昨日は良いお天気だったので、那須どうぶつ王国へ行きました。県内に住んでて今まで行ったことなかったなんて!って後悔するほど、楽しめました。スタッフさんのホスピタ…
結婚5年目32歳会社員主婦。研究職のお仕事しながら体外受精→妊娠しました☆
結婚5年目32歳会社員主婦です。研究職のお仕事しながら、子作りもそろそろ始動してみます。 4年前からお薬(デパス)が手放せなくなり、不安はたくさんありますが、このたび婦人科デビューしました。 今はバセドウ病の治療中です。 体外受精により妊娠しました。
1件〜100件
仕事を始めてから平日は走り抜ける感じで、私も次女ちゃんも金曜日にはぐったり疲れちゃうんです。上の子達は、全然疲れてません!!朝から、走ってこーい!!って言って…
娘、6歳になりました!!当日は習い事だったり、私の帰りが遅かったりでバタバタだったので、昨日誕生日会をしました。それにしても、平日でバタバタなんだがケーキはシ…
前の記事では、息子のお友達トラブルのママ対応にめっちゃイライラしてたんですが、(生理前だったのもあるかな、内容よく分からないのに、なんで謝らなならんねん!!親…
息子、お友達とトラブル?あったみたいで、内容はよく分からないけど、息子がしつこくしたのが良くなかったみたい。蹴ったとか蹴らないとかの話もあったみたいで、今日先…
暇暇暇〜と訴えていた仕事ですが、徐々にやること、やれる事が増えてきました。暇暇期間のおかげで忙しいってのは、大変よりは、ありがたいって気持ちになれてます。チー…
次女ちゃん、中耳炎の次はものもらいができてしまい、昨日、私が小児科で目薬だけ貰ってきたんですが、今朝は更にでかくなり膿んでて流血もあり、目薬だけでは心配で保育…
何、いきなりこのタイトル状態ですが。ちょっと今購入を検討してる物がありまして。そんなに安い買い物でも無いので、いろいろ後先のことを考えてる訳ですが、考えれば考…
昨日は久々の飲み会でした。半分仕事のつもりで行きましたが、シンプルに楽しかったです。と言っても、私は車で行ったのでアルコールの摂取はナシ。代行やタクシー使うほ…
職場にいると、若い子達や違う国籍の人達と話せるのが新鮮です。年代感じるのは、阪神淡路大震災は生まれる前で、教科書にのってた、とか(笑)東日本〜のときは、中学生…
今週もお疲れ様。3人育児は、やることのボリュームは確かに3倍ですが、水筒✖️3、検温連絡帳✖️3、洗濯物✖️3、食器洗い✖️3、なんと言ってもお姉ちゃんが下の…
毎朝5時から仕事するのが習慣化してきました。自然と目覚める。と言っても、やはり疲れは貯まってきます。肩こり、めまい、吐き気と隣り合わせ。でもやっぱり、仕事は楽…
とりあえず、午前は息子と娘の全統小受けてきました!直前まで息子はゴネてましたが。その代わり、午後からのバスケの試合は行かない!と言ってキャンセルしました。息子…
まだ、保育園や学校は休園だとか学級閉鎖だの言ってるのに、大人たちはすっかりもう終わった気分で、今月、飲み会2件あります。正直、めんどくさいけど、仕事の一環とし…
最近、毎日次女ちゃんと寝落ちの日々です。上の子達がいつ寝たかも分かりません。寝る前の読み聞かせタイムもナシ。次女ちゃん1歳2ヶ月になりました!!相変わらず、ち…
那須旅行2日目のお話をまず先に。この日は夏みたいに暑かった日。朝ごはんは美味しいパンがメインのお食事。次女ちゃんの離乳食を持っていくのを忘れてきちゃって、食べ…
日々のこと書こうと思いつつ、あっという間に週末も終わってしまった。週末は県民割で那須に宿泊してきました。初日はどうぶつ王国へ!!ここ1年で既に3回目。『那須ど…
まだ水曜日ですね。昨日の午前は次女ちゃんの保育参観でした。ママの姿を見つけても、泣きもせず、甘えもせず、で活動に参加してました子供なりに環境に順応していて凄い…
夜中、胃もたれと腹痛で目覚めております。胃が痛いのはストレス?さっきまですごい雷雨だった。次女ちゃんも痰が絡むみたいでたまに咳してます。寝たいけど、寝れないま…
