chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福にゃんのFX大冒険-ドル円専科 https://fukufukufx.blog.ss-blog.jp/

FX、外為のなかでもドル円で稼ぐため。ドル円のさまざまな情報を集めています。

FX、外為のなかでもなじみの深いドル円で稼ぐため。 経済指標、要人発言、IMM(シカゴ筋)ポジション、くりっく365 為替売買動向、ポジション比率(外コム)など、ドル円のさまざまな情報を集めています。

福にゃん
フォロー
住所
三重県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/20

arrow_drop_down
  • きょうの予定

    <国内> 08:30 有効求人倍率(1月) 1.57倍 1.57倍 08:30 失業率(1月) 2.2% 2.2% 08:30 東京CPI(2月) 0.5% 0.6% 08:50 鉱工業生産指数(1月) 0.2% 1.2% 08:50 小売売上高(1月) 0.3% 0.2% 08:50 百貨店・スーパー売上高(1月) -1.7% -2.8% 08:50 対外・対内証券投資(先週) 13:00 自動車生産台数(12月) -9.3% 14:00 建設工事受注(1月) 21.4% 14:00 住宅着工件数(1月) -5.9% -7.9% <海外> 16:00 トルコ・GDP(10-12月) 4.9% 0.9% 17:55 独・失業率(失業保険申請率)(2月) 5.0% 5.0% 19:00 欧・ユーロ圏消費者物価コア指数(2月) 21:00 印・GD..

  • カナダ・10-12月期経常収支

    ・カナダ・10-12月期経常収支:‐87.6億加ドル(予想:-89.6億加ドル、7-9月期:−108.6億加ドル←-98.6億加ドル)

  • 米・GDP・個人消費・耐久財受注・製造業出荷・失業保険申請件数・中古住宅販売成約指数

    ・米・10-12月期GDP改定値:前期比年率+2.1%%(予想:+2.1%、速報値:+2.1%) ・米・10-12月期個人消費改定値:前期比年率+1.7%(予想:+1.7%、速報値:+1.8%) ・米・1月耐久財受注速報値:前月比‐0.2%(予想:-1.4%、12月:+2.9%←+2.4%) ・米・1月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比+0.9%(予想:+0.2%、12月:+0.1%←-0.1%) ・米・1月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+1.1%(予想:0.0%、12月:−0.1%←-0.3%) ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.9万件(予想:21.2万件、前回:21.1万件←21.0万件) ・米・失業保険継続受給者数:172.4万人(予想:172.2万人、前回:173.3万人←172.6万人) ・米・1月中古住宅販売成約指数..

  • ユーロ圏・マネーサプライ・景況感指数

    ・ユーロ圏・1月マネーサプライM3:前年比+5.2%(予想:+5.3%、12月:+5.0%) ・ユーロ圏・2月景況感指数:103.5(予想:102.8、1月:102.6←102.8)

  • NZ・1月貿易収支

    ・NZ・1月貿易収支:‐3.40億NZドル(予想:-5.49億NZドル、12月:+5.47億NZドル)

  • きょうの予定

    <国内> 10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存5-10年)(日本銀行) 10:30 片岡日銀審議委員が滋賀県金融経済懇話会であいさつ 14:00 雨宮日銀副総裁が日銀主催の決済フォーラムであいさつ <海外> 06:45 NZ・貿易収支(1月) -5.65億NZドル 5.47億NZドル 17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(週次)(2月21日まで1カ月間) 0.27% 18:00 欧・ユーロ圏マネーサプライ(1月) 5.2% 5.0% 19:00 欧・ユーロ圏景況感指数(2月) 101.5 102.8 19:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(2月) -6.6 20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(2月22日まで1カ月間) 0.36% 20:00 ブ・FGVインフレ率(IGP-M)(2月) -0.03% 21:..

  • 米・1月新築住宅販売件数

    ・米・1月新築住宅販売件数:76.4万戸(予想:71.8万戸、12月:70.8万戸←69.4万戸)

  • きょうの予定

    <国内> 14:00 スーパーマーケット売上高(1月) -3.3% <海外> 21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週) -6.4% 24:00 米・新築住宅販売件数(1月) 71.0万戸 69.4万戸

  • 米・S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数・FHFA住宅価格指数・リッチモンド連銀製造業指数・消費者信頼感指数

    ・米・12月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+2.85%(11月:前年比+2.54%←+2.55%) ・米・12月FHFA住宅価格指数:前月比+0.6%(予想:+0.4%、11月:+0.3%←+0.2%) ・米・2月リッチモンド連銀製造業指数:‐2(予想:10、1月:20) ・米・2月消費者信頼感指数:130.7(予想:132.5、1月:130.4←131.6)

