ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2湯/155、あかねの湯(姫路南店)
数え始めて、153湯。 いろいろ浸かりました。2023年-13湯、2022年-10湯、2021年-5湯、2020年-7湯、2019年-16湯、2018年...
2024/07/12 15:56
とある週末のお出かけ(伊和都比売神社)
金曜日の午後から・・ いそいそとお出かけ。途中、白鳥PAでエネルギー補充。 「元味かつ丼」を食べる。今週は・・ 土曜日は、いつものようにアジって・・ 日...
2024/07/10 10:41
久しぶり、風の森
どうも、ラベルに見惚れて買ってしまう。 ラベルも、ステキ!久しぶり、「風の森 露葉風807(油長酒造)」、奈良のお酒。超硬水のお酒です。
2024/07/08 10:04
雨の日と、3coinsのバキュームポンプ
雨の日・・ 飼い主は、彼女のフードの袋詰め作業---。3coinsのバキュームポンプは、優秀よ!彼女は、その横で、youtube三昧。
2024/07/01 15:10
ドラゴンハット 2Day’sで、呑んだお酒
今シーズンの作戦会議も、これで最後。 そんな宴で、呑んだお酒たち。このお酒は、初めて呑んだ。 「Pure恵那山 しぼりたて 無濾過生原酒」(はざま酒造)...
2024/06/29 08:53
2023年の13湯です(蒲生野の湯)
走った 2day’sの中日のお風呂、「蒲生野の湯」。 (どうやら、ここは3回目だったみたい。)そんなに来たっけ? こんな所にあったっけ? 笑お風呂の前に...
2024/06/25 13:30
Agilityシーズン3 #5-6(ドラゴンハット 2Day’s)
(想い出記事です)アジリティー、3シーズン目の3出陣。 近頃、ちょっとスランプ気味。障害物のタッチミスが多い。 多いって言うか、100%ミスる。「今回...
2024/06/24 09:17
大嶺3粒火入れ雄町
大嶺酒造さんの蔵(カフェ)で買った お酒。 「大嶺3粒火入れ雄町」。ここのお酒は、白粒と黒粒があります。 黒粒の方が、フルーティー!白も黒も、どちらも...
2024/06/17 09:40
クルーズ銀河
(想い出記事)今日は、ちょっとサプライズ兼ねて・・ 銀河に乗船!(クルーズ)ランチを食べながら、お近くの海を一周~♪初めて乗ったけど・・ 随分と豪華で、凄...
2024/06/10 14:17
ROOM#191
美味しかった! そして、ボリューム感たっぷり。このお店で初めて食べた ラーメン定食。 出てきた料理は、想像してたメニューと全く違ってて、びっくり。サ...
2024/06/03 10:09
Ohmine 3粒 出羽燦々
大嶺酒造さんの「出羽燦々」、もちろん 無濾過生原酒。近ごろ呑んだお酒の中でも、特に「旨い!」と思った お酒。ジューシー&フレッシュ! とても、美味しい...
2024/05/31 14:35
しまなみ 2Day’sで、呑んだお酒
しまなみで呑んだお酒。これは、美味しかった! 「仙禽オーガニック・ナチュール(せんきん)」、栃木のお酒。また見つけたら、買います!それと、「飛鸞(ひら...
2024/05/30 09:58
2023年の12湯です(清正乃湯)
(備忘録)ワンコと走った「しまなみ2Day’s」で、浸かった お湯、「清正乃湯」。大人550円・・ リーズナブルと思ったら、シャンプーやソープの備え付けが...
2024/05/29 11:34
Agilityシーズン3 #3-4(しまなみ 2Day’s)
(想い出記事です)お仕事終えた金曜日の夜・・ しまなみ海道 でした。今日は、来島海峡SAを、ちょっと堪能~♪ して、ここで、晩ごはん食べて、ゆっくり。選ん...
2024/05/28 10:01
La+YACHIYO
「La+YACHIYO」は、ラプラスヤチヨって読む。(あそこで買ったお酒)呑むと、甘みが広がった お酒。ラプラスヤチヨROOM、山口県萩のお酒(八千代酒造...
2024/05/22 09:24
Jeep 初車検
(備忘録です)彼女の車、初車検でした。 輸入車の車検は、初めて!車検費用は、意外にリーズナブルだった。 総額 181,100円(バッテリー交換含む)。エ...