ワクチン3回目から2日目。昨夜も体の痛みが激しく、夜中にカロナール飲みました。接種部の痛みもそうだけど、モデルナの方が筋肉痛のような痛みがキツイです。熱は、そ…
昨日!職場で3回目のコロナワクチン打ってきました。ファイザーファイザーモデルナの最高免疫パターン。ただ今、約24時間経過。熱が上がってきました。朝起きた時から…
次女ちゃん完全に保育園に慣れました!朝は夫が送ってますが、もう泣いてないみたいです。保育園で朝寝もしなくなってきたみたいで。お迎えに行った時も泣いておらず。い…
週の半ばから鼻水が出始めた次女ちゃん。なんとかギリギリ1週間持ってくれましたー金曜日は、朝から37度ちょっとあり、グレーだったんですが、なんとかお呼び出し無し…
復職して約1ヶ月。未だに仕事ありません1年以上仕事休んでたという負い目があるから、どんな仕事が回ってきても仕方がないとは思ってますが、ほんま、やる事ないの辛た…
3月31日生まれで尚且つ、小さめな次女ちゃん。1歳1ヶ月で70.6cm、8.6kg。歩けず。1歳児クラスでは一際小さいです。だからなのかな?常に抱っこされてい…
母の日、義母には帰省の時に夫が選んだカーネーション持って行きました。私の母には、兄からカーネーションが送られてきてたので、まぁ、花はいいかな、、、って結局何も…
週末はキャンプしてきました。このところポカポカ陽気だったため油断してましたが、普通に寒かったです。那珂川にあるサンタヒルズ。サンタをモチーフにしたコテージやツ…
只今、キャンプに来てます。けど、全く眠れそうにありません。腰痛い。寒い。トイレ行きたい。胃もたれ。子供たちは規則正しく21時にはみんな寝てくれました。その話は…
庭の花壇DIYがほぼ完成しました。レンガとモルタルで夫がほぼ1人で作りました。花壇には、花、野菜など植えてます。奥のプランターは、スナップエンドウとそら豆、ミ…
2階リビングの我が家。2階の1室を敢えてバルコニーにした訳ですが、このままでは、夫の喫煙所になってしまうので、IKEAのガーデンソファのエップラローを導入しま…
次女ちゃん1歳1ヶ月になりました。日々成長を感じます。⭐︎つかまり立ち→つたい歩き→一瞬両手を離す⭐︎物を持って移動するとき、ズリバイだったのが、膝立ちで移動…
本日は、次女ちゃんハイハイレースリベンジと、娘のラン活③グリローズのポップアップストアに行ってきました。栃テレの収録であるハイハイレース。次女ちゃん2回目の出…
連休始まりましたね!私は予告通り1人有給敢行しました。朝7時半に仕事着で出発。温泉で朝活温活にしました。時間気にせずのーんびり。お風呂→岩盤浴→休憩(漫画、雑…
昨晩寝落ちしてしまい、楽天マラソン中途半端に終わってしまいました。く、悔しい。昨日に限らず、ほぼ毎日寝落ちしておりますがね。新しいマットレスの甲斐もなく、腰が…
次女ちゃん保育園3週目。ようやく慣れてきたみたいです。私がお迎えに行っても泣かなくなりました。むしろ、私を無視するくらいの余裕が。家に帰っても、これまでは精魂…
次女ちゃん、鼻水滝の如しよだれもすごいので、スタイ、洋服が一瞬でどうした!?ってくらいびしょびしょになってます。あぁ、また綱渡りの1週間が始まるー。先週、病欠…
胃腸炎だった息子は完全復活しました!月曜日からは元気に登校できそうですね。一方、次女ちゃんは、鼻水が復活。エンドレスループが早くも来そうです。でも元気いっぱい…
一昨日、発熱、嘔吐した息子。熱が39℃近くずっとあったので、発熱に気を取られてコロナを疑っていたけど、昨日、かかりつけの小児科に行くと、やはり、流行りの胃腸炎…
息子が、何年かぶりに発熱しました。私は仕事に行ってたんだけど、ばぁばから電話あり、息子が、帰宅後嘔吐して、熱が38.9℃、頭が痛くて顔色が悪いと。えぇーそんな…
