ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【大切にしたものが残る】
ひとりさんは「大切にしたものが残るんだよ」と言います。自由も大切、仲間も大切、お金も大切、いろいろ大切。大切なものはひとつに絞るのではなく、たくさんあっていい…
2021/09/28 21:41
【月の光】
《月は自分の光で輝いているのではない》人間もまた、自分では意識しないところで、いろいろな人間をとおして力を添えてもらいながら、また自分が反射台になったりしなが…
2021/09/24 20:57
【愛していないのと同じ】
「思っているだけで何もしないんじゃな、愛していないのと同じなんだよ。愛してるんだったら、態度で示せよ。」この言葉は、「男はつらいよ」に出てくる“寅さん”の言葉…
2021/09/21 19:57
【はい、チーズ】
レス・ギブリン氏の心に響く言葉より10人中9人までが会った瞬間にあなたを好きになってしまう、、、実はあなたには、そんな魔法の力が備わっています。さらにあなたに…
2021/09/18 21:31
【言葉を選択するということは】
ある方が、小林正観さんにこんな質問をしたそうです。「『ありがとう』と口に出してはいても、心の中では反対のことを考えることがあります。心と言葉は裏腹で、『ありが…
2021/09/16 21:01
【うれしい、たのしい、を見つける】
中村天風師の心に響く言葉より古い日本の歌に、「おもしろき事もなき世を、おもしろく住みなすものは心なりける」というのがあります。さらに西洋の哲学者オリヴァ・イン…
2021/09/15 21:17
【死ぬまでに何をするか、何を残すか】
小林正観さんの心に響く言葉より気の力で病気を治すという超能力者がいて、この方は、1年間に3万人ほどを治したそうです。その人とは、一度もお会いしたことがないので…
2021/09/13 23:27
【意識のステージを上げるには】
佐藤伝氏の心に響く言葉より私はカレーが大好きで、ランチにはよくスープカレーを食べます。その日は、仕事で訪れた慣れない街で、美味しそうなカレー屋を見つけて飛び込…
2021/09/12 19:13
【キーワード】
たとえば、「どうせ」と話し始めれば、「自分はダメだ」とか、「うまくいかないに決まっている」とか「ろくなものじゃない」・・・というように否定的な言葉が自然に続い…
2021/09/11 18:00
【大丈夫、これでいい!】
佐藤富雄氏の心に響く言葉より幸せになりたいなら、幸せな言葉を使おう。愛されたいなら、愛される言葉を使おう。お金持ちになりたいなら、お金持ちになれる言葉を使おう…
2021/09/09 17:47
【「普遍的な笑い」は「視点」が面白い】
「星野修さんのメルマガ」より秋元さんによれば、お笑いの世界でも「普遍的な笑い」と「飽きられる笑い」があるといいます。その年の流行語の流行語になるような言葉を生…
2021/09/06 21:57
【愉しむ】
日本は「先憂後楽」という言葉がある。先のことを考えて「今は我慢する」ということがあってもいい。だが、それが行き過ぎると、いったい何のための人生かわからなくなる…
2021/09/05 21:07
【アンパンマンのマーチ】
「星野修さんのメルマガ」より【リーダーは弱みを見せろ】 鈴木雅則 著ビジョンの意味を理解してもらうために、私は「アンパンマンのマーチ」を研修参加者に聞いてもら…
2021/09/03 19:30
【春遠からじ】
どんな激しい嵐も、いつかやむものだ。どんなものだって、ピークのあとは降下する。山あれば谷あり。下がりきれば、あとはのぼるしかない。苦しみだって同じこと。永遠に…
2021/09/02 17:41
【冷蔵庫の中の物で料理をつくる】
「星野修さんのメルマガ」より【秋元康の発想は、なぜ人の心に刺さるのか?】内藤誼人 著人生は「冷蔵庫の中の物で料理をつくる」こと。私たちは、自分にないものを考え…
2021/09/01 20:07
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、腰痛の達人さんをフォローしませんか?