  • 日・12月景気動向指数

    ・日・12月景気動向指数・先行改定値:91.6(速報値:91.6)

  • 独・10-12月期GDP

    ・独・10-12月期GDP改定値:前年比+0.3%(予想:+0.3%、速報値:+0.3%) ・独・10-12月期GDP改定値:前期比0.0%(予想:0.0%、速報値:0.0%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:50 企業向けサービス価格指数(1月) 2.1% 2.1% 10:00 営業毎旬報告(2月20日現在、日本銀行) 10:10 国債買い入れオペ(残存10-25年、残存25年超)(日本銀行) 14:00 景気先行CI指数(12月) 91.6 14:00 景気一致指数(12月) 94.7 <海外> 16:00 独・GDP改定値(10-12月) 0.3% 0.3% 23:00 米・S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(12月) 2.55% 23:00 米・FHFA住宅価格指数(12月) 0.4% 0.2% 24:00 米・消費者信頼感指数(2月) 132.5 131.6

  • 米・シカゴ連銀全米活動指数・ダラス連銀製造業活動指数

    ・米・1月シカゴ連銀全米活動指数:-0.25(予想‐0.18、12月:−0.51←-0.35) ・米・2月ダラス連銀製造業活動指数:1.2(予想:0.0、1月:-0.2)

  • きょうの予定

    <国内> 株式市場は振替休日のため休場 <海外> 06:45 NZ・小売売上高(10-12月) 0.7% 1.6% 18:00 独・IFO企業景況感指数(2月) 95.0 95.9 22:30 米・シカゴ連銀全米活動指数(1月) -0.35

  • 米・製造業PMI・サービス業PMI・中古住宅販売件数

    ・米・2月製造業PMI速報値:50.8(予想:51.5、1月:51.9) ・米・2月サービス業PMI速報値:49.4(予想:53.2、1月:53.4) ・米・2月総合PMI速報値:49.6(1月:53.3) ・米・1月中古住宅販売件数:546万戸(予想:544万戸、12月:553万戸←554万戸)

  • 英・製造業PMI・サービス業PMI・公的部門純借入額

    ・英・2月製造業PMI速報値:51.9(予想:49.7、1月:50.0) ・英・2月サービス業PMI速報値:53.3(予想:53.4、1月:53.9) ・英・2月総合PMI速報値:53.3(予想:52.8、1月:53.3) ・英・1月公的部門純借入額(銀行部門除く):-98億ポンド(予想:-114億ポンド、12月:+42億ポンド←+48億ポンド)

  • ユーロ圏・製造業PMI・サービス業PMI・消費者物価指数

    ・ユーロ圏・2月製造業PMI速報値:49.1(予想:47.4、1月:47.9) ・ユーロ圏・2月サービス業PMI速報値:52.8(予想:52.3、1月:52.5) ・ユーロ圏・2月総合PMI速報値:51.6(予想:51.0、1月:51.3) ・ユーロ圏・1月消費者物価指数改定値:前年比+1.4%(予想:+1.4%、速報値:+1.4%) ・ユーロ圏・1月消費者物価コア指数改定値:前年比+1.1%(予想:+1.1%、速報値:+1.1%)

  • 独・2月製造業PMI・サービス業PMI

    ・独・2月製造業PMI速報値:47.8(予想:44.8、1月:45.3) ・独・2月サービス業PMI速報値:53.3(予想:53.8、1月:54.2) ・独・2月総合PMI速報値:51.1(予想:50.7、1月:51.2)

  • 日・全国消費者物価指数・全産業活動指数

    ・日・1月全国消費者物価指数(生鮮品除く) :前年比+0.8%(予想:+0.8%、12月:+0.7%) ・日・12月全産業活動指数:前月比0.0%(予想:+0.3%、11月:+0.9%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:30 消費者物価コア指数(1月) 0.8% 0.7% 09:30 製造業PMI(2月) 48.8 09:30 サービス業PMI(2月) 51.0 09:30 総合PMI(2月) 50.1 10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存5-10年)(日本銀行) 13:30 全産業活動指数(12月) 0.3% 0.9% 14:30 全国百貨店売上高(1月) -5.0% 14:30 東京地区百貨店売上高(1月) -3.2% <海外> 17:30 独・製造業PMI(2月) 44.8 45.3 17:30 独・サービス業PMI(2月) 54.2 54.2 17:30 独・総合PMI(2月) 50.5 51.2 18:00 欧・ユーロ圏製造業PMI(2月) 47.3 47.9 18:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(2月)..

