ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
獅子舞グリーン。
秋には紅葉の穴場として有名な(穴場として有名というのも変かな)獅子舞に早朝ランニ...
2022/04/29 10:26
縁。
唐突ではありますが、不動産の仕事をしているとつくづく「縁」というのはあるなぁと思...
2022/04/28 22:15
ゴールデンウィーク期間中の営業について
今年もまもなくゴールデンウィーク。皆さまはどのように過ごされる予定ですか。今年の...
2022/04/27 22:24
天園ハイキングコースへ。
今日は昼過ぎから雨が降る予定だったので、雨が降る前に近場へと鎌倉駅から亀ヶ谷坂を...
2022/04/26 15:03
家の話。
昼過ぎから予報通りに雨になってしまいました。雨音を聞きながら、雨風をしのぐことが...
2022/04/24 22:46
宝鐸草の花。
昨日今日と初夏のような暑さを感じる二日間でした。広町緑地で宝鐸草の花が咲いていま...
2022/04/23 22:51
Neu…“新しい”眼鏡店の話。
由比ヶ浜通りに“Neu”という名前の眼鏡店がオープンしました。Neuはドイツ語で...
2022/04/22 22:47
やまなみの思い出が届いた。
丹沢、大山の指定ポイントを一年間の間に6か所巡る“丹沢・大山やまなみ登頂スタンプ...
2022/04/21 21:30
穀雨。
今日は二十四節気のひとつ“穀雨”だそうです。春の最後の節気で『暖かな雨が苗を育て...
2022/04/20 22:46
鎌倉古道湯坂路から旧東海道石畳の道へ。
今日は久しぶりにソロ登山。天気も晴れてくる予報だったので、前に一度歩いたことのあ...
2022/04/19 18:22
雨の日の妄想旅行。
一日中不安定な空模様でしたが、夕方から本格的な雨模様。こんな日はランニングにも行...
2022/04/18 21:35
ワインディングロード。
真っ直ぐな人生もいいけれど、紆余曲折があってこそ人生は楽しいんじゃないかと思いま...
2022/04/17 22:08
いずれ菖蒲か杜若…。
いずれ菖蒲か杜若と言えば、甲乙つけ難いと言った意味になりますが、この場合、菖蒲と...
2022/04/16 20:25
兜を飾りました。
気がつけば4月も半ば。水曜日に端午の節句の兜を飾りました。上の子が産まれた年に買...
2022/04/14 21:20
沈思黙考。
昨日の上野動物園には(動物園なのだから当たり前なのだけど)たくさんの動物や鳥がい...
2022/04/13 22:08
パンダと空也上人と。
今日は上野へ。パンダの親子の見学の予約があったとのことで、何十ぶりかの上野動物園...
2022/04/12 22:33
せせらぎの音に癒されて。
今日は暑くなりましたね。 東北の方では気温30度を超えて、真夏日になったところも...
2022/04/11 23:12
落花繚乱。
今日は暖かいというより暑くて汗ばむくらいの陽気になりました。日曜日で夕方人の多い...
2022/04/10 22:20
ワカメをいただきました。
逗子の同業者さんから逗子の小坪で採れたばかりのワカメをたくさんいただきました。早...
2022/04/09 21:26
広町経由腰越行き。
一度戻ってから腰越のお客様のところへランニングを兼ねてポスティング。七里ガ浜郵便...
2022/04/08 22:31
桜…ラストシーン。
今日は暖かくなりました。鎌倉市内の小学校は今日入学式だったようです。桜の花が残っ...
2022/04/07 21:33
少しだけダイヤモンド⁉︎
いやぁもう時期が過ぎているとは思っていたんです。でももしかしたらと思って日の入り...
2022/04/06 22:03
秦野の淡墨桜を見てきました。
去年初めて見て感動した秦野蓑毛の淡墨桜を今年も見に行ってきました。今年もバスで蓑...
2022/04/05 22:14
晴明。
今日は二十四節気のひとつ「晴明」…すべてが爽やかに華やぐ生きる喜びを感じる時期で...
2022/04/04 21:45
鎌倉駅徒歩6分、閑静な住宅街の2LDKハイグレード賃貸マンション。
鎌倉駅西口から御成通りを歩いて徒歩6分、路地を入った住宅街の賃貸マンション、2...
2022/04/03 17:22
そろそろダイヤモンド、と期待したけれど…。
週末の鎌倉。満開の桜を見に早い時間から沢山の方で賑わっていました。ここのところ、...
2022/04/02 22:42
新年度は花冷えから始まりました。
今日から4月。4月とは思えないくらい寒い一日でした。昨日から降り出した雨は、箱根...
2022/04/01 22:21
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、御成不動産さんをフォローしませんか?