ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
49、50日 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 銀泉台で更新出来ず、1日ズレた。何とか今…
2025/07/09 10:29
44 キタキツネ クマゲラ地上穴掘り 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 屈斜路和琴湖畔 特微、後ろ姿の耳の先端が…
2025/07/08 07:52
43 キビタキ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 キビタキ雄。 シロジュウシホシテントウ…
2025/07/06 17:00
42 オトシブミ 半分羽根色違いテントウムシ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 屈斜路和琴湖畔。 オトシブミ科 オトシブ…
2025/07/05 17:00
41 シマエナガ幼鳥 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 鳥たちの営巣が終わり、地方のカメラマンも…
2025/07/04 17:00
40 ショウドウツバメ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 東京離れて、45日8000K越え、走破し…
2025/07/03 17:00
39 エゾナキウサギ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 十勝岳付近 エゾイソツツジの花。 イワブ…
2025/07/02 17:00
38 2度目コアカゲラ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 十勝 ミヤマクワガタ?。 雄のお立ち台。…
2025/07/01 17:00
37 ピンクのヒナバッタ激レア コアカゲラ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 屈斜路和琴湖畔 脱皮の段階で1000分…
2025/06/30 17:00
36 念願コアカゲラ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 知人から十勝とお教え頂いた。3年間探して…
2025/06/29 17:00
35 オジロワシ雄 エゾシロチョウ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 斜里町、知人にお教え頂いて。オジロワシが…
2025/06/28 17:00
34 ギンザンマシコ ミヤマカケス撮り放題 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 昨日は23時まで鷲の宿、仮眠4時間で早朝…
2025/06/27 17:00
33 カワガラス シマフクロウ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 鷲の宿知人と合流して。 18時過ぎに撮影…
2025/06/26 17:23
32 ギンザンマシコ ミヤマカケス 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 知床峠。 6時に1回出たギンザンマシコの…
2025/06/25 17:00
31 エゾアカゲラ子育て中 エゾリス 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 中標津町。 丸山公園。エゾアカゲラ子育て…
2025/06/24 17:00
30 ダメ元 アオバト ゴジュウカラ コゲラ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 気になるので時期は遅いが、屈斜路から旭…
2025/06/23 17:00
29 ミヤマカケス顔出し ギンザンマシコ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 知床峠。 北海道にいるのはカラス科ミヤ…
2025/06/22 15:16
28 ギンザンマシコ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 早朝4時から6時まで、何処に出るか右往…
2025/06/21 17:00
27 エゾオオアカゲラ ヤマゲラとアオゲラの違い 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 屈斜路和琴湖畔昨年はジュウジキツネに出会…
2025/06/20 17:00
26 シマエナガ親子 オジロワシ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 網走、女満別湖畔。10時過ぎ、斜里でネイ…
2025/06/19 17:00
25 ギンリョウソウ オオアカゲラ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 キリの無い摩周湖。 摩周湖から屈斜路へ。…
2025/06/18 17:00
24 原生花園 オオジシギ飛ぶ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 涛沸湖 キバナツツジ。 ノビタキ。 ホ…
2025/06/17 17:00
23 天売島 ケイマフリ号 ウトウ オロロンチョウ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 朝6時に出船ケイマフリ号。 ウトウの親…
2025/06/16 16:59
22 天売島日没後 ウトウ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 イワツバメ。 ウミネコのヒナ。 ウトウの…
2025/06/15 17:00
21 メールもラインもノーチェック 天売島 ノゴマ雌 ケイマフリ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 私はメールもラインも使用不慣れで、見ない…
2025/06/14 17:00
