ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
扇子作りワークショップ前半終了しました
【ベティーズ銀座ワークショップ前半終了!】ベティーズさんでの扇子ワークショップ、前半が無事に終了しました✨ご参加くださった皆さま、楽しかった!可愛くできた!と…
2025/06/25 14:09
高根台カルチャーで完成!こだわりが詰まったインテリア茶箱
🎀高根台カルチャーの生徒さん作品🎀40KSサイズの茶箱を素敵にリメイクされました✨ご自宅に眠っていた茶箱が綺麗に大変身!北欧風の布、飾りリボンもすべて生徒さん…
2025/06/19 15:02
ルフォワイエ・美也子先生の料理教室でアジアン料理を習ってきました
昨日は楽しみにしていた、ルフォワイエ新堂先生の料理教室に参加してきました。 今回は「アジアン料理」✨なんと11品!見た目も華やかで、どれも本格的なお味でした。…
2025/06/07 13:24
ミナペルホネン「羽花」展へ
代官山で開催中の**minä perhonen 30th anniversary exhibition「羽花」**へ行ってきました。minäらしいやさしく温か…
2025/06/05 15:32
可愛いくまちゃんの布で、3段の箱
先週、帯状疱疹ワクチンを接種しました。数時間後、腕が痛み出し、体のあちこちも痛くなって、夜には熱も…。翌朝も熱がありましたが、鎮痛剤を飲むと数時間後には落ち着…
2025/06/02 09:35
お気に入りの布で涼しく楽しく、扇子リメイクレッスン始まりました
✨今月から扇子レッスン始まりました✨自宅、カルチャー教室生徒さんの作品を紹介いたします。 メインの布は大人気のリバティ♡それぞれお好みの布で仕上げるので、世界…
2025/05/28 15:42
コンパクトに折りたためるスマホスタンド
📱✨ 生徒さんの素敵な作品をご紹介 ✨📱こちらは折りたたみ可能なスマホスタンド。使わないときはコンパクトに収納できて、とっても便利です!美しい柄の布は生徒さん…
2025/05/25 10:06
文房具収納に便利!斜めペン立て
🖋️【生徒さんの素敵な作品紹介】人気の「斜めペン立て」が完成しました✨美しい布合わせと丁寧な仕立てで、機能性もデザインも抜群!斜めの仕切りで取り出しやすく、と…
2025/05/20 09:47
ドーム型の箱
生徒さん作品紹介、ドーム型の箱です シックなウィリアム・モリスの生地で、上品に仕上がりました。内側まで丁寧に貼られていて、開けるたびに気分が上がります …
2025/05/14 18:40
引き出しつきの箱
今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?私は1日だけですが、バスツアーで南房総へ行ってきました。今回のツアーは、観光というより「食」がメイン。浜焼き…
2025/05/05 14:44
生徒さん作品紹介
こちらは自宅教室で制作された「かご」です。布は生徒さんが持参されました。ラベンダーカラーが美しく、優しい花柄ですね。中央の仕切りと持ち手もアクセントになってい…
2025/05/01 08:39
畳めるから便利、折りたたみ式の小箱
セブンカルチャークラブ北砂生徒さんたちの “折りたたみ式 小物入れ” が完成しました✨ 使わないときはペタンと畳んで省スペース、広げればしっかり自立。ピーター…
2025/04/24 11:00
六角形のフリーボックス
生徒さんの素敵な作品をご紹介!折りたたみ可能な大きめのフリーボックスが完成しました。にゃんともにぎやかで可愛い猫たちがぎゅぎゅっと集合!見ているだけで笑顔にな…
2025/04/21 14:26
ホビーショー2025に行ってきました!
