chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けいkids+まり先生のブログ http://blog.livedoor.jp/kkidsplus/

まり先生が京都で教えるけいkids+幼児教室のブログです。

まり先生が京都で教えるけいkids+幼児教室のブログです。 私立小学校や、小学校受験、幼児教育などについてを書いています。ぜひお読みください。

けいkids+
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/03

arrow_drop_down
  • 京都市左京区 京都芸術大学附属高等学校「学校説明会 & 体験授業」紹介

     2025年 5月23日京都市左京区にあります「京都芸術大学附属高等学校」さんから、2025年6月14日(土)、6月28日(土)実施予定「学校説明会 & 体験授業」案内を頂戴しましたので、紹介します。「学校説明会 & 体験授業」クリック拡大できます。対話型授業プログラム6月14日

  • 兵庫県宝塚市 小林聖心女子学院小学校「入試説明会・入試体験」紹介

    2025年 5月22日 木曜日兵庫県宝塚市にあります「小林聖心女子学院小学校」さんから、2025年6月28日(土)実施予定「入試説明会・入試体験」案内を頂戴しましたので、紹介します。安心して入学準備をしていただくために 「入試説明会・入試体験」クリック拡大できます。2

  • 京都市右京区 京都先端科学大学附属中学校 「2025 オープンキャンパス・学校説明会」紹介

    2025年 5月21日京都市右京区にあります「京都先端科学大学附属中学校」さんから、「2025 オープンキャンパス・学校説明会」紹介を頂戴しましたので、紹介します。  創立100周年 毎日の発見が未来を切り拓くクリック拡大できます。オープンキャンパス学校説明会 全日程

  • 大阪市住吉区 帝塚山学院小学校 「School guide 2026」紹介

    2025年 5月20日大阪市住吉区にあります「帝塚山学院小学校」さんから、「School guide 2026」が届きましたので、一部を紹介します。帝塚山学院小学校「School guide 2026」全体は、学校HP内に紹介されていますので、ここでは一部を紹介します。表紙クリック拡大できます。

  • 京都市伏見区 京都橘中学校 「授業見学会」と「オープンキャンパスⅠ」紹介

    2025年 5月19日京都市伏見区にあります「京都橘中学校」さんから、2025年5月31日(土)実施予定「授業見学会」と、6月21日(土)実施予定「オープンキャンパスⅠ」案内を頂戴しましたので、紹介します。京都橘に出会える日 申込制〈定員制〉元気な京都橘を体感してくだ

  • 京都市左京区 ノートルダム学院小学校「入試そのまま体験Day & 学校説明会」紹介

    2025年 5月18日京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年6月14日(土)実施予定「入試そのまま体験Day & 学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。「入試そのまま体験Day & 学校説明会」ペーパーテスト・制作の体験〈年長児対象〉クリ

  • 京都市右京区 光華小学校「ひかり体験会」、「授業見学会」紹介

    2025年 5月17日京都市右京区にあります「光華小学校」さんから、2025年6月21日(土)実施予定「ひかり体験会」と、7月5日(土)実施予定「授業見学会 & 個別入試相談会」案内を頂戴しましたので、紹介します。年長園児・保護者対象「ひかり体験会」事前予約制プレテスト

  • 京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「写生会」レポート紹介

     2025年 5月16日京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、5月1日に実施された「写生会」の写真が届きましたので、紹介します。笑顔善しさん! 緑色の香りがしそうな写真ですね。写真と共に届いたメッセージを紹介します

  • 京都市伏見区 京都聖母学院小学校 2025年5月16日・17日「学校説明会」紹介

    2025年 5月15日 木曜日京都市伏見区にあります「京都聖母学院小学校」さんから、2025年5月16日(金)・17日(土)実施予定「学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。「学校説明会」実施日:2025年5月16日(金)、17日(土) 9:00~12:00頃まで(受付時間:8

  • まり先生のひとり言の独り言(36)美味しいものはさらに続く

    2025年 5月15日(木曜日)新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コ

  • 京都市左京区 京都文教小学校 「学校説明会」と「プレテスト」紹介

    2025年 5月13日 火曜日京都市左京区にあります「京都文教小学校」さんから、2025年5月17日(土)実施予定「学校説明会」と、2025年6月28日(土)実施予定「プレテスト」案内を頂戴しましたので、紹介します。「学校説明会」クリック拡大できます。2025年5月17日(土)9:

