ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フレンチスリーブのブラウス
暑い暑いドイツから今日は。明日は、深田萌絵さん、八王子警察署に行かれるそうです。どうか、無事に戻って来られますように。1人の力は小さいけれど、皆んなで合わせた…
2025/07/02 20:11
日曜日のランチと息子の発熱と洗脳と
昨日も今日も明日も30度越えの暑いドイツ。日が暮れる9時半過ぎまで全然涼しくなりません。こんな猛暑になる日は、ドイツ人は、朝早くに家中の窓を開けて涼しい空気を…
2025/06/30 05:14
菌ちゃん先生の講演 YouTube
菌ちゃん先生こと、吉田俊道さんの講演会の動画を観ました。最近は、自然農法をやっていらっしゃる別の方の動画もよく観ているのですが、やっぱり菌ちゃん先生の話は面白…
2025/06/27 17:54
夏日に味噌を仕込みました
今日は暑かった。日中の気温が30度を超えていた。日の入りが21時30分なのでそれまで外の気温は一向に下がらず日が長いということは、それだけ暑い時間が長いという…
2025/06/26 05:08
麻の生地でエプロン
時々、エプロンが縫いたくなるんです、不思議と。やっぱり、わたしのお裁縫の出発点だからかな。先日からエプロン用に買っていた生地がありました。麻の生地。ピンクとエ…
2025/06/22 23:21
きゅうりの収穫が始まった
今日は夏至でしたね。世界情勢はきな臭さいっぱいだけど、ドイツでは夏日が続いて野菜の苗たちが大きく育ち始めました。こんな平和な日常に感謝です。さて、ガーデンセン…
2025/06/22 06:19
観葉植物の植え替え
今日は日曜日。特に予定もなかったので、観葉植物の土を入れ替えました。蘭の鉢植えが3つありまして、家にお迎えして以来、植え替えとかやったことなかったんですが、ユ…
2025/06/16 01:13
”ガーゼ生地でブラウス”
夏日が続くドイツです。こう暑いとね、ガーゼ生地の服が気持ちいいのですよ。約2年前に縫ったブラウスと同じパターンでまたダブルガーゼ生地で縫いました。今回は、コー…
2025/06/15 05:45
菌ちゃんプランター
菌ちゃんの畑と一緒に始めた菌ちゃんプランター。毎年、このプランターにはトマトを植えています。去年までは、demeterのトマトの種があったのだけど今年は同じ種…
2025/06/10 18:42
菌ちゃんの畑の近況
菌ちゃん農法を始めたのが2023年でした。今年で3年目を迎える菌ちゃんの(猫の額よりも小さい)畑ですが今、トマト、きゅうり、セロリ、キャベツを植えています。ト…
2025/06/09 17:09
告白 無理だった
今日は朝から車を修理工場に持って行きました。わたしの車、ドイツのいわゆる一般大衆車なのですが古いせいか、あちこち故障が出る様になりました。エアコンの修理なので…
2025/06/06 17:16
誕生日
今日は、6月1日。我が家のラブリーなわんこの誕生日でした。5歳になったんですよ!2020年6月1日ギリシャ コルフ島生まれのワンコおめでとう〜!!「パパはね、…
2025/06/02 05:49
突然のニュース
ドイツからこんばんは。昨日くらいから急に夏日になりました。確か一昨日くらいまでは、寒かった。そう、この時期、ドイツは急に夏日がやって来て、雨が降ったり雷がなっ…
2025/06/01 06:02
ドイツ料理 レンズ豆の煮込み
今日は雨降りの日曜日です。予定では、ビアガーデンに行ってお昼ご飯を食べるつもりでしたが、雨降りだしなぁ。ということで、予定を変更して、家でご飯を作る事にしまし…
2025/05/25 22:20
糠漬け 追いつけない!!
