分かってきたいつも何が出来るのか探して走ってる
まぐれでも、ここまで来たんだからこれからも、まぐれも起こせそうだ
『不思議な事』『おかしな事』を解決しないといけないその時、必ず真っ先に調査を行う『不思議な事、おかしな事は、実は発生していない』から始めるすると、ほぼ解決する
学ぶ時は、学ぶ人に敬意を払わないと教える時は、教える人に愛情を注がないと習うは盗むではない教えるは押し付けではない
同じ出来事を良い方に考えるのか?悪い方に考えるのか?都合が良い方に考えるのか?都合が悪い方に考えるのか?自分中心に考えるのか?他人中心に考えるのか?前向きに考…
『俺は本当に正しいか?』毎日自問自答を行う絶対に正しい道があるなら、他の人が歩めばいい
社長になるほど、自由が無くなる自由なら、まだ社長になってない
冒険する時には慎重に進まないといけないでも、『冒険に完璧な進路は無い』進んだ行き先で対応しないといけない
寝れる時は昼間でも夜でもいつでも、どこでも寝る全ては仕事の為に
使いやすい部下より、使いたい部下がほしい優秀な部下より、責任感のある部下がほしい
営業所周りをしてると口癖のように『他の営業所は、、、』と比べ、同一化しようとしてるもちろん、営業所が違えば支配人が違う、主任が違う、スタッフが違う一からやり直…
立ち止まれば、時間は引き算前進してれば、時間は足し算止まれば、時間は減っていく進めれば、時間は増えていく
考えてるだけでは出来ないやれば出来るかもしれない
『新人の黒田です』って心でいる
『出てきなさい』『そこにいるんでしょ』
迷ってると遠くまで行けない
伸びていく人間って、積み重ね、足し算は当たり前のように上手いただ、伸び続ける人間ってのは、基礎固め、引き算も上手い積み重ねだけすると、いつかはバランスを崩して…
いつも、誰かの為に頑張ってきたそして損した事も多かったけど、いつも誰かが自分の為に頑張ってくれていただから、結局、回り回って得していたなんの為に頑張るのか?他…
やり方を考える人やり方を覚える人やり方を模索する人やり方を検索する人やり方を変更する人やり方を真似する人やり方を更新する人やり方を維持する人
頑張ってるでも、筋肉痛が無い、関節も痛くない師匠からは、『それだけ頑張ったら筋肉痛が出るはずです』と言われるじゃあ筋肉痛が出るまで、やりきろう痛みが伴わないと…
『自慢話しをするな』と母親からよく言われていた事実を言って何が悪いんだろうと思っていた今、戦争してる双方が、自軍が勝ってる、攻撃が成功したと発信してる母親に言…
弱いから鍛える下手だから練習する間違ったから勉強するまだまだ先がある完成なんてまだまだだ
普通からすると難しいは難しいからすると普通
出発地と現在地の延長線上に目標地が無ければ、何を修正する?進路か? 目標地か? 両方か? 無修正か?風向きも変化する、地形も変わる、外敵も動く、味方も変わるト…
勝てる場所で走ってもなぁそれにしても、今日は滑った全くグリップしない曲がらない、止まらない怖いよかなり怖い
負けて強くなる負けても強くなる負けるから強くなる負けばかりで強くなる負けそうだから強くなる負けたくないから強くなる
言うよりも実行予測よりも結果
未来を変えたいから努力する過去も変えたいから努力する
『謝らないヤツ』と『許さないヤツ』どっちが悪いんだろう時々、なぜか『謝らないヤツ』が許されて『許さないヤツ』は悪者になるこの時、『謝らないヤツ』は許される事が…
他人が成功してるとか、失敗してるとか、自分に関係あるか?自分が成功してるとか、失敗してるとか、他人に関係あるか?自分が何ができるのか自分を信じる事それが自信
磨いていくと、小さな傷が目立ってきて使えなくなる傷が許されるほど使い方を磨いていかないと
失敗ばかりするから、ずっとバカ扱いされてきた何もしないで批判ばかりするヤツらが偉いとされてきた今は、偉いヤツらに聞かれる『どうやって成功したの?』『君達がバカ…
自信があるなら出来る事を学べばいい不安があるなら出来ない事を学べばいい自信があっても、不安があっても出来ていても、出来なくてもとにかく、学ぶ自信、不安、出来る…
