ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1/25 いいものみ〜つけた!(親子組さやまめ)
今日は小雪のちらつく中での活動。寒さを覚悟して来たけど、思ったより寒くなく、ホッ。日差しがこんなにありがたく感じられるいい季節。今日は「いいものを探しに行...
2022/01/31 20:40
ご支援ありがとうございます
まめとっこ宛てに温かいご支援をいただきました!にじみ絵で使っている、シュトックマー社の透明水彩絵の具。赤・青・黄の3原色で、ようちえんの子どもたちは色の世...
2022/01/29 00:31
ジュニアサイズの革手袋、発見!
みんな大好きワークマンで、子ども用の革手袋を発見しました!The Field Glove size Jr.No.429株式会社東和コーポレーション大人顔負...
2022/01/28 08:42
1月18日 野外料理できりたんぽ
朝から雪がちらちら舞う日でしたが、りょうりくらぶさんが企画してくれた、きりたんぽ汁パーティー開催です。アルミ缶でご飯が炊けるなんて驚きでしたが、みんな上手...
2022/01/25 11:05
2/7(月)お話し会「森のようちえん的見守る子育てはじめのいっぽ」
こんにちは!森のようちえん まめとっこです。今年度2回目のおへやdeワークショップは…お話し会「森のようちえん的見守る子育てはじめのいっぽ」です!今回はな...
2022/01/25 08:49
鬼は外!今日のひとコマ
一足早い節分制作。今日のようちえんのひとコマ。(写真:園児母あいぼん・しのピス)広島市安佐南区・西区の森で活動中!「お母さんである私」を大切に思えるように...
2022/01/25 08:06
空き缶でごはん炊き
昨日のブログに親子組さやまめ会員母よっちんが書いてくれたように、先日の親子組さやまめの野外料理はきりたんぽ&あったかお汁でした。さやまめの時間は10:30...
2022/01/23 21:52
1/18 野外料理できりたんぽ(親子組さやまめ)
朝から雪がちらちら舞う日でしたが、野外料理くらぶさんが企画してくれた、きりたんぽ汁パーティー開催です。アルミ缶でご飯が炊けるなんて驚きでしたが、みんな上手...
2022/01/23 21:03
まめとっこブログ、人気記事はこれだ!
まめとっこブログ、おかげさまで最近たくさんのアクセスをいただいています😌今日は、今月最もアクセスを集めている記事をご紹介します!それでは…...
2022/01/21 21:11
【募集】週イチ森のようちえん 親子組さやまめ2022年度前期会員募集&体験説明会開催!
広島市安佐南区・西区の森で活動中!森のようちえん まめとっこです。親子組【さやまめ】2022年度 前期(4月~9月)からの会員を募集します。※親子組は前期...
2022/01/21 08:39
1月おさんぽ会キャンセル待ちで受付中です
1月のおさんぽ会、たくさんの方にお申し込みをいただいています。募集開始初日で定員いっぱいのお申し込み!ありがたいと同時に、小さな子を育てているお母さんたち...
2022/01/20 11:13
帽子と子どものなる木
ここの自然公園にやってくると…しばしば観察されるのが「帽子のなる木」。自分たちで帽子を投げ上げて枝にひっかけておいてから、他の人の帽子を投げて帽子を落とそ...
2022/01/17 22:20
1/30(日)自然体験活動の世界を広げる&深めるオンラインフォーラム!
代表ちほっちです。私のモーレツオススメなイベント「広島自然体験活動フォーラム 2022 in 江田島」が、オンライン開催になりましたー!! \\参加者再募...
2022/01/16 21:58
後期後半 親子組さやまめの楽しみ♡
代表ちほっちです。年末から、親子組さやまめの有志のお母さんたちとLINEのやり取りをしていました。野外料理くらぶのお母さんと、季節行事くらぶのお母さんと。...
2022/01/16 00:17
お正月遊びを楽しんでます!