今年もホビーショーに行ってきました。駅から会場までの道はお花がいっぱいで、お散歩気分でワクワク♪会場ではリボンや可愛い資材を購入し、ロックミシンの体験や、太巻…
2025/04/20 07:34
アクリル板の窓からのぞく美しさ 〜生徒さまの素敵な2作品〜
セブンカルチャークラブ北砂の生徒さんの素敵な作品をご紹介!今回は「アクリル板の箱」2点。なんと、2個目はご自宅で丁寧に制作されてご持参くださいました!外は上品…
2025/04/17 07:51
取っ手と木脚付きで便利でおしゃれ!5K茶箱の紹介
2025/04/13 10:25
銀座でのティッシュケースワークショップ無事終了しました!
3日間にわたるベティーズさんでのティッシュケースのワークショップ、無事に終了しました!お天気にも恵まれて、東急プラザ銀座前の桜はちょうど満開。春の陽気の中、た…
2025/04/08 10:03
生徒さんの作品「ミニトランク」
生徒さんの素敵な作品、ミニトランクが完成しました!アンティーク調の生地に、おしゃれなレザーハンドルがアクセント♪ 内側のシックな紫が上品さをプラスしています。…
2025/04/04 08:58
斜めに入れるペン立て
斜めに収納できるペン立て。取り出しやすさ抜群!しかも引き出し付きで小物もスッキリ収納できちゃうのです。今回は引き出しを前にしてみました。使いやすさもバッチリ!…
2025/04/01 15:57
折りたたみ小物入れ
🎁✨ 折りたたみできる小物入れ ✨🎁セブンカルチャークラブ北砂生徒さんが作られた、便利で可愛い「折りたたみできる小物入れ」です!使わない時は折りたたんでスッキ…
2025/03/28 10:14
可愛い猫ちゃんのペン立て
セブンカルチャークラブ北砂の生徒さんが、素敵なペン立てを作られました!✨今回の作品は、お気に入りの猫ちゃん柄の布を額縁のように飾るデザインに仕上げられていま…
2025/03/24 10:19
生徒さん作品、布選びで楽しむ♪おしゃれな書類入れ
セブンカルチャークラブ北砂の生徒さんが、素敵な書類入れを完成されました✨カルトナージュの魅力は、なんといっても布選びで雰囲気がガラッと変わること。シックなデザ…
2025/03/22 10:22
額のような蓋が魅力、実用的でおしゃれなマスクケース
セブンカルチャークラブ北砂の生徒さんが素敵な作品を完成されました今回ご紹介するのは、マスクが入る大きさの箱です。実用的でありながら、デザインにもこだわったおし…
2025/03/16 07:16
ルフォワイエ・新堂先生のイタリア料理レッスンレポート!
新浦安にあるお料理教室、ルフォワイエ、新堂先生のレッスンレポートです。先月のレッスンですが、すっかりブログの更新が遅くなってしまいました。 今回のテーマは「ウ…
2025/03/10 17:08
3日間限定!カルトナージュワークショップのお知らせ
✨**3日間限定カルトナージュワークショップ開催!**✨ 東急プラザ銀座B1F ベティーズ銀座店 にて、「ティッシュボックスケース」を作るワークショップを開…
2025/02/28 08:57
大きな収納箱
大きな収納ボックスを作りました!書類や雑誌、手紙、文房具、タブレット、スマホ…なんでもスッキリ収納!キャスターもつけて楽々移動でき、これ一つでキレイに片付きま…
2025/02/24 08:38
蓋が額、マグネットつきの箱
セブンカルチャークラブ北砂の生徒さんから、素敵な完成作品の写真が届きました!蓋が額縁のようなデザインで、とってもおしゃれ✨なんと、こちらはプレゼント用に作られ…
2025/02/16 12:39
セブンカルチャークラブ北砂の生徒さんの素敵な引き出し付き箱!上部はシンプルな物入れとして使えるだけでなく、穴を開けることでティッシュケースとしても活用可能。お…
2025/02/12 15:50
愛犬との温泉旅!坐山みなかみ
のんちゃんと一緒に みなかみ温泉 へ行ってきました!今回は特に愛犬と一緒に過ごせる旅館「坐山みなかみ」を選び、ワンちゃんOKの素敵なお部屋で快適に過ごせました…
2025/02/09 12:56
シックで上品!高根台カルチャー生徒さんのインテリア茶箱が完成
✨生徒さんの素敵な作品紹介✨ 高根台カルチャーの生徒さんのインテリア茶箱が完成!5Kサイズです。シックでかっこいいデザインが魅力的ですね♪さらに 木脚をプラス…
2025/02/06 15:33
縫わずに作れる!トートバッグ2個紹介
生徒さんの素敵な作品をご紹介✨セブンカルチャークラブ北砂でのレッスンから、縫わずに作れるトートバッグを2作品ご紹介します。 針と糸を使わなくても、こんなにオシ…
2025/02/04 08:27
用途に合わせて自由自在!サイズ調整が簡単なトレー
あっという間に今月も最終週となりました。時が経つの本当に早くて驚いています。数日前から大物作品に取り掛かっているのですが、なかなか完成には至らず、試行錯誤の連…
2025/01/28 09:53
ダマスク柄で、素敵な茶箱が完成!