日曜は、佐野アウトレットで久々のお買い物でした。上の子達は、パパと佐野ラーメン、みかもやま公園コース。私と次女ちゃんでお買い物。 できれば、次女ちゃんも連れて…
仕事始まり。初日 発熱でお呼び出し。2日目 おやすみ。3日〜5日 休園。ということで、慣らし保育も中途半端なまま、まともに保育園通えてません。(笑)復帰早まっ…
早速、保育園をお休みした次女ちゃん。夫に耳鼻科に連れて行ってもらったら中耳炎でした。鼻水→発熱中耳炎はお決まりコースですね。娘も保育園通い始めは繰り返してまし…
1年間の休職を経て復帰しました。あー、でもね、中途で入った時は、割と受け入れ体制ちゃんとしてて、手取り足取りセッティングしてもらってたんだけど、休職から復帰は…
復職前日。夫が6:00にかけた目覚ましに、子供ら起きてワイワイ。当の夫は起きず、静かにしろ!とキレる。いやいや、あんたがかけてた目覚ましでみんな起きちゃったん…
朝から大忙しの育休最終日!!ここへきて悪い癖、詰め込み過ぎた最終日だったので、同居の母とイタリアンランチしてきました。サラダ、前菜、パスタ、デザート、ドリンク…
昨日は息子の春休み最終日、娘たちは15時まで保育園だったので、息子と2人でデートしてきました。お昼何食べたい?と聞くと、「味噌ラーメン」って返ってきました!!…
昨日の慣らし保育は、お昼をママと一緒に食べるというミッションでした。11時過ぎに行くと、次女ちゃんずっとおんぶされててご満悦でした。昨日はおんぶも拒否だったら…
昨日は入園式でした。やはり、親達は全員スーツで両親揃っての出席でした。子供たちも正装でした。スーツ着て行ってヨカッタです。菓子折り持っていた方も居たのだけど、…
昨日の初日保育2時間は、かなり泣いてたみたいで、迎えに行って、あれ?いない?と思ったら、教室の片隅で、泣き疲れてヒクヒクしながら寝てました。起こした時、また、…
今日から次女ちゃんの慣らし保育が始まりました♪何も分からず、お出かけできると思って、ウキウキで出かけた次女ちゃんだったので、もしかしたら泣かないかなぁーなんて…
昨日は、朝から夫がゴルフコンペで不在で、上の子たちとやっとこさドラえもん映画見に行けました。私、ここでも予約時間間違えてまして、既に過ぎてますってなって焦った…
丸2日ダラダラ過ごしてようやく体力回復してきました。そうこう言ってるうちに来週から慣らし保育、再来週から復職だなんて、あっという間です。本格的に保育園準備をし…
おまけ石垣島の2大リゾート?のフサキとインターコンチ。どちらも魅力的で選べなくて、今回両方泊まってみた結果、我が家、全員、インターコンチの方が良かった!!とい…
ふつづきです。石垣島最終日〜ブッフェは洋食系の方にしてみました。時間にもよるのかもだけど、激混みでした。乳児連れの子供3人だと、大概1番奥の席に案内されますね…
次女ちゃん本日で1歳になりましたおめでとうあと少しなので旅の記録を。つづきです。午後からは1歳からOKなマングローブカヌー体験へ。私らが利用したのはこちら。満…
つづきです。旅行4日目。最終日は帰るだけなので、活動できるのはこの日が最後になります。朝食は、洋食系ブッフェと和中系ブッフェが選べるのですが、この日は和中系の…
リアルでは無事に帰宅しました。疲労困憊ではありますが、みんな元気に帰ってこれて、少し経験値上がった気がします。(旅行中に、娘の園がコロナ休園になっていて、、、…
つづきです。石垣島3日目。石垣島に来てからずーっと降ったり止んだりの曇り空でした。この日は更に暴風。朝ごはんはブッフェを美味しくいただき、←要領つかめてきた1…
つづきです。サイクリングで向かった先は、コンドイ浜。穏やか〜な波で、泳いでる人も居ました!!水着あれば泳ぎたい感じ。楽しんでいた子供たちですが、ここで、サンダ…
石垣島2日目。次女ちゃん、昨日購入してた沖縄柄のお洋服で朝食会場へ♪朝食は日本食とブッフェが選べて、我が家はブッフェにしました。1番奥のソファ席にしたら、食べ…
