ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
候補問題No.8(別解) わたり線バージョン【第二種電気工事士 技能】
はじめに第二種電気工事士試験の技能試験候補問題は平成29年(2017年)度以降変わっておらず候補問題No.8(別解) わたり線バージョンは出たことがない(はず)試験の問題と
2023/06/30 08:28
ボンド線の取り付け、候補問題No.11【第二種電気工事士 技能】
はじめにおそらく出ないんじゃないの?っていう感じ・2017年から技能試験候補問題は変わってない・今までボンド線の取り付けは、出たことはない問題に「金属管とジョイントボックス(ア
2023/06/30 07:32
【100均】試験用にストップウォッチ利用、キッチンタイマーの消音化【第二種電気工事士 技能】
・キッチンタイマー MONOTONE (白、黒、グレー)・キッチンタイマー COLOR (ネイビー、レッド)色が違うだけで、どちらも同じものだと思う・ダイソー・キャンド
2023/06/24 23:38
ダイソーの200円ニッパーを使ってみた【第二種電気工事士 技能】
ニッパーの本体に「TACTIX」というブランド名?が書かれてます。200円(税抜)です。[材質] 本体:炭素鋼 / ハンドル:塩化ビニル樹脂切断能力に関しては、どこに
2023/06/09 21:16
水菜と豚肉の炒め物の作り方【5分で一人ご飯】
写真で1人前。調理も1人前でやります。材料(1人前)・豚肉 150g・水菜 2束・塩 少々・片栗粉 大匙 1/2・めんつゆ 又は 料理酒 小さじ2下準備
2023/06/08 23:13
【第二種電気工事士 技能】プラスドライバー、ねじの外し方【時短テク】
手袋ゴムのすべり止めの手袋で、100円ショップで購入しました。ホームセンターあたりで300円ぐらいのものを買ったほうが良い気がしますが・・。発砲ゴム背抜き手袋で、手が小さいので、S
2023/06/05 03:09
【第二種電気工事士 技能】丸ペンチで輪作り、のの字曲げ
ガッチャン(VA線ストリッパー)を使う予定なので、輪作りはどうしようか?っていう話になるんですが、丸ヤットコを使うことにしてみました。たぶん、ペンチでも簡単にできそうなんだけど、私にと
2023/06/01 23:20
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ktan05さんをフォローしませんか?