好奇心が強いから入口に向かえる恐怖心が強いなら扉は開けれない余計な心配はいらない探求心が強いから進んでいける自尊心が強いなら満足する余計なプライドいらない
『限界超えるまで攻めて下さい』マジか?事故直後の俺にアドバイス?臆病者かのテスト?違う、、、車の特性を知る為だったなんで作り込んだ車がスピンするか分かってきた…
偉くなると頭を下げる?逆だよ、頭を下げるから偉くなれるんだよ
失敗した、負けた、悔しかった、情けなかった、怖かった、恥ずかしかった全て過去形になったのは、全て正直に受け入れたからだから止まらずに前に進める
出来てなかった事が出来てしまうと、必ず新たな出来ない事が現れる出来てしまって、何も出来ない事が無くなってしまったならば結局、出来てないんだろう出来てない事に気…
可能な事でも『無理』と思えば不可能になります
悩んでる者が決断力が無いとは限らない決断力があるから、難しい悩む所まで来たのかもしれないチャレンジしてれば壁にブチ当たるのは当然その覚悟が無い人はチャレンジし…
一度、信じたものは絶対に裏切らない裏切られた時は必ず自分が間違ってる
自らステージを下りた事がある泣く泣く海から上がった事もある止めてしまった事、止めなくてはいけなかった事限界を感じ、違和感を感じ、その場から去った事もただ、俺は…
人の心の中に土足で踏み入るな俺はお前を許さない言うはずが無いだろ俺の家族がそんな事を俺の家族を侮辱するな心に残る炭治郎の名言大人も子供も熱中するのが分かる兄妹…
部下より聞いた話ですお母さん同士で話をしているときに、『うちの子供は、マコトに命を救われたのよ』と言われたそうです。理由を聞いてみると、子供が川にいる亀を取ろ…
敵に勝ちたいなら、敵に勝ったと思わせてやれ敵の負けの始まりだ自分が勝たせてやったとも思わない事だ自分に勝ちたいなら、敵を勝たしてやれ競争の無い者は衰える常に向…
『廊下を走ったらアカン』と子供の頃から叱られてきた走りたくて、走りたくて、走りたくて、走れる場所を探して、走りに出かけたりしていた大人になった今でも走れる場所…
『普通じゃできないよ』とほめられて『普通じゃできるはず』と陰口言われ普通になりたい、普通になりたい、、普通になりたい、、、普通に、、普通になりたくない
ため息が必要特に俺のような人間には、ため息が必要
宝の地図は眺める為のものではありません向こう見ずに険しい道を進む冒険をする為のものです冒険もできないのなら宝の地図が可哀想です宝が欲しいから宝の地図が必要なの…
掃除好きの親が息子に叱ってる『服はここ!、教科書はここ!』『ものには場所と役割が決まってるんや』『ものはそこに行きたがってるんや』小さな声で反論する『本がしゃ…
夜になると嫌な事を思い出し考えてしまうもう1日の予定を終えて明日の準備も万全になってる夜にこそ、嫌な事を思い出し考えてしまう嫌な事は、自身の役目とか罪ではない…
歩いてる人もいるし、一休みしてる人、適当に皆と合していく人も多い俺は走ってる、走りたいから走ってる色々あってもいいんだろうでも、誰もがいつかは止まる止まるのが…
生きてると、探検したくなる時がある俺っていう生き物は、そこに『冒』がつく無闇に突き進む闇雲に前進するそう、冒がつく冒険をしてしまう自分が限界までいくとどうなる…
こんなにワクワクしたのは何年ぶりだろう楽しみ
同じような事をしていても人それぞれ、いい方が違うそれを稼ぐと言ったり、働くと言ったり、労働と言ったり、仕事と言ったり、役目と言ったり、使命と言ったり、苦しみと…
夢なんて、そんなに変わるもんじゃないしかも、俺の場合はすごく少ない
俺は、俺自身が先輩方にしてほしかった事を部下にしてるだけよく『自分がヤラれて嫌な事を他人にするな』というけど『自分がしてほしかった事を他人にしろ』ってのは聞い…
こんなに辛くてもきっと出口はある毎晩寝れなくてもきっと朝がくる涙の日々が続いてもきっと想い出に変わる
【指導する上でのワンポイント】私は指導経験がないので、指導の意味を調べました。「指導」の意味は、「ある目的・方向に向けて意識的に教え導くこと」だそうです。類語…
