ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
症例:夏風邪の咳が長引く
同業の鍼灸師さんでした。甥っ子さんと遊んでいたときに風邪がうつってしまったようで、翌日から高熱がでて、その後、喉の痛みから声がかれ、咳へと変わり、1ヶ月あまり続く。...
2024/07/31 21:30
汗の季節には要注意!接触皮膚炎
まだまだ暑さは続きそうですね。汗の季節に気を付けたい「接触性皮膚炎」についてシェアします。...
2024/07/30 21:30
お茶カテキンがすごいらしい!
2024/07/29 21:30
夏バテには飲む点滴「甘酒」
冬の飲み物というイメージの「甘酒」ですが、実は夏の飲み物なんですね。「夏バテ」気味というあなたにおすすめなのが「甘酒」です。...
2024/07/28 21:30
時を超えた美しさの秘密
オードリー・ヘップバーンが、亡くなる数日前に息子たちに読んで聞かせたという詩が素晴らしいです。...
2024/07/27 21:30
驚異的に効く?!がんの予防にはこれ!
2024/07/26 21:30
暑気払いにサムゲタン!
ある日、買い物していたら目に留まった「サムゲタン」これは、買わなきゃ!...
2024/07/25 21:30
土用の丑の日、ウナギもいいけどシジミもね♪
土用の丑の日と言えば鰻を食べる風習がよく知られていますが、実は鰻よりも先に丑の日に食べられていたのがしじみです。今年の土用の丑の日は今日7月24日と8月5日です。...
2024/07/24 21:30
妊娠後期からの手のこわばり
このままだと赤ちゃんを抱いたときに落としたら大変!と慌てて針灸を受けることに。...
2024/07/23 21:30
本当の熱中症対策とは?
2024/07/22 21:30
バックムーン
今宵は満月。ネイティブアメリカンの呼び名では、7月の満月は「バックムーン」と言います。...
2024/07/21 21:30
美容鍼:10歳若く
50代女性。「先日、すっぴんなのに、10歳も若く見られちゃいました!」...
2024/07/20 21:30
猛毒フッ素
2024/07/19 21:30
こまめな水分補給が招く「熱中症」?!
日本列島が、かつて無いほどの高気温に見舞われる機会が増えました。今回は、基礎医学研究所の清水氏からシェアします。...
2024/07/18 21:30
夏野菜の自然毒にご注意!
食中毒というと肉や魚、卵などを思い浮かべると思いますが、実は野菜にも自然毒という食中毒があることはご存じですか?...
2024/07/17 21:30
症例:夜も眠れないほどの左肩の痛み
今回はこちらの症例をご紹介します。60代女性。...
2024/07/16 21:30
ピロリ菌除去って本当に効果があるのでしょうか?
2024/07/15 21:30
ある日の夕陽
ある日、窓の外が真っ赤に燃えていたので、外に出てみたら、夕日が美しかった💛たまには空を眺めてみませんか?...
2024/07/14 21:30
美容鍼:お肌に透明感が出てきた
50代女性です。美容鍼を受けられて3年近くになります。ご本人も自覚がありなのですが、ここのところ、お肌に透明感が出てきて美肌になってきています。...
2024/07/13 21:30
感情はあっていい
2024/07/12 21:30
血圧が高いとか?低いとか?
ウィルス学者であり、自然派西洋医学の医師本間先生の講義があります。今回は、第1回目『血圧』の講義のさわりの部分を紹介しておきます。...
2024/07/11 21:30
症例:半月板損傷による膝の痛み
50代女性。半年ほど前からお膝が痛く、腫れもあったそうです。整形外科での診断は「半月板損傷」...
2024/07/10 21:30
NHKの番組で取り上げられた鍼灸の科学的エビデンス
先日もNHK番組で鍼灸が取り上げられたようです。そこでは、しっかり科学的エビデンスがあることが伝えられていました。今回は、アフリカでHIVや結核にも効果があると認められているということが...
2024/07/09 21:30
MY虫よけスプレー
モスキートが天敵。大の虫嫌いな私は、MY虫よけスプレーを欠かさないのです。...
2024/07/08 21:30
七夕★星まつり
今日7月7日は七夕と言われていますが、本来は旧暦の7月7日夜のお祭り(今年は8月10日が旧暦7月7日)で、沖縄など地域によってはまだ旧暦でお祝いしたり、月遅れの8月7日にお祝いする地域もあるようですね。...
2024/07/07 21:30
美容鍼:目が見やすくなる!
60代女性。施術後は目が見やすくなるとのこと。視野が広がる方もいらっしゃるので、眼も見やすくなるのでしょ...
2024/07/06 21:30
死亡事例が多いロット番号
2024/07/05 21:30
小児鍼症例:小児麻痺の後遺症
「3歳までに歩けなかったら一生歩けないですよ。」と 脳性麻痺と診断されたお子様がお見えになったのは2歳を過ぎた頃。 鍼灸の施術を受けるようになってから、薬を減らしていました。 ...
2024/07/04 21:30
夏の食養生2
暑くなると、オフィスのクーラーもヒエヒエ、お家のクーラーもヒエヒエ。冷蔵庫から「キンキンに冷えたビールに、アイスクリームに・・・」というところなのでしょうが^^;...
2024/07/03 21:30
切迫流産の危険回避
切迫流産の危険があるという32週目の妊婦さん。入院だけはどうしても避けたいということで5日間毎日通われました。...
2024/07/02 21:30
無農薬イチゴ
お、美味しすぎる~無農薬イチゴ@貴山農園さま今年はお試しで創っているそうで、援農に行った特典!!!香りも...
2024/07/01 21:30
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yosei333さんをフォローしませんか?