昨日は大学の図書館に本を返して新しい本を借り追試の学生の答案用紙を受け取ってきました。 すご〜〜〜く読んでみたかった本がありました。内容は読んでみないとわか…
プチネグレクトだったママの子が京都大学に入りました。でもプチネグだったからよかったんです
ねぐmamaは息子が10歳になるまでプチネグレクトでした。 なのに、18歳になった息子は京都大学文学部に現役合格! どうして??? なにをしたの??? 子育て中のママたちから聞かれることが増えました。 だから、振り返ってここがよかったと思う・・・ってことを書いています。 参考になることも、反面教師にされることもあるかもしれません(笑)
1件〜100件
昨日は大学の図書館に本を返して新しい本を借り追試の学生の答案用紙を受け取ってきました。 すご〜〜〜く読んでみたかった本がありました。内容は読んでみないとわか…
好き嫌いではなく無意識に普通米を購入している。昨夜は私日本一早い(?)新米がM子ちゃんから届きました。M子ちゃんの弟さんは千葉で法人化して農家をしているそうで…
仕事で新聞の整理をしている。各社の記事を読むが書評の部分だけは新聞を切り取って(やぶり取って)残しておいて後からアマゾンのほしい本リストに入れている。そこの中…
ランチ付きの被曝ピアノのイベントに来たけれど段取り悪すぎて1時間近くスタート遅れている。 参加者もイベントの意識がないのかランチの飲み物バラバラで注文している…
お盆休み(?)は今日の午前中まで。初盆なのでお寺さんにお参りに行きました。住職は若いしお子さんが5人。そのうち2人が男の子です。今朝はその2人も袈裟を着て登場…
明日 お寺で初盆のお参りがある。若住職になってからお寺のイベントが増えたと母が言っていた。どちらにしても父の初盆だから明日の朝お寺に行ってから出社する予定。そ…
義姉とLINEで時間を合わせて墓参りに行きました。何年かぶりに時間を合わせることができました。私たちの方が早く着いたのでお墓の草を抜いてお墓を(ざっと)洗って…
朝休みの日にしては早起きをして農業屋へお花を買いに走った。一昨日はたくさん花があったがあまり早くお墓に花を入れちゃうとあっという間にだれちゃうから今日にするつ…
我が家は2人(私と夫)ともおこづかい制ではなくおおよそ月に●万と決めて予備財布にお金が入っていてそこから持っていっている。 今朝見たら1万円しか入っていない。…
畑の雑草しそがその中にあるからちまちま取らないといけません。芝刈りのバリカンでとも思ったけれど延長コードひっぱってくるのも大変だったので鎌を買いました。父が使…
大学に提出しなくてはいけない履歴書を作っている。特に業績書の方では事細かに書くように指示があって大学の授業に関わるようになり始めた頃からを振り返る時間になって…
取引先の担当課。昨年中途採用で入ってきた若者(30代?)がいる。前から気になっていたけれど今日は特に気になった。 ちょっと面倒な『ある人』との連絡の件で先輩ス…
今日は仕事エリアにできた温水プールに行ってきました。それも市内のコミュニティーバスで。バスの運転手さんはやさしいおじさんでした♪途中工事中で迂回しなくちゃいけ…
正直教育に導入されているDX化どうなんだろうと思ってきた。できる学生には教材はなんでも良い気がするのだけれどむしろ勉強が苦手な児童・生徒にとってはデジタルは+…
昨日は結局ほぼ1日熱が下がりませんでした。夜12:30て37.1度。もう下がるなと安心して眠りました。(1日寝ていたのにまだ眠れる)朝気持ちよく目があきました…
昨日の夕方4回目のワクチンを受けた。右肩は50肩左肩はワクチンで痛い。横向きに寝れない。いつもは左を下に寝るのだけどどっちもむくことができずなんとも寝苦しい夜…
アップルウォッチのベルト買った時に白のベルトを買って付け替えた。白いベルトが付いているのは純正では高いタイプのしかなかったからベルトだけ買って付け替えた。でも…
