ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はじめてのおつかい(シールラリー)作戦会議
25日(火)に、直方市の中心地にある商店街で、はじめてのおつかい(シールラリー)をしました(^^)先生達は、その為の下準備を2学期末から進めていました^_^そ…
2022/01/31 07:00
21日、年少組さんの保育
21日(金)の年少組さんは、ワークの「くれよんあそび」をしました(^^)今回は2回分をまとめて頑張りましたᕙ( • ‿ • )ᕗ先ずは積み木や乗り物のおも…
2022/01/30 08:02
20日、年少組さんの保育
20日(木)の年少組さんは、折り紙製作をしました(^^)線の通りにハサミで丸を2つ切って重ねると、雪だるまになりました^_^次に、折り紙を三角に2回と、もう一…
2022/01/29 07:00
20日、大きい組さんの保育
20日(木)の大きい組さんは、年長組がキッズサイエンスのコマ遊びをしました(^^)毎月、キッズサイエンスを楽しみにしていますが、そのあそびその物も魅力的ですが…
2022/01/28 07:21
「うさぎくらぶ」さんと一緒に給食
19日(水)の給食は、初めて在園児さんと「うさぎくらぶ」のお友達が一緒に給食を食べました(^^)「うさぎくらぶ」さんが、自分達のお部屋ではなく、ランチルームで…
2022/01/27 07:00
大きい組さん、壁面飾り & 年少組さん、外遊び
18日(火)と19日(水)の午後、大きい組さんは1〜2月用の壁面飾りを作りました(^^)1月用は、お正月の飾りにしていましたが、もうお正月からは随分日にちが経…
2022/01/26 07:00
1月の体育 大きい組さん 2022
18日(火)に大きい組さんの体育がありました(^^)とても寒い日でした>.紐の長さが同じではなかったことや、地面の状態、それに気持ちの焦りも加わり、思うように…
2022/01/25 07:29
音楽会開催
17日(月)の午後、保護者の方にもご参加頂き、清光寺本堂にて音楽会がありました(^^)これは「アウトリーチ事業」と言って、直方市教育委員会の主催によるもので、…
2022/01/24 07:01
大きい組さん、17日の保育
17日(月)の大きい組さんは、14日(金)の続きで凧を作りました(^^)お絵描きまで終わっていたので、この日は凧の形に仕上げました^_^お絵描きの様子は、19…
2022/01/23 07:00
年少組さん、17日の保育
17日(月)年少組さんの保育の様子です(^^)この日は、鬼のお面を作りました^_^去年までは、絵本の付録として1学年だけにあった鬼のお面作りなのですが、全園児…
2022/01/22 07:00
自家製フライドポテト
14日(金)の給食に一品追加がありました(^^)それは、自家製のフライドポテトです^_^みんなで植えて、みんなで収穫したジャガイモが、まだ残っていたので、それ…
2022/01/21 07:00
年少組さん、14日の保育
14日(金)の年少組さんの保育の様子です(^^)先ずは月刊保育絵本を読み聞かせて、その絵本を各自で見たりシールを貼ったりしました^_^お餅つきは、ページを動か…
2022/01/20 07:00
大きい組さん、14日の保育
14日(金)の大きい組さんの保育の様子です(^^)年中組さんは、絵本の付録で遊びました^_^今年度の年中組さんの絵本には、様々な職業になりきって遊べる付録があ…
2022/01/19 07:06
1月生まれの誕生会 2022 (お祝い編)
13日(木)に1月生まれの誕生会がありました(^^)昨日の続きです^_^みんなで協力して作ったバナナパウンドケーキを焼いている間に、いつものようにクッキングの…
2022/01/18 07:01
1月生まれの誕生会 2022 (クッキング編)
13日(木)に、1月生まれのお誕生会がありました(^^)お誕生会の日は、バースデーケーキを自分達で作ってお祝いします^_^これまでは、異年齢の縦割り4グループ…
2022/01/17 07:01
大きい組さん、テレビ取材の日に・・・
昨日お伝えしたように、サイバネテックさんの実証実験(テレビ取材)の為に、12日(水)は大きい組さんと、年少組さんとで1日中お部屋を丸ごと交換していました(^^…
2022/01/16 08:01
またもや、テレビ取材!