育休中最後のバカンスとして石垣島に来ました。コロナ禍なので、旅行に行くことを言っていいのか?と躊躇ってしまい、私は誰にも話してなかったんですが、夫は普通に色ん…
昨日は、結構雪が積もってびっくりでした。雪のこと全くニュースになってないところを見ると、東京は降ってなかったのかなぁ??今日もなかなか寒いです。保育園で雪遊び…
昨日は、住宅展示場でのハイハイレースに参加してきました。家を建てたばかりなので、もうご縁が無い場所ではあるんですがハイハイレースのためなら(笑)今回は、年齢制…
昨日は、次女ちゃんのバースデーケーキレッスンに行ってきました。アイシング、飴、リボン、マスコット、ケーキのデコレーションと盛りだくさんで、4時間近くかかったか…
夜中の地震、震度5弱の地域でしたが、かなり揺れましたね。一瞬電気消えましたが、すぐに復活。次女ちゃんは吹っ飛びそうで思わず抱き抱えましたが、上の子達はそのまま…
紙と鉛筆世代の私としては、タブレット学習に懐疑的なところがあったのですが、令和の時代そうは言ってられないですよね。小学校の宿題もタブレットが当たり前。オンライ…
息子、頑なに病院行くの嫌がってて、大丈夫、行かないって言ってたんですが、目の痒みがついに限界に来たのか、自ら行くと言い出しました。←もっと早く言え。もろに花粉…
作業2日目は、ランドリールームです。っていうか、我が家にはクローゼットが無いので、ファミリークローゼットみたいなイメージ。乾燥機から出して、洗濯物を畳んで、そ…
先日受けた講座で講師をしていた方に、お片付けコンサルをお願いしてみました。1日目 訪問コンサル 1時間2日目 訪問作業① 2時間 リビングの子供用品3日目 訪…
楽天SS 5倍デーにポチろうとして待っていて、完走しようとしてたのに、9日の夜に夫が勝手にいろいろポチってて、10日にはポイント上限超えていた。まぁ、急ぎでな…
今日は次女ちゃん同伴で保育園入園に向けての面談でした。その話をしたら急遽、パパも同伴することになりました。パパが行くという発想が元々無かったのですが、別にママ…
次女ちゃん、相変わらずギリギリまで粘って、力尽きて寝るスタイルなんですが、最近、うつ伏せ寝が定着してきてしまってる。朝昼気づいたら横向きに直してるんですが、ま…
今日は夫以外予定ナシの1日。次女ちゃん、寝ない、寝ない。。。朝寝20分くらいして、その後全然寝なくて、散歩連れてって、ミルク飲ませて、寝るやろ〜って思ったけど…
今日は念願のハイハイレースに参加できました。予選、準決勝、決勝があって、結構本格的。ローカルTVで予選から全レース放映されるんだとか。わが娘、11ヶ月。ハイハ…
昨日はひな祭りでしたね。次女ちゃんの初節句でもあるので、ひな祭りメニュー準備しました。ちらし寿司はカップケーキみたくしてみました。ご飯はパルシステムの素を混ぜ…
3月に入り、より一層復職に向けてソワソワしています。上司とのWeb面談で早速仕事の話を。1年前から変わらないこともあるけど、変わることもあり、話聞く限り、仕事…
31日生まれの次女ちゃんは、月末に月齢アップってことで、28日だけど、もう月末なのね!!明日から3月スタバのギフトの期限が今日までだったので慌てて来た(笑)春…
5〜11歳の子供たちの新型コロナワクチン接種券も届いてきたのですが、とりあえず様子見ですかね?反ワクチンでもないし、私は2回打ったし、インフルも毎年打っている…
次女ちゃん、小さい頃から抱っこで寝ることは無かったんですが、最近、更に抱っこ嫌いが加速している気がします。抱っこしてーと寄ってくる割に、抱っこした時の仰け反り…
水曜日がお休みってなんかいいですね!休みの日に限って早く起きる子供達もあるあるなんでしょうか。ま、大人しく2人でゲームしてるので世話は無いですが。で、タイトル…
週末は、次女ちゃんを両親に預けて、上の子達と雪山に行ってきました。これまでは、キッズパークでそり遊びがメインでしたが、そろそろスキーも出来るのかなぁということ…