昨年末、セブンカルチャークラブ北砂の生徒さんが素敵な茶葉を完成させました!今回は20キロサイズの大きめの茶箱に挑戦し、細部までこだわった見事な仕上がりとな…
2025/01/21 08:17
縫わないで作る!三角形のバックと長方形のバック
新年早々風邪やいろいろな事情でお休みが多く、ちょっぴり寂しいスタートとなった今週のレッスンでした。今回、紹介するのは縫わないバックです。1個目は先月完成した三…
2025/01/11 12:53
底がお花のトレー
明けましておめでとう御座います!今年もよろしくお願い致します. 新年が明けて気づけばもう4日。時が経つのは本当に早いですね。元旦は九十九里まで足を延ばし、美し…
2025/01/04 10:59
縫わないバッグ完成!生徒さんの素敵な作品と1年の感謝を込めて
セブンカルチャークラブ北砂の生徒さんの作品をご紹介します。今回の作品は「縫わないバッグ」。明るい赤色の布を持参され、とても素敵な仕上がりになりました✨赤色が…
2024/12/31 09:17
デコパージュで作る!おしゃれなウェットテッシュケース
昨日の高根台カルチャーで今年のレッスン、無事終了しました!✨ 声が出ない日々が続きましたが、皆さまのおかげで最後までやり遂げられました。本当に感謝です✨ まだ…
2024/12/27 09:44
新浦安のお料理教室でクリスマス料理を習ってきました!
新浦安にあるお料理教室、ルフォワイエ、新堂先生のレッスンに参加してきました。 今回のテーマは「Eclat」(輝き) 11月下旬だったので、ちょっと早めのクリス…
2024/12/20 15:47
生徒さんの作品紹介:中級作品のごみ箱
今回は自宅教室生徒さんが作られた、とても可愛らしいごみ箱を紹介いたします。箱のあちこちにパンダのデザインが施されていて、癒されます。ごみ箱として使うのが勿体な…
2024/12/08 13:20
セブンカルチャークラブ北砂生徒さん作品紹介と、北海道旅行記
あっという間に12月!今年も残りわずかですね。 そんな師走のスタートに、北海道の旭川へ行ってきました。そんな師走のスタートに、北海道の旭川へ1泊2日の小旅行に…
2024/12/04 09:20
はがきとペンをおしゃれに収納!
こんにちは!寒くなったと思ったら、今日はなんと気温が20度を超えるそうですね。朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が大きくて、毎日の服装選びに悩んでしまいます。こ…
2024/11/27 07:33
スパイラルスィートローズネックレスを完成!
