おっはようございます。 朝イチWi-Fiの入りが悪くてこんな時間の行進です。 昨夜はたTaiwan Lantern Festivalのオープニングへ行ったよ〜! 雨降ってたのに凄い人出だった(泣) でも綺麗だった〜
おっはようございます。 朝イチWi-Fiの入りが悪くてこんな時間の行進です。 昨夜はたTaiwan Lantern Festivalのオープニングへ行ったよ〜! 雨降ってたのに凄い人出だった(泣) でも綺麗だった〜
おはようございます。 嬉しくて 懐かしくて 泣いて漏らしそうです笑笑 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね にほんブログ村
おはようございます。 久しぶりに 正確に言うと2年5ヶ月ぶりに羽田空港に来ております。 保安検査場とか税関のシステムが多少変わってるせいもあるけど、色々忘れてるゎ。 この先大丈夫やろか?
なう インスタで話題の「Voila AI Artist」って知ってる? 人の顔画像をcartoon風とかスケッチ風とかに変換するアプリ。アタシも時々遊んでたけどこの度なんと!ペット用ができたのよん。 っつーワケで早速使っ
皆々さま、お元気ですか?安堵お久しゅうございますm(_ _)m アテクシは至って元気ですが この2週間職場のスタッフが 2/16コロナ陽性1名 2/19インフル1名 2/22インフル1名 2/23インフル1名 と総崩れ。 正社
人間さんの女子にはもう見向きもされないGGY真っ盛りのカッパ野郎ですが、何故かおとぉちゃんはウチの女子軍団に人気です。 ウソみたいにモテモテです。 めぐちゃんなんかウットリしちゃってる。 と
先日の福島旅 実は1/11が結婚記念日だったんで 「ゆっくり温泉にでも浸かるべ〜」 てなことで決行されたワケです。 さんじゅうン年もよく持ちましたわね。 「子は鎹」ってことわざあるけどウチらは「め
分かってはいたけど。。。 雪遊びさせてあげたいという飼い主の気持ちなんかお構い無しで ウン○したら早々にお部屋へ帰りたがる柴娘。 宿泊代 高速代 外食代考えたら 高いウン○
おはようございます。 なう東北道下りを快走しております。 いつもより出が遅いから車多いゎ。 とりあえず 雪の中でめぐにウン○させるため福島に向かってます。 お昼の白河ラーメンが楽しみ〜!
正月用品を片付けようとしたら 人間さんの仕事を断固阻止しようとする猫がウチにひとりおりますが、なにか? お願いだからどいてくれ〜! 片付け終わらんやん(泣) 猫の手も借りたい
おはようございます。今日はウチのお仔たちに今年の抱負を書き初めしてもらいました。 チャイさん お爺は今年もマイペースに過ごすそうです。 めぐ 「散歩に行かなきゃ〜」って分かっていても睡魔
正月も過ぎ 豪華(?)お節の残り物処理で毎日 かまぼこ 昆布巻き ハム 餅 食ってます。 もう飽きた。 トンカツたべてぇ〜!! てな感じでアテクシ本日オシゴト初め。 行ってめーりや
食後のスイーツタイムに女子組がわらわらと寄ってきた。 貰えるんぢゃないかと期待に満ちた表情で。 少しくらいちょーだいよ! っつー圧かけてくる。 そして飼い主が全部食べたと知った時の
めぐさんと新春ドライブ 〜関東屈指のパワースポット『榛名神社』と全国ナンバー1に選ばれた『道の駅 川場田園プラザ』
一昨日めぐさんと恒例の新春ドライブへ行ってきましたよ。 朝の5時台に関越に乗ったにも関わらず赤城高原で大渋滞。スキー客が多いとは覚悟してたけど去年の比ぢゃないゎ。 と 目的地より遥か手前で高速降りて一
昨日一日中出かけてたから 凄い疲労感。 なので今日は休息日とさせて頂きますm(_ _)m って またウン○写真かよ。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね に