ポンコツ頭の方はとりあえず「また来年ね」で終わりました。年寄りになってきたので進行もなさそうです。時々悪さはしますが傷が増えていなければOKね。「おつきあいの…
今日はポンコツ頭の点検の日MRIの受付で専用のマスクをもらった金属がついていないものとして渡された。私がつけてきたマスクでも良いようだがつけてみたらこれは呼吸…
TG大の定期券を受けていなかった学生は10人そのうち8人が追試申し込みをしています。つまりコロナ感染など大学が追試を受けていいと認定した学生が8人ということ。…
お気楽ネグはほぼ毎日ハッピーだからなぁ夫に笑われるけど「何やってもあなたは幸せそうだね」だそうです。 息子が12日に写真を撮るらしく今度それを送ってくれるらし…
今日はK小学校の放課後子ども教室からご依頼いただき感想文講座に行ってきました。 好きな本を読んでいる子の少ないことに驚くと母親が●年生だからこの課題図書にし…
会社のスタッフさんがベトナムのお土産をもらったからと皆に分けてくれました。チョコレートだと早速1つ口に入れたらあら?すっぱいん????あ〜〜〜〜辛い(とうがら…
青森旅行でもう1カ所書くのを忘れていた場所があります。 ねぶた会館コロナでねぶた祭りもオンラインになっていたそうですが今年はお祭りあるそうです。 それにしても…
昨夜は地元の夏祭りでした。TG大の国際センターのMK先生が留学生たちに浴衣を着せてお祭りに連れていきたいと相談されたので知り合いに話をしたらO先生もI先生も二…
息子から宅急便が届いたかなり重い墓2箱我が家に来た時にコロナの支給品で食べなかったもの送っていい?と聞かれてどうぞって言ってあったからそれが届いた。重いはずだ…
三内丸山遺跡のカフェで遺跡パフェを食べました。 一番下は抹茶ババロアアイスクリームはマロンアイス。 でも一番美味しかったのはなんと上に乗っかってる土偶クッキ…
今日はTG大で定期試験だった。コロナで休んだ学生もいたのだが一人鼻水ズルズル咳コンコンの学生がいた。周りの学生もヒヤヒヤ。どうして出てきた?コロナではないのか…
青森の三内丸山遺跡でトイレに入ろうと思ったら男子トイレの標識に『お子さまと一緒にご利用できます』と書いてあった。 いいねぇ。 女子トイレに子ども用の男子便器…
大学からいまさらながら履歴書を出せと言ってきた。学生と同じclassroomを使って提出するらしい。 講演したやつとかちょこっと講義したやつとか全部書かない…
青森はりんごの生産地でも今はりんごの季節には少し早い!買ってくるならアップルパイかりんごジュースってどっちも買ってきました。りんごもいいお店を見つけたので去年…
一泊めの宿は小さな温泉宿でした。内風呂しかない温泉。泊まっていたのは3組だけ。老夫婦が2組(私と夫含む)老人入れた5人家族が1組。騒ぐ人もいなくとても静かな夜…
昨日の昼夫はメバル御膳私はイカ刺し定食美味しいイカでした。そしてお醤油が美味しいのにビックリ!満足満足夜は小さな温泉でしたがこちらも海鮮づくし朝は目玉焼きと焼…
青森に来ました飛行機も無事飛びレンタカーも軽自動車だと思っていたらFIT古いFITだけどホンダユーザーの夫は軽自動車よりはと気持ちよく運転してくれました。中学…
今日から少し早い夏休み。念願の青森 斜陽館へ。地元空港の駐車場に着いた途端に「青森空港霧のため出発が遅れます」とアナウンスがあった向こうの天候が悪いと予報で聞…
大学の帰りにパーキングエリアに寄ったら『ソフトアイス』という旗がたっていてなんだそれ?と気になってしまった私。 ソフトクリームじゃないの???でもソフトアイ…
実家の裏にある木すくすく伸びすぎてシルバーさんでは切ることができない。でもますます伸びる一方。 昨年草取り探していたらコンタクトくれたヒロさん。実は空師さん。…