2024/05/20 13:40
長門湯本温泉(ちょっと車中泊2day)
長門湯本温泉で「うたあかり」を観た後は、お近くの道の駅(センザキッチン)に移動して、オヤスミナサイ。2日目は、ここで買い物したり、美味しいもの食べたり・・...
2024/05/14 14:56
天ぷらの「宝」
(思い出記事)ちょっと街に用事があって、お出かけ。 ついでに(久しぶり)、街でお昼を食べた。TVでもよく紹介される、天ぷらのお店らしい。 「宝」。海鮮天...
2024/05/09 10:40
熱燗会
(思い出記事です)大雨の中・・ 熱燗会。近頃は・・ 食べる量より、呑む量の方が、多くなってる?①全量にごり 奥 生 尊皇蔵元(愛知)②純米...
2024/05/07 10:13
長門湯本温泉
(思い出記事です)いつもは素通りしてる温泉街に行ってみた。 リニューアルされて、イベントもあるみたい。思ってた以上に、居心地が良かった~☆ 「長門湯本...
2024/05/03 10:18
七水 FOUR SEASONS WINTER
「七水(虎屋本店)」の季節限定酒。 見つけると、ラベルに引き寄せられて買ってしまう お酒。活性にごりは、味覚も視覚も潤う。フルーティーな 優しいお味でした。
2024/05/01 22:00
今年のほうれん草
(ちょっと前)ただ今、ほうれん草、食べ放題。って言うか・・ 細く伸びて、早く摘み採らないと、すぐに固くなる。今年の春野菜はみんな、そんな感じ。 気温が温...
2024/04/29 08:39
ぽっくりCAMP forおでん
(思い出記事です)この時期は、ぽっくりCAMP! 以前は、キャンプ場でやってたけど・・ ここ最近は、グランド開催が多い。ちょうど、ダイコンの美味しい季節を...
2024/04/24 13:19
羽根屋 MOON LIGHT BEAUTY
ラベルが美しくて・・ 手に取ったお酒、「羽根屋 MOON LIGHT BEAUTY」。とても、上品で美味しかった。富山のお酒。 初めて呑んだ。見つけたら、...
2024/04/23 10:57
2023年の11湯です
大阪2Day'sの中日の お湯、「湯源郷 大平のゆ」。以前 (10年前)も、浸かったことある お湯。(3回目)暖簾も、変わってなかった。
2024/04/19 13:39
Agilityシーズン3 #1-2
ふぅのアジリティー参戦も、3シーズン目! 初戦は、大阪2Dayでした。いつものように、競技会場近くに前入り、車中泊。 翌朝4時起床で、会場in。(よう...
2024/04/18 10:05
鷲羽山で「車中泊」
(思い出記事です)うどん県ひとり旅の帰り道は・・ 取り替えたガラスの接着剤をしっかり乾かすのに、寄り道車中泊。「一度来てみたい」って思ってた場所だったけど...
2024/04/14 09:26
鳳凰美田 米光
あの時呑んだお酒・・ お家に帰ってからも、チビチビ呑む。 旨い!「鳳凰美田 150周年アニバーサリー限定酒 米光~BEIKO~」。江戸時代の酒米を使ったお...
2024/04/05 10:32
合同お誕生日会
ハート、健康寿命更新中。 いつまでも、元気でいてね!今年は、誕生日の近い ふうと一緒に、誕生日会!ハート16才、ふぅ4才。 おめでとう♪ バースディケー...
2024/04/02 15:42
2023年の10湯です
父母ヶ浜に立ち寄った後・・ お湯に移動。 今年の10湯目です。「天然温泉いやだに温泉 大師の湯」、道の駅(ふれあいパークみの)に併設されてる温泉。
2024/04/01 10:19
父母ヶ浜
(思い出記事)ちょっと、立ち寄りで寄ってみた「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」。潮が引いた干潮の夕暮れは、とっても映えるみたい。 人気の場所なのね、人がいっぱ...
2024/03/29 11:31
2023年の9湯です
2024/03/27 09:48
獺祭 磨き二割三分
買えないお酒・・ 貰いましたw久しぶりに「獺祭」、大吟醸 磨き二割三分。美味しい、 あっと言う間に呑んでしまった。笑
2024/03/26 10:27
うどん県ひとり旅
(想い出記事です)ちょっと、ひとり空いた時間が出来たから・・ 「こんな機会は滅多にない!」と、お一人様自由行動~用事のあった うどん県を、電車(ことでん)...