  • ユーロ圏・2月消費者信頼感指数

    ・ユーロ圏・2月消費者信頼感指数:−6.6(予想:-8.2、1月:-8.1%)

  • 米・フィラデルフィア連銀製造業景況指数・失業保険申請件数・景気先行指数

    ・米・2月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:36.7(予想:11.0、1月:17.0) ・米・先週分新規失業保険申請件数:21万件(予想:21.0万件、前回:20.6万件←20.5万件) ・米・失業保険継続受給者数:172.6万人(予想:171.7万人、前回:170.1万人←169.8万人) ・米・1月景気先行指数:前月比+0.8%(予想:+0.4%、12月:-0.3%)

  • 英・1月小売売上高

    ・英・1月小売売上高(自動車燃料含む):前月比+0.9%(予想:+0.7%、12月:-0.5%←-0.6%)

  • 豪・1月失業率・雇用者数増減

    ・豪・1月失業率:5.3%(予想:5.2%、12月:5.1%) ・豪・1月雇用者数増減:+1.35万人(予想:+1.0万人、12月:+2.89万人)

  • 連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨

    連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(1/28-29開催分) ●経済 「経済の成長は緩やかなペースで継続」 ●金利・政策 「当面、現行の政策金利が正当化すると予想」 「米国長期の成長を減速させる可能性のある国内外のリスクに警戒態勢を維持」 ●雇用 「2020年も雇用は健全なペースで拡大」 「多くの高官は労働市場がいまだに最大雇用でなく、労働参加者が増加する余地がある」 ●消費 「底堅い」 ●成長リスク 「貿易緊張の緩和、ブレグジットリスクの後退、世界経済の成長安定、下方リスクの低下、一方で、貿易に関する不透明感が存続」 「新型肺炎が世界経済の新たなリスクで、綿密に監視することが正当化される」 ●バランスシート 「準備が十分な水準に達したら、通常の市場オペレーションへ」 「Tビル購入は第2四半期から縮小へ」 「各月、600億..

  • カナダ・1月消費者物価指数

    ・カナダ・1月消費者物価指数:前年比+2.4%(予想:+2.3%、12月:+2.2%)

  • 米・生産者物価指数・住宅着工件数・住宅建設許可件数

    ・米・1月生産者物価指数:前月比+0.5%(予想:+0.1%、12月:+0.2%←+0.1%) ・米・1月生産者物価コア指数:前月比+0.5%(予想:+0.2%、12月:+0.1%) ・米・1月生産者物価指数:前年比+2.1%(予想:+1.6%、12月:+1.3%) ・米・1月生産者物価コア指数:前年比+1.7%(予想:+1.3%、12月:+1.1%) ・米・1月住宅着工件数:156.7万戸(予想:142.8万戸、12月:162.6万戸←160.8万戸) ・米・1月住宅建設許可件数:155.1万戸(予想:145万戸、12月:142万戸←141.6万戸)

  • 英・1月消費者物価指数・生産者物価指数

    ・英・1月消費者物価指数:前年比+1.8%(予想:+1.6%、12月:+1.3%) ・英・1月消費者物価コア指数:前年比+1.6%(予想:+1.5%、12月:+1.4%) ・英・1月生産者物価指数・産出:前年比+1.1%(予想:+1.0%、12月:+0.9%) ・英・1月生産者物価コア指数・産出:前年比+0.7%(予想:+0.8%、12月:+0.9%)

  • ユーロ圏・12月経常収支

    ・ユーロ圏・12月経常収支:+326億ユーロ(11月:+324億ユーロ←+339億ユーロ)

  • 日・貿易収支・機械受注

    ・日・1月貿易収支:-1兆3126億円(予想:-1兆6848億円、12月:-1546億円) ・日・12月機械受注(船舶・電力を除く民需):前月比-12.5%(予想:-8.9%、11月:+18.0%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:50 輸出(1月) -7.0% -6.3% 08:50 輸入(1月) -1.3% -4.9% 08:50 貿易収支(1月) -1兆6848億円 -1546億円 08:50 コア機械受注(12月) -8.9% 18.0% 16:00 訪日外客数(1月) <海外> 17:00 南ア・消費者物価指数(1月) 4.6% 4.0% 18:00 欧・ユーロ圏経常収支(12月) 339億ユーロ 18:30 英・消費者物価コア指数(1月) 1.4% 18:30 英・生産者物価産出コア指数(1月) 0.9% 20:00 トルコ・中央銀行が政策金利発表 10.75% 11.25% 21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週) 1.1% 22:30 加・消費者物価指数(1月) 2.4% 2.2% 22:30 米・住宅着工件数(1月) 140.0万戸..