会社に送られてくるメール宣伝系は別のフォルダに自動的に入るようにしているが今日それを何気なくみていたらおもちゃで児童労働をなくそうというキャンペーンが入ってい…
ペンギン見つけた!と思ったら海に映った自分だったとさ
昼ごろすごい雨の降り方でした。ゲリラ豪雨?これが続いたらまた東海豪雨の時のような状態になりそうと何度もドアから顔を出して外を眺めていました。(仕事中だけど) …
昨日の昼はひつまぶしを、食べに行きました。ババ様も一緒に!ババ様うれしくてうれしくてずっとご機嫌でした。私は小ひつまぶしにしたので写真撮ったけどショボかったか…
日頃ほとんどコインランドリーを使うことはない。夫と2人だからタオルだけは家の洗濯機の乾燥機能で乾燥することはあるが他の衣類は晴れた日にまとめてすれば良い。でも…
ボウが帰省するのに合わせて夫が線香花火を買ってきた。「夏の風物詩でしょ」って(笑)やりたかったのかな? 元祖線香花火ってパッケージには書いてあったそうです。…
我が家のトマトの木なんとなく枯れてきています。だけど実はしっかりなっていて昨日は雨間にあわてて収穫しました。ピーマンやナスも収穫しました。トマトどうしようかな…
ドタキャンあり変更ありでドタバタの1週間だった。毎日帰りは10時過ぎ。いささか疲労困憊。 今日はもうこれで帰るぞ! 明日の料理の仕込みをしないといけないから肉…
私は車が好きで若い時は走っている車の車種はだいたいわかっていた。 今日大学へ行く時に高速道路の途中で私の前に入ってきた黄色い車がインターを降りても前を走ってい…
たぶん日本で誰に聞いても戦争は反対だというのではないかと思う。誰も戦争したいとは言わないのでは。そう思っているのは私だけだろうか。 14年前にお話を聞いた旧日…
昨夜近所のコンビニにいったらちょうど入荷の時間でヤクルト1000を始めて見た。見ることすらなかったのでこれがヤクルト1000ですか状態。 1日2〜3本しか入荷…
先週金曜日に突然仕事がドタキャンされた。その案件は本社も関わっていて本社の方の仕事もドタキャン。部長から「ネグさんなんかあったの知ってる?」とのこと。担当者さ…
昨夜はちょっとバテていて早く寝たら今朝は平日と同じ時間に目が覚めた。いつもならまた二度寝するところだけれど今日は起きだしてまず大学の授業の準備をした。 来週は…
息子からLINEで旅行のお誘い。 え???どういうこと??? 私と夫は今月末に青森行くし…。どうしていまさら一緒に??? 何度かLINEしているうちに4月に会…
本業も今日は外回り途中大学だけど授業前に教授たちとの打ち合わせがあった。夜は取引先との懇親会。コロナが治まっているから(また増えているけど増える前に決めた企画…
内科のかかりつけ医にお薬もらいに行ったら「ネグさん 今日は検査ですね」と…。え???そうだったけ???あ〜〜〜そうだった。1ヶ月前に言われたことすっかり忘れて…
誰かに作ってほめられた料理はある? 息子の友達がきた時に作った牛ほほ肉の赤ワイン煮一度作ってからは何度も息子からリクエストがあるからほめられた料理ってことかな…
職場で新しいプールの話をしていて息子の腐ったスライム時代の話にもなった。 中学スライム時代の息子の記事はこちら☆ あまりにグータラしているから市民プールに行け…
最近よく豆乳オーレを作って水筒に入れて出社する。今朝もそうした。車の中で飲んだ時になんとなく豆の味が強い気がしていた。 今日は大学で1限から授業。授業の途中で…
私の携帯はau土曜日から通信障害が起きていたけれど週末だったから電話を使うこともなくWiFiにつなげばLINEなども問題なかったのであまり気にしていなかった。…
ヨガを始めて10年以上アシュタンガに出会って何年だろう。最初の頃はできることが増えていく喜びがあった。でもここ数年できないことが増えていく。 60肩は随分よく…
