ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ルリマツリ
お散歩途中、お庭の選定をされていらしたので、「少し分けてください」といただいた、こちら。南アフリカ産プルンパゴと言います。日本名が「ルリマツリなのよ」と教えてくださいました。...
2025/07/13 21:30
美容鍼:認知症予防にも適!
韓国の研究者らによるNature誌での研究発表では、首と顔を優しくマッサージするだけで脳の老廃物排出低下を改善できるそうです。...
2025/07/12 21:30
満月
今宵満月。ネイティブアメリカンの呼び名では「BUCK MOON(バックムーン)」雄鹿の枝角が出てくるころなのだそうです。...
2025/07/11 21:30
患者様の声:びっくりするくらい眠気がすごい!
半年ほど前から睡眠障害に悩まされていらしたアラ40ママさん。「何をやっても効果がなかったので、これは、もう鍼しかない!」といらっしゃいました。...
2025/07/10 21:30
【鍼灸症例】嘔吐に下痢
普段から冷えが強く胃腸が弱い患者さんでした。...
2025/07/09 21:30
スパイクたんぱく局在が免疫反応などに関与
2025/07/08 21:30
ピンクの羽のようなお花さん
ご近所の公園が、華やいでいます♪こころなしか、気持ち良い香りがするのです♡「ねむの木」のお花さん。すごくかわいくて、たくさんの人が写真撮ってますwww...
2025/07/06 21:30
美容鍼:お顔が上がると気分もあがる!
50代女性。こちらにお見えになり「美容鍼」に出会えホントに良かった💛と。...
2025/07/05 21:30
米国が掲げる「Make american Healthy Again」について
2025/07/04 21:30
夏にお勧めドリンク
最近は東南アジアのような気候になってきましたよね。この暑さで冷たいものを一気に多く飲んでしまうと、胃が冷えてしまい、消化吸収する「脾」という胃腸を司る経絡の働きが低下します。...
2025/07/03 21:30
フィトンチッドで病気知らず?!
「森林浴」=「フィトンチッドを吸い込む」こと。韓国ドラマではよく耳にする「フィトンチッド」。植物、特に森林の中に漂う「揮発性物質」のことを言います。...
2025/07/02 21:30
「カエル」マークの食料品などには要注意!
2025/07/01 21:30
また咲いてくれたバラちゃんたち
この暑さと同じで、爆発するように咲いてました♪厚さで一気に枯れちゃいましたが(涙)...
2025/06/29 21:30
首のシワやたるみはトレーニングで緩和!
鍼では、なかなかアプローチできない場所。「首」今回は、基礎医学研究所の清水氏よりシェアします。...
2025/06/28 21:30
ADHDの科学の父が語る「ADHD」
2025/06/27 21:30
鍼灸で妊活:出産体験記
第2子出産予定の妊婦さん。第1子めの出産の時に35時間半もかかり、苦労の上出産。人工的に子宮を開くことでの苦痛、大量の促進剤のため産後興奮して睡眠不足。そして、子供の夜泣き(涙)...
2025/06/26 21:30
夏の食養生1
一気に気温が上がり、また、気温が下がるなど、気温・気圧の変化激しいですね。...
季節の薬湯~6月
梅雨入り前に可憐な白いお花を咲かせる「ドクダミ」さん。名前や香りから敬遠される方も多いのですが、「十薬」という名前が付く漢方薬でもあります。...
2025/06/25 21:30
故人となった感染症室長からすべてのワク珍への警告Vol.3
2025/06/24 21:30
エディブル・ガーデン
ご近所の公園ではTokyo Garden Awardが開催されていて、5人の入賞者さんたちの作品が1年を通して展示されています。...
2025/06/22 21:30
夏至@2025
今日は昼間の時間が一番長い「夏至」中医学では「陽」が極まる日です。...
2025/06/21 21:30
故人となった感染症室長からすべてのワク珍への警告Vol.2
2025/06/20 21:30
【おススメセミナー】自然に沿った暮らし・子育て@自然派医師本間先生
★第二シーズン 3回連続 オンラインセミナー★ 「自然に沿った暮らし・子育て」...