  • 同志社大学附属 同志社国際学院初等部「学校説明会」紹介

    2025年 5月12日京都府木津川市にあります「同志社大学附属 同志社国際学院初等部」 さんから、2025年5月23日(金)と6月13日(金)実施予定「学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。2026年度入試 学校説明会クリック拡大できます。学校説明会第1回 2025年5

  • 京都芸術大学附属高等学校 「2025年5月31日、6月14日 学校説明会 & 体験授業」紹介

    2025年 5月11日京都市左京区にあります「京都芸術大学附属高等学校」さんから、2025年5月31日(土)、6月14日(土)実施予定「学校説明会 & 体験授業」案内を頂戴しましたので、紹介します。人と違う「意見」や「考え」には意味がある!自己肯定感をはぐくむ対話型授業「

  • 奈良学園小学校 「テスト体験会」と「授業見学ツアー&ミニ説明会」

    2025年 5月10日奈良市登美ヶ丘にあります「奈良学園小学校」さんから 、2025年6月14日(土)実施予定「テスト体験会」と、2025年5月29日(木)、7月15日(火)実施予定「授業見学ツアー & ミニ説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。「テスト体験会と授業見学ツア

  • 京都聖母学院高等学校「年間イベントスケジュール」紹介

    2025年 5月9日京都市伏見区にあります「京都聖母学院高等学校」さんから、「2025年度イベントスケジュール」案内を頂戴しましたので、紹介します。 京都聖母学院高等学校 年間スケジュール★同志社女子大学クラス 同志社女子大学に100%進学保証!クリック拡大できます

  • まり先生のひとり言の独り言(35)美味しいものは続く

    2025年 5月8日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース

  • まり先生のひとり言の独り言(34)美味しいものは幸せになる

    2025年 5月6日今日で、連休終了!!!6年生さんたちは、お休みがありませんでした。夕方からの数時間でしたが、毎日レッスンがありました。「お休み」にレッスンすると、子どもたちは大人になりますね。ぐっと、大人になりました。みんな、良く頑張ったね。褒めてあげる!

  • 「京都文教ともいきフリースクール お試し体験会 5月開講」紹介

    2025年 5月5日 京都府宇治市にあります「京都文教学園」さんから、「京都文教ともいきフリースクール お試し体験会」案内を頂戴しましたので、紹介します。「京都文教ともいきフリースクール お試し体験会」 参加無料ー事前申込制ー2025年6月スタート!!中学生1~3

  • まり先生のひとり言の独り言(33)鯉のぼりには金太郎でしょ。

     2025年 5月4日 日曜日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コー

  • 京都市東山区 京都女子大学附属小学校「学校案内 2026」紹介

    2025年 5月4日京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」さんから、「学校案内 2026」を頂戴しましたので、一部を紹介します。(全体は学校HPをご覧ください。)「学校案内 2026」クリック拡大できます。合い言葉 「国語力3は人間力」京都女子大学附属小学校は

  • 京都市下京区 龍谷大学付属平安中学校「クラブ体験とオープンキャンパス」紹介

    2025年 5月3日京都市下京区にあります「龍谷大学付属平安中学校」さんから、2025年6月14日(土)実施予定「クラブ体験」と7月6日(日)実施予定「オープンキャンパス」案内を頂戴しましたので、紹介します。新校舎 順次完成 2027年3月完全竣工予定 HEIANに出会える日ク

  • 大阪府寝屋川市 香里ヌヴェール学院小学校「第1回学校説明会」&「年長児対象 プレテスト」紹介

    2025年 5月2日大阪府寝屋川市にあります「香里ヌヴェール学院小学校」さんから、2025年5月24日(土)実施予定「第1回 学校説明会」と、6月28日(土)実施予定「年長児対象 プレテスト」案内を頂戴しましたので、紹介します。「第1回学校説明会 と 年長児対象プレテ

  • 京都芸術大学附属高等学校 「2025年5月10日、31日 学校説明会&体験授業」紹介

    2025年 5月1日 木曜日京都市左京区にあります「京都芸術大学附属高等学校」さんから、2025年5月10日(土)、5月31日(土)実施予定「学校説明会&体験授業」案内を頂戴しましたので 紹介します。「週3~5日」で高校生活をデザイン授業・さまざまな講座・同好会活動を組み

