最近、つくづく体力のなさを実感してます😭・仕事(7時間のパート)終わりが疲れて一度座ったら動けない・前日の疲れが残って翌日もだるい・頭痛が頻繁にある・腰と首が痛いコロナ前までは立ちっぱなしの忙しい飲食店で8時間とか働いてたんですが、今はもう絶対無理ー!とにかく疲れやすい。体力がなくて代謝も悪いんでしょうね😔昨日2歳児の遊び相手を2時間ぐらいしたんですが、夜はこんな感じ↓にw私、もし孫がうまれても一緒に遊ぶ...
マンション住まい。 おうちカフェ・子供の事など日々の事を。
2014年マンション入居/北欧インテリア/
![]() |
https://www.instagram.com/righthere0924 |
---|
16年振りにホットサンドメーカーを買い替えました~!ビタントニオのワッフルメーカーパートの昼食に焼きサンドを持って行ったらちょうど良くて。ハムとチーズのシンプルなサンドですが、スープパスタと相性良いし安く済むな!と。連日作っていたらとうとう16年もののワッフルメーカーが壊れました。逆に言うとよくぞここまで持ったよね(^_^;)今までいろいろ活躍してくれました。新しいものはタイマー機能がついて少しコンパクトに...
最強寒波が来てますね!寒いー😖今日はパートがお休みの日だったので子どもにリクエストされた防寒グッズ買いに行ってきました。ユニクロで長男用の手袋と写真撮る前に長男が持って行ってしまったのでユニクロHPより次男にイヤーマフ。ついでにセリアでいろいろと、ヘアアイロン。久しぶりにセリアでじっくり店内を徘徊しつつお買い物してきました。シールが可愛い。手作りお菓子のラッピングに使いますお箸&スプーンとおかずカッ...
「ブログリーダー」を活用して、楓さんをフォローしませんか?
最近、つくづく体力のなさを実感してます😭・仕事(7時間のパート)終わりが疲れて一度座ったら動けない・前日の疲れが残って翌日もだるい・頭痛が頻繁にある・腰と首が痛いコロナ前までは立ちっぱなしの忙しい飲食店で8時間とか働いてたんですが、今はもう絶対無理ー!とにかく疲れやすい。体力がなくて代謝も悪いんでしょうね😔昨日2歳児の遊び相手を2時間ぐらいしたんですが、夜はこんな感じ↓にw私、もし孫がうまれても一緒に遊ぶ...
オーダーしていたソファ(の座面)が届きました!背面はデンマークのテキスタイルメーカー「Kvadrat(クヴァドラ)」のタンバリン生地、座面もクヴァドラのハリンダルという生地でグレーで合わせてみました。三重県にあるコンフォートマートさんで購入しました。10年前(もうすぐ11年前になりますが)も同じお店で購入しています。ぶっちゃけると、今回座面だけで10年前に買った本体(フレーム)+座面よりお高かったです😰夫に「新しいソ...
タイトルそのままですが、我が家のソファーの背面部分の木にひびが入ってしまいました😭宮崎椅子製作所さんで制作されたカイ・クリスチャンセンのペーパーナイフソファです。繊細な木のフレームと乗せるだけの座面なので扱いには気を付けていたものの。。長男が勢いよくもたれ掛かったときにピキッと音がしたんですよね😩それが2ヶ月ぐらい前の話で、そのときは特に傷とか入ってなくて大丈夫そうと思っていたんですが。乾燥してたか...
暖かくなりましたね~!そろそろダウンもしまっていいよね?ってことでいつもの宅配クリーニングを注文しました。もう10年くらいこちらのCRESS クレス・クリーニングさんを愛用しています。・ダウンの数の制限がない・保管サービスあり・安心の仕上がり冬物はダウンがかさばるのと単価が高いのでほんとありがたい。推しすぎて、去年別ブログで記事書きました笑保管付き宅配クリーニングをレビュー【クレスクリーニング】だいぶ暖...
ブログ更新約一ヶ月振り~!サボりぐせがつくとアカンですね(´・ω・`)さて、近況報告です!子どもたち春休み突入【私】・パートが週2から週3に・春休みのごはん作りが大変(いつも言っているw)【長男】中2→中3に・ほぼ毎日春期講習で塾通い・春休み中の部活は3月まで【次男】小5→小6に・小1~小5まで在籍した支援級を退級して通常級に転籍・お兄ちゃんと同じ塾に行きたいと言い出す・塾通いになるなら週一スイミングは退会すること...