  • 米・2月NY連銀製造業景気指数・NAHB住宅市場指数

    ・米・2月NY連銀製造業景気指数:12.9(・予想:5.0・1月:4.8) ・米・2月NAHB住宅市場指数:74(予想:75、1月:75)

  • 独・2月ZEW景気期待指数

    ・独・2月ZEW景気期待指数:8.7(予想:21.5、1月:26.7)

  • 英・失業率・平均賃金・失業保険申請件数

    ・英・10-12月ILO失業率:3.8%(予想:3.8%、9-11月:3.8%) ・英・10-12月週平均賃金:前年比+2.9%(予想:+3.0%、9-11月:+3.2%) ・英・10-12月雇用者数増減:+18.0万人(予想:+14.8万人、9-11月:+20.8万人) ・英・1月失業率:3.4%(12月:3.4%←3.5%) ・英・1月失業保険申請件数推移:+0.55万件(12月:+0.26万件←+1.49万件)

  • きょうの予定

    <国内> 特になし <海外> 16:00 欧・ユーロ圏新車販売台数(1月) 21.7% 17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(週次)(2月14日まで1週間) 0.19% 18:30 英・失業率(1月) 3.5% 18:30 英・ILO失業率(3カ月)(12月) 3.8% 3.8% 19:00 独・ZEW期待指数(2月) 20.0 26.7 20:00 ブ・FGVインフレ率(IGP-M、2次プレビュー)(2月) 0.57% 22:30 米・ニューヨーク連銀製造業景気指数(2月) 5.0 4.8 24:00 米・NAHB住宅市場指数(2月) 75 75 30:00 米・対米証券投資収支(ネット長期TICフロー)(12月) 229億ドル

  • 日・10-12月期GDP1次速報

    ・日・10-12月期GDP1次速報:前期比年率-6.3%(予想:-3.8%、7-9月期:+1.8%)

  • 米・小売売上高・輸入物価指数・鉱工業生産・設備稼働率・ミシガン大学消費者信頼感指数・企業在庫

    ・米・1月小売売上高:前月比+0.3%(予想:+0.3%、12月:+0.2%←+0.3%) ・米・1月小売売上高(自動車除く):前月比+0.3%(予想:+0.3%、12月:+0.6%←+0.7%) ・米・1月輸入物価指数:前月比0%(予想:-0.2%、12月:+0.2%←+0.3%) ・米・1月輸入物価指数:前年比+0.3%(予想:+0.2%、12月:+0.5%) ・米・1月鉱工業生産:前月比‐0.3%(予想:-0.2%、12月:−0.4%←-0.3%) ・米・1月設備稼働率:76.8%(予想:76.8%、12月:77.1%←77.0%) ・米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:100.9(予想:99.5、1月:99.8) ・米・2月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.5%(予想:2.4%、1月:2.5 %) ・米・2月ミシガン大学5−10年期..

  • ユーロ圏・GDP・貿易収支

    ・ユーロ圏・10-12月期GDP改定値:前年比+0.9%(予想:+1.0%、速報値:+1.0%) ・ユーロ圏・12月貿易収支:+231億ユーロ(11月:+207億ユーロ)

  • 日・12月第3次産業活動指数

    ・日・12月第3次産業活動指数:前月比-0.2%(予想:+0.1%、11月:+1.4%←+1.3%)

  • 独・10-12月期GDP

    ・独・10-12月期GDP速報値:前年比+0.3%(予想:+0.2%、7-9月期:+1.0%) ・独・10-12月期GDP速報値:前期比0.0%(予想:+0.1%、7-9月期:+0.1%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:50 対外・対内証券投資(先週) 13:30 第3次産業活動指数(12月) 0.1% 1.3% <海外> 15:30 印・卸売物価(1月) 2.80% 2.59% 16:00 独・GDP(10-12月) 0.4% 0.5% 16:00 トルコ・経常収支(12月) -5.2億ドル 19:00 欧・ユーロ圏貿易収支(12月) 207億ユーロ 19:00 欧・ユーロ圏GDP改定値(10-12月) 1.0% 1.0% 20:00 ブ・FGVインフレ率IGP-10(2月) 1.07% 21:00 ブ・経済活動(12月) 0.18% 22:30 米・小売売上高(1月) 0.3% 0.3% 22:30 米・輸入物価指数(1月) -0.2% 0.3% 23:15 米・鉱工業生産指数(1月) -0.2% -0.3% 23:15 米・設備稼働率(1月..

