ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
結果と過程
みなさんこんばんは。このあいだカウンセリングで、自分を大切にすることは、家で例えると基礎の部分だということ。それくらい重要なことなんだと気がつきました。それから一週間くらい、日々自分を大切にしよう・したい。と思いつつ生活していましたが、今度はその言葉に縛
2020/05/29 23:02
オンライン授業
どうもこんにちは、シンザンさんです。久しぶりに投稿します。新型コロナの影響で、私の働いている大学業界では登校しての授業ではリスクがあるということで、多くの大学がオンライン授業を行っています。私のいる大学でも前期はすべてオンラインになりました。オンライン授
2020/05/24 16:21
不思議
こんにちは。小娘です。ここ数日雨や曇りの日々で気分がふさぎ込んでいました。今日やっと晴れ間がみえたので、先程ベランダで太陽光を浴びました。充電された感じがします。朝ドラを観ている方はいますか?自分にとって自粛生活での楽しみの一つです。
2020/05/23 11:22
新しいトライ
こんにちは。小娘です。知り合いに映画を字幕なしでみることにしたと言ってる人がいて、あ、いいな。私もそれやろうと思い、こないだやってみた感想です。聞き取れないことによる不明点はたびたびあるのですが、字幕を追いながら観ているときより、人の表情、仕草
2020/05/18 18:18
印象
kikiです。春の日冬の日に「印象」という言葉が出てきます。今日は、これを具体的に説明したいと思います。私の好きな水彩画家で「永山裕子」さんという人がいます。自分も今、水彩画に挑戦しているので(まだ下手ですが)先日、本を買って研究してみました。その中の制作途
2020/05/17 07:54
ゴミ清掃員
KIKIです。いつも教室で「見方を変えよう」と言っていますが、具体的にいい例があったのでリンクを貼ります。https://type.jp/st/feature/5506売れっ子漫才師からゴミ清掃員になった(漫才もやってますが)マシンガンズの滝沢さんの記事です。「このままじゃ身体が持たない、
2020/05/16 17:30
花の名
どうもえぬです。先日、スカイプを使った教室が開催されました。私も一応参加したのですが、未だにスカイプをうまく使いこなせません……。操作が慣れないというのもあるのですが、やっぱり同じ場所で話し合うのとは受ける情報量が違う……!早く緊急事態宣言が解除になって
2020/05/14 17:30
Progress
kikiです。さっきテレビを見ていてスガシカオが「Progress」を歌っていました。例のNHKのザ・プロフェッショナルの主題歌ですね。前にロジャースの「自己一致」について書きましたが(完全なる自覚と同じ意味です。)これだ!と思ったので、歌詞を書きます。抜粋です。ずっと
2020/05/08 21:41
出会ったときが転換期
皆さまこんにちは。歳上の吃音者の方より、「若いときからグループカウンセリングに入っている君がうらやましい。自分が若いときは知らなかったから」「若いうちから吃音と向き合い始めてていいなぁ」と言われた記憶があります。たしかに若いうちに
2020/05/06 17:05
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、廣瀬カウンセリング東京さんをフォローしませんか?