最近のようちえんの様子です♫冬休み明けは、園舎と裏山でお正月遊びと森遊び!羽つき、けん玉、福笑い、コマ回しなどなどなど。最初はうまくできなかったのが、何回...
2022/01/14 21:03
グリーンコープの助成金をいただきました
先日、こちらに参加しました。グリーンコープひろしま福祉活動組合員基金(100円基金)助成団体報告会みんなの福祉交流会です!●グリーンコープとは(グリーンコ...
2022/01/14 08:47
急な吹雪の日の過呼吸と低体温症の原因
前回の記事のつづきです。前回の記事には、一年前の冬、冬休み明け初日の保育中に急に猛吹雪に襲われた日のことを書きました。その猛吹雪がきっかけで年長の男の子一...
2022/01/13 17:44
急な吹雪に襲われたときに起こったこと
今日は寒い一日でしたね!冷たい雨がちらほらと雪に変わって、夕方には山の上の方が白い帽子をかぶりました。去年の冬はどうだったかなぁ、と一年前のフォトアルバム...
2022/01/12 00:20
初めて森のようちえんに足を踏み入れた日
昨日のブログに続き、代表ちほっち通信です。森のようちえん歴13年、まめとっこを開園して10年の私が、初めて森のようちえんに足を踏み入れた日のことを書いてみ...
2022/01/10 22:48
森のようちえんに初めて出逢った日
代表ちほっち通信です。我が家の第一子長男、もうすぐ14歳になります。彼が6ヶ月の頃に森のようちえんを知って親子のおさんぽグループに参加し始めたから、私の森...
2022/01/09 23:31
広島自然体験活動フォーラム、オンライン開催になりました!
代表ちほっちより、大切なお知らせです。数日前に「オススメ!」と掲載したこちらのイベント。広島県に発令された新型コロナウイルスまん延防止等重点措置に伴って、...
2022/01/08 23:23
イベントレポ 森のようちえん実践報告会 後編
前々回前回の続きです。ギフテッド、発達障害、HSC(ひといちばい敏感な子)の特性があると言われていて、その特性ゆえに「リュックを持ちたくない」という思いが...
2022/01/07 22:44
2022年度前期 親子組さやまめ募集の日程を発表!
歩けるようになったら森デビュー♪親子で通える週イチ森のようちえん親子組さやまめ2022年度前期会員を募集します!第一歩の入り口となる、体験説明会の日程が決...
2022/01/06 22:41
イベントレポ 森のようちえん実践報告会 中編
前回の記事の続きです。イベントレポ、というよりは、報告内容をより詳しく掘り下げてお届けしています。前回記事を未読の方は先に読んできてもらえると話がわかりや...
2022/01/05 21:33
11/30 おいしく楽しいそらさや合同焚き火会♪
今日は、今年最後の活動日。そして、待ちに待ったそらまめさんとの合同活動日です。いつもと違う活動場所へドキドキしながら行ってみると、一足先にそらまめさん達が...
2022/01/05 10:39
イベントレポ 森のようちえん実践報告会
イベントレポです!12/12(日)にオンラインで開催された「2021森のようちえん実践報告会」に代表ちほっちが発表者の一人として登壇させていただきました。...
2022/01/04 22:06
今年やりたいこと♡
例年やっている季節行事に加えて、今年のようちえんでやりたいこと。✰たけのこ掘り✰摘み草料理✰潮干狩り✰梅もぎ✰ほたる狩り✰梅仕事✰流しそうめん✰川遊び✰味...
2022/01/03 21:52
1/29(土)・30(日)広島自然体験活動フォーラムに行こう!!
森のようちえんに興味のある方は、きっと自然や自然の中での体験活動にも興味があるハズ👀💕ということで、オススメイベントのお知...
2022/01/02 21:04
新年明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願い申し上げます子どもも大人もその人らしく尊重し合える豊かな場所をまた丁寧に軽やかにつくっていくよ今年...
2022/01/02 00:48
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、森のようちえん まめとっこさんをフォローしませんか?