明けましておめでとうございますm(_ _)m 初日の出 初ウン○ 干支コスプレ お節 初詣 と 元旦のミッションは全てクリア致しましたので 今年もよろしくお願い
今年もアテクシのテキトーなブログをお読み頂き、温かいお言葉に、いつも力をいただきました。 本当にありがとうございます。 今年はウチのお仔たちも元気につつがなく一年過ごせたコトがアテクシの一番の幸せで
Merry Christmas! は昨日で終わりましたが あこ家は昨日、ツリーの片付け後、窓拭き、カーテン洗いと大掃除に移行いたしました。 だってさ ぢゃぱにーず、クリスマスイブまでは盛り上がるけど当日はクリ
もう〜 さむい! サムい!! 寒い〜!!! 家の中冷蔵庫みたい。 寒すぎてずっと力入れてるもんだで 昨日辺りから肩こりひでぇ。 それでも節電で夕方からしか暖房入れません。 てなワケで夜から日中にか
いやー 昨日の「鎌倉殿の13人」最終回 驚愕の一言。 驚かされて笑かされて泣かされたわぁ。。。 と 一夜明けてもコーフン覚めやらぬ状態です。おはようございます。 先週は何とですね、仕事合間の平日に
おはようございます。 今週も始まっちまいました。 何かと気忙しい師走なのに更にめんどーなご用が目白押しの1週間になりそうなので どのくらい行進できるか 謎です。 謎と言えば 3日前から末っ子はるぼ
昨日コロナワクチン5回目接種してきた。 5回も打つ必要あんのかな?とかも思うけど 年末人混みの中へ突入する機会も増えるだろうし 感染者もまた増えてるし 念の為。。。な。 4回目接種の時は大
寒くなるといつもに増して オトコ組はくっつきます。 お互いに暖を取ってるのか はたまた甘えん坊同士なのか。。。 とにかく四六時中くっついてます。 で 女子ときたら ひと
ひっえ〜〜! 昨日はあまりに寒すぎてオフトゥンから出れなかったよ(T ^ T) 手も足もおケツも冷え冷えで冷たかった〜!! あ 冷え冷えってば、プラネタリウムの後横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット行った
皆さーん! お久しぶりです。 おサボってる間に12月になっちゃった。 BBAになると時間の流れが早いわぁ。。。 帰省の疲れが抜けなくて耳鳴りが酷かったから耳鼻科行ったら薬を30日分も処方されたし、歩き回っ
うどん食べて うどん食べて うどん食べて 釜玉ソフト食べて おとぉちゃんは小学一年生になり 年齢詐称で罰として廊下に立たされましたが 無事帰宅いたしました。 両親も元気
金毘羅船々(こんぴらふねふね) 追風(おいて)に帆かけて シュラシュシュシュ まわれば 四国は 讃州(さんしゅう)那珂の郡(なかのごおり) 象頭山(ぞうずさん) 金毘羅大
おっはようございます。 ご存知の方もいるかもだけど 今年生誕1250年を迎える弘法大師さんが産まれた善通寺は実はアテクシがンじゅう何年前の今日産まれた場所でございます。 Happybirthday!!!アタシ! 善通寺
おはようございますm(_ _)m 今日からうどん県へ帰省してきます。 うどん 鶏焼き オリーブはまち 両親に会うことより 食うことばっかり考えてる親不孝者でーす。 あこの日々のヨロ
昨日のmonmoegyさんの米にあったけど 先月末から台湾旅行解禁されたのよね。 早速行ってる熱狂的ファンもおらっしゃるご様子。 SNSで情報収集したところ 入国時に貰う抗原検査キットで1日おきに検査して
お久!です。 おサボりの言い訳すると ①オシゴトが忙しかった ②お出かけ用事が多かった ③気圧と気温変化が大きくて毎朝耳鳴りに悩まされてた てなところです。 今週は実家へ帰省します
お掃除しようとしたらソファカバーがぐちゃぐちゃで、中央が不自然に盛り上がってた。 めくってみたら 末っ子が潜り込んどる\(◎o◎)/! バレるやろ、フツー。 てか 何で潜り込んだ?
