―外房菜園に大和芋を植える!ー

―外房菜園に大和芋を植える!ー

先日、外房菜園で初めて大和芋の種イモを植えて来ました。その大和芋、今更珍しくも無いのですが、植え付けの動機となったのは、千葉県では多古町、佐倉市、旭市、香取市が産地として多く栽培されて居り、気候条件や土質的に大和芋の栽培に適しているのではないかと予てから思っていましたし、其れに東京の拙宅の至近距離にある区民農園の僅か15平米の一区画で、毎年「山の芋」だけを作り続けている方が居られるのを見ていたからです。―千葉県多古町産大和芋―Web画像よりその方に直接会って伺った話では、種イモを「ムカゴ」から育てたと言い、毎年少しずつ大きくなり、芋が食べられるようになってからは、その上部を程よい高さで切り取っては次の年の種イモにして植え付けて来たのであり、それが段々増えて今では区画一杯に数十本以上植え付ける事になったと言うので...―外房菜園に大和芋を植える!ー