  • 米・消費者物価指数・失業保険申請件数

    ・米・1月消費者物価指数:前年比+2.5%(予想:+2.4%、12月:+2.3%) ・米・1月消費者物価コア指数:前年比+2.3%(予想:+2.2%、12月:+2.3%) ・米・1月消費者物価指数:前月比+0.1%(予想:+0.2%、12月:+0.2%) ・米・1月消費者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.2%、12月:+0.1%) ・米・先週分新規失業保険申請件数:20.5万件(予想:21.0万件、前回:20.3万件←20.2万件) ・米・失業保険継続受給者数:169.8万人(予想:173.8万人、前回:175.9万人←175.1万人)

  • 独・1月消費者物価指数

    ・独・1月消費者物価指数改定値:前年比+1.7%(予想:+1.7%、速報値:+1.7%)

  • 日・1月企業物価指数

    ・日・1月企業物価指数:前年比+1.7%(予想:+1.5%、12月:+0.9%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:50 国内企業物価指数(1月) 1.5% 0.9% 10:00 営業毎旬報告(2月10日現在、日本銀行) 10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存3-5年、残存5-10年)(日本銀行) <海外> 16:00 独・CPI(1月) -0.6% -0.6% 21:00 ブ・IBGEサービス部門売上高(12月) 1.8% 22:30 米・消費者物価コア指数(1月) 2.2% 2.3% 22:30 米・新規失業保険申請件数(先週) 20.2万件

  • 米・1月財政収支

    ・米・1月財政収支:-326億ドル(予想:-100億ドル、19年1月:+86.81億ドル)

  • ユーロ圏・12月鉱工業生産

    ・ユーロ圏・12月鉱工業生産:前月比-2.1%(予想:-2.0%、11月:+0.2%)

  • NZ準備銀行:政策金利

    ・NZ準備銀行:オフィシャル・キャッシュ・レートを1.00%に据え置き ・オアNZ準備銀行総裁 「家計消費の伸び率が加速する兆しがある」 「新型コロナウイルスの影響は6週間続く見込み」

  • 日・1月マネーストックM3

    ・日・1月マネーストックM3:前年比+2.3%(予想:+2.3%、12月:+2.3%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:50 マネーストック(1月) 15:00 工作機械受注(1月) -33.5% <海外> 10:00 NZ・ニュージーランド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 1.00% 1.00% 13:00 マレーシア・GDP(10-12月) 4.2% 4.4% 17:00 台湾・GDP(10-12月) 3.38% 19:00 欧・ユーロ圏鉱工業生産指数(12月) -0.2% 0.2% 21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週) 5.0% 21:00 ブ・小売売上高(12月) 0.6% 21:00 印・CPI(1月) 7.40% 7.35% 21:00 印・鉱工業生産(12月) 1.8% 1.8% 28:00 米・財政収支(1月) -133億ドル

  • きょうの予定

    <国内> 08:50 マネーストック(1月) 15:00 工作機械受注(1月) -33.5% <海外> 10:00 NZ・ニュージーランド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 1.00% 1.00% 13:00 マレーシア・GDP(10-12月) 4.2% 4.4% 17:00 台湾・GDP(10-12月) 3.38% 19:00 欧・ユーロ圏鉱工業生産指数(12月) -0.2% 0.2% 21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週) 5.0% 21:00 ブ・小売売上高(12月) 0.6% 21:00 印・CPI(1月) 7.40% 7.35% 21:00 印・鉱工業生産(12月) 1.8% 1.8% 28:00 米・財政収支(1月) -133億ドル

  • 米・12月JOLT求人件数

    ・米・12月JOLT求人件数:642.3万件(予想:692.5万件、11月:680万件)

  • 日・経常収支・景気ウォッチャー調査

    ・日・12月経常収支:+5240億円(予想:+4647億円、11月:+1兆4368億円) ・日・1月景気ウォッチャー調査・現状判断:41.9(予想:39.1、12月:39.7←39.8)

  • 中・1月生産者物価指数・消費者物価指数

    ・中・1月生産者物価指数:前年比+0.1%(予想:0.0%、12月:-0.5%) ・中・1月消費者物価指数:前年比+5.4%(予想:+4.9%、12月:+4.5%)