20 ツメナガセキレイ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 サロベツ原野曇りでやや風があり、肌寒い日…
2025/06/13 17:00
19 クマゲラ顔出し巣立ち間近い 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 北大研究林 1CMの水溜まりで行水。アカ…
2025/06/12 17:00
18 エゾフクロウ2番目の巣 エゾマイマイカブリ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 野幌森林公園3日前巣から巣から顔出し、出…
2025/06/11 17:00
17 ハリオアマツバメ二度目 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 西岡公園2回目の来援。4月24日の1度目…
2025/06/10 17:00
16 オジロワシの子巣立ち直前 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 石狩 2羽のうち、1羽は巣立ちした。羽…
2025/06/09 17:00
15 ニュウナイスズメ エゾリス 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 スズメ、頬に黒い点模様。 雄、頬に黒い点…
2025/06/08 17:00
14 ヤマゲラ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 ヤマゲラの子、雄雌現在は赤い。ヤマゲラの…
2025/06/07 17:02
13 シマエナガ親子 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 シマエナガ団子は3日前とか。子供はバラバ…
2025/06/06 17:00
12 ヤマセミとマガモ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 西岡公園 16時頃到着。最初の日は1羽の…
2025/06/05 17:00
11 クマゲラ夫婦で餌運び 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 野幌森林公園、4日前から夫婦で餌の給餌ー…
2025/06/04 17:00
10 オジロワシ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 カメラマンに出会えずーーーーーー。 …
2025/06/03 17:00
8 ゴジュウカラ ヒメカメノコテントウ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 神の子池の湧き出る水源、8度木が腐らず…
2025/06/02 17:00
7 コガラ ムシクイ 物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 北海道、東藻琴芝桜公園 コガラ。ネクタ…
2025/06/01 17:00
7 ナガスクジラ シャチ イシイルカ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 船長がシャチは運がなければ見られない、今…
2025/05/31 17:00
6 キバシリ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 キバシリは日本全国の森林に生息、撮れずに…
2025/05/30 17:00
5 エゾフクロウ親子 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 昼間は寝ていることが多い。エゾフクロウ雄…
2025/05/29 16:56
カラスVSオジロワシ親子 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 石狩市 オジロワシワシの2羽の子。カラス…
2025/05/28 18:36
3 クマゲラ抱卵中 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 札幌。 ピンボケ写真、4時間後、雄が来て…
2025/05/27 17:37
2 カカサギ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 千歳市巣カラスに乗っ取られて、飛んでいた…
2025/05/26 19:06
1 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 朝8時10分発のフェリーで北海道入り。小…
2025/05/25 17:05
6 オシドリ夫婦 アカショウビン 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 十二湖、朝5時過ぎ到着。 先客二人、一人…
2025/05/24 17:24
アカゲラ雄 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 羽黒三山、7時30分まで入れず。下の五重…
2025/05/23 19:14
ブッポウソウ飛来 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 昨日戦場ヶ原10K 散策、昼から松之山へ…
2025/05/22 20:15
カッコウ鳴いた 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 3日栃木森林公園~佐貫観音~戦場ヶ原 佐…
2025/05/21 18:07
サンコウチョウ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 2日目栃木県民の森 サンコウチョウ。 ヤ…
2025/05/20 17:26
フクロウ ハヤブサ 生物訪ねて三千里 北帰行
「シニア人生何して生きる」1 自分に正直になる2 他人と比較しない3 自分に自信を持つ4 強がらない5 人によって態度を変えない6 自己主張をしすぎない7 …
2025/05/19 19:48
サンコウチョウ オオタカ雄 四海同胞
「四海同胞」四海は全世界、同胞は親戚 兄弟な付き合い。世界の人々は兄弟のように笑顔で仲良く親しくと思う。生物も同様に、仲良く付き合いたいと思う。 「シニア…
