ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
我逢人
我逢人です。 にほんブログ村
2012/09/12 03:03
福
福 にほんブログ村
2012/09/12 03:02
響
響 にほんブログ村
2012/09/11 10:50
子供たちの篆刻体験
夏休みは、子供たちの篆刻体験教室を開催しました。 一生懸命に取り組んでいる姿勢は気持ちがよいものです。 にほんブログ村
2012/09/11 10:45
非思量
非思量です。 にほんブログ村
2012/09/02 21:15
無功徳
無功徳です。 にほんブログ村
2012/09/02 21:14
字入れ
円相と禅
2012/08/28 09:43
飲水思源
水を飲むときには、井戸を掘った人の事を思う・・・ 篆刻とは、形にとらわれず、心にとらわれず いろんな表現ができるものです。 にほんブログ村
2012/08/16 05:19
水を飲むときには、最初に井戸を掘った人の事をいつも忘れない・・・ にほんブログ村
2012/07/17 19:05
泡
現在、「泡」を彫っています。 にほんブログ村
2012/06/21 06:21
二十四節季
現在 、二十四節季を文字入れ中 にほんブログ村
2012/06/19 15:38
立夏
二十四節季は、心を動かす季節である。 にほんブログ村
2012/06/19 00:01
風月心
風情を感じる心は尊い にほんブログ村
2012/06/18 23:55
篆刻
篆刻は不思議と人との出逢いをつくる。 彫ることを楽しみながら、人との出逢いも楽しむことができる。 にほんブログ村
2012/06/12 16:51
忍辱
篆刻印は雅味がある・・・と感じる作品にしたいもの。 にほんブログ村
2012/04/18 03:13
小豆島へ
小豆島の桜は海と重なって見事です。 にほんブログ村
2012/04/15 17:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、藤月さんをフォローしませんか?