またお米が高いーーー!(;д;)5KGで4000円超え、下手したら5000円ぐらいしませんか?!政府の備蓄米放出でマシになるかと思ったのに悪化しとる😵先月末最寄りのスーパーで3500円ぐらいで買えるし買っておこうかなーと思ってたのに、先日同じスーパー行ったら棚が空っぽになってました。昨年の米騒動の時にすごく困ったので精米機を買って玄米でストックすることにしましたが。。とうとう買ったキッチン家電 長年購入を悩んで...
16年振りにホットサンドメーカーを買い替えました~!ビタントニオのワッフルメーカーパートの昼食に焼きサンドを持って行ったらちょうど良くて。ハムとチーズのシンプルなサンドですが、スープパスタと相性良いし安く済むな!と。連日作っていたらとうとう16年もののワッフルメーカーが壊れました。逆に言うとよくぞここまで持ったよね(^_^;)今までいろいろ活躍してくれました。新しいものはタイマー機能がついて少しコンパクトに...
最強寒波が来てますね!寒いー😖今日はパートがお休みの日だったので子どもにリクエストされた防寒グッズ買いに行ってきました。ユニクロで長男用の手袋と写真撮る前に長男が持って行ってしまったのでユニクロHPより次男にイヤーマフ。ついでにセリアでいろいろと、ヘアアイロン。久しぶりにセリアでじっくり店内を徘徊しつつお買い物してきました。シールが可愛い。手作りお菓子のラッピングに使いますお箸&スプーンとおかずカッ...
みなさま、ランドリールームって憧れませんか?(・∀・)洗濯に関する「洗う、干す、たたむ、片付ける」までの家事を一箇所で出来る洗濯室のことです。新築マンションではあまり見かけませんが、最近の戸建てやリノベマンションなどには人気のスペースですよね。あったら便利だったろうな~と思って。とはいえマンションは狭いのでそこまで大変ではないはずなのですが、不満点がひとつあって。。まず、我が家の洗濯環境を説明します...
去年1年間の家計簿を締めました!今まで家計簿アプリなどでざっくりとしか把握していなかった我が家の出費。去年から毎月の出費の詳細をExcelで管理し始めました。【家計管理】我が家の支出を洗い出してみた!みなさま家計簿ってつけていますか?お恥ずかしながらワタクシ、、夫がほぼ完璧な収支管理をしてるので(Excelで)つけてませんでしたー٩(๑´3`๑)۶\...righthere2014.blog.fc2.com1年間の出費の割合はこんな感じになりまし...
やっと給食が始まり通常モードだ~!って思ってたらやってくる三連休。お昼ごはん作りからまだ開放されません(´・ω・`)先日、子どもたちのお年玉を入金しようとイオンモールへ行きました。楽天銀行で兄弟それぞれ口座を作ってまして、入金はコンビニでもできますがイオンモールはいろんな銀行のATMが集まってるので便利。今年も本人たちに手元に残したい金額を聞いて残りを貯金にしました。毎年同じような記事書いてるな~と自分の...
明けましておめでとうございます2025年もよろしくおねがいいたします\(^o^)/ 今年もおせちとケーキ持参で夫の実家に帰省しました。今年も夫が張り切って京都の錦市場で買ってきたものを詰め詰め~。こちらはだし巻きたまごだけ作りました。筑前煮の赤こんにゃくは滋賀県の名産品です。ローストビーフも作りました。ケーキは12/31日が誕生日の次男のバースデーケーキと77歳のおじいちゃんの喜寿のお祝いを一緒に。今年はキャ...
24日当日に急遽用意することにしたクリスマスディナー!・チキンレッグ・ポテサラリーフサラダ・ガーリックライスと品数少なめ。毎年けっこう気合入れて作ってましたが、今年は平日・次男スイミング・長男塾・夫帰りが遅い勤務と予定がバラバラで。今年はケーキだけ作ればいっか~と思ってたんですが。夫が有休が取れたので次男が帰ってきて長男が塾に行くまでの1時間でクリパするか!と午前中買い物行って午後からケーキ作りして...
気づけば今年もあと2週間!😦早い~!慌てて年賀状注文しました。数年前からしまうまプリントで作成しています。 年賀状はもう出さなくていいかな~と思いつつ、年賀状でしか繋がってない親戚もいるので(´・ω・`)しまうまプリントは差出人情報の管理で自分が去年誰に出したか分かるのが良きです。もらった年賀状もあとから入力しておけば去年誰からもらったっけ?と確認できます。宛名面も印刷してくれるから自宅にプリンターな...
