ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログの引っ越し
2022年8月1日にこちらのブログが閉鎖となりますのでgooブログへ引っ越しを致します。 https://blog.goo.ne.jp/kono-tori4 引き続きよろしくお願いいたします。
2022/04/01 13:37
試乗会のご案内。 2020年 3月15日(日) 場所 甲子園浜
カヌーに乗ってみたい。そんな人にピッタリなのがカヌーの試乗会。 4/24(日) 西宮甲子園浜沖地区サーファーゾーン東側 時間は10:00から15:00まで 時間内のお好きなときにきていた…
2020/02/16 07:10
2分割パドルが抜けない時は?
ちょくちょく2分割のパドルが抜きにくいという問い合わせがある。 そもそも2分割パドルはジョイントでつないであるものが多いのだが、当然その部分がガタつくと使いづらいのでキッチリ…
2019/03/21 17:39
カヤックの運搬
カヤックの運搬方法はいろいろありますね。ファルトボートならばカートを使用し、電車バスなどの公共機関を利用することができますが、一体式のカヤックを運ぶ一般的な方法はカートップで…
2019/03/03 07:47
ロールは頭が最後!
[画像] (この写真は?・・もちろん失敗です!) ロール・・・カヌーをやっていてやはり嫌なのが沈脱、たとえこけてもサッとロールであがりたい。しかしなかなか上手く行かないのだが今回は…
2019/02/25 05:35
ファルトを積載で走れるか?
長いカヤックは普通車の上に積んで運ぶ。では長いけれど畳んで運べるファルトは上に積んで運べるのか? これはできることはできます。ようするに緩まないよう、落ちないように運ぶとい…
2019/02/16 16:52
堰堤の見分け方
[画像] まずこの写真を見てください。堰堤を上から撮った写真、段差がはっきりしていてよくわかる。川をツーリングしていてこういった堰堤は案外多い。多くなダムなどはわかりやすいがこう…
2019/02/03 19:40
増水時の注意
川で漕ぐときの注意だが増水すると普段とまったく変わった景色や状況となる事が多い。前に行けたからとかここは知ってるからというだけでなく状況は変わるという事を知っておいてほしい…
2019/01/27 01:44
霧への注意
[画像] まあ普通カヤック漕いでいて霧で困ることはすくない。時間的にも早朝が多く漕ぎ出してないこともおおい。ただ今の時期にちょっと朝が暖かくなったりしたら霧は出やすい。また琵琶…
2019/01/19 20:48
シットオンで川を漕げますか?
実はこれはよく聞かれます。まず川にもよりますが普通のちょっとした流れならまったく問題はありません。流れが多少早くてもサイストラップをつければ大丈夫です。場所によったらかえっ…
2019/01/12 16:05
着替えの味方
カヌーに乗るのに外での着替えはある程度必須、そんな時特に冬場は下から冷える。そこで便利なのがこれです。 [画像] なんの変哲もないお風呂用のスノコ、これを引いて着替えるだけで土…
2019/01/03 19:16
海上のルール
http://www.kaiho.mlit.go.jp/ 海上保安庁のHP カヌーで海を漕ぐ。その開放感はたまらない。しかし海にいるのはカヌーだけではない。 まず第一に海は基本的には右側通行。ただ漁船など…
2018/12/30 18:04
内と外
[画像] (特撮ではありません。ほんの少しで海の風は凄く違うんです) 海でカヌーを漕ぐとき兎(白波)が跳んだら漕ぐなというのがあります。川と違って海は一旦荒れると逃げるところがな…
2018/12/23 18:58
マップを持とう!
[画像] シーカヤックでは島に渡ったり岬を回ったりする。ツアーに参加してるとツアーリーダーが全部指示してくれるのだが自分でマップをもって今はどの辺を漕いでるだろうと認識するのは…
2018/12/17 05:42
擦り切れるボトム
[画像] シットオントップやリクリエーションカヤックのボトム(底)の前後にはキールラインが入っている。このキールがあるから真っすぐ進むのですがこのキールが擦り切れて穴が開く事が…
2018/12/07 05:30
冬は頭も暖かく
冬に何が辛いと言ってロール、頭がキーンとなってしびれます。特に短髪の方はダメージが大きい。そこで使うのがヘッドキャップです。 [画像] [画像] 文字通り頭にかぶるものです。ウェット…
2018/12/01 07:57
海での再乗艇
[画像] カヌーに乗っていて万が一沈をする。川なら岸に寄せて水を抜けばいい。しかし海で岸まで遠いときは水上で再乗艇しなければならない。まあ前にも書いたことがあるがこれが大変。 …
2018/11/25 04:42
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、大阪カヤックさんをフォローしませんか?