2025/06/19 21:30
【口コミをいただきました】季節の変わり目の不調が楽に
60代女性。こちらにいらした時には「結構ひどい状態」でいらしたのです。...
2025/06/18 21:30
故人となった感染症室長からすべてのワク珍への警告Vol.1
2025/06/17 21:30
【イベント】星はここにある@プラネタリウム渋谷
尊敬する宇宙物理学 佐治博士監修 音楽をACIDMANさんが担当された、ミクロとマクロの世界。私たちは全てつながっている...
2025/06/15 21:30
美容鍼:さらに健やかに美しく
50代女性。美容鍼にハマって数年になります。最初は「少しでも楽になれば」と思って受けました。ですが、受ければ受けるほど「楽になり」さらに...
2025/06/14 21:30
ガムって怖いの!
2025/06/13 21:30
口コミをいただきました@逆子
逆子治療でお世話になりました。ずっと逆子が治らず、29週の健診でそろそろ気になるねと言われ、ネットで鍼灸がいいと知り、...
2025/06/12 21:30
ストロベリームーン
今宵満月♡ネイティブアメリカンの呼び名では「ストロベリームーン」と言います。...
2025/06/11 21:30
飲み続けてはいけない便秘薬
2025/06/10 21:30
旬の貴重な「ニンニクの芽」
ニンニクの芽に多く含まれる栄養素は食物繊維、βカロテン、ビタミンB群、ビタミンC、ミネラルです。...
2025/06/08 21:30
美容鍼:「美容」っていうカテゴリーを超えて効くからすごい!
患者様から口コミをいただきました。50代女性。「《美容》っていうとエステのように感じてしまうけれど、それを超えてはるかに...
2025/06/07 21:30
ころワクF社の秘密文書より告発!
2025/06/06 21:30
梅雨時期の食養生
最近は天気予報もあてになりませんね(涙)...
2025/06/05 21:30
血液ドロドロ度チェック!してみませんか?
実は、6月から8月にかけて脳梗塞が多いということ、ご存じですか?一気に気温が上がり、身体の水分組成が少なくなることで血液ドロドロになりやすいそうです。...
ADHDの子どもたち
最近急増していると言われている「ADHD」の子どもたち。こちらにもそのようなお子様たちがお見えになることがあります。...
2025/06/04 21:30
胃酸抑制剤の長期投与リスク
2025/06/03 21:30
甘~い旬の「スナップエンドウ」
貴山農園さんのスナップエンドウは皮が柔らかいから、生でも食べられます♡甘くって美味しい。援農のお土産★...
2025/06/01 21:30
美容鍼:紫外線の季節の前に
ファンデーションの原料ってご存じですか?私はそれを知ってから、ファンデーションを塗るのやめました。...
2025/05/31 21:30
プロテインは飲んではいけない?!
2025/05/30 21:30
梅雨入りなのか?梅雨入りじゃないのか?
今年は、気温差も激しくはっきりしないお天気が続きますね。「梅雨」は東アジア特有の気候だと思います。...
2025/05/29 21:30
万能野菜:ヤーコン
ほんのり甘みのある「ヤーコンのきんぴら」癖になる美味しさ...
2025/05/28 21:30
放射能被ばくが怖い山菜
2025/05/27 21:30
バラに埋もれる♡
ご近所のローズガーデン。こちらでは30種類ものバラさんを愛でることができます。...
2025/05/25 21:30
美容鍼:お肌ツルツルね♡
12年ぶりにお会いした方から、ほめられた「お肌」特別なナイトクリームなどは一切使わず、石鹸で顔洗っても突っ張らず!...
2025/05/24 21:30
白内障を回復させる植物
2025/05/23 21:30
衝撃の甘さ!グリンピース
グリンピースって子供の嫌いな食べ物のベスト10くらいに入りません?あの味の市内パサパサ感(涙)それは、橋でつまんでだしちゃうよね。...
2025/05/22 21:30
妊活:●●●やめたら即妊娠!
お二人目妊娠中の30代女性から伺いました。...
2025/05/21 21:30
アレルギーや自己免疫疾患の方の腸は、もしかしてこんな状態?