わたし達人間は菌と共存しています。目には見えないけど、体の外側だけじゃなくて、皮膚とかお腹の中にだって菌がいて一緒に暮らしているんです。わたしの冷蔵庫にはサワ…
2025/05/22 01:13
今週縫ったもの&バゲット
今週は、夫が仕事に出かける日が多かったので裁縫に集中する時間が取れました。まず、Aラインワンピースを縫いました。シンプルで自然な感じのフレアが気に入っているの…
2025/05/18 03:47
EU裁判所 フォンデアライエンの敗北
EU委員会の委員長 フォン・デア・ライエンと言えば、ファイザーゲイトのスキャンダルをご存じですか? ウィキペディアの写真です。 彼女は、治験がまだ終わっていな…
2025/05/15 02:30
あっ言う間に消えた手作りクラッカー
明日パンを焼こうかなと思って今日はサワードゥに餌やりして発酵し始めたのを確認した後、冷蔵庫に入れました。さっき見たら、冷蔵庫の中で、元氣な様子で種が盛り上がっ…
2025/05/12 04:52
サワードゥの種を育てる
今日は早起きをして車を修理工場に届けに行きました。わたしの車、もう結構長く乗っているものでクーラーが壊れてしまいました。去年の夏、クーラーがきかなくなっていた…
2025/05/08 16:55
バベキューで魚&手作りおかき
日本はゴールデンウィークの最中でしょうか。みなさまいかがお過ごしですか?今日は、土曜日。次男が家にいるので、お昼にバーベキューをしました。今回は、お肉ではなく…
2025/05/04 02:01
蘇った低速ジューサー なんちゃってジンジャーショット
朝は寒いけど、昼間になると気温がぐんと上がって、暑いくらいです。暑いと言っても、そこまでは暑くないです。(どっちなんだ?!)風の噂に、日本ではゴールデンウィー…
2025/04/30 01:33
バゲットとHefezopf
今週は火曜日から金曜日、今日まで夫が出張に行っていて4日間1人と1匹で静かに過ごしていました。わんこと散歩中 たんぽぽ満開何か特別なことをやった訳ではないので…
2025/04/25 22:11
Happy Easter ご馳走でイケナイ物てんこ盛り❤️
今日はイースターの日曜日。小さい子供のいる家はイースターの卵探しとかするのでしょうか。息子2人も戻って来て、家族みんなが揃うと美味しいものを食べて欲しいな、と…
2025/04/20 21:19
イースターウィークと最近挑戦している事
今週末はイースターの祝日がやって来る。クリスマスと同じくらい大切なキリスト教の祝日。ドイツでは、金曜日が祝日で、普通の日の土曜日を挟んで日曜日と月曜日がまた祝…
2025/04/17 05:44
久々のもの
久々にバゲットを焼きました。一昨日生地を仕込んで今日は危うく焼くのを忘れるところでした。大きく見えますが、このくらいだったら、夫と次男と一本ずつペロリと食べて…
2025/04/11 00:03
ミシンの部品交換をして思ったこと
もう結構前からミシンの自動糸通しが使えなくなっていました。ミシンの針のあの小さい穴に糸を通すものだから繊細な作りなのでしょう。わたし、実は、この自動糸通しの使…
2025/04/09 18:12
母は皮を作り、次男は餃子を包む
毎日お天気が良くて「ああ、春が来たなぁ〜」と嬉しいです。そんな春のある日曜日、餃子を作りました。母は餃子の餡を作り、只今実家滞在中の次男が餃子を包みます。餃子…
2025/04/06 21:17
”ココットデゴハン”
前に書いた自分の記事でこんなのがありました。ストウブのご飯用鍋。この記事から約4年経ちましたが、今でも活用していますよ!!ちょっと前ですが、炊飯器を新しく買い…
2025/03/28 15:00
パン作り
昨日から次男が家に帰って来ています。今、大学が休み中で、3週間ほど家に居るそうです。よく食べる人が帰って来たのでまた献立に悩む日々になります。ここ数日、またパ…
2025/03/28 03:33
麹作りの道は簡単ではない
先日、炊飯器のヨールグルトモードで作った麹はまあまあの出来でした。ビギナーズラック的なものだったようです。2回目に麹専用の発酵ボックス(手作り)で試してみたら…
2025/03/20 02:10
最近お気に入りの豆乳プリン
お料理に使った豆乳の残りをどうやって消費しようかと考えていた時、ふと目についたのが「ほうじ茶プリン」でした。ちょっと前に友達が旅先で買ったほうじ茶パウダーを送…
2025/03/18 07:06
超久しぶりの米麹作り
最近、何故か、米麹作りのYouTube動画が上がって来まして、立て続けに幾つか観たんです。そしたら、何だか、米麹を作ろうかなという気持ちになりました。米麹は随…
2025/03/13 02:34
やっと春らしくなったドイツ
朝晩はまだ寒くて霜が降りるのですが昼間は太陽も力強く照りやっと春らしくなって来ました。冬眠から目覚めて、再び活動の季節ですね。今日は、午前中に庭に出てコーヒー…
2025/03/06 19:22
タイ旅行 ビーチリゾート カオラック その1
今日は朝からパラパラーっと雨が降っています。外は寒いです。1週間ほど前に買ったヒヤシンスが花を咲かせています。青いヒヤシンスが好き❤️よーく見るとね、三つの球…
2025/02/26 18:29
UFOか?メロンパンか?