昨日の夕方講座が終わってから夫に頼んで後から植えたトマトに棚をつけた。最初に植えたトマトの枝を整えたりきゅうりの棚を直したりかぼちゃにすのこを敷いたりとしそが…
オンライン講座が増えて「これ聞きたい」というものがあるとなんでも申し込んでしまう私。 文系講座が13:00から理系講座が14:00から始まっている。 もちろ…
仕事エリアに新しいプールができる。 中にはスタジオもあってヨガクラスも9月から始まるとか…。いいヨガクラスがあったら入りたいなとは思うけれどなにしろ公営民間委…
出稼ぎ先の大学で昨年見つけたシャワー室のぞいてみたらちゃんとシャワーがあった。ドアも開いていた。 今年のこの猛暑。シャワー浴びたい時に使えるかも…。大学に授業…
あ゛〜〜〜〜〜
先日上洛したので蕎麦ぼうろを思い出して買ってきた。 以前Oさんのご主人が好きでこちらでも買える蕎麦ぼうろをわざわざ買って届けてくださった。次に京都へ行ったら私…
今週末に前の会社の同期3人で我が家にくるはずだった息子。R君の奥さんがコロナになったから中止すると連絡が入った。 R君は濃厚接触者になるけれどここ数週間に息子…
もう梅雨明け???蒸し暑い名古屋は地獄の始まりそして私のいる事務所はもっと地獄。 エアコンの室外機が屋上にあって冷す機能以上に熱くなって部屋には熱風が入ってく…
今週中に大学の定期テストの問題をS先生に渡さなくてはいけなくて今日はヨガを諦めて問題作っていました。言語分野の問題作るのに悩んでいたけれど昨夜ふと息子が「この…
お参りの後お久しぶりのブロ友さんと待ち合わせ。北野天満宮さんに行ってから待ち合わせ場所に行こうと思ったら今日は25日で縁日で駐車場に車が停められません。天満宮…
今朝洗濯を干そうと窓を開けたら何かを燃やす臭い。かなり強い臭いだけど木を燃やす臭いだなと思ってお向かいを見たらやっぱりそうだった。 お向かいさんは鉄工所だけ…
今週末上洛の予定いつものお参り!久しぶりに会えないかとブロ友さんに連絡したらランチご一緒してくださるってわ〜〜〜〜い 明後日に迫った今頃になって青ざめたどうし…
最近お墓参りした? 今日って慰霊の日なんですね。知らなかった!実家の墓に父の法名を入れてもらわないといけないので月経(つきぎょう)の前にお墓へ行って精抜きをし…
昨日会社のスタッフAKさんが息子さんが体調がすぐれない時があって中3で受験生だしという話から私の息子の受験の時に漢方飲んでいた話をしていた。会社の近くにいい漢…
今日のラッキーカラーはパープル🎶他の占いでもパープルだった。私の好きなパープルぅ〜〜〜。と思ったのにパープルの服はなかった 60肩のために毎日つけているピッ…
「できることなら36時間眠りたい」というとたいていの大人は「36時間も眠れるの?」と驚くもちろん年をとったのでどうしても途中トイレには立つけれどまたベッドに戻…
夫に頼まれた健康グッズ買っていなかったらさっき催促のメール。 我が家にはなんやかんやと健康グッズがあるがどれもこれも放置気味。 これもまたきっと放置されるので…
今朝出社したら階段のところで若いスタッフが「また落ちて」と泣きそうになりながら子つばめを見つめている。 巣はあきらかに小さいがそれにしてもまたか…と巣を見ると…
お父さんの好きなところを3つ挙げるとしたら?小さいころからパパっ子だった。田舎で周りは農家ばかり。そんな中で毎日スーツを着て出社する父はとてもカッコ良く見えて…
昨日 またまた ハマグリの潮干狩りに行ってきた夫。今回は会社のMさんと行っていた。いつもなら変える直前くらいに「こんなにとれた」と写真などを送ってくるのに昨日…
2回目のつばめの子育て前の巣ではなくとなりに少し小さめの巣を作って子育てが始まっていた。 見ていたら体を乗り出しすぎて今にも落ちそう。 一昨日は1階のつばめの…