2024/03/21 14:01
古~い、お酒
(思い出記事です)自主練の帰り道・・ 「レアな酒屋さんがある」って、教えてもらって行ってみた。びっくり(驚) 安すぎる!1本450円、70%レス。 ...
2024/03/19 16:04
グランド整備② (土埃が立つようになってきた)
(思い出記事です)コツコツとやってた「(なんちゃって)グランド整備」・・なんとな~く、土埃が立つ感じになってきた。(砂が細かくなってきた!)でも、整備より...
2024/03/18 10:44
キャンプで呑むお酒
キャンプで呑むお酒は、なるべく小瓶、呑み切りサイズ。お酒は、封を切った瞬間が一番美味しいもんね。 呑み切る!w瑞冠Petillant(山岡酒造)、発砲にご...
2024/03/05 14:06
2023年の8湯です
蒜山高原で入ったお湯。休暇村蒜山高原のお風呂。 キャンプ場利用者は、11時~15時(最終受付14:30)の間で、入れます。湯舟から、蒜山三座も見えて、良き...
2024/03/04 10:48
蒜山高原でキャンプ
(思い出記録です)10年ぶり! 蒜山高原で、キャンプ。(2泊3日)今回のキャンプは、初日から どしゃ降り だった。苦笑ウチのキャンプスタイルは、タープでご...
2024/03/02 21:40
プレミアムハイボール 山崎
1缶、600円だったかな? 800円だったかな? びっくりした値段だったけど・・ 美味しかった!「サントリープレミアムハイボール 山崎」。 今年は、出...
2024/02/28 09:58
スマホケース
今までのスマホケースは、衝撃性とか耐震性にこだわってたけど・・ 今は、これ!デザイン重視w (Design by caperine.)
2024/02/26 09:24
オーバーヘッドコンソール
我が家の車は、ハイエース・ハイルーフ。 運転席の上に、空間があるから、収納力UPで、コレ付けました。オーバーヘッドコンソール。ちょっとした小物なら、納め...
2024/02/19 16:42
HIRAN、手に取ってしまうお酒
近頃・・ 見つけたら、手にとってしまう お酒。 「飛鸞」。平戸のお酒。 確か・・ 息子さんはこちら地方の大学で、酵母の勉強されてたんだっけ。(世間話)...
2024/02/16 10:01
グランド整備
アジの自主練してるグランド、整備中。土が荒いから・・ ふるい使って、石を取り除く。随分と、ハードな作業だけど・・ コツコツやると、キレイになる。グランドを...
2024/02/14 10:42
バナナ味のお酒
お出かけ帰り、休憩に立ち寄った道の駅(酒造奥出雲交流館)で、見つけたお酒。バナナの香りと味がするって聞いて、手に取るw なるほど~。「おくいずも 花酵母...
2024/02/13 10:47
お泊り練習会 第二夜(月山富田城)
美保関を巡った、1日目は・・ 近場で、車中泊。「道の駅/あらエッサ」で、地元のお寿司食べて(晩ご飯)、まったり~♪ 2日目に備えますw2日目は、お城を攻...
2024/02/08 11:17
ドンキー満喫セット
もう、このメニュー 終わっちゃったのかな? 「ドンキー満喫セット」。絶対、ファミレスに負けてなかった!wこれで、おひとり1500円、とってもボリューミー。...
2024/02/06 11:47
2023.大晦日
2023年の大晦日は・・ (TV画面が映り込むくらいw)みんなで、紅白見て、お蕎麦を食べた1日でした。今年の紅白は、よく見た!!
2024/02/02 09:39
2023年の7湯です
ここのお湯は、絶景でした。 コロナ禍で、暫くお休みされてましたが・・ 開湯されてます。美保の海を一望、展望風呂です。絶景のお湯でした。 記念にタオル...
2024/01/31 14:07
お泊り練習会 第二夜(美保関)
2回目のお泊り練習会は、島根半島の東の端から。 ここは「神様に近い港町」って呼ばれてます。神社をお参りして・・お酒買って・・お湯に入って、リフレッシュ。...
2024/01/30 14:33
初酒
今年は、年末年始と・・ どうも調子が悪くて、控えてたお酒。(アルコールを呑むと、薬が効きにくい!って言われて)やっと開栓!「飛鸞 Happy New Bo...