久々にビーズアクセサリー教室の投稿です。今月のビース教室では(スパイラルスイートローズネックレスと指輪)をつくりました。吉川智子先生の作品の中でもピンクとシ…
2024/11/24 15:00
カルトナージュで書類をおしゃれに収納
今月の自宅教室は終了、ご参加ありがとうございました。 皆さま、上級コース以上の難易度の高い作品に取り組まれており、完成まで数回かかることもありますが、少しずつ…
2024/11/16 08:26
蓋が両側から開く不思議な箱
ブログの更新、久しぶりになってしまいました!「やめたの?」なんて言われそうですが、大丈夫です、まだ続けてます。ただ少し、マイペース更新になってしまってます。実…
2024/11/06 08:58
流山市で開催、アトリエ+Mさんの展示販売会へ行ってきました
昨日、atelier_plus_m さんの展示販売会にお邪魔してきました✨店内には可愛くて素敵な作品が並び、見ているだけで心が踊るようなひとときでした。開催か…
2024/10/24 10:02
ブックカバー、スマホポシェット
三連休の最終日もコツコツ作業中です。なかなか完成しないものもありますが、焦らずのんびり楽しんでいます。さて、今日は生徒さんの素敵な作品をご紹介します!🌸 着物…
2024/10/14 09:50
縫わないポーチ
3連休が始まりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか?先週はカルチャーセンターや自宅教室のレッスンがあり、毎日、生徒さんたちと楽しい時間を過ごしました。完成…
2024/10/12 11:30
銀座ワークショップ終了!素敵なティッシュボックスが完成しました
週末三日間にわたって開催されたベティーズさんでのワークショップ無事に終了しました!たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。ピュアモリスのキットを使…
2024/10/07 09:01
簡単トレー3枚と上級作品のトレー紹介
カルトナージュでは、さまざまなデザインのトレーを作ることができます。今回はその中でも、1枚の布で作るシンプルなトレーと、複数のパーツを組み合わせて作るトレーを…
2024/10/03 09:13
使いやすい斜めペン立て
新作の『斜めペン立て』が完成しました!今回のペン立ては、ただのペン収納ではなく、上部には消しゴムやクリップなどの小物を収納できるスペースをプラス。さらに、デッ…
2024/09/26 14:08
中心が取っ手の箱
こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね。市川市でも熱中症警戒アラートが発令されてます。9月後半なのに信じられない暑さです。 さて、今日はセブンカルチャークラブ…
2024/09/18 10:44
楽しく作る!こだわりのピアス入れ完成!
ピアス入れがついに完成しました!✨ よこた先生のアトリエで習って何度もパーツの組み合わせを考え直しながら、時間をかけて作り上げました。 時間がかかりましたが…
2024/09/12 08:23
縫わないファスナーつきの長財布
こんにちは!まだまだ暑い日が続いていますね🌞 そんな中、今週から2ヶ月ぶりに自宅教室がスタートしました🎉✨ 昨日は残念ながら完成した作品はなかったのですが、ま…
2024/09/10 10:00
銀座で開催!10月4,5,6日にカルトナージュのティッシュケースワークショップ
銀座東急プラザでの特別ワークショップを開催いたします! 10月4日、5日、6日の3日間限定で、銀座東急プラザにてカルトナージュのワークショップを開催します。お…
2024/09/01 10:31
玉ねぎ麹で楽しむ発酵料理教室
先週末は玉ねぎ麹を使ったお料理教室に行ってきました!✨90分という短い時間の中で、発酵料理の魅力をたっぷり感じることができました。講座が始まると、まずは発酵食…
2024/08/26 19:35
オリジナル茶箱作り、蓋が両側に開くデザイン
皆さま こんにちは。 今朝、外に出たら風が涼しくて、少し秋の気配を感じました。これからの季節、過ごしやすい気候になっていくといいですね。 さて、今日は今週のレ…
2024/08/24 11:27
DIYとカルトナージュで隙間収納作り
おはようございます。お盆休みはいかがお過ごしでしたか? 今年も酷暑が続いていますが、外出を控え、家でゆっくり過ごされた方も多いのではないでしょうか。私はという…
2024/08/19 08:41
豪華なスツールがついに完成!
