ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
白ストラト ネックリシェイプ
イジリ倒し中の白ストラトネックを付け替え、ペグを換えて、ピックガード を換えて、ボディ加工してブースターを仕込んでと・・・現時点でなかなかの実験機ぶりですネッ…
2020/05/30 18:09
白ストラトにもEP レビュー
EPを載せた白ストラト結構いい感じですがON/OFFを繰り返して確認してるとONの時、高域が落ちてしまいますピックガード を外して基盤のディップスイッチを調整…
2020/05/25 19:25
白ストラトにもEP 配線編
白ストラトの続き基盤を作って配線していきます基盤の半田付けも3個目ともなると慣れましたコントロール系は1V1T+ブースターレベル10Kのスイッチポットは探した…
2020/05/24 05:49
白ストラトにもEP 木工編
MAX、PEと連続してEPブースターを搭載白ストラトにもオカワリします私、シツコイ性格なんでイイと思ったものは歯止めが効きませんそもそもブースターはシングルコ…
2020/05/23 07:41
白ストラトイジり
バーズアイメイプル ネックに付け替えした白ストラトストラトらしい音で、かなりイイんですー軽くて、弾いてて楽しいのでついついこのギターに手が伸びますボディとネッ…
2020/05/21 18:00
ボディとネック
最近のウチ弾きで良く弾いてるのがウエンジネックのストラトなかなかイイ感じですが、中域が出過ぎてしまいストラトらしさがありません中域がダブついてる感じです全域出…
2020/05/19 18:50
MAX、EPブースターに交換
先日、MAXに付けたクリーンブースターとPEに付けたEPブースターを比べました比較の為弾き込んでみたんですが、EPの方が好みですMAXもEPに載せ換えします問…
2020/05/16 18:04
レスポール ヘッド
2ヶ月ほど前にレスポール のヘッドに冷却スプレーでウェザーチェックを入れたんですが、細かい蜘蛛の巣状になってしまいましたこのままでは悲しいので塗装し直しますま…
2020/05/14 18:33
ブースターを比較
MAXに内蔵したクリーンブースターとPEに内蔵したEPブースターモドキ増幅率はクリーンブースターの方が上でフルテンにするとビックリするぐらい音が大きくなります…
2020/05/12 22:11
ギタースタンド
常に弾くギターは出しっぱなしでソファに立てかけてありますソファに座りたい時はギターをどかしてから座りますと言うかソファに座る事すらあまりありません唐突にギター…
2020/05/07 12:30
整理整頓
最近片付けてなかったので作業机の周りがタイヘンなことになってますあまりにもなので、画像割愛ものがなくなるのは日常茶飯事なんとかせねば・・・リサイクルショップで…
2020/05/05 19:56
PEもブースター3
完成したPEのブースター内蔵レベルは半固定抵抗のトリマーで調整なかなかイイ感じです今回の内蔵ブースターの改造はスペースとの闘いでしたMAXがウマくいったので、…
2020/05/03 17:42
PEもブースター2
先ずはバッテリーボックス用にボディザグリから実はMAXの改造の時にZO-3用バッテリーボックスを注文したんですが、納期がかかってしまい、結局在庫ありのESPの…
2020/05/01 23:04
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takedaさんをフォローしませんか?