たまご大好き!お昼用によく茹で卵作って持っていきます。卵焼きも良いしオムレツも…。
昨夜、TG大の中間テストの点数を返した。テストそのものは返していない。欠席者がいたので問題が流出する可能性もあったしオンラインで返却する方法もやってみたかった…
母の携帯(ガラケー)には緊急ボタンがついている。すぐ裏の家に住んでいるが一人で寝ているのでなにかあったときにそのボタンを押したら私に通報がくるようになっている…
姪は専門学校へ進学する。AO試験の申し込みが今月中だという。それでES(エントリーシート)を見て欲しいとLINEで写真が送られてきた。 姪は楽器の修理ができ…
ブロ友さんが好きなお菓子鶯ボールスギ薬局に売っていたと書いてらして次に行ったら見てみようと思いながらすっかり忘れていました。 今日はスギともの日で全品8%割引…
海外旅行に行きたいなぁ。それも一人で! コロナが流行る直前(既に中国では罹患者が出ていた頃)夫といくはずの台湾旅行が1人旅になってなんて快適だったことか(笑)…
大学の授業の予習をしていてどうしても解答の選択の中に私の答えでは選択がない。教科書を作られたS先生にSOSを求めたら問題集からひっぱってきた問題だと問題集の解…
きゅうりが一昨日今朝とバカ採れしました。ナスやピーマンも採れたのでボウのところへ宅急便。送料の方が高いだろうけどまぁそれは勝手な愛も詰めて送りました。グループ…
クライアントさんから夏休みに子ども向けのクッキング教室をしてくれないかと依頼を受けた。昨年うちの若いスタッフUちゃんが作ったお菓子をとても気に入ってそれを子ど…
今日 たまたま出会った仕事エリアの市会議員のSさんと会った。議員さんというのは叱られ役なんだと話していた。何かあった時には市民の安全を確保して市民のために動く…
いつものようにブログを書く
今日から3日間仕事エリアの中学校から中2の女子2人が職場体験に来ています。初日の今日午前中は講義の予定でしたが急遽外に出ることに。 大学で市役所の職員が一年生…
5月はじめからずっと会社のドアにネットがほしいと思っていた。やっと買って張った。ちょうどいいサイズがないので幅だけちょうどいいものにして丈は長い物を買った。 …
いつものエリちゃんのマッサージに行った昨日。オヤジのとこにも行っているけれどエリちゃんの予約も入れちゃっていたので60肩のためにもいいか…とでかけた。 「肩の…
先週の木曜日にTG大で中間テストがあった。100人以上の採点をするのが大変。ちょこちょこやってきたができれば今日全部終わらせたいと姪にヘルプを頼みました。高3…
頼りになる同僚はいる?同僚はいないけれど部下はみんな頼りになる人ばかり。上司も頼りになる人ばかりだから私は呑気な働き方ができている気がする。 若い時には母から…
1カ月くらい前から右目に違和感があった。市販のものもらい用の目薬を買ってもいまひとつほっこりしていなかった。今朝起きた時に右目の奥に鈍痛があった。マッサージ屋…
ボウのところへ杏ジャムを送るのについでに昨日取れたきゅうりも入れた。他に野菜はどうかな?と思ってみてみたらジャンボピーマンが2つとナスが3本(ちょっと小さい…
畑の端にある杏の木やっと実がなって熟して落ちてきました。毎日少しずつ集めておいた杏でジャムを作りました。 初めて電気圧力鍋でやってみたら普通に鍋で煮るのと同…
私の遠足じゃなくて息子の遠足の話だしおやつじゃないけれど春(5〜6月)の遠足はアメリカンチェリーが必須でした。小学校〜高校まで必ず入れていました。家で食べる…
大学の授業が終わって外に出たら食堂前のベンチにたくさん学生がいる。みんなスマホ片手になんかしている。集まって話している子たちもどうもスマホを持っている。コロナ…
「ブログリーダー」を活用して、ネグmamaさんをフォローしませんか?
