6/27 観音寺市民会館 「ハイスタッフホール」 初見参。。。♪ 木を基調とした温かみのある大ホール ...
1件〜100件
9/18刺し盛金目煮付け茶碗蒸しw/松茸シースー
馬刺しのセットをいただいて。。。♪お酒もいただいて。。。♪感謝感謝。。。いつもありがとうございます。
最盛期。。。♪
ボルドー12本セットの中で、実はラベル的に一番気になっていた一本。。。♪ブラックベリーやカシス、そし...
9/6秋作開始 まずはジャガイモ デジマ35玉今年はマルチングしてみた。。。
恒例 懐風亭
8/21リクエストは「魚」刺し盛本マグロが美味♪金目煮付け美味美味♪〆の松茸は。。。土瓶蒸しで。。。♪
8/10台風の風で折れた。。。3本の枝のうちの1本。樹勢が弱くなってきてたから、切り倒そうか考えてた矢...
濃いガーネット色。きれいな広がりを見せ、深紅の花をイメージさせます。ブラックチェリー、コンポート...
7/25 2回目(たぶん)の愛媛県県民文化会館 4F席でも音響よし。。。 ドボルザーク チェロ協奏曲...
岩国 錦帯橋で瓦そば。。。♪ まぁ想像どーりってカンジ。。。www
桃のコンポートを作るために開栓 開けたら空ける(笑) ナイスタイミングで、釣りたての鯛をいただき。...
6杯目、家で冷凍カレーうどんからの7杯目 このところ9:1の割合で蕎麦な一屋でそのまま。。。♪
ボルドーシリーズは19年物に突入。。。♪ 濃いガーネット色。黒系のベリーの香り。赤スグリ、コンフ...
真っ白な塗り壁材塗って、 完成♪
7/10 @高や 今シーズン初岩ガキ。。。♪ 刺し盛 三豊茄子田楽 ...
2号が収穫。。。♪ 2・4号ボーダーブラザーズが、縦じまスイカと記念撮影 ここのとこ...
2番手のスイカ 雌花出た。。。
コンクリ打ち終わって 塀の仕上げに取り掛かり。。。 まずはタイルから。。。
6/30 3年目の丹波黒豆 蒔種
産地の「ACコート・ド・デュラス」はボルドーのお隣さんらしく 味わいもボルドーに近いか。。。 ブ...
6/29 早生桃収穫 今年は4年目にして最高の出来。。。♪ やっぱ予防とかは大事だな。。。
6/27 観音寺市民会館 「ハイスタッフホール」 初見参。。。♪ 木を基調とした温かみのある大ホール ...
マンションのオートロックの設置台 場所柄手垢等で。。。 「クリアロード」と「NCC」で...
ドメーヌ・ラファージュ。ラ・トリプル・スパークリング・ブラン
フランスワインの10本セットいただいた。。。♪ 早めに飲んでおきたいスパークリングから。。。 ...
塀の下地完成 次は土間のコンクリート打ち。。。
戴いていた純米吟醸。。。♪ 山口 岩国 八百新酒造 同じ岩国でも獺祭よかスッキリ加減が...
先週から入った外構工事。 まずは塀の基礎から。。。
5/28 この日は次女一家からの母の日&父の日の招待 オードブル 刺し盛 ...
18年物ラスト 濃い赤紫色。ブラックチェリーにイチジクのコンポート、干しアンズの香りとともに樽由...
青梅いただいて(2回目) 梅干しにチャレンジ。。。♪
5/25 収穫♪ 今年のチャンピオン。。。♪
5/16 リクエストは刺身 つきだし オコゼ デカっ♪ メイタガレイ唐揚げ ...
国産ワインあまり口にしないけど こいつはお気に入り♪ 濃厚な酸味がクセになる。。。
5/10 今年はちと早め? とりあえず早生種に。。。
今シーズンラストか? 鯛キターーーーーー♪
5/4 前菜盛り合わせ 刺し盛 ↓これが。。。 ↓こうなる。。。 ...
ボルドー12本アソート ボルドーにしては珍しい?なで肩ボトル カシス、ブラックチェリー、赤い花の...
