103回 / 365日(平均2.0回/週)
ブログ村参加:2011/07/09
新機能の「ブログリーダー」を活用して、tamaさんの読者になりませんか?
1件〜30件
先日の ウェーブヘア 希望のお客様のお話です。 ビフォアーの髪の状態ですが 肩下15センチくらいの長さで 髪は太めで 毛量は かなり多いです。 ケミカルダメ…
今日は 自宅で ハナヘナ染め をしている人からの ご質問です。 ”自分ですると 染まりが良くないのです” ハナヘナ染めを 約1ヶ月に1回くらいのペースでし…
以前 髪に油分が 少し多めに残っているようです♪ でも触れましたが 色々なことは 物 より 事 が 大切なことだったりします。 良い商品でも 正しく使…
ダメージケアをしていても なかなか効果の出ない人へ! ingressoのダメージケアを 紹介します。 ingressoでは ダメージケアに サロンケアとして…
今年初めてになります よろしくお願いします♪ 昨日と 今日も 初めて 雪の中を歩いてきました。 気合いを入れて歩いて 40分くらいですが 寒いので大変でした…
今日をもちまして いつもの年よりも 色々ありました 2020年の営業を 無事に終了することができました。 今年も 1年間 ありがとうございました。 …
痛んだ髪を 綺麗にして それを継続するためには 準備が必要なのです♪ 残念ですが 美容室で行う施術 カラー パーマ 縮毛矯正 はもちろん スタイルを作って …
秋くらいから 抜け毛のご相談が増えてきます。 先日も ご相談がありました。 行きつけのエステティシャンの人から ”前々回?くらい前から 抜け毛が多いよう…
お客様からのご相談です。 ”髪のパサつき ザラザラ が気になります” これは 気になっている人は 多いですね。 肝心の原因となるのは 1番は 髪のダメー…
髪にきになることが出てきた時に試して欲しい事です。 今までは シャンプー トリートメント アウトバストリートメントなど 今しているものに 追加することが…
今日から 早くも 12月になりました。 今年は コロナ関連のことばかり 記憶にあります。 そうばかりも言って要られません。 今月もよろしくお願いします♪ …
今日は コロナウイルス対策についてです。 換気が大切と言われています。 空気の入れ替えについては 換気扇 2箇所♪ ドアからの換気♪ …
ある日のことです。 ”カラーの色が前回 明るかったです” と言われたので 今回は 少し暗めで染めました。 確かに 今回は いつもより 明るくなっている感じ…
ハナヘナ染めを 楽しんで 続けてもらうために。ヘナショック と言われていることについてです。 ハナヘナに詳しい あの仙人の解説からです。仙人 ヘナショックと…
ハナヘナ染めが適している人は どんな人! についてです。 ハナヘナ染めをしてみたい人は もちろん! ingressoからオススメの人は ジアミンアレルギー…
今してるホームケアが 良いのか そうでもないのか。 よく分からない時は 確認してください。 美容室の仕上がり と 次回来店時を比べて見ることです。 上手くい…
ブログを書こうとした時に たまたま 思い出した事です。 初めて DO-Sブログ に出会った時のことなんです。 ”なんて事を 言ってるのか この人は・・・”…
ingressoは 11月23日(勤労感謝の日です)に おかげさまで 26回目の誕生日を迎えることになります。 期間中に ご来店いただいたお客様に 感…
今は 多くの人が アルカリカラー(白髪 おしゃれ染め)をしています。 そんなアルカリカラーの最大のデメリットといえば 薬剤をつけたところは つけた回数ごと…
先日 注意力が 足りなくて とても失礼な事がありました。 反省して 来る返さないように ここに記します。 先日のことです。 ネットショッピングをして い…
先日 たくさんの人に気づいて欲しくて お友達のブログを アップしました。 今の世の中で一番良いヘアトリートメント♪ ・・・多くのトリートメントは 健康なキ…
ヘアトリートメントについて わかりやすい 考え方です。 今の世の中で一番良いトリートメント 今の世の中で一番良いヘアトリートメントは できるだけ ダメ…
髪質によっては 希望のスタイルに なりにくいことがあります。 例えば 髪にボリュームがある ふんわり としたスタイル!になりたい時。 このスタイルに なりづ…
今だからこそ 髪のこと真剣に 考えてみませんか。 知らなかった 本当のことが あるかもしれません。 シャンプーの選び方! 大丈夫ですか シャンプーの泡立…
アルカリカラーができない人(アレルギーなどで)の白髪染めの種類は 今のところ 残念ながら 選択肢が たくさんはありません。 その中でも ingressoで…
髪は いい状態だと 潤いがあって しなやかな柔らかさがあります。 そのような髪ではない人は どうしてなのか 考えてみましょう。 特に髪が固くなって パリパリ…
DO-Sの商品を 当店でご購入のお客様 いつもありがとうございます。 商品のみの お付き合いの方は 使用後について お話しする機会が それほど ありません…
ハナヘナ染め についてお話しています。天然ハナヘナ染め とは♪ 天然ハナヘナ染め とは つづき♪ 続きます。ハナヘナのナチュラル(オレンジ色)について見ても…
ハナヘナ染について お話しました。 天然ハナヘナ染め とは♪ いかがでしたか。 続きになります。ヘナは オレンジ色のみ しかない!ということでこの部分を…
髪と頭皮に優しい 天然ハナヘナ染めについて お話します。”ヘナ” という言葉は 聞いた事のある人も 本当のヘナのことを 残念ながら 美容師さんでも よく知ら…