  • 大阪府豊中市 箕面自由学園小学校 「School Guide 2026」紹介

    2025年 4月29日 大阪府豊中市にあります「箕面自由学園小学校」さんから、「「School Guide 2026」を頂戴しましたので、一部を紹介します。可能性のキャンパスに、自分を描く。「School Guide 2026」学園長・校長 田中 芳樹先生からのメッセージを紹介します。体験が紡

  • 中学生対象・自由登校制「京都文教ともいきフリースクール」紹介

    2025年 4月27日京都府宇治市にあります「京都文教学園」さんから、「京都文教ともいきフリースクール」の案内を頂戴しましたので、紹介します。「京都文教ともいきフリースクール」2025年6月スタート!!中学生1~3年生対象・自由登校制 大学生のお兄さん・お姉さん

  • 兵庫県宝塚市 関西学院初等部 「2026年度 学校案内」紹介

    2025年 4月26日兵庫県宝塚市にあります「関西学院初等部」さんから、「2026年 学校案内」 を頂戴しましたので、一部を紹介します。「2026年 学校案内」16年にわたる一貫教育の第一歩一貫教育を支えるキリスト教の教え関西学院の一貫教育では、キリスト教主義に基づいた

  • まり先生のひとり言の独り言(32)大聖星光学院中学校に合格した卒業生が報告に来てくれました。

    2025年 4月25日 金曜日 新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育

  • 大阪府高槻市 関西大学初等部 「学校案内 2026」紹介

    2025年 4月 24日大阪府高槻市にあります「関西大学初等部」さんから、「学校案内 2026」を頂戴しましたので、一部を紹介します。「学校案内 2026」未来を問い、そして挑戦する。クリック拡大できます。初等部校長 今田 雅彦先生のメッセージを一部紹介します。関西大

  • 兵庫県宝塚市 関西学院初等部「ダブルふれあいデー」&「入試説明会 & 個別相談会」紹介

    2025年 4月23日兵庫県宝塚市にあります「関西学院初等部」さんから、2025年5月10日(土)実施予定「ダブルふれあいデー」と、2025年6月28日(土)実施予定「入試説明会 & 個別相談会」案内を頂戴しましたので、紹介します。「ダブルふれあいデー」  2025年5月10日(土)

  • 京都市左京区 ノートルダム学院小学校「ND春の食まつり&学校説明会」紹介

    2025年 4月22日京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年5月17日(土)実施予定「ND春の食まつり&学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。 「このおいしさ、きっと忘れられない思い出になる」ノートルダムで味わう特別な給食クリック

  • まり先生のひとり言の独り言(31)行楽シーズン「海遊館」

    2025年 4月 21日 月曜日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コ

  • 奈良市 近畿大学附属小学校 「2026年度 学校案内」紹介

    2025年 4月20日 日曜日奈良県奈良市にあります「近畿大学附属小学校」さんから、「2026年度 学校案内」を頂戴しましたので、一部を紹介します。1人ひとりが主役になれる近畿大学附属小学校 「2026年学校案内」学校HPで紹介されている全体像をご覧ください。クリック拡

  • 京都市伏見区 京都橘中学校・高等学校 地域還元事業「ドリーム★スクール」紹介

    2025年 4月19日京都市伏見区にあります「京都橘中学校・高等学校」さんで、2025年5月24日(土)実施予定 「地域還元事業 ドリーム★スクール」案内を頂戴しましたので、紹介します。京都橘中学校・高等学校 地域還元事業2025年 第9回 ドリーム☆スクール ~遊び心

  • 京都市東山区 京都女子大学附属小学校 「第1回 入試説明会」紹介

    2025年 4月18日 金曜日京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」さんから、2025年4月26日(土)実施予定「第1回 入試説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。「第1回 入試説明会」日時:2025年4月26日(土) 10:00~11:00場所:京都女子大学附属小学

  • 京都市右京区 光華小学校「ひかり体験会」&「令和8年度入学試験 児童募集要項」紹介

    2025年 4月17日来年2026年4月から幼稚園から大学・大学院まで男女共学化する「学校法人 光華学園」(現在名称 「光華女子学園」)から、「光華小学校」さんで2025年5月17日(土)実施予定「年長園児・保護者対象 ひかり体験会」案内と、「令和8年度入学試験 児童募集