昨日は大学の図書館に本を返して新しい本を借り追試の学生の答案用紙を受け取ってきました。 すご〜〜〜く読んでみたかった本がありました。内容は読んでみないとわか…
好き嫌いではなく無意識に普通米を購入している。昨夜は私日本一早い(?)新米がM子ちゃんから届きました。M子ちゃんの弟さんは千葉で法人化して農家をしているそうで…
仕事で新聞の整理をしている。各社の記事を読むが書評の部分だけは新聞を切り取って(やぶり取って)残しておいて後からアマゾンのほしい本リストに入れている。そこの中…
ランチ付きの被曝ピアノのイベントに来たけれど段取り悪すぎて1時間近くスタート遅れている。 参加者もイベントの意識がないのかランチの飲み物バラバラで注文している…
お盆休み(?)は今日の午前中まで。初盆なのでお寺さんにお参りに行きました。住職は若いしお子さんが5人。そのうち2人が男の子です。今朝はその2人も袈裟を着て登場…
明日 お寺で初盆のお参りがある。若住職になってからお寺のイベントが増えたと母が言っていた。どちらにしても父の初盆だから明日の朝お寺に行ってから出社する予定。そ…
義姉とLINEで時間を合わせて墓参りに行きました。何年かぶりに時間を合わせることができました。私たちの方が早く着いたのでお墓の草を抜いてお墓を(ざっと)洗って…
朝休みの日にしては早起きをして農業屋へお花を買いに走った。一昨日はたくさん花があったがあまり早くお墓に花を入れちゃうとあっという間にだれちゃうから今日にするつ…
我が家は2人(私と夫)ともおこづかい制ではなくおおよそ月に●万と決めて予備財布にお金が入っていてそこから持っていっている。 今朝見たら1万円しか入っていない。…
畑の雑草しそがその中にあるからちまちま取らないといけません。芝刈りのバリカンでとも思ったけれど延長コードひっぱってくるのも大変だったので鎌を買いました。父が使…
大学に提出しなくてはいけない履歴書を作っている。特に業績書の方では事細かに書くように指示があって大学の授業に関わるようになり始めた頃からを振り返る時間になって…
取引先の担当課。昨年中途採用で入ってきた若者(30代?)がいる。前から気になっていたけれど今日は特に気になった。 ちょっと面倒な『ある人』との連絡の件で先輩ス…
今日は仕事エリアにできた温水プールに行ってきました。それも市内のコミュニティーバスで。バスの運転手さんはやさしいおじさんでした♪途中工事中で迂回しなくちゃいけ…
正直教育に導入されているDX化どうなんだろうと思ってきた。できる学生には教材はなんでも良い気がするのだけれどむしろ勉強が苦手な児童・生徒にとってはデジタルは+…
昨日は結局ほぼ1日熱が下がりませんでした。夜12:30て37.1度。もう下がるなと安心して眠りました。(1日寝ていたのにまだ眠れる)朝気持ちよく目があきました…
昨日の夕方4回目のワクチンを受けた。右肩は50肩左肩はワクチンで痛い。横向きに寝れない。いつもは左を下に寝るのだけどどっちもむくことができずなんとも寝苦しい夜…
アップルウォッチのベルト買った時に白のベルトを買って付け替えた。白いベルトが付いているのは純正では高いタイプのしかなかったからベルトだけ買って付け替えた。でも…
ポンコツ頭の方はとりあえず「また来年ね」で終わりました。年寄りになってきたので進行もなさそうです。時々悪さはしますが傷が増えていなければOKね。「おつきあいの…
今日はポンコツ頭の点検の日MRIの受付で専用のマスクをもらった金属がついていないものとして渡された。私がつけてきたマスクでも良いようだがつけてみたらこれは呼吸…
TG大の定期券を受けていなかった学生は10人そのうち8人が追試申し込みをしています。つまりコロナ感染など大学が追試を受けていいと認定した学生が8人ということ。…
