小さな秋
私の住む北部九州ではいつの間にか残暑と呼ばれる日々は過ぎ去った様で、毎日いいお天気が続いています。昨日いつもの様にウオーキングをしていると、公園の一角にあまり手入れされていない場所があり、よく見ると、雑草の間に数株の萩が植わっていて、ピンク系あずき色の花を咲かせていました。萩は秋の花というイメージですが、半分くらいは枯れかかり、盛りは過ぎた感じです。調べてみると萩の花期は7月~9月頃だそうで、9月終わりから10月という今の時期は、もう見頃ではないようですね。そして、萩の向こうにはススキが生えています。これは植わっているというより、自然に生えて来た感じです。萩やススキの横に、夏には青々と葉を繁らせていた桜の木が、少し紅葉し、桜モミジになりかけています。いつも通る公園の一角にも小さな秋が訪れているようです。毎日追わ...小さな秋
2021/09/30 10:21