11月9日朝のニュースをお伝えします。 月が地球の影にすっぽりと入る皆既月食が昨日の夕方から夜にかけて起きました。今回は月食中に天王星が月に隠れる「天王星食」も起こり、皆既月食中に惑星食が起きるのは極
15年振りにクリスマスツリーを飾った。 ちびっこマフィア「沖縄BROTHERS」にイタズラされないか不安に苛まれながら。 幸い彼らははキョーミが無いようで一安心。 と 安堵した途端。。。
昨日の文化の日は各地で紅葉が見頃で観光客が押し寄せたってニュースで言ってたね。 ウチの 「恒例めぐさん誕生日旅行」 から1週間以上経ったけど先週行っといて良かった。 磐梯山綺麗だったぁ。
今朝の体調。 ・目眩少し ・耳鳴り ・吐き気少々 まだまだヤクのお世話になりそうぢゃわい。 ところで 一昨日の11/1はいぬの日だったね。 あれ?前からそうだったっけ? ワンワンワンワンで11/11ぢゃなか
おはようございます。 今朝は幾分体調もおよろしいアテクシでございます。 ご心配おかけいたしております。 すんませんm(_ _)m 先週の土曜日 オシゴトの午前終わり、しゃがんで作業して立ち上がっらふらっ
昨夜また発作が起きて今朝まだ調子悪いので、本日はこれにて失礼しますm(_ _)m ホントは 「めぐさん誕生日旅行」の事とか「温泉と中華街」の事とか「あこ倒れる!」とか書きたかったんだけど。。。 ま
アテクシ 生粋のぢゃぱにーずですので「西洋大盆祭り」にはさほどキョーミはございませんが、クリスマス的なイヴェントとしては気に入ってるのかもしれないです。 てなワケで HappyHalloween〜〜〜! ど
五色沼で朝んぽ。 さ! コテージ帰って露天風呂入ろ(´∇`) あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね にほんブログ村
おはようございます。 今日でめぐさん9歳になります。 てなワケで 昨夜一日早い誕生日ぱーちぃしました。 手作りかぼちゃとさつまいものケーキだす。 待て!させられてます。 クラウンかぶ
爆睡してると無防備になる 顎が二重でも気になんかしてないわ 思わせぶりに口半開き ついでにオマタも全開バリバリだわさ いわゆる普通の8歳だけど 人間さんだとアラフィフ48歳 早熟なのは
ねぇねぇ!沖縄BROTHERS! ふたりして何してんのーー!? 。。。 カラス張り込んでたんかい(-。-; っつーか 張り込んでどうするつもりだったんたろ? ともかく
にゃんこオヤツの袋を手に持ってたら、目ざといこのおふたりがやって来た。 めっちゃ期待に満ちた眼差しですけどぉ。。いや実はコレ スマンな。 階段に落ちてたから捨てようと思っただけなんぢ
おはようございます。 昨日はお嬢様の誕生日でした。 がっ! 女子は30過ぎると誕生日なんてちっとも嬉しく無いご様子です。 とりあえずボッチで過ごすのは流石に嫌だったらしくこの週末ご帰宅あそばしておらっ
先週は11月並の気温でアタシも毛布引っ張り出したり、毛むくじゃら4名もくっついて寝たりしてたもんだから 3連休の雨の合間の晴れ間に毛だらけのめぐの夏用オフトゥンと冬用オフトゥンをオキシク
おはようございます。 9月の連休もこの3連休も台風やら秋雨前線やらのせいで荒れた空模様。てなワケでなかなかめぐとお出かけできなかったけど日曜日の僅かな雨の合間に山下公園へ行って来たです。 毎年この時
私的大江戸出張記 没入体験型ミュージアム「Immersive Museum(イマーシブミュージアム)」に行ってきたよ
おはようございます。 火曜日(10/4)に私的大江戸出張で体力使い果たし、その後は気温差17度で体力奪われたBBAでございます。 その私的大江戸出張っちゅーのが日本橋三井ホールで現在開催されている日本初の没
おはようございますm(_ _)m 最近サボり癖がついちまったアテクシですが、すこぶるお元気です。 ご家族の皆さまも相変わらずドタバタとお元気です。 あ お元気だけどはるぼんが結膜炎になり
夏の間は近づけない逗子で海産物とかき氷食べてきたよー 【日の出園葉山本店の巻】
どんなにお腹いっぱいでも、デザートは別腹のアテクシ。デザートは別腹のアテクシでございますので「まるわ食堂」の後は車で10分足らずの「日の出園葉山本店」へ向かいました。 日の出園葉山本店 葉山の小高い山の
夏の間は近づけない逗子で海産物とかき氷食べてきたよー 【まるわ食堂の巻】
あこ家の周りは海だらけなんだけど、夏の間は観光客が押し寄せて逆に海には近づけないんだな。っつーか近づきたくない。 で 9月も終わろうとしてるし銀週間もオワタ平日だし、なかなか平日にお嬢様と休みが合うな
おはようございますm(_ _)m からの お久しぶりでございますm(_ _)mm(_ _)m 台風に始まり台風でオワタSilverweek。皆さまどのようにお過ごしになったのでしょうか? アテクシはシフト調整の関係で9/24(金)か