実質今日が最終日の楽天スーパーセール。購入品が続々と届いています。 長男のコンタクト、つけてる時は違和感ないけど外した時にシパシパするらしい。元のグレードの1/3の値段だからできればこれを使ってほしいなー😅しばらく目薬をマメにしてもらうことにしました。ムレスナティーがすごく良い香りで美味しい🧡今“洋梨といちご”を飲んでいます。まだ届いてないのは夫の極暖下着かな?宅配業者さん、Amazonのブラック...
楽天スーパーセール中ですね(・∀・)そして今日はポイント4倍デー!ポチレポです。ラッピングストア(コッタ cotta)で製菓材料 ここ1年でチョコレートの価格が爆上がりしまして。2倍3倍しているものがざらです😱私が以前愛用していた不二製油のノワール55という商品は2020年から2.2倍値上がりしていました。(2020年:1794円→2024年3974円)cottaさんのこのチョコレートは1キロで2508円とまだ良心的。それでも高いけど⤵次男の誕生...
夫が洗面室から“やばい。24時間換気壊れたっぽい”と言ってきました。24時間換気??洗面室で分かるの…?と覗き込んだところ、これのこと↓でした。“68”という数字が点滅しています。何かのエラーっぽい。夫が説明書を持ち出してエラー内容を調べると、換気ファンの回転不良のようでモーターか基盤か解らんけど換気ができてない、と。「これ壊れると我が家の排気はキッチンの換気扇だけになる」そうで。。え、それってお風呂とかトイ...
いつかの晩ごはん。分かりづらいけどラザニアです(・∀・)見目はほぼグラタン断面図を撮るべきだったーラザニアシートは買いましたがミートソースとホワイトソースは手作りしました。バリラの“茹でなくてOK”ていうラザニアシート買ったけどイマイチだった(._.)やっぱちゃんと茹でたやつのほうが美味しいです。うちの男子'sには不評かな?と思いきやバクバク食べてました。グラタンとかドリアとかはあまり食べないんですがミートソー...
ソファの向きを変えてみました。横にしただけですが、快適ー♪beforeやっぱこの配置だと入口狭くて。「籠もり感」が出ていいんですが先着2名さままでというかやっぱり狭い(´・ω・`)ソファ横にしてアウトドアチェア置いたら定員人数が増えました笑アウトドアチェアで私がゲームしていると子どもたちが寄ってくるんです。。「ロマンシング・サガ2」という30年前のゲームのリメイク版が発売されて、懐かしくて買っちゃいました。お母...
11月も後半…今年も残りあと42日だそうです!ちょっと早めに大掃除に取り掛かろうと換気扇掃除から始めました。タイトル通りだけど、今年は過去イチ汚かったーーー!!=====ここから汚画像注意です=====どーーーん!※外した時のままの状態でお届けしますさらにどーーーーん!!油汚れが凄いことに!!しかも去年つけたフィルターがペラペラだった&剥がれて残念なことになってました😩今年は揚げ物回数が激増したのでそりゃ汚くな...
お買い物マラソン開催中ですね~実質今夜まで。こちらのマラソン始まる前に「やっぱり必要だわ」とポチったものが届いてます!お風呂の蓋!2個前の記事で「購入はすぐじゃなくてもいい」と書いたものの、やっぱり蓋がないとお湯を張った時に温度下がるの早くて💦最初に入る人と最後に入る人では温度が全然違う。追い焚き何度もするのももったいないし、昔と違って子供たちも一緒には入らないので不経済だわ!となりました。あと浴室...
薄暗い室内写真からこんにちは(・∀・)雨の日は暗いですねー。今日は、小5の次男が頭痛を訴え学校お休みしてます。かかりつけの小児科でネット予約取ったら54番でした。6:00から当日の午前中予約スタートなんですが、6:20分に54番て20分間で53人予約者がいたってことですよね💦月曜日だから余計混むんだろうけど、先生大変だなぁといつも思います。もう5年生なので症状によっては小児科じゃなくても良いんですが、喘息っぽい咳も...
今年のGWはほぼおうちで過ごしました。唯一のイベントは義実家でBBQ。次男と父さんポップコーン中ポップコーンと油揚げを焼いている写真しかなかった、、笑お肉もありましたよ!お揚げはポン酢と生姜と青ねぎで頂きました。美味しかったです! 最近野球をやりたがる次男。 元球児の夫は嬉しそう。長男が中2になり、部活が入って旅行は厳しい(*´ェ`*)次の遠出は夏休みの私の実家へ帰省ぐらいかな。海外とまではいかないまでも、ち...
