―スペイン産ニンニクを植える―

―スペイン産ニンニクを植える―

ニンニクを植えると謂っても、ニンニクには色々な種類があり、どんな品種を選ぶかが大切になります。日本で栽培されているニンニクは、先のブログ「日本のニンニク」の中で触れたように、栽培地の気候や土壌条件への適応性を考慮した品種分化が殆ど進んで居らず、北海道から東北地方にかけて栽培されている寒地性ニンニクと四国や九州などで栽培されている暖地性ニンニクの二つに大きく分かれていだけのように思われます。日本のニンニクの商業生産で、市場性の高い品種として知れわたっているニンニク種と言えば、国内生産量の68%余りを占めている、青森県産の「福地ホワイト六片」種ぐらいです。―今般植えたスペインにんにくSpanishRoja-WebImagesより残る品種はと言えば、北海道の「富良野」、山形の「最上赤」等の寒地性ニンニク、「上海早生」...―スペイン産ニンニクを植える―