同居してから比較的体調が良かった母ですが、最近、時々おかしなことを言うようになって、でも、表情も明るく、過ごしていたので、大丈夫そうかな〜とスルーしてたのです…
今週は、カテガク週間(家庭学習週間)で、1年生は宿題も含めて1日20分を目安に家庭学習をして、時間と内容を振り返る、親と先生がチェックするというものなのですが…
本日は、40歳にして初めて市の乳がん検診受けてきました。乳がん、若い人にも割と多いので、前々から一度は行かなきゃと思いつつ、面倒くさくて先延ばしに。育休中に終…
10m17d 次女ちゃんのこと。ハイハイ姿が可愛い過ぎる時々、仰け反りかえって、「イヤー」みたいな、イヤイヤ期の片鱗を見せることもあるんだけど、それすらも可愛…
娘の園がついに実質休園となりました。正確には、全園児対象の登園自粛要請なんですが、今週いっぱいはお休みです。行く?行かない?お迎え早くする?で、悩まなくていい…
保育園、マスクのお願いは年中、年長さんだったんですが、年少さんも出来る子はってことになってきました。そして、マスクしないで喋ってる子が居ると、「マスクしないで…
次女ちゃんの保育園が決まって、いよいよ復帰へのカウントダウンが始まった感じで、気分が仕事モードに傾いてきてます。保育園結果を上司にメールしましたが、何の返事も…
今日は、保育園お休みの娘とDAISO行き、材料買ってきて、バレンタインチョコ作りしました。まぁ、作ったというより、溶かして流し入れてトッピングしただけのまんま…
月曜日にジムのトレーナーさんがやってるボクササイズに参加してきました。腕パンパンになりました。更に、打ちどころが悪かったのか、小指側の拳を痛めてしまい、腫れて…
娘の保育園はマスク着用は自己判断だったのですが、年中クラスの8割位がマスクするようになって、ついにマスク嫌いの娘も保育園にマスクして行くと言うようになりました…
先程、娘のお迎えに行った際、娘の園の園長先生から、4月から次女ちゃんの入所が決まりましたと言われました。保育園から言われると思わなかったので、かなり不意打ちで…
今日は娘初めてのピアノ発表会でした。このご時世でも開催してくれたことに感謝です。娘、正直言って、練習はそんなにしてません。楽しく通えればいっかーって感じで。私…
昨日は次女ちゃんの10ヶ月健診でした。健診時間の後に娘の目のできもののことで受診予約してて、それはパパが連れてく予定で、パパから渡された母子手帳がなんと娘ので…
本日2回目の更新。節分に続き、息子のアホ話を。今日の下校間近に担任から電話があったんですよ。時期的にアレかな?ってまず思いますよね。コロナ陽性者で緊急下校だっ…
今年の節分のテーマは、「息子を懲らしめる」です。結果として、1000回小言を進言するよりも効果がありました。小1息子、最近一人称が「オレ」になり、調子乗ってる…
お雛様、2個はいらない。っていうか、飾る場所ないし。吊るし雛にしよう。そうしよう。ってなって、母と見に行きました。始めに行った百貨店は、良さげな吊るし雛が7万…
明日は節分ですね。去年はこちらの般若お面で、ゲスト鬼さんを呼んでガチ号泣の豆まきだったんですが、リタプロショップⓇ パーティ用 変装マスク お面/おめん 般若…
昨日、10ヶ月になった次女ちゃん。ハイハイはまだ、と書いたけど、急にハイハイ始めました高ばいの姿勢とったり、伝い歩きを始めたり、10ヶ月初日は、運動面の成長が…
次女ちゃん、10ヶ月です♪早い〜。・自らお座りする←ちょこんとお座りしてるのがなんとも可愛いっ。・自分の食べたいものを指差しする・ストローマグで麦茶が飲める・…
昨日は車検出してきた帰りにGU寄りました。子供のパジャマが安かった!店舗ではサイズも色もいろいろあって、娘用にウサギとクマ買いました。(GU)GIRLSストレ…
「ブログリーダー」を活用して、きまこさんをフォローしませんか?