  • スイス・1月消費者物価指数・失業率

    ・スイス・1月消費者物価指数:前年比+0.2%(予想:+0.2%、12月:+0.2%) ・スイス・1月失業率:2.6%(予想:2.6%、12月:2.5%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:50 個人向け貸出金 住宅資金(10-12月) 2.9% 08:50 貸出動向 銀行計(1月) 1.9% 08:50 銀行貸出動向(含信金前年比)(1月) 1.8% 08:50 国際収支(経常収支)(12月) 4593億円 1兆4368億円 10:10 国債買い入れオペ(残存10-25年、残存25年超)(日本銀行) 13:30 倒産件数(1月) 13.18% 14:00 景気ウォッチャー調査 現状判断(1月) 39.0 39.8 14:00 景気ウォッチャー調査 先行き判断(1月) 43.7 45.4 <海外> 10:30 中・消費者物価指数(1月) 4.9% 4.5% 10:30 中・生産者物価指数(1月) 0.1% -0.5% 15:45 スイス・失業率(1月) 2.3% 16:00 トルコ・失業率(11月) 13.4% ..

  • カナダ・1月失業率・雇用者数増減

    ・カナダ・1月失業率:5.5%(予想:5.7%、12月:5.6%) ・カナダ・1月雇用者数増減:+3.45万人(予想:+1.75万人、12月:+2.73万人←+3.52万人)

  • 米・非農業部門雇用者数・平均時給・失業率・卸売在庫・消費者信用残高

    ・米・1月非農業部門雇用者数:22.5万人(予想:+16.3万人、12月:+14.7万人←+14.5万人) ・米・1月平均時給:前年比+3.1%(予想:+3.0%、12月:+3.0%←+2.9%) ・米・1月失業率:3.6%(予想:3.5%、12月:3.5%) ・米・12月卸売在庫改定値:前月比−0.2%(予想:-0.1%、速報値:-0.1%) ・米・12月消費者信用残高:+220.55億ドル(予想:+150.00億ドル、11月:+118.05億ドル←+125.13億ドル)

  • 独・12月鉱工業生産・貿易収支・経常収支

    ・独・12月鉱工業生産:前月比-3.5%(予想:-0.2%、11月:+1.2%←+1.1%) ・独・12月貿易収支:+152億ユーロ(予想:+150億ユーロ、11月:+186億ユーロ) ・独・12月経常収支:+294億ユーロ(予想:+235億ユーロ、11月:+241億ユーロ)

  • 日・12月毎月勤労統計・家計支出

    ・日・12月毎月勤労統計・現金給与総額:0.0%(前年比予想:-0.1%、11月:+0.1%) ・日・12月家計支出:前年比-4.8%(予想:-1.7%、11月:-2.0%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:30 毎月勤労統計-現金給与総額(12月) 0% 0.1% 08:30 実質賃金総額(12月) -0.9% -0.6% 08:30 家計支出(12月) -1.5% -2.0% 14:00 景気先行CI指数(12月) 91.3 90.8 14:00 景気一致指数(12月) 94.7 94.7 <海外> 16:00 独・貿易収支(12月) 186億ユーロ 16:00 独・経常収支(12月) 249億ユーロ 16:00 独・鉱工業生産指数(12月) -0.2% 1.1% 19:30 露・ロシア中央銀行が政策金利発表 6.13% 6.25% 20:00 ブ・FGVインフレ率(IGP-DI)(1月) 0.26% 1.74% 21:00 ブ・拡大消費者物価指数(IPCA)(1月) 0.42% 1.15% 22:30 米・非農業部門雇用者数(1月..

  • 米・非農業部門労働生産性・単位労働コスト・失業保険申請件数

    ・米・10-12月期非農業部門労働生産性速報値:前期比年率+1.4%(予想:+1.6%、7 -9月期:-0.2%) ・米・10-12月期単位労働コスト速報値:前期比年率+1.4%(予想:+1.3%、7-9月期:+2.5%) ・米・先週分新規失業保険申請件数:+20.2万件(予想:21.5万件、前回:21.7万件←21.6万件) ・米・失業保険継続受給者数:175.1万人(予想:172.0万人、前回:170.3万人)

  • 独・12月製造業受注

    ・独・12月製造業受注:前月比-2.1%(予想:+0.6%、11月:-0.8%←-1.3%)

  • 豪・12月貿易収支・小売売上高

    ・豪・12月貿易収支:+52.23億豪ドル(予想:+55.5億豪ドル、11月:+58.0億豪ドル) ・豪・12月小売売上高:前月比-0.5%(予想:-0.2%、11月+1.0%←+0.9%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:50 対外・対内証券投資(先週) 11:00 東京オフィス空室率(1月) 1.55 <海外> 09:30 豪・貿易収支(12月) 56.5億豪ドル 58.0億豪ドル 09:30 豪・小売売上高(12月) -0.2% 0.9% 15:15 印・インド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 5.15% 5.15% 15:15 印・RBI現金準備率 4.00% 4.00% 16:00 独・製造業受注(12月) 0.5% -1.3% 22:30 米・新規失業保険申請件数(先週) 21.6万件 22:30 米・労働生産性(10-12月) 1.4% -0.2% 欧・ECB経済報告 フィリピン・中央銀行が政策金利発表