ここんとこ何だか金運ダダ下がり。 episode1 「柴犬協同組合慰安旅行」2日目。 チェックアウトするのにフロント行ったらこんな早くからチェックインする客も居て長蛇の列。 「決済終わってるから鍵返すだけなのに
8時だよ!全員集合〜!! ♪エンヤー コーラヤット ドッコイジャンジャンコーラヤ♪ って ソファ使えなーい(泣) あこ家は今日も平和です。 あこの日々のヨロコ
祝妳中秋節快樂!! 今年の月は見事でしたね〜。 皆さまも良きお月見できましたか? アタシはお空の月よりもまん丸い顔のウチのお仔たち眺めてニヤニヤしてました。 そしたらおとぉち
チャイさん生後1ヶ月、保護される直前。 photo@かげたろうさん 現在。 めぐ生後2ヶ月。初めてあこ家に来た日。 現在。 るな姐生後2ヶ月。初めてあこ家に来た日。 現在。
リビングで寛いでたらめぐちゃんが 「ヒィ〜ヒィ〜」 と鳴きながら訴えてくるもんで 「何や?ポンポン痛いのけ?」 って聞いたら切ない目で見つめてきた。 で ふと、めぐちゃんのオフトゥンを見ると 末っ
柴犬協同組合那須白河慰安旅行report3 わんこファースト エンゼルフォレスト那須白河
おはようございます。 一日サボってしまいましたが「柴犬協同組合那須白河慰安旅行report」も本日完結致しますので、どうぞお付き合い下さいm(_ _)m 川遊びと産直所お買い物とランチの後は早目にお宿に向かいま
おはようございますm(_ _)m 本日「柴犬協同組合那須白河慰安旅行」が完結しておりませんが、予定を変更して週末の出来事をお届け致します。 朝夕めっきり秋の風。 がっ! お日様昇るとその紫外線にジリジリ焼
柴犬協同組合那須白河慰安旅行report2 ワンコに優しい絶品蕎麦「五色庵」
朝食抜いてたから腹減った〜。 でもまだ午前10時。ランチには早すぎる〜。 っちゅーコトで保護者女子部が大好きな産直所にお立ち寄り。 新鮮お野菜買い込み女子部大満足。 敷地の隣に「産直食堂」な
2年ぶり開催の 「柴犬協同組合那須白河慰安旅行」は 東北道上里サービスエリアの待ち合わせから始まり。 3月の「三浦海岸河津桜ツアー」から5ヶ月ぶりでも、組合員たちはちゃんとお互いを覚えていて再会を喜んでお
おはようございます。 先週末、夏恒例の柴犬協同組合慰安旅行で那須白河へ行ってきました。 去年はコロナで見合わせておりましたので、2年ぶりの開催でございます。 組合員構成は 理事長あんず(向かって
馬鹿みたいに暑い日によく見られるお馴染みのニャンこヘソ天姿。 同じヘソ天で チャイちゃんのは隠れてるのに はるぼんの「ニャン玉さぶろう」がくっきり見えるのは何でだろう? 1 チャイ
お疲れ様ですm(_ _)m 何がって そりゃこの連日の猛暑の中、日々生活してる皆さまはホントに大変だと思うのね。そこへもってきてコロナ第7波やん? 息苦しくたってマスク外されへんやん? いったいいつ落ち着く
お久しぶりですm(*_ _)m 盆が過ぎ去り陽射しは強くても秋の風。静かな日常が戻りましたがヤル気スイッチに故障が起きております。 スイッチが入らないとメシ作る気力もなくなります。 一番困るのは週末。 おと
お久しぶりです。 Oh!Bon 終わりましたね。 皆さまはどのように過ごされました? アテクシは 川で遊び 高原野菜を爆買いし 美味しい朝食をいただき 名物をいただき 行列の出来るベーカリーで買い物し か
書きそびれてましたが。。。 先週各地に被害をもたらした豪雨。おらが地方も雨で若干涼しかったけど前々から 「この日(8/5)は避暑に八ヶ岳へ行こう!」と決めて休暇も取っていたので雨の天気予報にも関わらずめぐ
8月最初の日曜日はのんべんだらりと過ごそうとココロに決めておりましたら、朝っぱらから「やっつけ仕事があってハンマーヘッド行くけど1時間で終わるからランチしようぜ」との招集命令。 正しくは「ランチしようぜ」で
今日は未明からの豪雨。で、ちょっとだけ涼しい朝ですけど昨日までは地獄の アッチぃ〜〜!! でございました(泣) 先週1週間忙しいのとクソ暑い日々の中、ご飯食べずにコレばっか食べて水ばっか飲んでま
暑いので、完全遮光の日傘買った。 コンパクトで軽量 だったけど持ち手のゴムがすぐ切れた。 持ち手のゴムだけだから我慢して使ってたけど、ちょうど母の誕生日を迎えプレゼントに日傘贈ったら自分も欲し
今朝も おはあっちぃ〜! 昨日の最高気温33度ですってよ、奥さん。 今日はそれより気温上がるそうよ。 。。。 バカなの? まあ、そんな猛暑が続いてるワケだから昨日の画像のようにお猫さまたち
おはあっちぃ〜! 今日から8月です。 やっと7月が終わりましたが、暑くて暑くて1ヶ月超長かったです。 まだまだこの暑さが続くのかと思うと泣きたくなるの通り越して叫びたくなりますゎ。 だから先週
ほぼほぼ毎朝目覚めると 1(one) 2(two) 3(three) あっ threeはこの後寝返りうってオフトゥンから落ちました、2回ほど。 だからさ これでどうやって寝ろと?