昨日、わたし、知らないうちに宇宙人にウォークインされたかも、という事件が起きました。それは、これ。え、UFO?オーブンの中からやって来たんです。それもこんなに…
2025/02/26 04:16
裁縫 日曜版
裁縫の日曜日版です。じゃあ、月曜日版とか火曜日版とかがあるのかと言えば、今のところ、ありません。ふと浮かんだこのタイトルが気に入りました。先週から今週、エプロ…
2025/02/24 00:46
タイ旅行 バンコクその5 ボートツアー
今日は土曜日。家にはわたし1人です。(わんこもいます)長男が週末に来る予定だったけどそれがキャンセルになってめっちゃのんびり出来る土曜日です。さて、またタイ旅…
2025/02/22 19:20
タイ旅行 バンコクその4 王宮とかお寺とか中華街とか色々
バンコク旅行記、ダラダラと続きます。笑バンコクの観光と言えば、王宮とかお寺ですよね。わたしもたくさんの観光客と同じように有名どころは大体周りました。1番最初に…
2025/02/18 06:21
エプロン新作 バイアステープは続くよどこまでも
エプロンを縫いました。いつものやつではなくて、ちょっと新しいデザイン。大きな柄がシンプルなデザインに映えます。バッククロスエプロンです。後ろから見ると、結構横…
2025/02/11 19:58
タイ旅行 バンコクその3 アイコンサイアム
朝晩は冷えますが、昼間は青空が出るドイツ。ああ、春も近くなったなぁ。タイ バンコクはそんなドイツの寒さとは無関係、毎日お日様が照って、暑かった。今思うと、旅行…
2025/02/03 02:16
タイ旅行 バンコクそのその2
タイ、バンコクに到着したのは1月2日。1月2日と言えば、日本では、まだまだお正月気分の真っ只中ですよね。バンコクは、思ったよりも平常モードでした。個人商店はお…
2025/01/27 05:55
タイ旅行 バンコクその1
2025年の元旦の日にタイに向けて出発した休暇旅行。バンコクに着いたのは、1月2日の朝でした。入国検査のところで、パスポート、航空券を見せて、両手指の指紋と顔…
2025/01/21 06:38
タイ旅行 行きの飛行機
みなさま、お久しぶりです。暑いタイから寒いドイツに戻って来て1週間が経ちました。この1週間は、ドイツ生活でのリハビリ期間でした。洗濯したり、時差ぼけ治したり、…
2025/01/19 23:30
休暇旅行の最終日
元旦の日にドイツを発ちタイ、バンコクに5日間、その後、カオラックと言うビーチリゾートに5日間滞在して明日ドイツに帰ります。毎日30度の気温で外にいるとじりじり…
2025/01/11 19:48
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。挨拶が大分遅くなりました。と、言うのも、元旦の日に夫とわたし、寒いドイツを脱出して今、バンコクに来ています。バンコクは日中は3…
2025/01/06 17:48
コスメティックポーチ、サコッシュ、etc. 最近のお裁縫
今年もあと3日ですね。日本ではお正月に向けての準備で忙しい頃でしょうか。ドイツでは、クリスマスの祝日も終わり大晦日の夜の花火を買う人でスーパー、ディスカウント…
2024/12/29 16:26
クリスマスイブの日の不思議な出来事
クリスマスイブの日が終わろうとしています。本当はクリスマスの本番はこれからなんですけどわたしの個人的な気分としてはもうクリスマスは90%くらい終わった感じ。明…
2024/12/25 07:31
メリークリスマス
もうすぐクリスマスですね。ドイツでは、明日、クリスマスイブの日は多分、夕方にはほとんどのお店は閉店になって、明後日と明々後日は祝日なので、お店は開きません。(…
2024/12/23 23:20
泣きながら作った(嘘)キムチ
白菜が旬の季節ですね。で、キムチを作りました。ちょっと前までは、手作りキムチが割と頻繁に冷蔵庫に常備されていたのだけど、キムチを作ってくれていた友人が今年7月…
