chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山添村 神野山 木工館 http://blog.livedoor.jp/midoriwood/

奈良県の北東部の山中にある木工体験施設です。木工作のお手伝いから貸工房的な使用まで対応してます。

夏休み、ゴールデンウィークはお子様の木工工作体験施設 子供会さんなどの団体様も対応しております。 それ以外の時は趣味の方々の木工の場として、スペースをお貸ししております。

木工館の職員
フォロー
住所
山添村
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/02

arrow_drop_down
  • 倉庫片付け市 します

    ※31日午前も 春休みの木工教室のお客様が入りましたので 開催(*^^)v 午後から 片付けます※ 会場は 木工館ではありません!!!!只今 木工館の奥の倉庫を片付けています。なんやかんやと 当館にやってきた子達が 私は お子様向けの木工教室を得意とし

  • 2025年4月以降の木工教室に関してお知らせ

    新型コロナの うんちゃら こんちゃらをタイミングに😊いろいろ 狭い(道も建物も)木工館からフォレストパーク神野山 森林科学館を使って行ってきた木工教室ですが事業形態の変更に伴い 本来の 木工館に 木工教室会場を戻すことになりました。

  • 2025年 3月の木工教室

    2025年 3月20日~ 4月6日までは 春休み木工教室 開催します。をお読みください。

  • 木工館への道案内 2025.4~

    ※ 2024年 3月いっぱい 木工館での木工体験対応はしておりません。基本 木工館とは別施設の森林科学館にて 完全事前予約制とさせていただいております※ 2025年4月以降木工教室を木工館に戻します。この記事は 4月以降の案内となります。今まで通り 見学を含め完全事

  • ひこうきを作ろう!(初めてのノコギリとカナヅチ)

    人生初の ノコギリ と カナヅチ チャレンジしてみませんか?私は 暑くなる前の 3月が好きです同じ公園内のめえめえ牧場では ひつじの赤ちゃんの誕生の報告も!!!お子様の安全を保護者様がお守りくださるのであれば何歳からでもご参加いただけます。

  • 希望日開催 インパクトドライバー 使ってみません?

    実は 私が 木工の世界に入り 予想外に一番苦労したのは インパクトドライバー でした😊大工さんたちは めっちゃ簡単に 使われているのですがそして 誰も 教えてくれないんですよね…でも 実はインパクトドライバーでも 大きなケガにつながるわけで...

  • ひつじを作ろう!(初めてのナイフワーク)2025.3.20

    ※午前も午後も御予約可能です。材料準備の関係上 前日までのご予約をお願いします<(_ _)>同じ公園内の めえめえ牧場では子ひつじ誕生の報告が!!!いやな虫も少なく 暑さの心配もなく三月後半が 私は 神野山のベストシーズンだと思っています。ってことで ぼちぼち

  • 親子向け 森のスツールづくり

    ※ 2025年4月以降 開催場所を木工館に戻します なお このメニューを 絶対 森林科学館研修室で体験させたい!! と思われる方は 3月までにご検討ください森林科学館は 部屋が広い狭い道を通らなくていい... 日程を決めて呼びかけることもありま

  • オリジナル自由工作対応について(2025.3改)

    キットではなく 自分の考えた大きさで 木工をチャレンジしたい方向け記事です。

  • キャンプ 焚火 薪ストーブ用にいかがですか?

    ※ 只今 お譲りできるものはありませんキャンプブーム少し落ち着きましたかね~お問い合わせがぐっと減りました以前のような SNS発信 10分以内に行き先決定 というコトはなくなりましたよ😊ふらりと来ていただいてもお譲りできませんので必ず メールでご連絡くださ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、木工館の職員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
木工館の職員さん
ブログタイトル
山添村 神野山 木工館
フォロー
山添村 神野山 木工館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用