ゴールデンウィークの中日、こちら関西は雨です☔子どもたちは学校、10連休の夫はゴルフ🏌雨の中お疲れ様です(・∀・)さて、ここ最近は新しいブログに手を焼いていてすっかり忘れてましたが、マンション入居から10年めに突入しました!ということはこのブログも10年以上続いていることになります😲早い、早いよ10年!あっという間でした。。(丸1年間ぐらい更新なかったので実質9年ですが)飽きっぽい私がよくぞ続いたもんだと我なが...
いっこ前の記事の都をどりは関東から遊びに来ていた妹と行きました。美味しいおみやげいっぱいくれたー♪銀の森のクッキー缶!嬉しい~😆いろんなクッキーが入ってて美味しかったです!使ってる材料もどんぐり粉とか山査子(サンザシ)とか山椒とか意外なものがいっぱい!他にも大好きな芋ようかんとプレスバターサンドも買ってきてくれました。ありがとう妹よ✨✨妹が帰る前日はみんなで叶匠壽庵の寿長生の郷に行ってきました。琵琶湖...
また更新が開いてしまいました😭花粉なのか黄砂なのか気圧なのか、頭がボーっとして働いてない感じ。シャッキリしたいー!先日京都で都をどりを観てきました。祇園甲部歌舞会 公式ウェブサイト:都をどりの公式WEBサイトです。京都の花街・祇園甲部の公式ホームページ。「都をどり」や祇園甲部歌舞練場、芸妓・舞妓の情報を発信しています。miyako-odori.jp芸妓さん、舞妓さんの舞がとても華やかで眼福ーーー✨✨やはり外国人観光客で...
ペンタブ買っちゃいました!ペンタブとは・・・ペンタブレットは、ペン状のものでポインティング操作をする、タブレットの一種である。コンピュータに使用するポインティングデバイスの一種。出典:ウィキペディア(Wikipedia)だ、そうです。デジタルでお絵かきするやつですね!って、私全くド素人なので何も語れないんですけど🤣たまたまアマゾンでお安く買えたのでポチッといっちゃいました。WACOM(ワコム)のエントリーモデルで...
家族で三重県にあるナガシマスパーランドに初めて行ってきました!ナガシマスパーランドと言えばジェットコースター!白鯨(はくげい)アジア初!日本初登場!木製の柱に囲まれたコースを猛スピードで駆け抜けるスリル。複雑でスリリングなコースレイアウト!360度のきりもみ回転するコークスクリューをはじめ、なんと最大傾斜角度80度から最高速度107km/hで急降下!車両が真横を向く90°バンクのレール形状など、常識を覆す世界最...
新年度ですねー!あっという間に4月になってた。春休み中なので三食ごはん作りに悩まされる日々を送ってます。本当に何度も言ってるけど給食のありがたさよ!朝だけ片付いた状態で写真撮れるー!ここ数日でめっきり暖かくなったので、新学期から中2&小5男子は羽毛布団が暑いらしく布団を蹴り飛ばして寝てました😂重い腰を上げて寝具と冬物アウターの入れ替えをしました。家族4人分の、・布団カバー外して洗濯・敷きパッドも洗濯・...
ずっと作りたかったクッキー缶に挑戦しましたー! いっこ前の記事の時の缶をリサイクル😁 アイスボックスクッキーと型抜きクッキー、初めて作ったフロランタンの3種類。 アイスボックスクッキーは小嶋ルミさんのレシピから↓型抜きクッキーはあいりおーさんのレシピ↓「スタンプクッキー型に♪サクサククッキー生地」あいりおー お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】あいりおーさんの「ス...
土曜日、ふと夫がいないなーと思っていたら、、、「遅ればせながらホワイトデーのクッキー買ってきたでー(・∀・)」と。こちらをくれました↓焼菓子屋Ranunculus(ラナンキュラス)さんのクッキー缶!地元でも人気のお店です🥰私がクッキー好きなのでわざわざ調べて買いに行ってくれたそう。 いつの間にかいなかった笑オンラインでも購入できます!(CREEMA) →焼菓子屋Ranunculusクッキー缶以外は子供たちから、ってことでそれぞれ...