2024/12/18 22:28
羽田空港の手荷物検査で引っかかったもの
日本里帰りでそういえば思い出した事があります。行きも帰りも空港の手荷物検査で引っかかりました。行きはフランクフルト空港。第1ターミナルでした。身体検査は一発で…
2024/12/04 05:47
ずっしり重いチーズケーキ
先週末、長男の誕生日だった。この週末、親戚(と言っても、夫の姉とその彼氏)を招いて誕生祝いをした。今回、特別ゲストとして長男の彼女も参加することになったのでわ…
2024/12/03 06:23
時差ボケと戦う
昨日、夫は仕事でベルリンに行き今日はもう自宅に帰って来ます。電車で行ってるので、結構時間がかかるのよ。家に帰って来るのは、もう日付が変わった後かも。一応、夫の…
2024/11/29 06:39
ドイツに再び戻って来ました
短い濃縮した日本滞在を終えて昨晩、ドイツの自宅に戻りました。空港では、我が家のわんこに顔を舐めまくられて、熱烈な歓迎を受けました。笑飛行機の中でもドイツの気温…
2024/11/23 13:14
日本に来ています
日本に昨日から来ています。短い滞在で、今回は実家にお世話になっています。今日は11月半ばというのに、暑いくらいの気温でビックリでした。実家には、Wifiがなか…
2024/11/14 21:38
ハギレの活用 キーホルダーとミニ巾着袋
日暮れがだんだんと早くなり5時過ぎにはもう真っ暗。ちょっと鬱々としてしまいます。週末は、長男が帰って来ました。ちょっといい事があったのでお祝いがてら、レストラ…
2024/11/12 01:47
「ナイスバッグ」をを縫ってみた
アメリカの大統領選挙でドナルド・トランプが次期大統領に確定したみたいですね。ネットの情報で見る限りでは、ドナルド・トランプがどう見たって優勢なんだけど、今回も…
2024/11/06 20:23
紺色の生地で縫ったブラウス
11月になりましたね。今日11月1日はドイツの一部の州では祝日です。昨日のスーパーの混み具合が凄かった。たった1日の祝日ですがカートいっぱいに買い物する人が多…
2024/11/02 06:31
きのこの森
ミュンヘンに投票に行った翌日は日曜日でした。この日、夫は、前日SOSコールを受け、時々行く、山小屋のキオスクの手伝いに行きました。山小屋と言っても、そんなに標…
2024/10/22 18:16
ミュンヘンに投票に行って来ました
昨日、夫とわんこを連れて、ミュンヘンへ衆議院選挙の投票に行って来ました。ミュンヘン領事館は、数年前??に転居していて今回、初めてミュンヘン東駅の近くの引越し先…
2024/10/20 19:05
衆議院選挙、一足先に投票に行って来ます
10月27日は衆議院選挙ですね。今回の選挙、色々な意味で分かれ目の選挙。わたしとしてはこの機会に裏金議員には落選して頂きたいですね。そして、国民の方を向いてい…
2024/10/16 18:15
星空の写真を撮ってみた
今日は州都のStuttgartにでかけましたので朝から夕方まで家を留守にしました。友人と落ち合って、日本食レストランでランチを頂きました。わたしは塩サバ定食。…
2024/10/13 06:07
白キクラゲでお肌がプルプルに
白キクラゲを買って以来、結構頻繁に食べているのですが、この前、3日連続で食べた時にふと鏡をみてみるとお肌がふっくらとしているのです。絶対、これは白キクラゲ効果…
2024/10/11 01:58
栗の季節がやって来た
待望の栗の季節がやって来ました。ドイツ人が栗をどうやって食べるのかは分からないけど、秋になるとスーパーに並ぶ栗。これは今日買ってきた栗。計り売りなので、自分で…
2024/10/08 19:30
最近縫ったもの
4連休なのですが、祝日は木曜日だけで金曜日も土曜日も普通の日です。祝日と日曜日って平日とは全く空気感が違います。だってね、店が閉まっていますから(一部ガソリン…
2024/10/05 16:05
連休だぁ!!