山口 永山酒造 濃醇辛口純米 貴 日本酒度 +12 だけど 甘口に感じる。。。 純米のせいか。...
楽しみにしてた旧作上映が始まり まずは、ショーン・コネリー 2作品 アンタッチャブル ザ・...
暑くなってきて。。。 かけそのまま。。。♪
ボルドー12本の5本目。。♪ 2018年物に突入 中くらいの濃さの赤紫色で海原のような広がりと輝き、若...
昨年秋から7.8年ぶりに再開したテニス 再開後3回目のガット張替 今回は同じナイロンでも前の...
4/12 第一弾 神武 2株 黒太陽 2株 玉葱 収穫
へさべさに根っ子でかけ。。。♪
4/11 茄子4株
4/10 すき焼きをリクエスト。。。♪ 刺し盛 鰆 鯛 烏賊 オリーブ牛 ...
4/9に野球観戦に行った1号と3号が カープHPのオフィシャルフォトに掲載された。 何年か前に載った...
ボルドー12本シリーズ 若紫色の輝きが印象的なガーネット色。ブルーベリーやカシスのコンポートに、湿...
3/27 きゅうり 夏すずみ 2株 ミニトマト 千果 2株
へさべさ太郎で肉。。。♪
先週の日曜日朝 突然起き上がれなくなり、そのまま9日間 最後はオイラの手の中で眠るように。。。 ...
,創業63年 家の汚れとりだして11年
高やの骨付き鳥 試食依頼♪ パリッとした皮と、辛さ控えめの上品な味付け。 近日デビューらしい...
画像アップ忘れ 飯野山モンブラン♪
3/24 ビワの実が膨らんできた。。。 で、袋掛け
3/18 ジャガイモ 芽かき 追肥 土寄せ
3/13 @高や タイラギをリクエスト♪ 造り タイラギ 赤貝 ミル貝 ...
3/8 いつもの田の久。。。♪
尾道ラーメンコンプリートへの道。。。www 3軒目 焼肉屋の尾道ラーメン 本体は美味。。。...
或る朝ベットサイドの窓の外が騒がしい。。。 片足立ちするキミは誰??
安産祈願 此処訪れるの何回目だろう。。。www たぶん奈良で訪れた寺社中最多 皇室御...
近くまで来たので、へさべさに立ち寄り。。。 TVの力凄し。。。 いつもは静かなお寺に賑わいが...
3/2 去年の一月末に行って以来13か月ぶりの演奏会 N響 高松公演 ベートーベン プロメテウスの創造...
この日のランチは、コンビニ弁当抱えてプチ登山。。。♪ やや強風の中、 大和三山や 今訪れて...
2/23 おかめ桜開花。。。♪ 2019は3/2 2020は2/29
子宝祈願 飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ) 2月第1日曜日に開かれる奇祭「おんだ...
2/21 奈良へ この日は祈願な一日。。。 まずは厄除け 東光山 岡寺 日本最初の厄除け霊場 ...
架純ちゃんと将暉クンのW主演が話題らしい。。。 誘われて観てきた。 オイラのような世の中を...
明るいルビー色と濃いヴァイオレットの紫色がコントラストよく、輝きと広がりを見せる心落ち着く色合い...
2月或る日のモンブラニスト。。。♪ @コージーコーナー
年二回恒例の懐風亭 冬は、これまた恒例の牡蠣づくし 倅よありがとう。。。♪
最近は蕎麦ばかりな一屋 へさべさにかけ。。。♪
2/5 ジャガイモ キタアカリ1㌔ 霜除けに黒マルチ
赤紫色。ブルーベリーやカシスのコンポート、丁子のスパイシーさに 湿った土など複雑な香りが楽しめま...
高やさんから素敵なプレゼント ↑↑↑点灯中 ↑↑↑消灯中 暗がりで見るともっと素敵♪ ...
1/30 記念日用にフレンチコースを事前にリクエスト♪ 肉は鳥で。。。www オードブル 海...
人生節目の誕生日。 子供たちから切子のグラスもらった。。。♪ 残りの人生、 このグラスでどれ...
2021 一杯目 麺やでしっぽく
1/3 つきだし三種 刺し盛 オマール 鯛 白味噌ソース ...
