ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【第5弾の6話】探偵ナイトスクープに応募しました
【第5弾の6話】探偵ナイトスクープに応募しました ☆日本の裏歴史 ~猿田彦・出雲族~ スタジオゼロで一杯呑みながら軽いトークをお届け! 出演は…
2023/10/31 12:55
徳島の諏訪神社参拝
昨日は徳島行知人のイベントに参加目的でしたが… 到着後、時間があったので諏訪神社に参拝勿論、徳島市の諏訪神社です 画像で何らかを…
2023/10/29 22:03
書家_木村聴風 赤穂市高齢者大學御崎校書道部(講師編)公開
これまでと違って昨日は… 書家_木村聴風 赤穂市高齢者大學御崎校書道部(講師編) と題した映像を公開 高齢者を対象に書家の木村聴風氏が書を教えている風景…
2023/10/29 11:36
竹生島と生島☆頭に何が乗っている
【第5弾の5話】 竹生島と生島 ☆頭に何が乗っている ~神名はややこしい~ スタジオゼロで一杯呑みながら軽いトークをお届け!出演は、虎之助(俳…
2023/10/28 00:34
本日の配信から 少し色合いが変わります
本日の配信から少し色合いが変わります 【第5弾】ゼロでかる~くいっぱいトーク ☆本日お昼の12時15分に配信です^^ そして… …
2023/10/27 07:55
自然と戯れてました^^宍粟市山崎町編
先日、兵庫県宍粟市山崎町に行き…自然と戯れてました^^ 山崎町大澤 山崎町城下 …
2023/10/25 23:21
【配信予告】【第5弾】ゼロでかる~くいっぱいトーク☆第5話~最終9話
【配信予告】 【第5弾】ゼロでかる~くいっぱいトーク ☆第5話~最終話(第9話)までを予告(紹介) 第5話~第7話は… 神代のお話しが中心になりま…
2023/10/25 06:45
”(セイジ・バージョン)新時代の人間学講座配信のお知らせ”
何と言っても…黎明塾の新時代の人間学講座第3回目の「奇跡の原点」これこそが真の原点ですね^^
2023/10/24 20:42
【第5弾の4話】 日本酒発祥の奥播磨 ~秦氏と稲荷と賀茂~
【第5弾の4話】 日本酒発祥の奥播磨 ~秦氏と稲荷と賀茂~ スタジオゼロで一杯呑みながら軽いトークをお届け! 出演は、虎之助(俳優)と山口翔(…
2023/10/23 17:26
少し考えることがアリ☆ゼロでかる~くいっぱいトークの配信予定変更
少し考えることがアリゼロでかる~くいっぱいトークの配信予定を変更します 本日配信 【第5弾の4話】 日本酒発祥の奥播磨~秦氏と稲荷と賀茂~ 10月2…
2023/10/23 09:13
☆神が宿る写真集_「生嶋の神」
久しぶりに個人のYouTubeに写真集をUPしました^^ 『令和5年大避神社の船渡御祭写真集』 ☆神が宿る写真集_「生嶋の神」 ~大避神社の瀬戸内三大…
2023/10/21 15:04
穢/祓/禊
穢/祓/禊 多くの方は『禊』『穢』『祓』等をよく分かっていない様なので…以下の文章を捧げましょう 人間として、幸福感覚と不幸感覚がある^^ 感覚…
2023/10/21 06:38
【第5弾の3話】☆播磨の賀茂族の虎 _稲荷神
ゼロでかる~くいっぱいトーク 【第5弾の3話】 ☆播磨の賀茂族の虎 _稲荷の神 スタジオゼロで一杯呑みながら軽いトークをお届け! 出演は、虎之助(俳…
2023/10/19 14:18
今は真実が分かる時代ですが…、日本人が真実を知るのは一番最後でしょうね^^
ひとりでも多くの日本人へ… 3分間だけのメッセージ 今は… 真実が分かる時代ですが 日本人が真実を知るのは 一番最後でしょうね 令和5年 日…
2023/10/17 09:12
龍が宿る国☆日本
赤穂市内に… 龍神の郷 龍神の郷と称する場所があると以前から聞いていたので昨日の夕方に行ってました^^ 龍をお祀りする「神社…」「神宮」が有るので参拝…
2023/10/16 08:58
連続講座【第4回目】を終えて…
おはようございます^^ 第4回目の講座(小野市エクラ)は…大変楽しくお話し出来て講座後の反応もかなり良かったですね^^ 会場の皆様も元禄赤穂事件の本質や赤…
2023/10/15 07:49
明日は、忠臣蔵は日本の誇り!その理由を明らかにします(笑)
明日は第4回目の連続講座です まー、4回目と言っても補講とか有りますので実際の回数はもっと多いです 講座開催前は…かなり資料作成に時間が掛かります 今…
2023/10/13 17:31
ドキュメンタリー映画『あわストーリーを始める』上映会
今月28日は…四国の徳島駅前でドキュメンタリー映画の上映会が有ります!☆Masa.GOCHO監督作品です^^なので、当然、わたしも観に行きますタブン未だお席は…
2023/10/12 13:38
忠臣蔵は日本の誇り。その理由(講座)