ドイツは今日は祝日です。東西ドイツの統一記念日です。今日が木曜日で、きっと明日をお休みにして4連休というドイツ人って多いのではないかしら?我が家では、夫と次男…
2024/10/04 04:55
白きくらげを食べよう
9月ももうすぐ終わろうとしています。秋が段々と深まる季節になりました。今の時期は、かぼちゃがスーパーをはじめ道路際の無人販売所などなどで売られています。かぼち…
2024/10/01 05:50
デジタルでお絵描き
今日は午後から雨になる予報が出ている。すでに、午前中、パラパラと降ってたし。昨日の夜からおひとり様プラス1匹で気楽な月曜日を過ごしています。掃除とか洗濯とかや…
2024/09/23 18:44
お花畑で過ごした1週間
あっと言うまに9月も後半。夫婦2人と1匹の生活は昼間はほぼわたし1人と1匹の生活で、家に人がいないとこんなに埃がたまらないの!?と言うのを実感しました笑。それ…
2024/09/22 00:36
友人に縫ったブラウス
昨日の夕方に激し目の雨が降りそれから気温が下がって「ああ、夏が終わったな・・・」と感じました。今朝もどんよりとした曇り空です。そんな訳でお裁縫には快適な季節が…
2024/09/09 18:33
キーホルダーケースを縫った
夫婦2人&わんこの生活を二日終えて「すごい楽だ!!」と思いました。子供にはきちんとした食事を作ろうとずーっと無意識に思っていたみたいで、今は、ふーーーーっと力…
2024/09/04 05:56
巣立ち
今日、次男が我が家から巣立って行きました。10月から始まる大学に向けて、下宿先に引っ越して行きました。去った後、次男の部屋をのぞいたら次男の小さい頃のお友達が…
2024/09/02 18:35
ハートのメガメケース
老眼鏡コレクションがまた増えました。最初の老眼鏡はメガネ屋さんできちんと視力を測って作ったけどそれよりも、近所のドラッグストアで買った5ユーロ以下の老眼鏡がめ…
2024/08/29 21:42
休暇が終わった
昨日の夜に夫がストックホルムから帰宅した。休暇が終わって残念、だけど、ちょっとホッとした。何だかんだ言って、夫が家にいると安心する。故障したものがあったら、修…
2024/08/27 15:09
休暇中 1-1が11に
朝晩、涼しくて、半袖じゃちょっと寒いかも。こうやって、ドイツの短い夏が終わって行くんだな。。。・・・と思いに耽っているのも家が静かだから。夫が留守です。今夜の…
2024/08/23 03:22
週末スイス旅行
先週の金曜日から日曜日まで2泊3日でスイスに行って来ました。一年半くらい前に知り合いの日本人妻&ドイツ人夫の夫婦がスイスに移住しまして、今回は彼らを訪ねて行き…
2024/08/19 06:49
裁縫雑誌の定期購読が届いた Burda easy
昨日、定期購読の雑誌が届きました。Burda 「easy」というくらいなのでどれも比較的簡単に縫えるパターン。今回のパターンのラインナップ。結構、着てみたい感…
2024/08/10 16:13
ハートホヤ 観葉植物
観葉植物にハートホヤというものがある。写真はお借りしたもの。キッチンの窓辺に置いてもう何年経ったのかはっきり覚えていない。ハートホヤの育て方を観たところ、ホヤ…
2024/08/08 23:00
麻の生地でエプロンを縫いました。いつも縫っている肩に紐がかかって首が楽なエプロン。麻の生地は本当はもうちょっと明るい水色です。この生地は厚すぎず、薄すぎず、と…
2024/08/06 19:37
忙しい毎日
お陰様で、忙しい日々を過ごしています。夫がしばらく休暇で家にいました。来週から仕事に行くそうです。次男は、10月に大学が始まるまで楽しい夏休みを過ごしています…
2024/08/04 18:23
いつかいつかは永遠に来ない
数日前にわたしの友人が亡くなった。日本人女性で、かなり親しい友人だった。友人というより、もうほとんど家族、頼りになる「お姉ちゃん」だった。最初にご主人から連絡…
2024/07/28 15:52
わたしなりに忙しい今日この頃
今週は何だか忙しい。午前中に用事が入っている日が3日もあった。(まだ終わってないのもあるけど)一つは歯医者で治療、一つはわんこ美容室、あと一つはお友達のところ…
2024/07/26 06:43
無肥料無農薬のガーデニング きゅうりの収穫が始まった
猫の額ほどの小さいな家庭菜園ですがきゅうりの収穫が始まりました。これはさっき取ったばかりのホヤホヤのきゅうり。きゅうり畑。このところ暑い日が続いていたのでぐん…
2024/07/22 18:50
息子を訪ねてストックホルムへ
先日、ストックホルムでのインターン出発した長男。その長男を訪ねて、わたしと次男は只今ストックホルムに滞在中です。国会議事堂(多分)ストックホルムは、思っていた…
2024/07/14 16:26
東京都知事選の結果でがっかり
昨日は七夕でしたね。でも、東京都知事選の結果が気になって夜空を見上げるの、すっかり忘れていました。 結果は、小池百合子の当選でしたね。 あーあ、がっかり。 東…
2024/07/08 18:09
ドイツ鉄道 奇跡の電車に居合わせた!