柴好きもそうでない人も大満足! 名古屋東別院の甘味処「柴ふく」
昨日写真の整理してて思い出した! 「そうだ! 2週間前の名古屋の報告まだ残ってたんだっけ」 っつーワケで遅くなりましたがココ紹介したかったんでお付き合いくださいませm(_ _)m 名古屋市営地下鉄名城
毎日梅雨の戻りみたいな雨は嫌だけど、いきなり晴れて殺人的気温上昇も勘弁して欲しい。 昨日も関東圏風も無くバカ暑かったので、リビングは朝からエアコン付けっ放し。 てなワケでこの人と この人は
三連休Spread Eagle festival report
三連休殆ど雨(しかも豪雨)だったので ヘソ天 ヘソ天 ヘソ天 ヘソ天 ヘソ天天国でした〜! れっつenjoyヘソ天!! あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッ
限定御朱印だけぢゃない!名古屋でイチバンの映えパワースポット「別小江神社」
「もしも猫展」の後時間があったので名古屋の女子ウケ人気パワースポット「別小江神社」へ行ってきました。 (熱田神宮行かないところがツウでっしゃろ?) 別小江神社 わけおえじんじゃと読みます。創始年
先週名古屋行く時のこと。 新横浜から新幹線に乗るため、余裕もって最寄り駅から京急線に乗ったワケです。 乗り慣れてるからいつも寝てるんだよな。 その日も乗り換えの横浜駅より相当手前で意識無くなった
朝は基本的に運子忙しいです。 出勤前にやること満載だでな。 だけどこんなふたりの姿見たら 思わず見入ってしまいます。 はるぽんのシアワセそうな顔。 ウザがりながらもお世話し
名だたる浮世絵師が描く猫の浮世絵 名古屋市博物館で開催中の「もしも猫展」 続き
「もしも猫展」 のコンセプトは 江戸時代における擬人化表現の世界 なんですけど、小難しい知識なんか無くても猫が題材っつーだけで猫好きは十分楽しめると思います。 ニャンともユーモラスな表情で生き生き
名だたる浮世絵師が描く猫の浮世絵 名古屋市博物館で開催中の「もしも猫展」
おはようございます。 先週名古屋へ私用の出張して参りました。 お目当ては7年ぶりに名古屋市博物館で開催された猫を題材にした浮世絵展「もしも猫展」です。 7年前の「いつだって猫展」があまりに楽しく
令和4年7月7日 ブログ読者の皆さま お調子者 あこ 顛末書 本日も予定満載。美容院の予約も入っていると言うのに昨日からの腹下し急降下が完治しない件に関しまして原因究明と、再発防止のための対策を講じること
おはようございます。 今週は 月・火オシゴト、水曜人間ドック、木曜美容院、金曜名古屋出張、土曜ジム と忙しくってわちゃわちゃしてるのに 昨日の朝突然 掃除機が逝っちゃいました(涙) えぇ 何の前
基本めぐさんの居住区は1階リビングです。最近お掃除ロボットを嫌い2階へちょくちょく逃げてきますが、寝る時はリビング内の犬用ベッドです。 そのリビング 昼間はエアコン入れてるけど夜は消してました。でもこ
めぐんが艶っぽいポーズで寝ておらっしゃる。 熟女の色香を醸し出しておらっしゃる。 ポーズはセクスィだけど 顔っ! 振り返ると頬肉が!! 正面から見るとこんなに可愛い
梅雨明けした途端、いや、梅雨明け前から高温多湿の日が続いております。 そして遂には熱帯夜。 もう一日中あっちぃぢゃん! そんなお暑い日々なのに、朝アタシが起きるとネコさまがワラワラと寄ってきます。
梅雨明けたらしいから「ミサキのシロクマ」でかき氷。ついでに魚屋食堂「まるいち」でランチ
おはようございます。 梅雨明けたらしいっすね。 早くね? てなワケで、今日も暑いんだけどこの週末も酷い暑さでしたね〜。 一昨日はご用があって「横浜ベイサイドマリーナ」行ってたんだけど買い物より「春