こんにちは! 昨日、7月から連続26日間の猛暑が続いていると聞いて驚きました。今年の夏は本当に厳しいですね。今日も猛暑が続いているため、できるだけ外出を控えて…
2024/08/14 08:30
新しいスマホカバーと楽しいDIY体験!
こんにちは!お盆休みに入りましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私はいつも通り、お家でハンドメイドを楽しんでいます。 先日は、新しくオープンしたホームセ…
2024/08/10 12:28
カルトナージュで作るエッフェル塔の靴べらたて
オリンピックが始まり、毎日エッフェル塔が映るシーンを見える日々が続いています。週末からコツコツとカルトナージュ製作に取り組んでいましたが、ついに今日、エッフ…
2024/08/05 13:55
こぎん刺しのジュートバッグ - チャームと持ち手は革で作りました
レッスンスケジュール更新しました。 8月の自宅教室はお休みですが、カルチャー教室は通常通りに開催しています。 毎日挨拶は「暑いですね~」から始まりますね。今…
2024/08/01 10:53
生徒さんの素敵な作品「ごみ箱」
こんにちは。毎日酷暑で本当に参ってしまいますね。なるべく外に出ないで過ごすようにしています。皆さんもどうか体調にお気をつけください。さて、昨日は待ちに待った新…
2024/07/30 14:04
ミナペルホネンで、素敵な宝石箱
こんにちは!今月のレッスンが無事に終了しました。木曜と金曜日は高根台カルチャーでのレッスンでしたが、車を修理に出していたため、初めて電車で行くことにしました。…
2024/07/27 11:52
ミナペルホネンで、飾り棚
こんにちは!毎日暑いですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?実は、こんな暑い中で車のエアコンが壊れてしまいました。先日の北砂カルチャーへは、エアコンなしで行…
2024/07/25 09:05
初めてのワイン講座で基本を学びました!
梅雨明けして初の週末、友人と二人で銀座のワイン講座に参加してきました。ワインのことはほとんど知らなかったので、とても勉強になりました!超初心者の私たちでも、シ…
2024/07/21 11:07
プレゼントにぴったりの手作りキーホルダー
こんにちは、皆さん!朝から暑い! 今日は、特別なプレゼントにぴったりの素敵なアイテムをご紹介します。なんと、ハギレからこんなに素晴らしいキーホルダーが作れちゃ…
2024/07/20 07:40
縫わないショルダーバッグ
みなさま、こんにちは。3連休はいかがお過ごしでしたか?あまりいい天気ではなかったので、外出を控えた方もいらっしゃるかもしれませんね。私は川口市までお墓参りに行…
2024/07/16 10:16
小さな茶箱が素敵なインテリア茶箱にリメイクされました。
こんにちは。3連休が始まりましたね!皆さんはどんな予定を立てていますか?私はお墓参りに行く以外は特に予定がないので、ハンドメイドを楽しむつもりです。久しぶりに…
2024/07/13 10:29
パッチワーク風のペン立て
よこた先生に習ったパッチワーク風のペン立てを紹介したいと思います。小さめのサイズなので、デスクの上でも場所を取らず、ペンやハサミはもちろん、めがねも入れられる…
2024/07/09 07:32
生徒さんの大作、アクセサリー入れ
こんにちは。梅雨明け前ですが、毎日暑い日が続いていますね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 今週はハンドメイドに没頭していました。ビーズ制作には30時間以上…
2024/07/06 10:19
ホーチミンの魅力を満喫!リベリーサイゴンホテル
今回はホーチミンで宿泊した素敵なホテル「ザリベリーサイゴン」をご紹介します。このホテルは便利な1区、ドンコイ通りに位置するラグジュアリーなホテルです。ホテルの…
2024/06/29 09:02
使いやすい!蓋が両側に開く箱3個紹介します
こんにちは、皆さん。夏が近づき、日差しも強くなってきましたね。今週もカルチャー教室が続き、生徒さんたちの素敵な作品が次々と完成しています。今回は、蓋が両側に開…
2024/06/25 07:49
ベトナム旅行・お食事編
ベトナム旅行の思い出をシェアします。ベトナムでは美味しいものをたくさん食べてきました!料金もリーズナブルなものから高額なものまでさまざまでしたが、どれも楽しめ…
2024/06/16 08:59
ハウス型の箱
こんにちは!今日は猛暑日でしたね。本当に暑い一日でしたが、皆さん体調はいかがですか?今週は自宅教室が続いていて、素敵な作品が完成しました。これから順番に生徒さ…
2024/06/14 17:28
初めてのベトナム旅行:ホーチミンの魅力を満喫してきました!
