ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
するどい視線
(JR阪和線/山中渓駅)久しぶりの撮影に、できれば毎年訪れたい、さくらの山中渓駅へ。大好きないるかがやってきました。さくらの写真ではないのですが、雨上りの夕方に好きな車両を撮影できる幸せを感じてパシャリ。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。するどい視線
2017/04/30 17:53
南海ステンレス
(南海本線/七道~住之江)久しぶりの大和川。この日は晴天。夕方も強い光が電車に射していました。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。南海ステンレス
2016/11/13 17:59
灯り、ともり始める時間
(JR紀勢本線/初島~下津)連れて行っていただいた高台。徐々に夕闇がせまって、工場に灯りがともり始めました。一人では絶対に行けない場所。こういう機会をいただけたことに、感謝のみ。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。灯り、ともり始める時間
2016/05/29 18:27
黒ラピ、最後
(南海本線/鶴原~井原里)5月5日はpapaと黒ラピを撮影に、井原里へ。晴天にも真っ黒に浮き上がる存在感。冬籠りが長かった今年。春からはS先生と高野線、そして黒ラピ。出来はさておき(正直サッパリだが)、自分は撮影が楽しくて仕方ない。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。黒ラピ、最後
2016/05/09 23:49
進路、よし!
(南海本線/岸和田駅)新年初めの撮影、南海の黒ラピートに会いに岸和田駅へ。そこで凛々しい駅員さんの行う前方確認の視差喚呼を拝見。どうぞ今年一年もご安全に。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。進路、よし!
2016/01/04 16:51
光射す
(箱根登山鉄道/塔ノ沢駅)仕事のついでに駅撮り。久しぶりの箱根湯本。一人で訪れるのは初めてです。トンネルの向こうから、電車が静かに姿を現しました。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。光射す
2015/10/20 23:46
憧れの地
(東京モノレール/モノレール浜松町~天王洲アイル)数年前に鉄道写真家先生のお写真を拝見してから、ここで同じように撮影することにずっと憧れていました。とはいえ一地方都市近郊住人では大都会東京に出かける機会はほとんどなく、今年、やっと叶いました。何度も何度もGOOGLEMAPで妄想訪問していた場所に、ついにリアルに来れたこと、そして拝見していたようにとてもキレイな景色だったことに感動しました。ただ、腕が追いつかず・・・。それは今後の課題です。次はいつになるのやら。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。憧れの地
2015/07/20 11:42
川面輝く時間
(南海本線/七道~住之江)5月の日差しは強くて、夕方、川面もギラギラに。半日お花の撮影をして、やっぱりシメは大和川。春の休日を満喫しました。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。川面輝く時間
2015/05/10 15:59
皐月咲く沿線
(阪堺電軌阪堺線/綾ノ町~神明町)5月とは思えない日差し、気温は30℃だったそうです。皐月が輝いているようでした。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。皐月咲く沿線
2015/05/04 17:53
極楽橋から来る電車
(南海高野線/紀伊神谷駅)高野線撮影会の午後は、3人で高野線に乗り鉄。次の駅は、もう極楽橋です。にほんブログ村←ポチッとお願いします。ランキングです。極楽橋から来る電車
2015/04/29 22:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Tanuki-Mさんをフォローしませんか?