発達記録子供の発達障害に関する記事です。インテリアと全く関係ないので、興味のない方は申し訳ございません。スルーして下さい 次男は特別支援学級の【自閉・情緒クラス】に在籍している小学4年生です。現在10歳。 次男のこれまでの様子1歳後半 言葉が遅い(喋らない)のが気になって市の健診で相談2歳台 療育園に週5で通う/療育手帳(B2)を取得3歳台 障害児保育を利用して保育園入園/喋り出す4歳台 保育園2年目/...
スーパーセール実質今日が最終日~(・∀・) ポチレポ続き 私の春服tops専業主婦になってからほんとーに家から出なくなってw久しぶりに服買います。ジャスミン茶日中はジャスミン茶飲んでます。コーヒーは朝イチに飲むぐらいになりました。日本人に飲みやすいジャスミン茶をつくりましたとの事で楽しみです♪長男用のお弁当箱今あるお弁当箱じゃ小さくて物足りない。って言われたー😓これで今回完走です。長男にも服欲しいけどと...
スーパーセール開催中ですね!今日は5日なのでポイント4倍デー☆ポチレポです(・∀・)夫の下着 下着はグンゼ!の男私の下着トラタニ ショーツ もっちりレース ボックスショーツプレーン画像はやめておきます😂もう何年もこのショーツを愛用しています。買い替え~我が家、スーパーセールで下着の買い替えしがち。ふるさと納税で牛肉お肉~٩(๑´3`๑)۶長男が「最近鶏肉ばっかりじゃない?」って気付いた。。ふるさと納税でお米お肉と...
こんばんは(・∀・)みなさま、ハンガーはこだわってらっしゃいますか?我が家はマンション入居時に滑らないハンガーを100本も買って買ってしまい(´・ω・`)それは滑らないが故にクローゼット用には良かったものの、“干す”時はすべらないからこそ掛けづらいし取りづらいという事に気付いてからはアルミのハンガーも買い足しました。最初は無印で買ったのに、「あ、ニトリにもある」とか「ダイソーにある!」とか「襟が伸びないハンガ...
若い頃からスケジュール管理が苦手です私は忘れっぽいのがコンプレックスです。小学校低学年の時に担任の先生に忘れ物の女王という屈辱的なあだ名を付けられ、大人になるまでいろいろやらかしてきました子供が幼稚園・保育園に通うようになってからはプリントや子供二人ぶんの習い事の管理がほんとーに苦手で前日まで覚えていたのに当日はすっかり忘れてた!なんてこともザラです。危険なのは個人面談やクラス懇談など、、そんな大...
家計管理をしだしてから食費の見直しをしています。一般的に食費は月収の16%までが支出の適正割合だそうで、我が家は1月は20%でした。月収にボーナスは含めていませんが、我が家の全体支出からみたら26%弱ありました。おやつ代がけっこう掛かってる自覚があったので、なるべく市販のお菓子を買う頻度を減らしています。大人用のおやつ代が意外と掛かってるのよね。。😓ってことで、おやつはなるべく作ろうかな、と。なんせ量が取...
楽天お買い物マラソン開催中ですね(・∀・) 先月買った羽毛布団、とても暖かくてしかも臭くなくて最高です!!河田フェザー株式会社さんという会社のお布団で、羽毛布団がほんとにニオわない!!昔、お値段以上・・の羽毛布団を買ったらすごく獣臭かった事があって。何日日干ししても布団乾燥機かけても臭くて、ついには部屋にいるだけで我慢できなくなり引っ越しのタイミングで処分してしまいました。今思えば次男妊娠中だったので...
こんにちは!いっこ前の記事で匂わせた新しいWordPressブログのことをご紹介します。マンションライフ10年めパソコン版のスクショですはい、またしても住まい系のブログです。正直言うと、まだご紹介できるレベルではなくてお恥ずかしい限りです匂わせちゃったもんだから←アホ晒します!(爆そもそも、WordPressとは?WordPressは、一言でいうと「サイトやブログを簡単につくれる仕組み」のことです。 サイトやページ制作に必須と...
先日のマラソンでポチしたノートパソコンのスタンドが届きました。アイリスオーヤマさんのなら間違いないかなと高さとか角度調整とかしやすいし、キーボード打つの快適になりました!↑手タレは長男に100円で依頼😂自分の片手で撮った写真があまりにも衝撃的でした(シワがw)ハンドケアしよう・・・BEFOREがこれだったので、、モニターの高さ調整はこれでもOKだったけど、キーボードの打ちやすさが違います!最近スマホ首が気にな...