  • 米・ADP雇用統計・貿易収支・サービス業PMI・総合PMI・ISM非製造業景況指数

    ・米・1月ADP雇用統計:+29.1万人(予想:+15.8万人、12月:+19.9万人←+20.2万人) ・米・12月貿易収支:‐489億ドル(予想:-482億ドル、11月:−437億ドル←-431億ドル) ・米・1月サービス業PMI改定値:53.4(予想:53.2、速報値:53.2) ・米・1月総合PMI速報値:53.3(速報値:53.1) ・米・1月ISM非製造業景況指数:55.5(予想:55.1、12月:54.9←55.0)

  • 英・1月サービス業PMI・総合PMI

    ・英・1月サービス業PMI改定値:53.9(予想:52.9、速報値:52.9) ・英・1月総合PMI改定値:53.3(予想:52.4、速報値:52.4)

  • ユーロ圏・1月サービス業PMI・総合PMI

    ・ユーロ圏・1月サービス業PMI改定値:52.5(予想:52.2、速報値:52.2) ・ユーロ圏・1月総合PMI改定値:51.3(予想:50.9、速報値:50.9)

  • 独・1月サービス業PMI・総合PMI

    ・独・1月サービス業PMI改定値:54.2(予想:54.2、速報値:54.2) ・独・1月総合PMI改定値:51.2(予想:51.1、速報値:51.1)

  • 中・1月財新サービス業PMI

    ・中・1月財新サービス業PMI:51.8(予想:52.0、12月:52.5)

  • NZ・10-12月期失業率・雇用者数増減

    ・NZ・10-12月期失業率:4%(予想:4.2%、7-9月期:4.2%) ・NZ・10-12月期雇用者数増減:前期比0%(予想:+0.3%、7-9月期:+0.3%←+0.2%)

  • きょうの予定

    <国内> 09:30 サービス業PMI(1月) 52.1 09:30 総合PMI(1月) 51.1 <海外> 06:45 NZ・失業率(10-12月) 4.2% 4.2% 10:45 中・財新サービス業PMI(1月) 52.0 52.5 10:45 中・財新総合PMI(1月) 52.6 14:00 印・サービス業PMI(1月) 53.3 14:00 印・総合PMI(1月) 53.7 16:05 タイ・中央銀行が政策金利発表 1.25% 1.25% 18:00 欧・ユーロ圏総合PMI(1月) 50.9 50.9 18:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(1月) 52.2 52.2 19:00 欧・ユーロ圏小売売上高(12月) -0.5% 1.0% 21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週) 7.2% 22:00 ブ・サービス業PMI(1月) ..

  • 米・製造業受注・耐久財受注・製造業出荷

    ・米・12月製造業受注:前月比+1.8%(予想:+1.2%、11月:−1.2%←-0.7%) ・米・12月耐久財受注改定値:前月比+2.4%(予想:+2.4%、速報値:+2.4%) ・米・12月耐久財受注(輸送用機除く)改定値:前月比−0.1%(予想:-0.1%、速報値:-0.1%) ・米・12月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比−0.3%(速報値:-0.4%)

  • ユーロ圏・12月生産者物価指数

    ・ユーロ圏・12月生産者物価指数:前年比-0.7%(予想:-0.7%、11月:-1.4%)

  • 英・1月建設業PMI

    ・英・1月建設業PMI:48.4(予想:47.1、12月:44.4)

  • 豪準備銀行:政策金利

    ・豪準備銀行:オフィシャル・キャッシュレートを0.75%に据え置き ・豪準備銀行 「長期にわたるインフレ目標の達成を支援するため必要ならさらなる金融緩和の用意」 「金利はすでに非常に低い水準まで低下」 「短期的に森林火災と新型ウィルスが国内の成長を圧迫」

  • 日・1月マネタリーベース

    ・日・1月マネタリーベース:前年比+2.9%(12月:+3.2%)

  • きょうの予定

    <国内> 08:50 マネタリーベース(1月、日本銀行) 3.2% 10:00 営業毎旬報告(1月31日現在、日本銀行) <海外> 12:30 豪・オーストラリア準備銀行(豪中央銀行)が政策金利発表 0.50% 0.75% 17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(1月) 0.94% 19:00 欧・ユーロ圏生産者物価指数(12月) -1.4% 21:00 ブ・鉱工業生産(12月) -0.7% -1.2%