みんな大好きキャットタワーも最近定位置が決まってきたご様子。 若いOKINAWA BROTHERSはふたりともてっぺんが大好きなので バトルを繰り広げるも るな姐は逞しくなった末っ子はるぼんにその座を
ひょっえーーー!! ねこオモチャが散乱しちょる! 誰がやった!? アタシぢゃないも〜ん オイラも知〜らない アンタがやったんでしょ!? そっちこそ!犯人だろ!! OKINAWA BROT
アテクシ専用軽自動車には 高性能(?)のドライブレコーダーならぬ 「ドライブシバーダー」 が設置されております。 (もちろん、ホンマもんのドライブレコーダーも設置されておりますが。。。) ただ。。。
おはようございます。 先程日の出と共に寝室のシャッターを開けましたところ、網戸に何かが張り付いておりました。 いつから張り付いていたのでしょうか? アテクシ、シャッター開けるまでちっとも気づき
意外にも実家近くのおサレカフェでランチしたら従姉妹が 「そしたらデザート行こか?」 と車を走らせ始めたです。 向かったのは多度津港。港のひとつ手前の路地に入るとノスタルジックな街並み。 多
実家周辺のおサレスポット 〜善通寺「カフェ食堂ランプ山地ファーム」
うどん県の実家はそれほど田舎ぢゃないけどこっちに比べたらまだまだ田畑が多いのどかな場所。アタシがご幼少の時はうんとド田舎だったけどかなり開けましたね。 無駄に土地が余ってるから幹線道路は広いし、こんな
昨日の夜、テレビで有吉と錦鯉が香川のうどん食べ歩きやってたね〜。アタシが帰る前に寄った店も出てたけど番組で美味しさが全然伝わらなくてガッカリ。味も分からん芸能人連れて来ないで欲しいゎ。 そもそも「かけ
おはようございます。 昨日まで実家のうどん県に帰省しちょりました。 父が心臓の検査入院するついでに白内障手術することになり、暫く認知症初期の母がひとりになってしまうので帰った次第でございます。 そ
おはようございます。 急な用事ができまして なう新横浜駅におります。 これから新幹線に乗って西に向かいます。 駅弁はもう買いました。 それでゎ行ってきます。 乗る前にさびぃから珈琲買っ
新しいキャットタワーにウチのおネコさまたちもすっかり馴染んだご様子。 まっ チャイさんは登らんけど、爪研ぎに活用してるみたいな。 中でも末っ子はるぽんはお気に入りで、お昼寝もタワーで
おはようございます。 冷たい雨の週初め。今朝はひんやりだけど昨日までは蒸し蒸しとお暑うございました。 昨日はお中元ギフトぢゃないけれど、贈答品を探しに久しぶりに横浜のデパートなんぞに行きまして あ
ウチの3にゃんさまたちが仲良く寝てるなぁとか思ったけど 末っ子はるぽん 寝相の悪いるな姐に頭に脚乗っけられるゎ チャイさんに首締められるゎ ペロペロキャンディ舐められるゎで お
めぐ散歩から帰ってきて家の前を通りかかると。。。 何か視線感じる。 しかも 突き刺さるように痛い。 アレは! 若頭まろ亡き後、しばらく途絶えていた「あこ家ニャルソック隊」ぢゃないか!! あ
「ブログリーダー」を活用して、あこちゃいさんをフォローしませんか?
おっはようございます。 朝イチWi-Fiの入りが悪くてこんな時間の行進です。 昨夜はたTaiwan Lantern Festivalのオープニングへ行ったよ〜! 雨降ってたのに凄い人出だった(泣) でも綺麗だった〜
おはようございます。 嬉しくて 懐かしくて 泣いて漏らしそうです笑笑 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね にほんブログ村
おはようございます。 久しぶりに 正確に言うと2年5ヶ月ぶりに羽田空港に来ております。 保安検査場とか税関のシステムが多少変わってるせいもあるけど、色々忘れてるゎ。 この先大丈夫やろか?