友人と一緒に初めてのベトナム旅行に行ってきました。訪れたのはホーチミン市。実は4年前に一度訪れる予定でしたが、コロナ禍の影響で中止になり、今回ようやく念願が叶…
2024/06/09 09:11
古茶箱リメイク:二つのいちご泥棒
先月末から友人達とベトナムに行っていました!初めてのベトナム旅行、本当に楽しかったです。異国の文化や風景にワクワクしっぱなしでした。 旅行の写真やエピソードは…
2024/06/06 13:44
新浦安のお料理教室で地中海料理を習ってきました!
新浦安にあるお料理教室、ルフォワイエ、新堂先生のレッスンに参加してきました。 今回のテーマは「ラベンダーの咲く頃」地中海地方のお料理です。なんと、盛りだくさん…
2024/05/27 09:58
縫わないバッグ
先週の土曜日は、姪の子供たちの運動会がありました。なんとその日は真夏のような暑さで、日差しが強くてびっくりしました。久しぶりに娘が通った小学校の運動会に足を運…
2024/05/20 14:17
生徒さんの素敵な作品一挙公開!
こんにちは、皆さん。今日も素晴らしい天気ですね。暑くなりそうな一日ですが、お庭のお花たちは元気に勢いよく咲いています。 今日は生徒さんたちの素晴らしい作品を一…
2024/05/11 08:12
大きな茶箱をリメイク!
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?私は2日間はコルフェスのワークショップ、推し活イベントのために上京してきた友達と、前後2日間一緒に食事を楽しみまし…
2024/05/08 09:40
GW・今年もコルフェスワークショップ開催しました
こんにちは皆さん!今年も素敵なイベントに参加してきました!Instagramでは告知していましたが、ブログでの告知を忘れてしまいました…。でも、ちゃんと参加し…
2024/05/04 07:59
大きなお道具箱
ブログ更新が遅れてしまい、申し訳ありません。4月上旬には、のんちゃんと一緒に近くへお花見に行ってきました。のんちゃんが我が家に来て2年になりました。外の世界は…
2024/04/16 08:43
南青山で最後のレッスン、レジ袋ストッカー
南青山のよこた先生のアトリエが3月で終了なので、最終日までレッスンを受けてきました。長年通っていたアトリエが閉鎖されることに寂しさを感じますが、同時に先生が別…
2024/04/05 09:55
簡単スマホケース
こんにちは今日は冷たい雨が続いている日ですね。朝から慌ただしく、キット作りや雑用に追われていますが、この雨の日も心地よい時間を過ごしています。 先週は、レッス…
2024/03/25 13:35
日本橋で、今日まで開催のインテリア茶箱展示会へ
昨日は19日まで開催の高島屋日本橋店での展示販売会に足を運んできました。着物や帯、そしてウィリアムモリスやフランスの布を用いた豪華なインテリア茶箱が見事に並…
2024/03/19 11:48
新浦安のお料理教室、お花見しながら中華料理
新浦安にあるお料理教室、ルフォワイエ、新堂先生のレッスンに参加してきました。 今回のテーマは、「花筏(はないかだ)」。桜の季節に相応しい美しいメニューで、なん…
2024/03/16 10:19
銀座でインテリア茶箱のワークショップ、素敵な茶箱ができました
銀座で開催された「インテリア茶箱ワークショップ」が無事に終了しました!🎉参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!みなさんの熱心な参加と情熱に支えら…
2024/03/09 10:53