明後日は… 小野市うるおい交流館エクラで連続講座です第4回ですね^^ テーマは… 忠臣蔵は日本の誇り。その理由 講座資料作成が結構大変で…先ほ…
2023/10/12 12:32
日本は敗戦国ではなく敗戦国の立場をとっている
日本は敗戦国ではなく敗戦国の立場をとっている 社会の矛盾と歪みの根幹世界秩序の破壊と創造 幻想を超えた日本が世界を変える神代の時代から受け継がれた日本の心…
2023/10/10 11:07
EBSでオープニング
今日は、神戸行なのでお知らせをしておきます^^ 本日は… ゼロでかる~くいっぱいトーク 【第5弾】のオープニングを配信します 【第5弾の1話】 …
2023/10/10 09:27
サルでも分かる浅野内匠家来口上解読を目指そう
昨日は大避神社のお祭りに行ってたのでお知らせしてませんが… ゼロでかる~くいっぱいトーク 第4弾のおまけを配信してます 【第4弾プラスアルファ】 零…
2023/10/09 18:26
神代の歴史(調べもの)誰かお教え頂けますか
最近は、神代の歴史について調べることが多いですね^^ 神代の歴史の件で気になることもあったので昨日は、赤穂市坂越の大避神社の船渡御祭に行ってました^^ …
2023/10/09 11:02
【秦氏研究】(聖書学者の皆様へ)あと一歩奥深く一緒に研究しましょう^^
昨日…、市内のルーテル教会で大避神社に関する講演があるらしくどの様な話なのか聞きに行ってました 会場が教会なので…聖書学者の久保有政先生系のお話しだろうと…
2023/10/08 07:47
明日は昼食時の生雑談を公開^^
今月の配信予定*令和5年10月中の配信予定が決まりましたのでお知らせします >>配信の予定は以下の通りです^^ 明日(8日)のお昼12時15分に…
2023/10/07 12:35
”我はレビの血を受け継ぐもの”
この記事は2年前の今日、書いたらしいやはり2年早かったか(笑)
2023/10/06 19:02
真実を知る時代☆キーワードは秦河勝
秋ですね^^皆さんの地域でもお祭りが開催されることでしょう運動会等も有りますしね 大変、忙しい時期だと思いますが 大避神社の船渡御祭 (ご祭神:秦河勝…
2023/10/06 06:58
”日本国の『禊』は既に始まっている”
禊とか…、穢れ、或いは祓い等の意味を知っていますか
2023/10/05 16:30
日本人の日本人による日本人のための国づくりが世界を平和に導く
わたしは、以前、赤穂駅前の『秦の郷』に所属し…秦氏の研究をしていたことは何度もお伝えしている通りです*今は、秦の郷自体は有りません 秦氏研究をやっている…
2023/10/05 07:57
今まで隠されていた日本の秘密は…、もう皆が知る時代に突入している
Vol.4_【特別版】出雲族が統治する日本☆隠された平和のシステム(基本編) この動画は… 日本の面白さを追求するためのスタートになります。ひとりひとりが…
2023/10/04 18:11
サルでも分かる!内匠家来口上解読を目指して…
スタジオゼロから俳優の徳丸新作氏と対談動画を配信してましたが… 次回の配信は…今月9日のお昼の12時15分に公開 ゼロでかる~くいっぱいトーク【第4弾…
2023/10/04 13:21
速やかに新時代へ移行しましょう^^
黎明塾『新時代の人間学講座』で… 時代が変わると話してましたが、3年ほど早かった様です(笑)でも、一般の方の目で見て分かる時代が、間近の様で… 後は遊ん…
2023/10/03 08:26
☆隠された平和のシステム(基本編)■暗号が有ります
本日配信の動画は今後重要になるので…再度、ご報告しておきます! 実際の収録時間は、80分近くあったと思いますがほぼ半分の時間まで圧縮して公開 動画内の会話…
2023/10/02 17:59
日本國に隠された平和のシステム(基本編)☆日本の誇りシリーズ
【特別版】出雲族が統治する日本 *下部に動画を貼りつけてます^^ 隠された平和のシステム(基本編) <日本の誇り>~神代の時代は終わらない~ …
2023/10/02 09:09
【まとめ】素戔嗚の古墳☆隠された日本のシステム
スサノオの古墳(連載)は本日で完結(終了)しますが…今後、提唱する隠された日本のシステムと連動していくことになります スサノオの古墳(連載)☆No.1_…
2023/10/02 07:33
No.7_素戔嗚の古墳☆ペトログリフ発見者関連は保江邦夫先生の門下生第1号だった
*素戔嗚の古墳を連載中です 昨日までの連載 ☆No.1_龍の玉を持ち歩く女性との出会い☆No.2_龍神の導きとご縁☆No.3_龍玉の導き☆No.4_低次な…
2023/10/01 08:04
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山口翔さんをフォローしませんか?