  • 米・製造業PMI・ISM製造業景況指数・建設支出

    ・米・1月製造業PMI改定値:51.9(予想:51.7、速報値:51.7) ・米・1月ISM製造業景況指数:50.9(予想:48.4、12月:47.8←47.2) ・米・12月建設支出:前月比‐0.2%(予想:+0.5%、11月:+0.7%←+0.6%)

  • 英・1月製造業PMI

    ・英・1月製造業PMI改定値:50.0(予想:49.8、速報値:49.8)

  • ユーロ圏・1月製造業PMI

    ・ユーロ圏・1月製造業PMI改定値:47.9(予想:47.8、速報値:47.8)

  • 独・1月製造業PMI

    ・独・1月製造業PMI改定値:45.3(予想:45.2、速報値:45.2)

  • 中・1月財新製造業PMI

    ・中・1月財新製造業PMI:51.1(予想:51.0、12月:51.5)

  • きょうの予定

    <国内> 09:30 製造業PMI(1月) 49.3 14:00 自動車販売台数(1月) -9.5% <海外> 10:30 中・工業企業利益(12月) 5.4% 10:45 中・財新製造業PMI(1月) 51.0 51.5 14:00 印・製造業PMI(1月) 52.7 16:00 トルコ・消費者物価指数(1月) 11.81% 11.84% 17:30 香港・GDP(10-12月) -4.0% -2.9% 18:00 欧・ユーロ圏製造業PMI(1月) 47.8 47.8 20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(1月) 0.56% 20:25 ブ・週次景気動向調査 22:00 ブ・製造業PMI(1月) 50.2 24:00 米・ISM製造業景況指数(1月) 48.4 47.2 24:00 米・建設支出(12月) 0.5% 0.6% ..

  • 米・個人所得・個人消費支出・雇用コスト指数・シカゴ購買部協会景気指数・ミシガン大学消費者信頼感指数

    ・米・12月個人所得(前月比+0.2予想:+0.3%、11月:+0.4%←+0.5%) ・米・12月個人消費支出(前月比+0.3%(予想:+0.3%、11月:+0.4%) ・米・12月コアPCE価格指数(前年比+1.6%予想:+1.6%、11月:+1.6%) ・米・10-12月期雇用コスト指数:前期比+0.7%(予想:+0.7%、7-9月期:+0.7%) ・米・1月シカゴ購買部協会景気指数:42.9(予想:49.0、12月:48.2←48.9) ・米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:99.8(予想:99.1、速報値:99. 1) ・米・1月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.5%(速報値:2.5%) ・米・1月ミシガン大学5−10年期待インフレ率確報値:2.5%(速報値:2.5%)

  • ユーロ圏・GDP・消費者物価指数

    ・ユーロ圏・10-12月期GDP速報値:前年比+1.0%(予想:+1.1%、7-9月期:+1.2%) ・ユーロ圏・1月消費者物価指数速報値:前年比+1.4%(予想:+1.4%、12月:+1.3%) ・ユーロ圏・1月消費者物価コア指数速報値:前年比+1.1%(予想:+1.2%、12月:+1.3%)

  • 英・12月住宅ローン承認件数

    ・英・12月住宅ローン承認件数(中銀):6.72万件(予想:6.56万件、11月:6.55万件←6.50万件)

  • 独・12月小売売上高

    ・独・12月小売売上高:前月比-3.3%(予想:-0.5%、11月:+1.6%←+2.1%)

  • 中・1月製造業PMI・非製造業PMI

    ・中・1月製造業PMI:50.0(予想:50.0、12月:50.2) ・中・1月非製造業PMI:54.1(予想:53.0、12月:53.5)

  • 日・有効求人倍率・失業率・消費者物価指数・鉱工業生産

    ・日・12月有効求人倍率:1.57倍(予想:1.57倍、11月:1.57倍) ・日・12月失業率:2.2%(予想:2.3%、11月:2.2%) ・日・1月東京都区部消費者物価指数(生鮮品除く):前年比+0.7%(予想:+0.8%、12月:+0.8%) ・日・12月鉱工業生産速報:前月比+1.3%(予想:+0.7%、11月:-1.0%)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、福にゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
福にゃんさん
ブログタイトル
福にゃんのFX大冒険-ドル円専科
フォロー
福にゃんのFX大冒険-ドル円専科

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用