いろんな社長さんと話をするいつも聞かれるのは『どうやって社員教育してるんですか?』マコトで働いてる人は300人を超える当然、うちの原動力は人だこんなになってし…
隣の見知らぬ若者二人が語り合ってる『俺、三回生まれ変わったら絶対に億万長者になれる』ってそんな、おとぎ話をずっと繰り返す夢、あるなぁ夢中で聞き耳立てて聞き惚れ…
ずっと良い会社というのを考えてる会社の理念とか目的とかはキッチリあるそうでなくて、『良い会社』って?俺は『部下を見て働く会社』と思ってきた部下だけでなく、目下…
成功するのは意識です
目的を叶える為の手段が、なぜか目的に変わっていくその目的を叶える手段も時間が経つと、なぜか目的に変わっていく何の為に頑張ってるのか?それが嫌だと、また泣いた …
いつも、叶わなかった夢が増えていく叶った夢は夢では無くなってしまうからいっぱい、叶わない夢がある叶えたい
身体が弱ってるのか?走り過ぎたのか?3日も休息して下さい、とか?オーバーワーク
間違う事が多い『それは、そこで終わり』と決めていたゴールまでいくと分かる『間違ってしまった』とでも、やり直しのきかない間違いをした事はない間違ったからやり直す…
限界と考えるのか?極めたと考えるのか?もう無理と思うのか?乗り越えようと思うのか?壁まで到達した時に真価が決まる
こんなに汚れたのは外にいたからこんなに傷付いたのは戦ったから夢を捨てなかった夢を諦めなかったおかしいな
新しい結果を出さないといけないのに、新しい取り組みをしないのはおかしい今までと同じ事をしてたら、同じ結果しか出ない変わるもの、変えないものを理解して、新しい結…
ハーレーに乗り始めた頃に色々な不満があったショップの人に調べてもらっても『どこもおかしくないですよ』と言われた俺はハーレーを知らなかっただけだと分かってきたハ…
攻める事を守り続けるか守る事を攻め続けるか俺は攻め続ける事を守り続けたいこれは難しい進み続ける事を維持しないといけない先には何があるかも分からないホントに欲し…
こっち見んといてコケたんだって、そっとしといて見られたくないんだボロボロの姿なんて、苦しんでる姿なんて、人にやさしくしてもらえないそれは、自分を弱くしてしまい…
組織は何をするかです
好きな歌を探すのは心が乱れてるからです
壁があるのは閉じ込められてるからです
それに似たモノを探すのは完成品に興味がないからです
注目してるのは二番、三番に目を向けてます
危険視されるのは笑う事がないからです
口笛吹くのはリズムを整えてるんです
次に進む時はまだ、間違いが一つか二つかあった方がいい
ラブソングを聴くのは人の心が分からないからです
雲の動物が見えなくなったのは夢を無くしたからです
恩、義理、人情を大切にするのは培ったものです
探してるのは見つけてほしいからです
「ブログリーダー」を活用して、黒田倫生 マコトSCさんをフォローしませんか?
掃除好きの親が息子に叱ってる『服はここ!、教科書はここ!』『ものには場所と役割が決まってるんや』『ものはそこに行きたがってるんや』小さな声で反論する『本がしゃ…
夜になると嫌な事を思い出し考えてしまうもう1日の予定を終えて明日の準備も万全になってる夜にこそ、嫌な事を思い出し考えてしまう嫌な事は、自身の役目とか罪ではない…
歩いてる人もいるし、一休みしてる人、適当に皆と合していく人も多い俺は走ってる、走りたいから走ってる色々あってもいいんだろうでも、誰もがいつかは止まる止まるのが…
生きてると、探検したくなる時がある俺っていう生き物は、そこに『冒』がつく無闇に突き進む闇雲に前進するそう、冒がつく冒険をしてしまう自分が限界までいくとどうなる…
こんなにワクワクしたのは何年ぶりだろう楽しみ
同じような事をしていても人それぞれ、いい方が違うそれを稼ぐと言ったり、働くと言ったり、労働と言ったり、仕事と言ったり、役目と言ったり、使命と言ったり、苦しみと…
夢なんて、そんなに変わるもんじゃないしかも、俺の場合はすごく少ない
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。