2025/05/18 17:00
ムラサキケマン セリバヒエンソウ 四海同胞
2025/05/17 19:45
赤花コウホネ オオタカ コアジサシ 四海同胞
2025/05/16 17:00
78話「2015年4月鯉のぼり」 最高モカママ(best mocha ma
2018.06.02モカとガー幸とピィちゃん幸せな一時。(コーギー犬は、牧羊犬、本能で羊や牛馬などを群れから離れないように監視する、主人が飼う動物は何でもカラ…
2025/05/16 09:00
居残るカンムリカイツブリとオシドリ ラミ―カミキリ 四海同胞
2025/05/15 17:32
待ちに待ったホイホイ 四海同胞
2025/05/14 16:52
ムナグロ オシドリ若雄 四海同胞
2025/05/13 17:20
コアジサシ 四海同胞
2025/05/12 17:00
コゲラの巣立ち 四海同胞
2025/05/11 17:39
オオタカ コアジサシ 四海同胞
2025/05/10 17:00
ムナグロ アマサギ 四海同胞
2025/05/09 17:02
77話「2015年4月桜咲く」 最高モカママ(best mocha ma
2025/05/09 09:00
時季外れオシドリ雄 キビタキ雄 四海同胞
2025/05/08 16:59
強風 カワラヒワ ダンダラテントウ 四海同胞
2025/05/07 17:00
雨降る前に 四海同胞
2025/05/06 17:00
幸運のキイロテントウ キビタキ 四海同胞
2025/05/05 20:11
四海同胞
2025/05/04 19:25
オオルリ若雄 キビタキ雄 センダイムシクイ 四海同胞
2025/05/03 16:59
ササバギンラン ヒメハイイロカギバ ウスグロナミエダシャク 四海同胞
2025/05/02 17:00
76話「2015年3月」 最高モカママ(best mocha ma
2025/05/02 09:00
10~12月水元公園草木花図鑑
地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。人類が出す環境汚染破壊の恐怖 恐竜が滅んだ時より急速に生きもの絶滅している時代で…
2025/05/02 08:59
タマムシ科ナガタマムシ属 水元公園内年表写真図鑑
地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。人類が出す環境汚染破壊の恐怖 恐竜が滅んだ時より急速に生きもの絶滅している時…
2025/05/01 18:44
ガビチョウ 2勝1敗 四海同胞
2025/05/01 17:12
8~9月水元公園草木花図鑑
2025/05/01 08:59
オオルリ ナミハセイボウ今年は終わり 四海同胞
2025/04/30 17:22
6~7月水元公園草木花図鑑
2025/04/30 08:59
キビタキ オオルリ チュウレンジハバチ触角が片方2本 四海同胞
2025/04/29 16:59
4~5月水元公園草木花図鑑
2025/04/29 08:59
キツネアザミの花 ツグミ ナミハセイボウ 四海同胞
2025/04/28 18:00
1~3月水元公園草木花図鑑
2025/04/28 09:00
ポポーの花 キビタキ トビイロトラガ 四海同胞
2025/04/27 17:00
金ラン銀ラン オオルリ 四海同胞
2025/04/26 17:25
今期コアジサシ初来園 ナミハセイボウ今期初 四海同胞
2025/04/25 17:01
75話「2015年2月散歩の催促」 最高モカママ(best mocha ma
2025/04/25 09:00
チョウジソウの花 オオタカ 四海同胞
2025/04/24 17:00
オニタビラコ コマドリ行水 四海同胞
2025/04/23 17:00
ガビチョウ アオゲラ コマドリ 四海同胞
2025/04/22 17:23
トンボ科イトトンボ 水元公園内年表写真図鑑
2023.05.09 二ホンカワトンボ雄 島根県2024.06.13 エゾイトトンボ 北海道緑ヶ丘公園小さな個眼が1万~3万個も集まって形成、トンボの目。 …
2025/04/22 09:00
キビタキ サンショウクイ 四海同胞
2025/04/21 16:59
トンボ科無ハッチ シオ アカ 水元公園内年表写真図鑑
5円玉の大きさハッチョウトンボチョウトンボハラビロトンボ雄小さな個眼が1万~3万個も集まって形成、トンボの目。 地球が誕生して38億年 3000万種の生…
2025/04/21 09:00
ベニバナハルジオン オオルリ雌 四海同胞
「四海同胞」四海は全世界、同胞は親戚 兄弟な付き合い。世界の人々は兄弟のように笑顔で仲良く親しくと思う。生物も同様に、仲良く付き合いたいと思う。 「元気に…
2025/04/20 17:31
トンボ科ヤンマ サナ ツノ ヘビ 水元公園内年表写真図鑑
カトリヤンマ雄ヒメクロサナエ雌ツノトンボタイリククロスジヘビトンボ小さな個眼が1万~3万個も集まって形成、トンボの目。 地球が誕生して38億年 3000…
2025/04/20 09:00
セリバヒエンソウの花 オオタカ夫婦 四海同胞
2025/04/19 16:59
シジミチョウ科 水元公園内年表写真図鑑
ムラサキシジミ雌ミドリシジミ雄アカシジミ 地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。人類が出す環境汚染破壊の恐怖恐竜が滅んだ時より急速に…
2025/04/19 09:00
セリバヒエンソウの花 キビタキ見たよ 四海同胞
2025/04/18 17:04
74話「2015年1月ガー幸を守る正義の味方」 最高モカママ(best mocha ma
2025/04/18 09:00
今期初シオカラトンボ雌 オオタカ飛び出し モモブトカミキリモドキ 四海同胞
2025/04/17 17:00
アゲハチョウ科 シロチョウ科 水元公園内年表写真図鑑
ミヤマカラスアゲハ夏型雌ヤマトスジグロシロチョウ春型 地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。人類が出す環境汚染破壊の恐怖恐竜が…
2025/04/17 09:00
普通のシジュウカラ クロケシツブチョッキリ 四海同胞
2025/04/16 17:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、モカとガー幸さんをフォローしませんか?