2024/01/22 14:06
梅が咲いてました
何処かのケーキ屋さんで・・ 苺フェアをやってた。みんなで、ケーキ食べて・・庭に出てみたら・・ 梅が咲いてた~♪黄梅、赤梅・・ ハート。。
2024/01/16 14:04
不動おりがらみ
名前がいい! 「不動 無濾過生 純米吟醸おりがらみ」。お友達の3度昇格祝に一緒に呑もうと買ったお酒。 会えず仕舞いで、開栓!開栓注意! シュワシュワし...
2024/01/09 10:00
動く部屋を、Wi-Fi化
クルマでお出かけすると・・ 運転中に、ストリーミング配信の音楽を聴いたり・・ 夜、映画を観たり・・。そんな時にあると便利なのが、クルマWi-Fi。・・で、...
2024/01/08 16:58
2024.謹賀新年
あけましておめでとうございます周回遅れとなっていますが・・ 今年も、ぼちぼちと「想い出録」をUPしていこうと思います。年明けから大変な年となりましたが、皆...
2024/01/03 11:30
萩城跡指月公園
お泊り練習会が明けた翌日は・・ 近場の萩観光。萩は何度か訪れたことあるんだけど‥まだ行ったことがなかった 萩城へ。犬連れも、たっぷり堪能できました。(意外...
2023/12/28 14:19
GTで乾杯、2杯目
GTで呑んだ2杯目は、道の駅阿武町の物産館で買った「八千代 活性にごり(八千代酒造/萩)」。ここの杜氏も女性の方みたい。 口当たりの優しい、トロっとした...
2023/12/22 11:09
2023年の6湯です
今年は、順調に伸びてる 入浴回数。 6湯目は、道の駅阿武町にある「日本海温泉 鹿島の湯」。道の駅に併設されてるキャンプのお客さんも入るから? 週末も遅く...
2023/12/20 10:57
お泊り練習会 第一夜
車が替わると慣れないことが多い。 特に、ワンコ達は、そわそわ~(リラックスしない)落ち着ける様にもしてあげないといけないから・・ 練習兼ねて、プチお出かけ...
2023/12/18 11:01
GTで乾杯
今夜の乾杯は、ウチの車で。 初宴。。 開催場所は、福石PA。今夜も、美味しいお酒に、かんぱ~い。1. 京都・山城の地酒 城陽(城陽酒造) 京都2. 新「...
2023/12/06 13:46
Season2_第13戦(ST連合会西日本)
ふぅの2年目のアジリティー競技会の Last runは、播磨地方でした。今シーズンも、苦労しながらだけど、目いっぱい楽しく走れましたwシーズン最後に、ピン...
2023/12/05 16:28
天美TENBI(黒天)
あの蔵で、宴用に買った「特別純米酒(黒天)」。お天気がさえなくって、宴延期。 ひとりで栓を開ける。フレッシュ!
2023/11/17 16:15
GT納車
今日は、新しいキャンピングカーの納車日! 暦は「先勝」、日を選びましたwお店に13時来店約束だったから、お昼は、ご当地のうどんを食べる。「うどんバカ一代...
2023/11/16 11:29
Season2_第12戦(四国ブロック)
ふぅ3才、アジリティー2年目・・ 残る競技会は、後2出陣。 ラス前の競技会、四国ブロック!です。四国ブロックは、比較的ご近所(今治)で開催された大会だっ...
2023/11/15 17:11
熱燗酒
酒商お勧め、熱燗酒。 「神亀純米辛口(神亀酒造)」、埼玉のお酒。ボリュームあって、切れもいい!さすが、お勧め。
2023/11/14 11:18
鳳凰美田 飛翔蔵
日本酒は、意外にお米に合う!新しい蔵で造られたお酒、「鳳凰美田 飛翔蔵 Anniversary(小林酒造)」。いつ呑んでも、旨い!
2023/11/09 13:57
2023年の5湯です
今年の5つ目のお湯、「堺浜楽天温泉 祥福」。広~い駐車場だったから・・ ついでにここで、オヤスミナサイしたんだけど、イケんかった。トイレが、0時にクローズ...
2023/11/03 10:32
Season2_第10-11戦(in Osaka 2day's)
2シーズン目のアジリティー競技会も、残りわずか! クリーンrunが、出ない!今週は、東に360km走って、大阪2day's大阪東アジリティークラブと、大...