  • 大阪市住吉区 帝塚山学院幼稚園 「0~2歳児向けの子育て講演会」紹介

    2025年 4月16日大阪市住吉区にある「帝塚山学院幼稚園」さんから「0~2歳児向けの子育て講演会」案内を頂戴しましたので、紹介します。「0~2歳児向けの 子育て講演会」クリック拡大できます。帝塚山学院幼稚園のHPはこちらにリンクしています。2025年6月15日(日)第1部9

  • 京都 2025.7.6(日)「同志社合同学校説明会」紹介

    2025年 4月15日 (火)「学校法人同志社」さんから、2025年7月6日(日)実施予定「同志社合同学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。同志社創立150周年、全ての同志社がここに集まる !!同志社各校の担当者が当日会場でお待ちしています。同志社合同学校説明会

  • まり先生のひとり言の独り言(30)大原野の春

    2025年 4月14日 月曜日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コー

  • まり先生のひとり言の独り言(29)洛星中学校に合格した子が来てくれました。

    2025年 4月13日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生より

  • 京都市左京区 京都芸術大学附属高等学校 「学校説明会&体験授業」と「春期 同好会発表会の見学ができる!」紹介

    2025年 4月11日(金)京都市左京区にあります「京都芸術大学附属高等学校」さんから、2025年4月19日(土)、5月10日(土)実施予定「学校説明会&体験授業」と、2025年4月26日(土)実施予定「春期 同好会発表会の見学ができる!」案内を頂戴しましたので、紹介します。新

  • 大阪府寝屋川市 香里ヌヴェール学院小学校「第2回 私立小学校を知ろう!」&「春のヌヴェール体験会」紹介

    2025年 4月9日大阪府寝屋川市にあります「香里ヌヴェール学院小学校」さんから、2025年4月19日(土)実施予定「第2回 私立小学校を知ろう!」と、2025年4月26日(土)実施予定「春のヌヴェール体験会」案内を頂戴しましたので、紹介します。第2回 私立小学校を知ろう!

  • 兵庫県宝塚市 小林聖心女子学院小学校 「学院祭」&「学校説明会」紹介

    2025年 4月8日兵庫県宝塚市にあります「小林聖心女子学院」さんから、2025年5月3日(土・祝)実施予定「学院祭」と、2025年5月10日(土)実施予定「学校説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。「学院祭」クリック拡大できます。2025年5月3日(土・祝) 9:30~15

  • まり先生のひとり言の独り言(28)写真紹介を続けます。

    2025年 4月6日春、真っ盛りですね。みんな春を見に出歩いています。届いた「春」の写真を紹介します。新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」

  • 京都市右京区 京都聖母学院小学校「2025.4.26 SAT.年長児対象 Seibo Saturday School」紹介

    2025年 4月5日京都市伏見区にあります7「京都聖母学院小学校」さんで、2025年4月26日(土)実施予定「年長児対象 Seibo Saturday School」案内を頂戴しましたので、紹介します。春がやってきた!みんなでEnjoy English!年長児対象「Seibo Saturday School」クリック拡大

  • まり先生のひとり言の独り言(27) 取り敢えず写真だけでも

    2025年 4月2日いつの間にか4月。ありえへん!!春期講習会等でバタバタしていました。新学期が始まるまでは落ち着いて更新できそうにないので、取り敢えず撮りためた写真だけでも、アップします。 新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年

  • 2025年4月29日(火・祝)「京都私立中学校フェア」案内

    2025年 3月27日「京都府私立中学高等学校連合会」さんから、2025年4月29日(火・祝)実施予定「京都私立中学校フェア」(主催:京都府私立中学高等学校連合会)案内を頂戴しましたので、紹介します。「京都私立中学校フェア」クリック拡大できます。2025年4月29日(火・祝

  • 奈良市 奈良学園小学校 「授業見学会・学校説明会」と「ならがくプレスクール」紹介

    2025年 3月26日 奈良県奈良市中登美ケ丘にあります「奈良学園小学校」さんから、2025年4月26日(土)実施予定「全年齢対象 授業見学会・学校説明会」と、2025年5月17日(土)実施予定「年長児のみ ならがくプレスクール 国語・算数+給食試食会」案内を頂戴しましたの