昨日は良いお天気だったので、那須どうぶつ王国へ行きました。県内に住んでて今まで行ったことなかったなんて!って後悔するほど、楽しめました。スタッフさんのホスピタ…
2m25d 次女ちゃんめちゃくちゃよく笑うようになって可愛いです😍存在自体が癒し。私がいろいろ連れ回してるせいか、どこでも即寝れるようになりました(笑)今日…
息子が小学校から帰ってきてからが怒涛!!保育園ってお迎え行って即帰宅パターンなので、これまで息子も平日に遊ぶという発想が無かったのですが、学校から帰って来てか…
昨日は次女ちゃんとお買い物してきました。どデーン。なかなか存在感ある大きさになってきました。ベビーカーではいつもご機嫌なのですが、眠くなるとぐずり出すので、抱…
2週間ほど前に出血があり、産後の生理か?なんて思いましたが、あまり、出血量は増えず。それから、2週間経ち、本格的な生理が来ました。おそらく前回のは排卵出血だっ…
月曜日が娘の誕生日なので、週末の今日に誕生日会しました。5歳とは!!こんなに大きくなるとは!!生まれた時も、スルリと出てきて、赤ちゃんの頃も手がかからなかった…
昨日からものもらいが痛いです。最近、よくなります。今日も市役所関係の用事があって午前はお出かけ〜行きたかったユニクロ感謝祭を見てきました。こちらの茶系の色。こ…
下校時間に、ゴロゴロ鳴り出すとハラハラしますね。さっき出かけてたら、ゲリラ豪雨に遭いまして、慌てて車に乗ったけど、運転中は前が見えないは、道路がどんどん冠水し…
今日できたこと。ルンバかける。印鑑登録。妊産婦医療費助成申請。シーツの洗濯。スタジオアリスのデータダウンロード。スーパー、100均で買い物。ピアノの練習。録画…
いよいよ家作りも佳境です。最終的な仕様と見積もり出てきました。想像はしてましたが、めちゃくちゃ高いです。2世帯分と考えればそうなのかもしれませんが。私の両親と…
昨日は人と会うお約束をしてました。出産後はほとんど人と会う予定も無く、というか、コロナになってからずっとそうだったのですが、家族以外の人と取り止めのないことを…
授業参観20分でしたが見てきました。出かける直前にPTA証が見つからなくて焦る。結局見つからないー!!どこいった??←息子のこと言えない。息子、まぁまぁちゃん…
本日、母の体調(妄想)はだいぶ落ち着いてます。まぁ、まだまだ話が噛み合わないことは多々ありますが、見えない誰かに怒鳴るようなことは無くなりました。このまま落ち…
今朝も母は起きて来ず、朝から「いい加減にしろ!!」とデカい声で怒鳴ってました。心配してみに行くと、「ずっと目眩を起こされてるんだよ。あんたらもみんな知ってんだ…
母の調子が悪いです。目眩を起こされてるから始まって、一人でぶつくさ文句言うことも増えてます。朝も起きれないし、「8時まで寝てろと言われた」と言うのだけど、誰も…
毎度のことながら踊らされてますが、楽天SSポチポチしてます。①エバクロ開始2時間50%オフ兄妹おそろTシャツ、スカッツ、レギンスなど②娘の誕プレこれ+既にシル…
本日2回目の更新かな。息子のお友達(親同士は知らない)との待ち合わせは、待ち人来ず、、、でした。まぁ、そんなときもあるよねー。残念そうだったけど、娘の保育園の…
2m3d 取り急ぎ、次女が急激に寝るようになってきました。今日は、21時に寝て私が4時に目覚めた時点でまだスヤスヤ。4:30にオムツ替えて起こそうとするも起き…
6y6m←小一息子のことです。小学校の歯科検診に引っかかり、初めて歯医者に行きました。この歳にして歯医者デビュー。何しろビビリなんで、虫歯も無かったので、歯医…
週末は2日ともマイホーム打ち合わせ5時間ずつ。疲れ過ぎたー。でも、大人の人と話すのはやっぱり楽しい。仕事してる時の勘が戻ってくる感じがします。インテリアと設計…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。