なう インスタで話題の「Voila AI Artist」って知ってる? 人の顔画像をcartoon風とかスケッチ風とかに変換するアプリ。アタシも時々遊んでたけどこの度なんと!ペット用ができたのよん。 っつーワケで早速使っ
皆々さま、お元気ですか?安堵お久しゅうございますm(_ _)m アテクシは至って元気ですが この2週間職場のスタッフが 2/16コロナ陽性1名 2/19インフル1名 2/22インフル1名 2/23インフル1名 と総崩れ。 正社
人間さんの女子にはもう見向きもされないGGY真っ盛りのカッパ野郎ですが、何故かおとぉちゃんはウチの女子軍団に人気です。 ウソみたいにモテモテです。 めぐちゃんなんかウットリしちゃってる。 と
先日の福島旅 実は1/11が結婚記念日だったんで 「ゆっくり温泉にでも浸かるべ〜」 てなことで決行されたワケです。 さんじゅうン年もよく持ちましたわね。 「子は鎹」ってことわざあるけどウチらは「め
分かってはいたけど。。。 雪遊びさせてあげたいという飼い主の気持ちなんかお構い無しで ウン○したら早々にお部屋へ帰りたがる柴娘。 宿泊代 高速代 外食代考えたら 高いウン○
おはようございます。 なう東北道下りを快走しております。 いつもより出が遅いから車多いゎ。 とりあえず 雪の中でめぐにウン○させるため福島に向かってます。 お昼の白河ラーメンが楽しみ〜!
正月用品を片付けようとしたら 人間さんの仕事を断固阻止しようとする猫がウチにひとりおりますが、なにか? お願いだからどいてくれ〜! 片付け終わらんやん(泣) 猫の手も借りたい
おはようございます。今日はウチのお仔たちに今年の抱負を書き初めしてもらいました。 チャイさん お爺は今年もマイペースに過ごすそうです。 めぐ 「散歩に行かなきゃ〜」って分かっていても睡魔
正月も過ぎ 豪華(?)お節の残り物処理で毎日 かまぼこ 昆布巻き ハム 餅 食ってます。 もう飽きた。 トンカツたべてぇ〜!! てな感じでアテクシ本日オシゴト初め。 行ってめーりや
食後のスイーツタイムに女子組がわらわらと寄ってきた。 貰えるんぢゃないかと期待に満ちた表情で。 少しくらいちょーだいよ! っつー圧かけてくる。 そして飼い主が全部食べたと知った時の
一昨日めぐさんと恒例の新春ドライブへ行ってきましたよ。 朝の5時台に関越に乗ったにも関わらず赤城高原で大渋滞。スキー客が多いとは覚悟してたけど去年の比ぢゃないゎ。 と 目的地より遥か手前で高速降りて一
昨日一日中出かけてたから 凄い疲労感。 なので今日は休息日とさせて頂きますm(_ _)m って またウン○写真かよ。 あこの日々のヨロコビとなります 毎日ポチッとヨロシクね に
明けましておめでとうございますm(_ _)m 初日の出 初ウン○ 干支コスプレ お節 初詣 と 元旦のミッションは全てクリア致しましたので 今年もよろしくお願い
今年もアテクシのテキトーなブログをお読み頂き、温かいお言葉に、いつも力をいただきました。 本当にありがとうございます。 今年はウチのお仔たちも元気につつがなく一年過ごせたコトがアテクシの一番の幸せで
Merry Christmas! は昨日で終わりましたが あこ家は昨日、ツリーの片付け後、窓拭き、カーテン洗いと大掃除に移行いたしました。 だってさ ぢゃぱにーず、クリスマスイブまでは盛り上がるけど当日はクリ
もう〜 さむい! サムい!! 寒い〜!!! 家の中冷蔵庫みたい。 寒すぎてずっと力入れてるもんだで 昨日辺りから肩こりひでぇ。 それでも節電で夕方からしか暖房入れません。 てなワケで夜から日中にか
いやー 昨日の「鎌倉殿の13人」最終回 驚愕の一言。 驚かされて笑かされて泣かされたわぁ。。。 と 一夜明けてもコーフン覚めやらぬ状態です。おはようございます。 先週は何とですね、仕事合間の平日に
そろそろ寝るべとオフトゥンに入ったら、先客のはるぽんの顔がなーんかいつもと違う気がして。。。 何でしゅか? んーっと。。 出てますよね? 何がでしゅか? そのぉ。。 。。。
そろそろ寝るべとオフトゥンに入ったら、先客のはるぽんの顔がなーんかいつもと違う気がして。。。 何でしゅか? んーっと。。 出てますよね? 何がでしゅか? そのぉ。。 。。。