  • 京都市伏見区 京都聖母学院小学校 「2026年度新入生募集」紹介

    2025年 3月24日 京都市伏見区にあります「京都聖母学院小学校」さんから、「2026年度 新入生募集案内」を頂戴しましたので、紹介します。「2026年度 新入生募集」考査日 A日程 2025年8月23日(土)・25日(月)・26日(火) 面接 (いずれか1日 希望した日)

  • 大阪市住吉区 帝塚山学院小学校 「2026年6月15日(日) 第3回学校説明会・体験授業」紹介

    2025年 3月22日大阪市住吉区にあります「帝塚山学院小学校」さんから、2025年6月15日(日)開催予定「第3回 学校説明会・体験授業」案内を頂戴しましたので、紹介します。入試の概要もお伝えします。年長・年中対象「第3回 学校説明会・体験授業」 事前申込制 2025年3

  • まり先生のひとり言の独り言(26)幼児の運動会

    2025年 3月20日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生より

  • 京都市右京区 京都光華中学校 「第1回京都光華ワークショップ ~体験教室に参加しよう~」紹介

    2025年 3月19日京都市右京区にあります「京都光華中学校」さんから、2025年3月29日(土)実施予定「「第1回京都光華ワークショップ ~体験教室に参加しよう~」案内を頂戴しましたので、紹介します。第1回 Adventure & Sport Academy京都光華ワークショップ ~体験教室

  • 京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「山の家アドベンチャー」と「Notre Dame in the Night」紹介

    2025年 3月14日京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年4月19日(土)、26日(土)実施予定「考える力がグンッと伸びる 山の家アドベンチャー」と、2025年4月25日(金)実施予定「Notre Dame in the Night」案内を頂戴しましたので、紹介し

  • 京都市右京区 「光華女子学園中学校・高等学校」が2026年4月から男女共学化

    2025年 3月13日京都市右京区にあります「光華女子学園」さんが、昨日、「2026年4月より京都光華中学校・高等学校を男女共学化します。」と発表しました。現在、手元にある資料を紹介いたします。詳細は、情報が入り次第、紹介します。「光華女子学園は2026年4月から学園名

  • まり先生のひとり言の独り言(25)「カンブリア宮殿 伊勢から世界一へ」二軒茶屋餅とISEKADO【伊勢角屋麦酒】

    2025年 3月10日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生より

  • 京都芸術大学附属高等学校 中学2年生対象「学校説明会 & 体験授業」

    2025年 3月9日京都市左京区にあります「京都芸術大学附属高等学校」さんから、2025年3月21日(金)・22日 (土)実施予定「中学2年生対象 学校説明会 & 体験授業」案内を頂戴しましたので、紹介します。これまで授業と全く違う「対話型授業」を体験しよう!「中学2年生対

  • 京都聖母学院中学校・高等学校 「KYOTO留学フェア」& 「TUJ京都・京都聖母合同説明会 」紹介

    2025年 3月9日京都市伏見区にあります「京都聖母学院中学校・高等学校」さんから、2025年4月19日(土)開催予定「留学フェア」案内を頂戴しましたので、紹介します。参加対象 年齢・性別不問世界にはばたく、あなたがみつかる。 「KYOTO留学フェア Study Abroad Fair」

  • 京都文教中学校 新4・5・6年生対象「中学入試スタートダッシュ説明会」紹介

      2025年 3月5日京都市左京区岡崎にあります「京都文教中学校」さんから、2025年3月22日(土)実施予定「新4・5・6年生対象 保護者・児童のための見学会 中学入試スタートダッシュ説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。新4・5・6年生対象保護者・児童のため

  • 大阪府寝屋川市 香里ヌヴェール学院小学校 「入試関連イベントスケジュール」紹介

    2025年 2月28日大阪府寝屋川市にあります「香里ヌヴェール学院小学校」さんから、「入学イベントスケジュール」が 届きましたので、紹介します。「入学イベントスケジュール」 事前申込制クリック拡大できます。・入試イベント ★学校行事参観イベント 4月 ・5日(

  • 兵庫県宝塚市 小林聖心女子学校 2025.3.22「小中高オープンスクール」案内

    2025年 2月26日兵庫県宝塚市にあります「小林聖心女子学院」さんから、2025年3月22日(土)実施予定「小中高オープンスクール案内」を頂戴しましたので、紹介します。 「小中高オープンスクール案内」クリック拡大できます。当日内容★生徒とまわる校舎見学★クラブ体験