縫わない、ファスナー付きの長財布
寒さが身にしみる今日、カルチャーレッスンが1日しかなかった今週でした。他の日々は来週のイベント用の準備に没頭し、昨日はジムでの筋トレに励みました。週に1度のペ…
2024/03/02 13:11
星野リゾート出雲
今月初旬の旅行では星野リゾート出雲に宿泊しました。 出雲大社から車でわずか15分の距離に位置し、日御碕灯台の隣にあります。そして、驚くべきことに、私たちのお…
2024/02/24 17:12
クーペル2個紹介、初めて麻布台ヒルズへ
こんにちは!今日は穏やかな陽気が心地よいですね。先週、初めて麻布台ヒルズに行ってきました。初めての場所で迷子になりながらも、周囲には同じように新しい場所を探索…
2024/02/18 15:07
袋が見えないごみ箱
今週初めは出雲へ旅行、帰って翌日は年に1度の健康診断でした。 まさかの驚き!骨密度検査で実年齢よりも遥かに高い骨年齢が判明しました。筋肉量も不足していて、これ…
2024/02/10 08:31
3月3,4,5日、銀座でインテリア茶箱を作るワークショップ開催!
東急プラザ銀座の「べティーズ」さんで、1日で仕上げるインテリア茶箱のワークショップを開催することになりました! 銀座の素敵な場所で、お客さまご自身でインテリア…
2024/02/01 09:00
曲線の箱2個紹介
今日は免許更新のため幕張まで行ってきました。受付は予約制なのでスマホで予約、オンライン講習がとても便利で、自宅で30分ほどでき、免許センターでの待ち時間も短縮…
2024/01/24 15:15
高根台カルチャー生徒さんの茶箱2個紹介
こんにちは!寒い中、どんよりとした天気が続いていますね。今日は家で溜まった用事を片付けるつもりです。こうした日は、居心地の良い空間で過ごすことが一番ですね。 …
2024/01/20 09:35
基本の箱
こんにちは!寒いながらも気持ちの良い天気が続いていますね。市川市でも昨日は初雪が舞い、やっと冬の訪れを感じました。今日も冷え込んでいますが、晴れた空が広がって…
2024/01/14 09:52
縫わないバッグ、まったく違う種類を3点紹介します。
こんにちは!新しい週が始まり、レッスンが始まりました。生徒の皆さんとの交流は、とても楽しい時間です。これからもたくさんの素敵な作品を共有していきますので、どう…
2024/01/11 16:31
はがきandペン入れ。今年もよろしくお願いします。
こんにちは!みなさん、お元気ですか? 早いもので、もう5日になってしまいました。 31日は紅白歌合戦を最後まで楽しみ、元旦は中山法華経寺に初詣して、散歩と美味…
2024/01/05 09:47
木箱リメイク、ジュイの柄で
今年も残りわずかとなりました。今日は掃除をせず、のんびりと過ごし、ちょっとしたおせち、煮物等を作りました。これから年越し蕎麦を頂きます。 そして、年の瀬に紹…
2023/12/31 17:40
作品紹介、かごと葉っぱの形
こんにちは、みなさん!昨日は夕方用事があって銀座にいってきました。とても大混雑、ブラント店の前は行列ができているところもありびっくり!用事の後はデパ地下(ここ…
2023/12/30 17:57
ドーム型の箱2個紹介
今日は久々に、インテリア茶箱の制作に没頭していました。自分の茶箱を手作りするのは、何年振りだろうかと思いながら、懐かしさとワクワクが入り混じった時間でした。制…
2023/12/28 17:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Fujikoさんをフォローしませんか?