ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
野外料理の様子~みのりふるまいデーに向けて~
気づけばもう2月も終わり。聞こえてくるよ…『卒園』が…卒園に向けて、年長みのりは様々な活動に向き合います。そのひとつ【みのりふるまいデー】があります。みの...
2022/02/26 18:45
子どもは居心地のいい場所を知っている〜お昼ごはんをめぐって〜
園舎でのお弁当タイムをカシャッ📷外は時折雪がちらつく気温の低さ。室内も、炭火をおこして暖をとれるようにしたものの、空間が広いのでなかなか暖...
2022/02/23 20:41
米袋で米麹づくり
代表ちほっち、昨日から大量のお米と格闘していました。昨日の夜、約3キロの白米を、たっぷりの水で洗って浸水させて…今朝、それをしっかり水切り。そして蒸します...
2022/02/19 23:37
親子組さやまめ体験説明会、終了!
先週&昨日の2回予定していた親子組さやまめ体験説明会、無事終了しました。先週の様子今週の様子先週はともかく、昨日は無事…だったのか??!!というのも、昨日...
2022/02/18 13:56
子どもの遊びについて考える
こんにちは。保育スタッフのあいちゃんです。みなさん、毎日遊んでますか~!?今日は、まめとっこのようちえん【そらまめ】の一幕をご紹介しながら、「遊び」につい...
2022/02/17 18:33
第4回青空ひろば・お申込み受付スタートします
まめとっこブログをご覧の皆様、こんにちは大変お待たせしました!【第4回青空ひろば】のお申込み受付をスタートします。公園でゆるりと遊びながら、森のようちえん...
2022/02/16 09:58
やさしい味の豆乳米粉シチュー
親子組さやまめの手前味噌づくりの日。茹でた大豆に塩に麹に仕込み容器に作業用の道具にお出かけグッズに…と用意するものが多くなる。そうなるとお弁当の準備も大変...
2022/02/12 10:58
2/8 味噌作り(親子組さやまめ)
今日は、季節行事くらぶさんが企画してくれた味噌作りの日。じつは今期のさやまめメンバーには、味噌師匠がおられるのです~😆✨経験豊富な師匠指導...
2022/02/11 08:09
まめとっこのInstagramも見てね!
まめとっこのInstagram、ご覧いただいていますか?先日、ありがたいことに900件目のフォローをいただき、フォロワー様が900人に。フォロー数もたまた...
2022/02/08 21:48
2月1日 そらさや〜そらさやぁ〜(親子組さやまめ)
今日の親子組さやまめの活動では、いつもの森から一足先に楽しそうな声が聞こえてきます。そこには見かけたことのあるお兄さんお姉さんが!!!!!今日は、ようちえ...
2022/02/06 22:18
1月のおさんぽ会レポート
今年度最後のおさんぽ会は、〜冬の外遊びと焚火(焼き芋)~でした!焼き芋の回は毎年大好評のイベント。今回もたくさんの方にお申込みをいただきました。自然豊かな...
2022/02/05 16:27
オンラインで救急講習
まめとっこのスタッフ・ようちえん園児母・親子組会員母で救急講習を開催しました。 まめとっこの救急講習は年3回。毎回対面で、熱のこもった講習を受けて安全に対...
2022/02/05 15:07
3/6(日) 伊勢達郎さん講演会「のびやかに自分になる」
代表ちほっちです。北広島町にある「特定非営利活動法人ひろしま自然学校」さんから、貴重な講演会のお知らせが届きました!徳島県で自由な学びの場を開いているNP...
2022/02/04 21:36
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、森のようちえん まめとっこさんをフォローしませんか?