  • 京都市伏見区 京都聖母学院小学校 「2026年度生用 入学試験関連イベントリーフレット」紹介

    2025年 2月22日京都市伏見区にあります「京都聖母学院小学校」さんから、2026年度生対象「入学試験関連イベントリーフレット」がとどきましたので、紹介します。2026年度生対象「入学試験関連イベントリーフレット」はばたけ!平和の天使たちOur Thema世界的に大きな変化

  • 京都市左京区 ノートルダム学院小学校「アクティビティ体験会」案内

    2025年 2月21日京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年3月1日(土)実施予定「ノートルダムのアクティビティ体験会」の案内を頂戴しましたので、紹介します。 私立小学校の放課後の習い事を体験!! 申し込み受付中 参加費無料ノートルダム

  • 大阪府私立小学校連合会「2025 大阪私立小学校展」案内

    2025年 2月20日「大阪府私立小学校連合会」さんから、2025年4月6日(日)実施予定「2025 大阪私立小学校展」案内を頂戴しましたので、紹介します。先生と直接話せるチャンス!2025年 大阪私立小学校展クリック拡大できます。主催:大阪府私立小学校連合会後援:大阪府・

  • 京都市伏見区 京都橘中学校「2025年3月22日 小学生・保護者対象 春のオープンキャンパス」案内

    2025年 2月19日京都市伏見区にあります「京都橘中学校」さんから、2025年3月22日(土)実施予定「小学生・保護者対象 春のオープンキャンパス」案内を頂戴しましたので、紹介します。一足早く京都橘を体感できるチャンス!小学生・保護者対象 「春のオープンキャンパス

  • 受験体験記 2025年度生 京都 洛星中学校合格者のお母様から

    2025年 2月17日けいkids+の私立中学校受験は終わりました。今年の私立中学校受験生は1名でした。第一志望校に合格いたしまして、この4月から、京都の母親の多くが深く愛する伝統校「学校法人ヴィアトール学園 洛星中学校」で学究生活をはじめます。学校法人 ヴィアトー

  • 京都市下京区 龍谷大学付属平安中学校 2025.3.9「春のオープンキャンパス」紹介

    2025年 2月16日京都市下京区にあります「龍谷大学付属平安中学校」さんから、2025年3月9日実施予定「春のオープンキャンパス」案にを頂戴しましたので、紹介します。HEIANに出会える日春のオープンキャンパス 新校舎順次完成2027年3月 完全竣工予定クリック拡大できます

  • 京都市東山区 京都女子大学附属小学校 「2026年度入試説明会」案内

    2025年 2月15日京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」さんから、2025年3月1日実施予定「2026年入試説明会」案内を頂戴しましたので、紹介します。来年度より新しく生まれ変わる附小にご期待ください。2026年度入試説明会クリック拡大できます。★日時:2025年

  • 大阪市住吉区 「帝塚山学院幼稚園」今後の入試関連イベント紹介

    2025年 2月15日大阪市住吉区にあります「帝塚山学院幼稚園」さんから、今後の入試関連イベント情報を頂戴しましたので、紹介します。「ちょっと幼稚園体験+幼稚園説明会」帝塚山学園幼稚園では2026年4月に入園を迎える皆様を対象に、幼稚園体験及び幼稚園説明会を開催さ

  • 大阪市東住吉区 城南学園小学校 2025年3月1日「小学校で遊ぼう」紹介

    2025年 2月14 日大阪市東住吉区にあります「城南学園小学校」さんから、2025年3月1日(土)実施予定 未就学児全員対象「小学校で遊ぼう 学校紹介/学校探検/個別相談」案内を頂戴しましたので、紹介します。~「学びに向かう力」が育つ学校~ 小学校で遊ぼう 未

  • 大阪府高槻市 関西大学初等部 「2025年 初等部入試イベント開催日程」紹介

    2025年 2月 14日大阪府高槻市にあります「関西大学初等部」さんから、「2025年 初等部イベント日程」を頂戴しましたので、紹介します。「2025年 初等部入試イベント開催日程」本校HPよりお申し込みください。(イベント1ヵ月前より申込開始)クリック拡大できます。3月

