ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さくらんぼ狩り
妻がUSJから帰って来るのを、仙台国際空港まで迎えに行き、マクドナルドで朝食をたべ山形県東根市にある神町観光果樹園へ直行朝は雨だったのですが、雨もやみ下も泥濘んで無かったので良かったです、佐藤錦や秀峰など美味しかったですこの果樹園では今度の日曜でさくらんぼ狩
2023/06/29 01:00
さくらんぼ狩りのはずが
山形県東根にさくらんぼ狩りに行くはずでした仙台を出る時雨が降っていて、俺のテンションは⤵ 妻は雨なんて関係ないと行った感じ、しかし途中まで行くと妻が急に大声をあーーーーーーっと福利厚生の無料チケットを忘れたと!俺はこの雨の中のさくらんぼ狩りは嫌だったので
2023/06/25 11:07
新千歳空港でアイス
新千歳空港で妻とシェアしながらアイスの食べ歩き1個目は、きたキッチンのジェラートトリプルですとうもろこし、ハスカップ、はまなすどれも美味しかった、2個目はきたキッチンのお隣わかさいも本舗あんポテトソフトクリームあんこと絶妙に美味しかったよ3個目は期間限定のシ
2023/06/18 23:51
美瑛選果新千歳空港店限定の人気ぱん
新千歳空港で買えるお土産の中でも、入手困難な美瑛選果の「びえいのコーンぱん」と「びえいのまめぱん」これは新千歳空港店限定販売ですそのために早起きしましたコーンぱんは1日何度か焼き上がります焼き上がり予定時間が掲示されます1時間前くらいから並び始めるみたいで
2023/06/15 01:45
新千歳空港温泉にお泊まり
新千歳空港内にある新千歳空港温泉ここへお泊りしました料金は、入館料大人1800円、リクライニングシートに泊るには深夜料金1700円合わせて3500円です客室に泊まるには、入館料深夜料金込みで6000円からです館内着に作務衣か浴衣を選べますリクライニングシートにお泊まりで
2023/06/15 01:08
新千歳空港て飲食
まずはお寿司食べながらビールだよねーここは五十七番寿し立食いですサッポロクラシックビールが飲みたかったが、ここはアサヒビールでしたイカの沖漬け、新潟のイカの沖漬けとは随分違いますでも美味しかったよ職人おまかせ5貫握り2500円は中トロ、つぶ貝、いくら、ズワイガ
2023/06/14 18:44
Peachで新千歳空港へ
妻が、Peachで安いチケットをゲット仙台国際空港から新千歳空港まで往復の飛行機代2人で八千円だよ〜仙台から新千歳空港へ向う飛行機で着陸態勢に入った時、メッチャ揺れた今まで、飛行機に乗って1番揺れたよ怖かった〜初めて飛行機に乗るのがあんなに揺れたら、もう乗りた
2023/06/14 08:54
青森・岩手 車中泊の旅⑤
3日目あまり早起きでは無く起きました車を立体駐車場に停めたままバスや徒歩移動で観光するか迷ったが、車で移動しながら観光することにしましたまずは、朝食盛岡では有名なコッペパン専門店の福田パン、開店7時前から行列になるそうですお好みのクリームを挟んで食べます俺
2023/06/06 16:06
青森・岩手 車中泊の旅④
岩手の地ビールベアレンを飲むために駅前の立体パーキングを今夜の車中泊地としました立体パーキングだからトイレがあるかなと期待しましたが、ありませんでしたビアベースベアレン盛岡駅前店へメニューをリサーチしていなかったので、お店でメニューとか見てるとパーティー
2023/06/06 13:59
青森・岩手 車中泊の旅③
昨夜は早く寝たので、早起きしました早速コインパーキングを後にして向かったのは、前にも行ったことがあり景色が好きな所です、青森に行き天気が良ければ何度でも行きたくなります、実際には今回が2回目ですとその前に、腹ごしらえで途中の道の駅に停車してお湯を沸かしてカ
2023/06/05 12:03
青森・岩手 車中泊の旅②
三沢航空科学館を後にして、青森市へ今回は道の駅とかじゃなく、街中で郷土料理や地酒を飲みたくて、街なかのコインパーキングを探しました、24時間で最大料金700円の所に停めて、今夜の寝床としました、戻ったら速攻寝れるように準備して、お出かけ!まずは青森県観光物産館
2023/06/04 12:04
青森・岩手 車中泊の旅①
2泊3日で青森県と岩手県へ車中泊の旅へ!妻が、準夜勤明けで、俺は前日休みを取って十分睡眠をとったので、まずは青森県八戸市へ向けて三陸道経由で出発!途中、少し仮眠をとりまず向かったのは朝食を食べに!以前も行った、ヒラメの漬丼で有名なみなと食堂3台しかない駐車
2023/06/02 01:24
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひでさんをフォローしませんか?