―巨大化紅はるかに何が起こった!―
外房菜園での趣味のさつま芋作りですが、先年に先立たれた妻の姿が思い出されるのが辛くて、此処3年程、さつま芋を植えるのを控えて来ました。ところが、今春、偶々通り掛った現地の野菜産直店で「紅はるか」の苗が売り出されているのを見つけ、50本一束を小分けしても結構ですよと言われ、久し振りにさつま芋の苗を15本を植え付けました。先日、その「紅はるか」を堀上げて東京に持ち帰ったのですが、其の巨大化した姿、尋常の大きさでは無かったので、たかがさつま芋ではありますが、其の姿一部を一寸披露させて頂きます。―菜園で堀上げた「紅あずま」の株を下げて見せる元気な頃の妻―その関東ではお馴染みの品種「紅あずま」に替わって、紛らわしい名称で登場してきたのが、九州沖縄農研さつま芋育種チーム農研作出し、2009年に品種登録された「紅はるか」であ...―巨大化紅はるかに何が起こった!―
2018/11/25 14:43