2023/11/01 11:53
竹琳(四川料理)
誕生日が近づくと、お店からクーポンハガキが届く。 そのハガキを見ると、途端、食べたくなるw四川料理のお店、竹琳。いつもはコース料理を頼むことが多かったけ...
2023/10/31 16:15
おでんと、一緒に呑んだ お酒②
もう1本、呑んでました。 (おでん宴で、何本、空いてたんでしょ? 笑)(十四代じゃなくってw) 「十六代九郎右衛門(湯川酒造店)」、長野のお酒。ほどよく、...
2023/10/27 13:13
おでんと、アジリティー
おでん宴の翌日は、残ったおでんにネタ足して・・うどんを、ぶち込むwダシがよく出てて、美味しい~ そして、アジ三昧。こんな週末も、いい!
2023/10/26 10:05
おでんと、一緒に呑んだ お酒
おでんと一緒に呑んだ お酒たち。 おでんには。熱燗が合う~玉櫻 生もと純米 長期常温熟成酒(玉櫻酒造/島根) 熱燗と言えば、玉櫻!秋鹿 山廃純米(秋鹿...
2023/10/25 10:22
おでん
寒くなると・・ おでん が恋しくなる。大鍋に「おでん」。 串を通すのが、大変~☆お肉も、ちょっと。 やっぱり、ちょっと欲しいよねw食べたいものを持ち寄っ...
2023/10/24 10:58
アマゾンで詐欺にあう(その2)
今回の商品は、ゆうパックで届けられました。 amazonさんのアドバイスに従い、郵便局に電話してみる。また事情説明、「あーで、こーで」。 状況は、と...
2023/10/18 10:01
アマゾンで詐欺にあう(その1)
ある日突然・・ お店から電話がかかりました。 「こんな商品、頼まれましたか?」お店に、車にドライブレコーダーの設置をお願いしてました。 商品(ドライブレ...
2023/10/17 10:53
2023年の4湯です
いいお湯の穴場かも。 「きくがわ温泉華陽」。お肌が、つるつる~♪ 入浴料300円(大人)★豪華なお風呂じゃないけど、お湯がいい!
2023/10/16 15:18
呑んだ お酒
前夜打合せで、ワイワイ。 明日のコース予想を立てる。テーブルの上には、いつものように並ぶw・楯野川 無我 ブルーボトル(楯の川酒造/山形)。 あまり呑...
2023/10/13 10:18
Season2_第9戦(山口県西部ドックメイトアジリティークラブ)
酒蔵見学をした翌日は・・ アジリティー競技会、シーズン9戦目。ここは、昨年、2度昇格の場! 相性がいい競技会場~♪ポイントが欲しい AGから走る。 失...
2023/10/12 14:51
酒蔵見学(長州酒造)
いつも通る道の傍にあったなんて・・ 見落としてましたw天美の「長州酒造」さん。 比較的、新しい酒蔵です。 お酒買って・・蔵見学が出来たから・・ ちょっと...
2023/10/10 13:28
シュワシュワしないぞ~、わかむすめ牡丹
超限定うすにごり、思わず手に取ってしまった お酒。 相変わらず、ラベルに弱いw「わかむすめ牡丹」(新谷酒造)、山口のお酒。ちょっと置き過ぎたかな? シュ...
2023/10/03 11:11
パワーチャージ、赤間神宮
反省会の翌日も、いい天気! せっかく、ここまで来てるんだからと・・ パワーチャージに向かう。「赤間神宮」。 昔~し、一度だけ訪れたことあるんだけど・・...
2023/10/01 11:06
2023年の3湯です
今年の3湯目です~ 「天然温泉みちしお」。いい名前!w お食事とのセット割引になった入浴券があります。お湯でホッコリした後に、美味しい食事!人気な訳...
2023/09/27 14:17
ドライブインみちしお と、反省会で呑んだお酒
いつもは、走った後は、帰路につくんだけど・・ 今夜は、ドライブインみちしおで、反省会!ここ、24時間営業のドライブイン。 昔ながらの、ドライブイン。軽...
2023/09/26 13:12
Season2_第8戦(JKC九州ブロック)
アジリティーの大会は、「ブロック」と「クラブ」があります。 (ブロック大会の方が、大規模!)3月4日は、ブロック大会 でした。今回の前泊は、壇之浦PA。...