2025/05/20 21:30
♪バラが咲いた バラが咲いた♪
我が家のクィーンエリザベスちゃん。今年も咲いてくれました♡...
2025/05/18 21:30
美容鍼:目も頭もスッキリ!
40代バリキャリママさん。毎回、満身創痍でいらっしゃる(涙)...
2025/05/17 21:30
実は早起き 心と身体に悪い?
2025/05/16 21:30
講演会のお知らせ:感染症と免疫
ウィルス学者で小児科医の本間先生の講演会があります。3月から開催しているZoomによる「自然に沿った暮らし」...
2025/05/15 21:30
妊娠31週で逆子の施術を受けさせていただきました。終始リラックスして受けることができ、とても心地良かったです。...
2025/05/14 21:30
Flower moon
今宵、満月。ネイティブアメリカンの呼び名では「フラワー ムーン」と言います、...
2025/05/13 21:30
百花繚乱Vol.2
この季節は、街が華やぐのでとっても楽しい♡今回も、お散歩中に美しいお花さんたちに出会いました。...
2025/05/11 21:30
美容鍼;心の状態はお顔に現れる!
鍼灸師は「望診(ぼうしん)」といって、全体を「診る」ことから始めます。お顔の色、目つき、声のトーン、体つき(背中が丸まっていないか?足取りなどなど)...
2025/05/10 21:30
「あきたこまち」から「カドミウム」
2025/05/09 21:30
産科医さん推しの「逆子のお灸」
こちらにお見えになる逆子を訴える妊婦さんたちは産科医の方からのご紹介でお見えになる方が約6割ほど。...
2025/05/08 21:30
五月病
新入生や新入社員がかかりやすい「五月病」と言えば、GW明けに起こりやすい症状としてよく知られています。...
2025/05/07 21:30
姫つつじさん
さつきともいわれる「つつじ」さん。GW終わり頃に咲き始めていたのが、毎年咲き始めが早くなり、...
2025/05/06 21:30
季節の薬湯~5月
子どもの頃、端午の節句にはしょうぶの葉を腰に巻いてお風呂に入っていた記憶があります。ご近所の銭湯でも「しょうぶ湯」やっているので、なんだかとっても懐かしい。...
2025/05/04 21:30
チューリップが歌っていた♪
スペイン語でチューリップのことを「チューリパン」って発音します。この響きが好き💛チューリップさん、楽しそうに歌っていた♪...
2025/05/03 21:30
和ハーブの王様「よもぎ」
2025/05/02 21:30
八十八夜
お茶摘みの歌でも歌われている八十八夜は、今日5月1日です。その頃に摘まれた「新茶」は香りが高いことで人気があります♪...
2025/05/01 21:30
天気痛・気象病
こちらにも多くの訴えがあります。某女優さんも低気圧の前には具合が悪くなるそうですよ。...
2025/04/30 21:30
ボンボンな感じがかわいい八重桜さん
桜のフィナーレを飾る「八重桜」さん。このボンボンな感じがかわいくて好き💛...
2025/04/29 21:30
百花繚乱の春がやってきた!
ある日の雨上がり、お花さんたちが輝いてました♡...
2025/04/27 21:30
美容鍼:目の下のたるみが気にならない!
50代女性30代の頃から、目の下のたるみが気になっていて、一時は整形施術も考えていたとおっしゃる方。...
2025/04/26 21:30
放射線ビームを浴びたお米
2025/04/25 21:30
自律神経失調症
「自律神経系」は「交感神経」「副交感神経」があり、呼吸や脈拍、心拍数、発汗など私たちの身体の中で「無意識」に働いているものですね。...
2025/04/24 21:30
患者様の声:去年の今頃に比べて体調がいい
60代女性。「ここ最近、気圧の変動があっても、症状がひどくないので、かなり動けてます♡」...
2025/04/23 21:30
抗がん作用のあるお野菜食べよう!
2025/04/22 21:30
桜、さくら
左上:桜右上:ソメイヨシノ...
2025/04/20 21:30
鍼灸症例:「肌きれいになったんじゃない?」
50代男性。仕事が忙しくそのストレスから暴飲暴食。内科医からは「早く胆石のオペしましょう」って言われ続けて8年。...
