ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
算命学余話 #G104 (No.1727)
今回の余話は「印」の話です。 先日「アート・シンキング・フォーラム」なるシンポジウムを聴講する機会がありました。会場は大手町で、対象は企業人。利益第一主...
2023/11/29 13:13
ハイテク版画の展示目的 (No.1726)
天野喜孝の絵画展が無料で見られるというので行ってみた。天野喜孝は宇宙人が中高生の頃は小説の挿絵画家としてよく知られ、目の下のクマが目立つ鋭角的な顔立ちの...
2023/11/27 11:08
薬物はニセモノの悦楽 (No.1725)
大麻グミだの咳止め薬のオーバードーズだのが巷に聞こえ、その道に疎い宇宙人はハテ、と薬物関連の書籍を当たってみる。丸山ゴンザレス繋がりで北芝健という元刑事...
2023/11/24 19:00
感情を押しつけない方が感動する (No.1724)
自衛隊関連イベント、次はブルーインパルスが見たいな。今まで全然興味なかったくせに急にどうしたのだね、宇宙人。算命学的にはこういうことは良く起こる。宿命に...
2023/11/20 18:58
【再掲載】算命学余話 #U14 (No.1723)
初期の算命学余話U番号の再掲載です。 能の先生がお宅に余っていた美術展の招待券を下すった。節約に励む弟子が無料の文化的催しに赴く習性があると知って譲って...
2023/11/18 18:46
ボー然、ボー大、ボー倒し、(No.1722)
No.1714の通り自衛隊関連行事の味わいを覚えた宇宙人は、その後立川基地航空祭に赴いてヘリ飛行演習を見学し、翌週には防衛大学校開校祭、いわゆる学園祭に...
2023/11/16 14:34
算命学余話 #G103 (No.1721)
前回の『算命学余話#G102「バランスを取れない社会」』も前々回同様長い文章となりました。活字が苦手な方には申し訳ありませんが、筆者は現在、伝達本能を司...
2023/11/09 19:18
「もっと増えて、強く、豊かに」を否定する (No.1720)
アニメ『進撃の巨人』が遂に完結した。評判ではアニメより原作の方が優れていると言われるが、アニメの出来が当初から大層良かったので宇宙人は敢えてアニメを優先...
2023/11/07 13:51
あなたの山水画 1959年11月14日生 (No.1719)
ご本人の許可を得て「あなたの山水画」を掲載します。ご協力ありがとうございます。運勢鑑定の依頼についてはこちらをご覧下さい。1959年11月14日生 女性の...
2023/11/04 18:20
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、土星裏の宇宙人さんをフォローしませんか?