2023/09/25 11:40
おせち
毎年、年初めは、婆ちゃん家でお食事会。 恒例~☆おせち料理は、いつの日からか・・ 買うようになった。(以前は、婆ちゃんが手作りしてた。)お雑煮だけは、ま...
2023/09/22 11:11
貰ったお酒Ⅱ
断捨離してたら、お酒が出てきた! オズmamaから、貰ったお酒だわ~清酒カップ 潮の響き。 いいね! (どこのお酒かしら?)さっそく、お鍋で温めて・・...
2023/09/14 10:57
サントリー角 vs トリス
ハイボール派じゃないんだけど・・ 棚の在庫がなくなったから、初購入~★サントリー角! 意外に、イケた!これ入れたら、もっと、イケた!! レモネード...
2023/09/13 09:50
アジリティーと、高知プチ観光_#5.Season2_第7戦(高知トレーナーズクラブ)
日曜日は、in高知のメイン でした。 高知トレーナーズクラブアジリティー競技会。今回の高知は、海外から先生(Vendola Hausnerova)を招い...
2023/09/10 10:28
アジリティーと、高知プチ観光_#4.景気つけ酒
in高知で・・ 明日のアジが、ステキに走れますように!って、景気付けたお酒。・あたごのまつ はるこい 純米吟醸(新澤醸造店) とっても春らしいピンクのにご...
2023/09/07 15:01
2023年の2湯です
2023年のお湯・・ 順調に、ちゃぷん。 龍河洞探検の帰り道に、浸かった。癒しの湯/龍河温泉。 ここは、「充電させてもらえませんか?」で出川さんも立...
2023/09/05 11:25
アジリティーと、高知プチ観光_#2.龍河洞
福さんで、鰻を食べたら・・ 今回の高知プチ観光は、探検 ですw目的地に着く前に・・ ちょっと、ワンコのガス抜き散歩。 探検に向う途中に、とっても、広~い...
2023/09/04 14:53
アジリティーと、高知プチ観光_#1.うなぎ処 福
2月の3週末は、in高知 。 日曜日が、ワンコ競技会だったから・・ 前日は、また✕2 高知プチ観光~♪まずは、お昼ご飯に、鰻 を食べる! 高知のウナ...
2023/09/03 17:15
動く部屋、買いかえます
我が家の「動く部屋」、もう乗り始めて 14年(2009年登録)も経ちました。 走行距離も、9万キロ超え。15年目以降は、車の税金も上がるし・・ 10万キロ...
2023/08/23 14:51
in九州 2Day’sで、呑んだお酒
in九州 2Day’sで、呑んだお酒。1日目の祝杯で呑んだ・・ いつ味わっても美味しいお酒「AKABU純米吟醸 NEWBORN 生酒(赤武酒造)」、岩手の...
2023/08/17 10:26
Season2_第6戦(長崎ウィズワン)
2023年の年が明けての 初出陣は、in九州は、2Day’s でした。2日目は、長崎ウィズワン主催。 (1日目は、福岡アペックス)連チャンで走れると・...
2023/08/16 08:58
2023年の初湯でした
過去10年のお湯に浸かった数です・・ 結構、浸かってる。。2022年-10湯、2021年-5湯、2020年-7湯、2019年-16湯、2018年-10湯2...
2023/08/14 17:10
Season2_第5戦
2023年の年が明けての 初出陣は、in九州(直方市遠賀川河川敷公園)でした。 ここは、シーズン2初戦の場所!頑張りました~♪ 場外からの「天の声」に...
2023/08/09 09:43
塩ソフトクリーム
キャンプ場をチェックoutした後は・・ お隣の道の駅で、ソフトクリーム。やっぱり、伯方島に来たら、これを食べないとね! 「塩ソフトクリーム」。「瀬戸内レ...
2023/08/03 16:03
4w1h(ホットサンドソロ)
グッズの紹介! 我が家が使ってる「ホットサンドメーカー」です。燕三条の「4w1h」。 ホットサンドは、やっぱり・・ ぱりッと、ドックにならないとねwそれ...
2023/08/02 15:29
久しぶりの 海キャン!
「ここのキャンプ場、良かったよ!」と教えてもらって・・ 我が家も、久しぶりの 海キャンプ!感想~、とっても良かった! 間違いなく、リピ有のキャンプ場で...
2023/07/31 16:12
「ブログリーダー」を活用して、kuran_wanさんをフォローしませんか?