2回 / 365日(平均0.0回/週)
ブログ村参加:2011/05/12
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Super Zeezyさんの読者になりませんか?
1件〜30件
2019年 5月のばら祭りです。 おすすめさくら(南山公園) 2020年 3月新年早々の災難2020年藤(曼陀羅寺公園)多治見...
遅がけながら、、、さくら おすすめ新年早々の災難市議選に友達が出ます2020年たじみ...
本日年賀状が届いたのでチェックをした。 出さなかった人から来てたのが3通有った。 年賀状の余りが丁度3通有ったので急いで印刷した。 チョット...
「郡上八幡城の紅葉」の続きです。
「郡上八幡城下町もみじまつり」が11月01日(金)~24日(日)の期間で開催されてたので撮りに行って来ました。ここの紅葉は初めて撮りました。天守閣のすぐ近くに駐車場が有るのですが、物凄く狭い曲がりくねった急勾配の坂を上らないといけません、運
虎渓山永保寺(多治見市)の紅葉を撮りに行って来ました。過去に何度も行っていますが久々です。
曾木公園の紅葉ライトアップが11月8日(金)~17日(日)の期間実施されました。15日(金)に撮りに行って来た。ライトアップは凄く人気で混みます。運良く公園のすぐ前の駐車場に入れられたのでラッキーでした。...
花フェスタ記念公園の秋のバラ祭り
今渡ダム、時々この前を車で通ります。美濃加茂方面へ出かけて帰りに左手にこのダムを見ます。雲がクッキリしている時に見るといい絵になります。この日は雲の模様が良くなかった。
「あじさいの里」その3です。自宅から高速道路を使って役1時間半。最近は長距離ドライブに疲れる、高齢者の事故も多いので運転には充分な注意をしてる。...
「あじさいの里」その2です。ここは起伏が多いので肺に障害を抱える小生には結構疲れる。
25日(火)に「あじさいの里」(蒲郡)へ紫陽花を撮りに行って来た。「谷汲ゆり園」へゆりを撮りに行く予定だったが、ゆりの見頃が来週以降の情報を得たので急遽「あじさいの里」へ行く事に予定変更した。紫陽花は一週間程遅かった様で末期状態でした。..
これ以降の投稿にコメントを許可する設定をした。
「雨上がりのバラ達」の続きです。明日(16日)で「バラ祭り」も終わりです。
5月21日(火)、午前中雨で午後から晴れたので「雨上がりのバラもいいもんだ」と思い、撮りに行って来た。バラの画像が続くので少しだけ掲載します。...
「バラ祭り」その10です。(5月18日撮影分はこれで最後です)
「バラ祭り」その9です。
「バラ祭り」その8です。
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。