先週中頃朝のワイドショーで「雪の大内宿」やってたね。 だから行ったワケぢゃないよ。 今季スタッドレス買ったし何年も前からずっとめぐさんを雪遊びに連れて行きたくて京都旅行の前から計画してた「雪の福
おはようございます。 立春過ぎても寒さMAX。そんな週初めではございますがしつこく「京都旅行記」を。 今日で最終回だからお付き合い下さいませ〜m(__)m アテクシ、旅行行く時は観光地のリサーチより食べ物のリ
えー 京都旅行記もあと一息で終わるところですが本日節分にて、どなたかに鬼役をお願いしようと思いました。 女子組は強固にコスブレを嫌がりまして お姫様ならやるけどぉ 鬼なんてヤダ〜 っ
普段からスタバ愛用者でございます。 旅先でも必ずスタバに行きます。 スタバアプリ内の店舗スタンプや都道府県が増えるのが楽しみだしrewardもずいぶん溜まりました。 てなワケで京都に行ったら絶対寄りたかった
2泊3日なんてホントにアッちゅー間でしたね。 午後の新幹線まで時間があるので市街地から遠い貴船神社を中心に最後は祇園見学するコースを考えました。せっかくだから時間があれば鞍馬寺にも寄りたかったなぁ。
ご報告 コロナワクチンの3回目接種いたしまして 昨日の昼から副作用で高熱が続いておるです。 先に接種した同僚によると 「接種12時間後から熱出たけどすぐ治まった」 「2回目よりは楽だった」 との情報もあっ
京都到着日も雪はチラついてました。直前の天気予報でも雪時々曇りな感じでしたけど市街地は積もらないと聞いていたのでなーんも考えないで朝目覚めると。。 雪積もっとる(゚д゚lll) しかもしんしんと振り
久しぶりの京都旅行ですのでとっ始めは王道観光でございます。 二寧坂、産寧坂 清水寺の参道。古い京都らしい建物の土産屋や飲食店が立ち並び観光客で賑わう。 八坂の塔 八坂神社と清水寺の中間に
昨年コロナが落ち着いた時期に2度も計画するも直前の「緊急事態宣言」でキャンセルした京都旅行。 年を跨いでやっとこさ行けました。 京都へ最後に行ったのは20代前半の独身時代。あれから何十年経ったのか
お詫び 本日は「京都旅行記」を書く予定でございましたが、疲れが溜まっているのかちょっとやそっとじゃねぇ寝坊しちまいました。 っちゅーコトで 本日時間切れでこれにて終了させていただきますm(_ _)m
おはようございます。 先週水曜日の出来事ですが「北陸法事ドライブ」の続きを書き終え、ぅPしようとポチりましたところ 消えました。 30分かけて書いた記事が 消えました。 そし
おはようございます。 ただいま朝食ちうです。 なんだかなぁ。。。 新幹線乗る時必ず崎陽軒の弁当なのよね。 品川とか東京駅から乗る時も 崎陽軒なのよね。 染み付いてるのね、きっと。
もう1週間も前の話ですんません。 義母の1周忌の為車で向かった福井県三国。あの時は雪も少なく自宅から7時間かけて無事辿り着き法要も滞りなく行われ さぁ、旅館のチェックインまでどないする? てな話になりG
まぁビックリしました。 昨日の真夜中の津波緊急速報。 大音量で30分おきに鳴り眠れなかったです。 アレ スマホの音量下げても無駄なのよね(._.) 後で分かったコトだけど神奈川県のミスによる誤配信だったのね
いやぁ 北陸強行法事ドライブ 一昨日帰って来て良かったゎ。 1日違って昨日なら北陸道も通行止め、北陸東海道も通行止め。 一般道だって峠越えだから尚更走れなかったし 万事休すだったわね。 可愛い猫さま
おはようございます。 義母の一周忌。 大雪を覚悟していた福井は全然雪が無くて肩透かしをくらい 雪を回避した帰路ではまさかの大雪、吹雪に遭遇し 2日間で全行程1161km走って無事帰宅
なう アテクシ愛知県におります。 義母の一周忌の為福井県三国に向かっております。 今日午前1時に自宅出発致しましたです。 あと215kmもあるのに、もうガソリン半分だよ(┯_┯) 無事辿り着けるのか不安し
朝からオキナワぶらざーずがテレビに釘付け。 微動だにせずテレビ見てる。 必死にテレビ見てる。 そんな集中力、この2人にあったっけ? 他のモノには目もくれない。 おふ