BBQグリル引っ張り出してきて。。。
コロナ禍で式を挙げられなかった身内のために ささやかなお祝いを。。。 ...
「ボルドー金賞赤ワイン12本セット」 ってのをいただいた。。。♪ フランソワーズ・ド・ラ・ロゼ...
たまには昼飲み。。。♪
大騒ぎする年でもないんで、 みぞれ鍋つつきながらの静かなイヴ。。。 形だけのケーキ♪ グッ...
今年は苗で 2畝 30株 黒豆からの連作障害が気になるが とりあえずトライ。。。
12/13 旬の味覚三昧 酢牡蠣 てっさ 白子焼 〆のてっちりまで...
薪ストーブ設置場所を洗い出し仕上げしたらアクが。。。 な、左官さんからの依頼 ↓ ビフォー ...
11月下旬 ちと遅くなったが葉取り ↓↓↓こんな感じ 12/11 刈り取り で、乾燥...
オバマさんがザギンの鮨屋で飲んだという大吟醸をご馳走になった。。。♪ 賀茂鶴 大吟醸 金箔入...
へっさべさにガラスブロック 階段の間仕切り壁に、一つずつ埋め込む。。。 手間ばかりかかるわ...
シーズン第一弾をおすそ分け。。。♪ 海水温高いせいか、まだ身が小さい。。。 年明けからが本...
例年通り今年も。。。♪ 若いなりに、濃厚。 今年は当たりと見た。。。♪
11/18 玉葱 サラダレッド 50本 早生ソニック 100本 ブロッコリー カリフラワー 各6株
11/14 鳥取産の魚介をたくさんいただいて 処理しきれずに残ったおっきなウマズラ 高やに持ち込んでな...
今年もしっぽくの季節到来♪
11/2 広島の〆に広島焼。。。♪
11/1 1号の野球デビュー戦を観戦 翌日の呉 海軍カレー
10/27 8俵。。。 とりあえず精米。。。♪
10/24 @高や マグロのいいとこ、取っといてあるよ! の声に誘われて。。。♪ ...
「ブログリーダー」を活用して、GCらいおねるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
6/27 観音寺市民会館 「ハイスタッフホール」 初見参。。。♪ 木を基調とした温かみのある大ホール ...
マンションのオートロックの設置台 場所柄手垢等で。。。 「クリアロード」と「NCC」で...
フランスワインの10本セットいただいた。。。♪ 早めに飲んでおきたいスパークリングから。。。 ...
塀の下地完成 次は土間のコンクリート打ち。。。
戴いていた純米吟醸。。。♪ 山口 岩国 八百新酒造 同じ岩国でも獺祭よかスッキリ加減が...
先週から入った外構工事。 まずは塀の基礎から。。。
5/28 この日は次女一家からの母の日&父の日の招待 オードブル 刺し盛 ...
18年物ラスト 濃い赤紫色。ブラックチェリーにイチジクのコンポート、干しアンズの香りとともに樽由...
青梅いただいて(2回目) 梅干しにチャレンジ。。。♪
5/25 収穫♪ 今年のチャンピオン。。。♪
5/16 リクエストは刺身 つきだし オコゼ デカっ♪ メイタガレイ唐揚げ ...
国産ワインあまり口にしないけど こいつはお気に入り♪ 濃厚な酸味がクセになる。。。
5/10 今年はちと早め? とりあえず早生種に。。。
今シーズンラストか? 鯛キターーーーーー♪
5/4 前菜盛り合わせ 刺し盛 ↓これが。。。 ↓こうなる。。。 ...
ボルドー12本アソート ボルドーにしては珍しい?なで肩ボトル カシス、ブラックチェリー、赤い花の...
山口 永山酒造 濃醇辛口純米 貴 日本酒度 +12 だけど 甘口に感じる。。。 純米のせいか。...
楽しみにしてた旧作上映が始まり まずは、ショーン・コネリー 2作品 アンタッチャブル ザ・...
暑くなってきて。。。 かけそのまま。。。♪
ボルドー12本の5本目。。♪ 2018年物に突入 中くらいの濃さの赤紫色で海原のような広がりと輝き、若...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。