ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
数学、物理が得意だと高所得に!
時事ドットコムより 理系文系を合わせた大卒1万人(平均年齢43歳)に調査した結果だそうです。 得意科目と平均所得 数学:約620万円 理科:約608万円 国語:約437万円 数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があったとのこと。 特に理科4科目の中では、 物理:約681万円 で1位 …
2011/10/21 13:55
教員免許、国家資格化を検討、文科省が今年度中に方向性
毎日新聞より 文科省は、教員免許を医師などと同じ国家資格化することを検討しているそうだ。 資格・試験を国が統一し、教員の質の向上を目的とする。 しかし、教員免許更新制度ってのがありましたが、今度は国家資格ですか。 今は教職大学院という、教員用の専門職大学院もありますし、近年の教育改…
2011/10/21 09:07
MacOSやiOSもこの人のおかげ~デニス・リッチー死去、C言語およびUNIXの父
C言語およびUNIXの父、デニス・リッチー死去 ― 享年70歳 参考サイト:yahooニュース Mac OS XはBSD系のunixであり、話題のiPhone のiOSのアプリ等もC言語をルーツとした、Objective-Cというプログラム言語で開発されている。そのC言語やUNIXを開発したテニス・リッチー氏が、先週死去していたことがわかっ…
2011/10/14 11:20
アップルの創始者”スティーブ・ジョブズ”氏の死去、5日
アップルの前CEO、スティーブ・ジョブズ氏が去る10月5日に亡くなりましたね。 10月14日のiPhone4S発売を目の前にして。 かなりの天才で行動力のあった人物のようだが、私もよく知らなかったので、 こちらを。。。 スティーブ・ジョブズWikipedia …
2011/10/10 23:33
新学習指導要領とセンター試験
新学習指導要領とセンター試験 前の記事: 今日から大学入試センターの試験の出願始まる! にちなんで、学習指導要領のお話をします。 「学習指導要領」というのが非常に分かりにくいのですが、簡単に言うと高校までの教育で何を教えるかを示した、国の教育における法律だ…
2011/10/03 16:07
今日から大学入試センターの試験の出願始まる!
2012年度(平成24年度)の大学入試センター試験の出願が始まった。 出願期間は 平成23年10月3日~14日 センター試験の日程は、 平成24年1月14日(土):「地理歴史、公民」、「国語」、「外国語」、「リスニング」 平成24年1月15日(日):「理科」、「数学①」、「数学②」 詳しくはこちらで http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0011.html
2011/10/03 15:01
早稲田中学文化祭、行ってきました。
早稲田中学、高校の文化祭「興風祭」が、今日と明日開かれる。 今日はその初日でした。 文化祭といえば、模擬店、お化け屋敷、バンドライブ、部活の試合、、、、 など、だいたいどこの学校も同じだろうという期待を、いい意味で早中は裏切ってくれました。 男子校ですが、文化祭なので他校の女子も多く来校し、生徒たちもちょっと舞い上がっている様子です。 まず、とても印象的だったのは、中学生の発表というと教師…
2011/10/01 20:11
2011年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mrdo_teacherさんをフォローしませんか?