今日は大学で学生たちが新しい冊子を作るのでその会議があった。 昨年秋から冊子を作った学生もメンバーにいてちょっとほっとするがその子以外は全員初めてのメンバー。…
2回目の給付金のサイトができましたというメールが来たこれは詐欺サイト 去年からこういうメールはあるらしい。 でも今だからこそ本当かもと思う人もいるかもしれな…
父の病状のことを父に告げようと思っているが自分一人で背負うのが重くて思わず息子にLINEをしてしまった。そうしたら少ししか時間がないけどと言って電話をくれた。…
夫が録画していた『刑事7人』の4回目を見ていた時のことラストシーンで海老沢さん(田辺誠一)に仲間から敢闘賞といってお米券を渡すシーンがあった。それを開いて海老…
会社のPC全部で3台同じPCを使ってきたソフトも同じものを使わないと3人で同時に同じ制作物を修正したりすることができない。 少し前に私のPCが壊れたから新しい…
昨夜の焼きそばの残りに目玉焼きを乗せてお弁当に持ってきました。 目玉焼きは私はかた焼きが好きです。でもって白身部分はカリカリがいい♪ ベーコンエッグの時もベ…
少し前にできたばかりの問屋スーパーsnt夫が行ってみようというので体調も落ち着いたしついていきました。 業務スーパーとちょっと似てるけど通路が広くていいな。…
昨日父の病院に行った時に父から母へのビデオレターを録画して母に見せた。今度は母の動画を撮ったので父の病院に行ったら見せようと思う。退院して帰宅する気満々の父。…
残り物のひき肉を使って餃子を作ろうと夫と餃子を包んだ後洗濯物を畳んでいたら突然胃に痛みが押し寄せてきた。きりきりと痛くなる。なになに?夕飯前でお腹は空いている…
公私ともに仲良くしているNPOの代表のN先生から図書館がなくなるから地域に図書拠点を作って図書マップを作ろうと思うとLINEをもらった。すごく素敵なことだと早…
昨日の検査頭の悪さを確認(爆)去年から変わってはいないと言われた。よかった。上がことし、下が去年。ん?ことしの方が少し病巣小さい? (↑先生に画面撮影すること…
父のことばかりで病院渡り歩いていましたが今日は私のポンコツ度点検コロナ禍だからできれば電車に乗りたくないと車で病院に!日頃使っていない高速だから混み具合もわか…
バス停で待ちぼうけを食らわされて市役所にも電話して結局次のバスをアイスクリームを食べながらバス停のそばで待った。 もう1つのまちのバスに乗って来て乗り換える…
今日は仕事でバスの旅をしている。水分だけしっかり持ってバスを乗り換える。やっと帰路。乗り換えのバス停に来たのだが12時45分のはずのバスが15分待ってもやって…
長い一日が終わった最後はかかりつけ医の「今月いっぱいはもたないかもしれませんね」の言葉だった。わかっていた。先日の吐血CTの画像転移のようすなによりも父の急変…
今日から入院の予定だったが昨夜から全く立ち上がることも身体を起こすこともできなくなってしまったのでドクターに相談したら救急車で運んでもらうと良いと言われた。で…
昨夜食事の後に父がまた吐血した。タオルに血がついているのに気づいた後に少し多めの吐血。このまま置いておいては良くないかもと主治医に連絡をした。かかりつけ医は近…
まず朝が起きられなかった。目覚ましなっててもしばらく鳴らせっぱなしでやっと起きた。 父の朝食や排便の介助をして昼に家に戻り自分の食事をしてヨガに行こうと思って…
白髪をしばらく家でヘナで染めていました。でも自分でするのは今ひとつうまくいかない。すぐに赤茶けてうらぶれた感じになる。でもヘナをやってもらいに行くと半月ごとに…
今日から3日間は父が家にいられる日。最後の在宅になる可能性はゼロじゃない。だからできる限りの世話をしたいと今朝も朝から実家でお世話。立ち上がることが難しくなっ…