  • まり先生のひとり言の独り言()3校の印象は・・・

    2025年 1月 新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よりも

  • 大阪府大東市 四條畷学園小学校 「2024年度一般入試過去問題」紹介

    2025年 2月12日大阪府大東市にあります四條畷学園小学校さんから、「2024年度一般入試過去問題」を頂戴しましたので、紹介します。2026年度 学校案内四條畷学園小学校HPはこちらにリンクしています。入学試験資料 (2024年度一般入試過去問題)※この資料は、2024年度入

  • 大阪府大東市 四條畷学園小学校「2026年度 学校案内」紹介

    2025年 2月11日大阪大東市にあります「四條畷学園小学校」さんから、「2026年度 学校案内」を頂戴しましたので、紹介します。自分で「見つける」「考える」「創造する」そんな力を育みます。生涯を通じた相談相手人生の節目には、相談相手でありたい。小学校卒業後も、ス

  • まり先生のひとり言の独り言(24)盆踊り と どこかで読んだのですが・・・

    2025年 2月9日 新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生より

  • まり先生のひとり言の独り言(23)地下鉄構内広告文と携帯電話親子バトル

    2025年 2月4日 新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ

  • まり先生のひとり言の独り言(22)「灘中」の国語も難しい

    2025年 2月2日 新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ

  • 京都市左京区 京都文教小学校「入試CⅡ日程 & 学校見学 個別相談」紹介

    2025年 1月30日(木)京都市左京区にあります「京都文教小学校」さんから、令和7年2月15日(土)実施予定「入試CⅡ日程募集要項」と、2025年2月8日(土)「キッズクラフト and 作品展鑑賞会」案内を頂戴しましたので、紹介します。「令和7年度入試 CⅡ日程と募集要項」クリ

  • 大阪府寝屋川市 香里ヌヴェール学院小学校「年中児対象 体験会」案内

    2025年 1月28日大阪府寝屋川市にあります「香里ヌヴェール学院小学校」さんから、22025年2月15日(土)実施予定「年中児対象 体験会」案内を頂戴しましたので、紹介します。親子で英語・ICTの体験授業 「年中児対象 体験会」クリック拡大できます。日時:2025年2月15日

  • 奈良市 奈良学園小学校 2025 年2月・3月入試関連イベント紹介

    2025年 1月28日奈良県奈良市にあります「奈良学園小学校」さんから、2025年2月22日(土)、3月8日(土)実施予定「ならがくプレスクール」と、3月15日(土)実施予定「親子DE運動遊び!」案内を頂戴しましたので、紹介します。 「ならがくプレスクール」 限定30組クリッ

  • 京都市左京区 ノートルダム学院小学校 「プレスクール&学校説明会」と「Look into Notre Dame」紹介

    2025年 1月25日京都市左京区にあります「ノートルダム学院小学校」さんから、2025年2月15日(土)開催予定「プレスクール&学校説明会」と、年中年少児保護者対象公開行事「Look into Notre Dame」案内を頂戴しましたので、紹介します。年中・年少児対象「プレスクール &

  • まり先生のひとり言の独り言(21)試験日のアクシデント!

    2025年 1月23日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生より

  • まり先生のひとり言の独り言(20)洛星さんに合格したお子さんは・・・

    2025年 1月20日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生より

  • 京都 洛星中学校 合格しました。

    2025年 1月19日京都 洛星中学校 合格しました。第一志望校でした。これで、今年の「けいkids+」の 私立中学校受験は終了です。良かった良かった。 子どもの笑顔を守りたい。幼児教室けいkids+の心です。 ランキングに参加しています。応援

  • 京都市東山区 京都女子大学附属小学校「入試説明会」&「音楽会」案内

    2025年 1月19日京都市東山区にあります「京都女子大学附属小学校」さんから、2025年2月1日(土)実施予定「入試説明会」と、2025年2月7日(金)実施予定「音楽会」案内を頂戴しましたので、紹介します。入試説明会クリック拡大できます。★日時:2月1日(土)10時~11時20

  • 京都市伏見区 京都聖母学院小学校 2025年2月開催イベント紹介

    2025年 1月18日京都市伏見区にあります「京都聖母学院小学校」さんから、「2025年2月開催入試イベント案内」が届きましたので、紹介します。ーこの経験が 人生を変えるー「第3回 ALLプレゼン SEIBOわくわくDAY」ミライのスキルを活かす場としてプレゼンテーションに取り

