ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふるさと納税
一番利用するものに限ります 【ふるさと納税】ランキング1位獲得! _ クラリス ボックスティッシュ 60箱 (1箱220組(440枚))(5個入り×12セット) _ ティッシュ ティッシュペーパー 日用品 常備品 生活用品 まとめ買
2024/02/18 20:36
サラリーマン人生
サラリーマン生活は長いようで実に短い。後半戦に入れば入るほどそう思う。 その後の人生に一番の楽しみとそれを実行する知力・体力を残しておきたい。サラリーマン
2020/07/29 20:21
緊急事態宣言
もうそろそろ緊急事態宣言を出して欲しい、という専門家もいる。 一方で重症者数、死亡者数が減っているからこのままでよい、という専門家もいる。 この二つの専門的意見についてどのように考えたらいいか 投資
2020/07/25 22:26
節約と貯蓄 投資の前に
セゾンからアンケート。答えるとQuoカード500円。 こんなのが毎日来たら、500円×30日=15,000円/月、15,000円×12ヵ月=180,000円/年、になる。 4人家族でやったとすると、180,000×4=720,000円、になる。 逆
2020/07/25 14:21
マクロミル
マクロミルというアンケートサイトを楽しんでいる。 一年半で約24,000ポイントすなわち約24,000円になった。 一年で約16,000円になる。家族四人だと64,000円になる。 このようなポイントを稼げるサイトが多くな
2020/07/24 23:40
一日一日
焦るけれども一日一日を大切に生きるしかないなあ~ と思う今日この頃です 午前中は駅前に行って銀行で要件を済まして帰宅した。 ある銀行の問い合わせ電話をしたところ休日にかかわらず 出てきて丁寧な対応
2020/07/24 13:12
やるべきことをやっていない状態
やるべきことをやっていない状態を放置しているのは本当に良くない。 明日の午前中にはやるようにしなければ。 最近のお小遣いサイトは楽しく、ついついそちらに意識を取られがちです。
2019/03/28 02:15
空き家
第三章と第四章を読み終わりました。実に理論的な本だと思いました。後は第五章を読むだけです。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】空き家を買って、不動産投資で儲ける! [ 三木章裕 ]
2015/09/03 02:44
半分程度読んだ。実に説得的な議論であった。 空室リスク、レバレッジの大きすぎるリスク等については改めて考えさせられました。明日以降、もう半分を読んでみたい。最近、大家さんに関する本を沢山読むが、経済学
2015/08/31 01:18
不動産投資を「30万円以下」で始めて小金持ちになろう!
本日はこれを読んだ。リフォームへのこだわりは半端ないものであった。表面利回りではなく、リフォーム後の実施利回り30%以上を叩き出す投資手法。家賃の六か月以上のリフォームは高すぎるという意見も聞いていた
2015/08/17 21:23
何度も読み返したくなる本
経済的に独立することの大事さを理解させてくれる本。サラリーマンと不動産賃貸業というと必ずレバレッジと節税効果を訴求する本が多い。この本では表面利回りの高い中古物件を「激安」で現金購入することを薦めてい
2015/08/16 02:49
必読の一冊です!
公共選択論の基本書として読み継がれてきた本です。 今般新版としてなって発売されました。 テキストブック公共選択 著者:川野辺裕幸 価格:2,940円(税込、送料込) 楽天ブックスで詳細を見る
2013/11/21 02:11
片付け
ソロモン流を見る。 整理収納アドバイザーという職業があることをはじめて知った。 自分も片付けられずに困っている。 この主人公は自分自身も片付けられなかったという。 この人の素晴らしさは自分の失敗を自分
2013/10/07 01:13
八方塞がり
何から脱出すれば良いのやら。まったくの八方塞がりな状況です。
2013/07/15 08:59
証券アナリスト
証券アナリストジャーナルの特集は、、、企業の現金保有政策。。。だそうだ。
2013/06/03 21:39
何をして良いか分からないとき
何をして良いか分からないとき。。一番身近にある小さなことで気持ちがおさまりそうなことを探し、それだけに集中するというのはどうだろうか?って最近思うことが多い。
2013/06/02 18:22
疲れた
明日はたんたんと頑張るぞ!キーは金曜日の夜だね。
2013/05/19 00:10
部屋の整理
部屋の整理をしようと何年も前から準備はしているもののなかなか進まない。 一体どうしてなのだろうと思うがまあしょうがないのかな。
2013/04/28 20:13
アマゾンで在庫切れ(再び)
これほど徐々に売れる書物も珍しいのではないか?加藤寛教授の社会的情熱が伝わってくる。 日本再生最終勧告 著者:加藤寛 価格:1,575円(税込、送料込) 楽天ブックスで詳細を見る
2013/03/30 23:12
アマゾンで在庫切れ
アマゾンでは在庫切れのようです。楽天では未だ販売中ですが、アマゾンでは新刊本より中古品が高くなっているという「ねじれ」現象が生じているようです。中身のある本なのでそういうことがあるんでしょうか?加藤寛
2013/03/25 22:28
加藤寛慶應義塾大学名誉教授による遺作
1月末に出版された加藤寛慶應義塾大学名誉教授の遺作。 国鉄分割民営化等我が国の経済政策に大変大きな足跡をこのされた先生。 大変面白い本である。一読をお奨めしたい。 加藤教授の社会的情熱が伝わってくる素
2013/03/24 21:39
社会的情熱
題名はともあれこの本に書かれていることは「社会的情熱」である。 「カーライルはいった。哲学のはじまりは驚きである。しかし、経済学のはじめは驚きではなく、むしろみすぼらしい街の汚さと、しなびた生活のわび
2013/03/24 02:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、2010doraemon2010さんをフォローしませんか?