昨日は、ドイツ鉄道に乗ってマンハイムという街へ行きました。ここからだったら、電車を一回乗り換えて行きます。最初はとても田舎で、牧歌的な風景が広がっていて、段々…
2024/07/07 00:51
無能政治家によくあるダブルスタンダード
今週のドイツは気温が下がって7月に入ったというのに長袖着てパーカー羽織るくらい寒いです。 ラッキーだったのはわたしの愛車のエアコンが壊れていまして、修理するの…
2024/07/04 04:32
今年のガーデニング かなりワイルド
7月になりましたね。今年はあまりガーデニングの投稿をしていません。細々とやっています。まずはこちらの紫陽花。この紫陽花は、ほとんど何もしていないのに今年は見事…
2024/07/01 18:38
ダブルガーゼで夏のブラウス
昨日はふと思い立ってダウルガーゼでブラウスを縫いました。この生地は、ズーーっと前に買っていたけど何を縫おうかと決めかねていました。ガーゼ生地って、着心地はとっ…
2024/06/25 19:20
ブラウス Wilhelmina
先週末から今週頭にかけてお裁縫に没頭していました。今回縫ったのはブラウス。布を裁断した日はまだ肌寒くて長袖にしましたが、今日はちょっと気温も上がって暑いので七…
2024/06/18 19:00
コルフ島で買ったもの
この週末は、長男はちょろっと家に帰って来ましたが、もう下宿先に帰り、次男は、プラハに友達と旅行に出かけ留守で、夫婦二人プラスわんこ1匹の静かな週末です。次男一…
2024/06/16 16:14
ギリシャ コルフ島 レンタカーでドライブ
コルフ島への旅行ではレンタカーを借りていて、一日、車で出かけた日がありました。 行った場所は、 こんなところ。 左右のビーチの海の色が違う!! 地理的にはこ…
2024/06/14 18:21
ボートツアーでツアーで行った行ったアンティパクソスのビーチ
前回からの続きです。コルフ島から一日ボートツアーに参加して、最後の目的地のAntipaxosに来ました。地図でいうと、この辺りです。このあたりの海をイオニア海…
2024/06/11 23:20
コルフ島からパクソス島への1日ツアー
コルフ島から帰って来て、だいたい洗濯物が片付いたかなってタイミングで風邪をひきました。コルフ島では朝方は涼しく、日中は暑いけどそこまでひどい暑さではなく快適で…
2024/06/08 18:47
コルフ島でお目にかかった方
5泊6日のコルフ島の旅の二日目は朝からコルフ市の中心街に行きました。この日、午後、にわか雨の予想だったのでビーチよりも街を散策することにしたのです。レンタカー…
2024/06/04 18:32
ギリシャ コルフ島から帰って来ました!
今日の午前中の便で、無事に旅行から帰って来ました。今回行ったのは、ギリシャの島、コルフ島、又の名をケルキラ島。出発は早朝6時発のフライトで空港から遠いところに…
2024/06/03 23:05
旅に出ます
久々に旅に出ます。 旅行は、去年の秋に日本に行って以来です。今回の行き先はヨーロッパのとある島です。あ、夫も一緒に行きます。日本に行くのだったら一人がいいけど…
2024/05/28 17:42
膝丈のタックパンツ
以前、試し縫いしていたこのタックパンツ。布を裁断して、縫いました。夏用に膝丈にしました。布はIKEAの麻の布。この布、もうIKEAでは売っていなくて今は値段も…
2024/05/27 00:51
またまたおかしいモノを見た
今日もまたドラッグストアに行きました。そして、化粧品コーナーに来た時、足が止まりました。https://ameblo.jp/sanzenbacher/entr…
2024/05/24 00:57
面白いインスタグラムの動画
インスタグラムを観ると時々上がって来る面白いコメディアンのグループがいます。 Sooshi Mangoって名前のグループみたいです。イタリア人なのでしょうか…
2024/05/23 19:05
ちょっと淋しいけれど・・・売ります
約3年前に買ったロックミシンを売る事にしました。買ったのは、コロナ禍の最中でした。 日本のメーカーがいいなぁってJukiを買ったんです。 すっごく頼りにな…
2024/05/16 03:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、あられせんべいさんをフォローしませんか?