chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケン爺の備忘録(旧名木っ端役人の読んだ本+α) http://gijyutushi.blog119.fc2.com/

田舎の木っ端役人の日記です。 ほとんどが本の感想です。

ケン爺(=田舎の木っ端役人)がほぼ毎日書く日記です。 ケン爺は公務員の中でも出世に縁が薄い技術屋です。 それなりに資格は持っていますが、資格自体は評価されてはいないようです。 孫が大好きなジジイです。

ケン爺
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/05/09

arrow_drop_down
  • 武器としての漫画思考

    漫画思考ですか、結構面白く読めました。漫画思考に近いことをしているときもあるような気もしますが、それを意識的にはやっていません。内容紹介(「BOOK」データベースより)落ちこぼれから東大合格、借金3億から年商30億の逆転社長。漫画を読むだけで、発想力と思考力が爆発的に鍛えられる。その秘術を伝授!目次(「BOOK」データベースより)第1章 漫画は世界最強の情報伝達媒体であるー日本の漫画がなぜ評価されるのか(...

  • 定年後も安心がずっと続くお金のつくり方

    定年後も安心がずっと続くお金のつくり方ですか、書名とは違ってあまりそういう話はないようです。内容紹介(出版社より)老後資金二千万と言われる時代ですが、年金受給開始はどんどん先延ばし。雇用延長が義務付けられたとはいえ大抵の場合収入は激減。「60歳定年前後」の身の処し方、資産の運用方法は、老後を生きる上で重要な決断となります。会社も役所も何も施してはくれません。自力で道を切り拓くしかないのです。行政にお...

  • 誰も知らないジブリアニメの世界

    この本は評論家岡田斗司夫による考察ですが、今まで聞いたような話しもありました。内容紹介(「BOOK」データベースより)宮崎駿の「思考」に迫る!誰もがその名前を知る国民的アニメ監督、宮崎駿。彼が手掛けたジブリアニメの美しい画面の裏には、いったいどんな思想・哲学・価値観・メッセージが隠されているのか。新作『君たちはどう生きるか』につながる端緒はどこにあるのか。YouTubeチャンネル登録者数97万人を突破...

  • 脱定年時代の歩き方

    この本は40代の方用かもしれません。50代や60代の人向けの内容はありますが、私のように60代後半の人にはあまり役に立ちそうもありません。内容紹介60歳定年後も、雇用延長で働く人が増え、また働き方の選択肢も増えている。そんな時代に、働き盛りの40代、50代の会社員も老後の不安をかかえる人は多い。仕事、お金、生活。これからの人生にはどんな状況や出来事が訪れ、その分岐点をどう進んでいったらよいのか。従来の定...

  • 老後のお金、本当に足りますか?

    この本を読んで、役に立つ人もいるのでしょうね。私には、あまり心に響きませんでした。内容紹介老後の「お金」に不安を抱えているあなたへ老後のお金、本当に足りますか? そう聞かれて「足ります!」と、自信を持って答えられる人はそう多くないでしょう。老後とお金について、オレンジページではアンケートを実施。1000人以上の方から、さまざまな不安や疑問が集まりました。「老後資金、本当のところいくら必要?」、「長...

  • サラリーマン川柳いっしん傑作選

    サラリーマン川柳って、名前が変わったような気がしたんですが?この本は2020年ですから、昔の名前なんでしょうかね。まー、世相をしっかり切り取っていますよね。内容紹介(出版社より)コロナに負けない!元気が出る!傑作川柳を大公開「第一生命サラリーマン川柳コンクール」は、1987年(昭和62年)に募集がスタート。2020年の34回大会の応募で累計応募数が130万句を超えた国民的川柳コンクールです。本書は、第34回大会の応募...

  • 走無常

    走無常って初めて聞きました。久しぶりの竜堂4弟妹が出てくる小説でした。内容紹介(出版社より)「人にして冥府の公用を務めるものあり。走無常と称う」陰界の亡者を取り締まる“走無常”の活躍を描く短編4編とあの伝説の四兄弟乱入の書下ろし中編「天怪地奇人妖」収録。高田明美さん描きおろしカラーピンナップつき!目次(「BOOK」データベースより)走無常/走無常2 緑毛鬼/走無常3 役鬼咒/走無常4 偸尸怪/走無常5 ...

  • 古生物動物園のつくり方

    この本のように、古生物が現在に現れたら、こういう動物園が必要なんでしょうね。内容紹介(出版社より)プロが考える恐竜の飼育管理法とは?「恐竜をはじめとする古生物。やっぱり直接見てみたい!」そう思ったこと、ありませんか?『古生物動物園』は、そんな思いを本の中で実現させてみました。「陸棲古生物を安全に展示できるフィールドとはどんなものだろう?」「飼育や繁殖にはどんな環境が必要なのかな?」「日々の体調管理...

  • 未来の年表

    この本のような未来は、ほぼ間違いなくくるのでしょうね。もう、時間は残されていません。内容紹介(出版社より)人口減少日本で各業種・職種や公共サービスに何が起こるのか?実人数が減り消費量が落ち込む「ダブルの縮小」に見舞われるこの国は一体どうすればいいのか?瀬戸際の日本にこれから起きる大変化を詳細かつ大胆に描きつつ、「戦略的に縮む」という成長モデルの手順を深掘りし、「未来のトリセツ」として具体的に示す。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケン爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケン爺さん
ブログタイトル
ケン爺の備忘録(旧名木っ端役人の読んだ本+α)
フォロー
ケン爺の備忘録(旧名木っ端役人の読んだ本+α)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用