2025/04/19 21:30
抗がん作用がある季節の食べ物
2025/04/18 21:30
季節の薬湯~4月
桜湯・・・調べて初めて知った「桜湯(さくらゆ)」とは、塩漬けにしたサクラの花を湯に入れた日本の飲料だそうです。...
2025/04/17 21:30
GWも通常通り営業♪
なかなかお休みが取れない方、どうぞご利用ください!...
2025/04/16 21:30
ビタミンDだけを摂っても意味がない?
2025/04/15 21:30
ピンクムーン
今宵満月。ネイティブアメリカンの呼び名では「ピンクムーン」といいます。...
2025/04/13 21:30
美容鍼:目が大きくなる!
60代女性。頻繁ではないのですが、数か月に1回程度で美容鍼を受けてくださっています。...
2025/04/12 21:30
最近増えている流産の原因は・・・
2025/04/11 21:30
患者様の声:お腹と腰の痛みがなくなりました!
40代女性。1週間ほど前から、生理前のような腹痛と腰痛があったそうです。施術後は「そういえば、お腹のしくしくとした痛みも腰痛もなくなりました!」とのこと。...
2025/04/10 21:30
花粉症の季節の養生法①
お花見の季節には花粉症が酷くなり、お花見嫌い、したくないという方もいらっしゃいます。こちらの鍼灸院には花粉症が酷い方はいらっしゃらないのですが、鍼灸はとても効果的です。...
2025/04/09 21:30
お花まつり
お釈迦さまの生まれた4月8日に、その誕生を祝う行事です。お釈迦さまが誕生された際、天から神々が降りてきて祝福のために甘露の水を注いだという経典の説示に由来。...
2025/04/08 21:30
食用にもなる椿さん
「木」に「春」と書いて「ツバキ」という春をイメージさせるこちらのお花。椿と言ったらシャネルのカメリア♡...
2025/04/06 21:30
美容鍼:目の下のクマ
50代男性。お久しぶりにお見えになったのですが、目の下のクマが酷くて、美容鍼をお勧めしました。施術後は、ずいぶんと改善されました。...
2025/04/05 21:30
子供のADHDには母親の◎◎服用の影響が?!
2025/04/04 21:30
患者様の声:やる気が出ました!
40代女性 主訴:体のだるさ 1回目の施術後、着ぐるみを脱いだように身体が軽くなり、やる気も全く出なかったのに、すごく元気になりました。...
2025/04/03 21:30
NHKでも取り上げられている「東洋医学」
今回は、「メンタルヘルス」にも有効だということが科学的に証明されたとして、取り上げられています。...
2025/04/02 21:30
米粉パンが危険なわけ
2025/04/01 21:30
花曇り
桜の季節は毎年、花冷え、花曇り、雨が多いですね。12度も違う気温差、体調整えるの大変ですよね(涙)...
2025/03/30 21:30
美容鍼:美しい髪へ
こちらでは、30代の女性でも白髪染めをされていらっしゃる方が多いです。...
2025/03/29 21:30
向精神薬の副作用
2025/03/28 21:30
春の食養生②
先日の春の養生法にてカテゴリー「Ⅱ」にチェックが多かった方。http://yosei333.blog116.fc2.com/blog-entry-4459.html...
2025/03/27 21:30
季節の薬湯~3月
ヨモギはギリシャ神話の女神アルテミスに捧げられたとする植物だそうで、古代より婦人科薬として使用されています。ヨモギと聞くと、草餅ですよね。...
2025/03/26 21:30
結構身近にある、危険な発ガン性物質 Vol.1
2025/03/25 21:30
No MUSIC,No LIFE♪
さすがYAMAHAさんのお膝元。ここを通るたびに、素敵な音色が聞こえます。...
2025/03/23 21:30
【美容鍼】健康的に痩せるための3つのコツ
実は、ぽっちゃり系だった私。いろんなダイエットや過酷なエクササイズを試し、結局、リバウンドを繰り返し、入院までしてしまう...
2025/03/22 21:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、yosei333さんをフォローしませんか?