12日(水)は、バケツに氷が張る程の寒さでした(・o・;) 寒いけど、手が冷たいとかお構い無しの子ども達は、先生が見つけてきた氷に大喜びで触っていました(^^…
2022/01/15 08:25
カレーライスを作ろう! (実食編)
11日(火)に、みんなで育てた野菜を使ってカレーライスを作りました(^^)子ども達が種まき、水やり、収穫、そして洗って、年齢別に型抜きや、ハサミや包丁でのカッ…
2022/01/14 07:02
カレーライスを作ろう! (クッキング編)
11日(火)に、自分達で育てた野菜を使ってカレーライスを作りました(^^)昨日の続きからです^_^さあ、野菜やお米を洗い終わったら、切る工程に移ります*/*年…
2022/01/13 07:05
カレーライスを作ろう! (準備編)
11日(火)は3学期の始園式でした(^^)いつもだと、始園式や終園式は午前保育です^_^だけど冬休みの預かり保育ができなかったので、その分少しでも長く子ども達…
2022/01/12 07:15
大きい組さんの2学期あれこれ
2学期、行事とは違う極々日頃の大きい組さんの様子で、お伝えできていないことをまとめてご覧ください(^^)11月19日(金)の降園前のお部屋遊びの様子です^_^…
2022/01/11 07:00
2学期の終園式 2021
12月24日(金)に、2学期の終園式が清光寺本堂でありました(^^)お部屋で「おはじまり」をして直ぐに降園準備をしてから、お寺に行きました^_^「恩徳讃」を歌…
2022/01/10 07:00
年少組さんの大掃除
12月23日(木)の年少組さんは大忙し!!昨日と一昨日お伝えしたように、一日のうちにクッキングをして、サプライズでサンタさんが来てくれて、凧作りをしてその凧を…
2022/01/09 07:00
凧あげしたよ!
12月23日(木)の年少組さんは、大忙し(・o・;) この日までにするべきことをしておかなければ、翌日はもう午前保育だけで終わる2学期の終園式です(・o・)昨…
2022/01/08 07:01
年少組さんだけでのクッキング
12月23日(木)大きい組さんがCATSを観に行っている間、年少組さんだって特別なお楽しみ保育をしたいよね・・・との思いで、クッキングでお菓子作りをすることに…
2022/01/07 07:00
CATS!!
12月23日(木)の大きい組さんは、なんとなんと!! 劇団四季のミュージカル「CATS」を観る為に、園バスでキャナルシティ博多までお出掛けしました( ╹▽╹ …
2022/01/06 07:27
冬野菜の収穫
バス車内への置き去りを防止する為の、人検知システムの実証実験で、テレビと新聞の取材が行われた12月22日(水)の午後、9月に植えていた野菜の収穫をしました(^…
2022/01/05 07:00
テレビと新聞の取材!!
12月22日(水)の園内は、朝早くからお客さんがゾロゾロ来られ、いつもとは違った雰囲気でした(^^)去年7月に、近隣の市にある保育園で起きた通園バス車内の置き…
2022/01/04 09:31
大きい組さん 12月の体育 & 折り紙製作
12月21日(火)に、大きい組さんの体育がありました(^^)初めに走って身体を暖めてから、11月にも行ったスケボー引きでリレーをしました^_^前回よりも安定感…
2022/01/03 07:53
双眼鏡作り
12月23日(木)に掲載した内容の写真をご紹介します(^^)それは12月15日(水)のこと^_^年少組さんは、双眼鏡を作りました(•‿•)ペーパー芯に色紙を巻…
2022/01/02 07:02
クッキング(お餅パーティー) その4 実食編
皆様、あけましておめでとうございます!今年も幼稚園の子ども達共々、よろしくお願い申し上げます(^^)さてさて、年末ずっと続いていたクッキングの話は、いよいよ今…
2022/01/01 07:13
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、副園長さんをフォローしませんか?