  • 受験日の朝

    2025年 1月18日今日から、関西地区の私立中学校入学試験が始まりました。うちの受験生は無事に試験会場に入りました。合格すると思います。昨日、顔つきが変わりましたから。以前から、合格すると思っていましたが、顔つきが変わるという「お印」がありましたから、絶対に

  • 京都市右京区 光華小学校「令和7年度 C入試・C2入試」案内

    2025年 1月17日京都市右京にあります光華小学校さんから、 2025年1月24日(金)実施予定【令和7年度 C入試】と2025年1月28日(火)実施予定【令和7年度 C2入試】案内を頂戴しましたので、紹介します。2025年度 学校案内 豊かな心とたしかな学力。全ページはこちらに

  • まり先生のひとり言の独り言(19)灘中学校に行った子達は・・

    2025年 1月15日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ

  • まり先生のひとり言の独り言(18)「衣川モンキーパーク」の魅力

    2025年 1月13日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ

  • まり先生のひとり言の独り言(17)今朝のスタバは・・

    2025年 1月12日けいkids+教室生徒母親からの情報ですが、今朝のスタバはほぼ満員で、三分の一は中学受験生、もう三分の一は大学受験生らしいです。いよいよ18日(土)に関西地区の私立中学校受験が始まります。私立中学校入学試験は、朝の8時集合、8時30分試験開始の学校

  • まり先生のひとり言の独り言(16)今の時期、私立中学受験直前の受験生は多少こわれていて普通です。

    2025年 1月11日 新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ

  • まり先生のひとり言の独り言(15)「洛星さん顔」の秘密

    2025年 1月10日 新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ

  • まり先生のひとり言の独り言(14)京都 ヴィアトール学園 洛星さんの「顔」とは

    2025年 1月2日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生より

  • 大阪府高槻市 関西大学初等部「2025年2月1日(土)第14回研究発表会」紹介

    2025年 1月1日 大阪府高槻市にあります「関西大学初等部」さんから、2025年2月1日(土)実施予定「第14回 研究発表会」案内を頂戴しましたので、紹介します。こちらに関西大学初等部HPをリンクしています。■研究の概要本校では、2010年の開校以来、“考える事を考える

  • まり先生のひとり言の独り言(13)「薬剤師と一緒に禁煙してみませんか」

    2025年 1月1日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生より

  • まり先生のひとり言の独り言(12) お母さんもつらいよね。

    2024年 12月31日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ

  • まり先生の一人言の独り言(11)ヤングケアラーさんに

    2024年 12月31日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ

  • 今年の「けいkids+」は・・・ 2024年12月31日

    2024年 12月31日12月31日と書くだけで、複雑な気持ちです。2024年の「けいkids+」は、12月29日(日)に終了しました。2024年の「けいkids+」は、平日は小学生中心、土曜日は 小学生高学年と中学生、日曜日は高校生中心で稼働しましたし、「まり先生手作り夕飯」は希望者

  • まり先生のひとり言の独り言(10)来ました!近大みかん!!!

    2024年 12月24日新しいカテゴリー「まり先生のひとり言の独り言」を作りました。この15年、「けいkids+ブログ」は「子どもの笑顔を守る幼児教育」や「ミスマッチがない私立小学校受験」を目指して更新してきました。「けいkids+教室」の活動としては、幼児教育コース生よ

  • 大阪市住吉区 帝塚山学院小学校「第48回 帝塚山学院小学校美術展」&「第2回学校説明会 & 園児イベント うさぎさんとかめさんの宝さがし」紹介

    2024年 12月22日大阪市住吉区にあります「帝塚山学院小学校」さんから、「第48回 帝塚山学院小学校美術展」案内と、2025年3月20日実施予定「第2回学校説明会 & 園児イベント うさぎさんとかめさんの宝さがし」案内を頂戴しましたので、紹介します。子ども達は成長し、大人

  • 京都市左京区 京都文教小学校「作って、みて、感じて キッズクラフト and アートな世界を楽しんで 作品展鑑賞会」紹介

      2024年 12月21日京都市左京区にあります「学校法人 京都文教学園 京都文教小学校」さんから、2025年2月8日(土)実施予定「作って、みて、感じて キッズクラフト and アートな世界を楽しんで 作品展鑑賞会」案内を頂戴しましたので、紹介します。先着順30組 年中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいkids+さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいkids+さん
ブログタイトル
けいkids+まり先生のブログ
フォロー
けいkids+まり先生のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用