ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【18筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
18筆目:バックトゥーザキャッスル
2025/05/11 10:00
『ハウ・メニ・ロボット』ロボットに動きを”学習”させ、それを頼りに爆弾処理をさせるパズルゲーム【クラシックゲーム紹介】
元帥の塔37F。今回紹介するのは、ロボットに条件に沿った行動を学習させ、蓄積した情報をもとにロボットに適切な動作をさせるAIのような仕組みが用いられたSLGです。
2025/05/03 12:47
【17筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
さらば、ピラミッド!
2025/04/27 10:00
『イースCollection(仮)』予約開始!その強気な値段について考える【クラシックゲーム既報】
プロジェクトEGGより、2026年に「イースcollection(仮)」の発売が発表されました…がSNSではちょっとざわめく声も…?
2025/04/25 22:52
【16筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
≫ENTER※PC-9801版「Wizardry6 Bane of the Cosmic Forge」のプレイ日記です。※ネタバレを多少含みます。閲覧には注意してください。プレイするのは、今回購入した「Wizardry Legacy」に収録...
2025/04/20 10:00
【15筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
2025/04/13 10:00
『ファランクス』ZOOMが手掛けたX68000専用タイトル第三弾!独特のシステムをもつ高難易度STG【クラシックゲーム紹介】
射手の塔32F。今回はX68000でオリジナル作品を制作し続けるZOOMの第3弾作品をご紹介。他に中々ない独特なシステムと高難易度が特徴のSTGです。
2025/04/06 11:47
『コットン(X68000版)』コミカルギャグ路線STG?いやいや難易度は中々に硬派です!【クラシックゲーム紹介】
射手の塔31F。今回ご紹介するのは、当時としても中々に型破りなSTGです。魔法少女が箒に乗って大冒険?!
2025/03/22 10:00
2025年2月度Google検索ヒットページトップ10【この時期はどんな事が話題だったのか?】
さて以前「2024年1月度Google検索ヒットページトップ10」という、Google検索で当ブログの記事にヒットした件数の上位10記事を紹介していくという記事を書いたんじゃあれ、今月もやるの?うむ実は今回トップ10に入った記事に、いつもと...
2025/03/09 10:04
『スタートレーダー(X68000版)』PC-88/PC-98版をベースにアーケードSTG並みに進化させた作品【クラシックゲーム紹介】
射手の塔30F。今回はかつてPC88とPC98で発売されていたSTGを大幅にアレンジし、アーケードゲーム並みに進化させた作品の紹介です。
2025/03/02 12:27
『スタートレーダー』あの日本ファルコムがシューティングゲームを作ったら…?【クラシックゲーム紹介】
射手の塔2F。今回は当時のパソコン業界でヒット作メーカーだった「日本ファルコム」がSTGを作ったらどうなった?という話です。
2025/02/23 12:03
2025年1月度Google検索ヒットページトップ10【この時期はどんな事が話題だったのか?】
さて以前「2024年9月度Google検索ヒットページトップ10」という、Google検索で当ブログの記事にヒットした件数の上位10記事を紹介していくという記事を書いたんじゃああ、結局あれ以降続きは無かったわね?トップ10に入る記事が大体同...
2025/02/16 10:00
『バビロン』遊びやすくもリソース管理が難しいA-RPG【クラシックゲーム紹介】
勇者の塔 71F。今回は当時のクリスタルソフトにしては珍しい、アクションRPGのご紹介です。
2025/02/11 10:00
『ルナティックドーン』自分で進む道を自分で決める力が求められるRPG(総評)【クラシックゲーム紹介】
こちらは前回の記事の続きとなっています。
2025/02/02 11:36
『ルナティックドーン』自分で進む道を自分で決める力が求められるRPG(システム編)【クラシックゲーム紹介】
勇者の塔70F。今回はドラマチックなストーリーにどんどん傾倒していくRPG業界に、鋭くメスを入れたと言えるであろう作品をご紹介。RPGの自由とは?
2025/01/26 11:10
EGGコンソールにて発売中のタイトル【適時更新】
さて今回は現在も好評配信中の、Nintendo Switch「EGGコンソール」についての話じゃ2023年から開始して、なんだかんだで配信ラインナップも増えてきたわね?そうなんじゃ。なのでここで一覧にまとめておこうかなと思ったわけじゃ。あと...
2025/01/19 10:14
【補足解説用】ルナティックドーンI・IIのキャラクターメイキングについて【クラシックゲーム紹介】
実は今「ルナティックドーン」という作品を遊んでいるんじゃが、この続編である「ルナティックドーンII」と見比べてある事に気が付いたんじゃよなあること?このIとIIは、発売時期が近い事もあってかキャラクターメイキングの設定ややり方がほぼ同じだっ...
2025/01/05 10:00
2024年も「クラシックゲームの塔」をご愛顧いただき、ありがとうございました!
2024年お疲れさまでした。
2024/12/31 14:51
【14筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
≫ENTERいらっしゃいませ!※PC-9801版「Wizardry6 Bane of the Cosmic Forge」のプレイ日記です。※ネタバレを多少含みます。閲覧には注意してください。プレイするのは、今回購入した「Wizardry L...
2024/12/29 10:00
【13筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
2024/12/22 10:00
【12筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
2024/12/15 10:00
『シルフィード』1980年代のPCシューティンゲームのイメージを覆した屈指の名作(あと喋る)【クラシックゲーム紹介】
射手の塔29F。今回紹介するのは、数々のオリジナル要素でPC88屈指の名作STGと呼ばれたゲームアーツの名作STGです。
2024/12/08 10:01
【11筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
11筆目:ジャイアント・マウンテン②
2024/12/01 10:00
私は”This is a pen”と言えるのか?10筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
≫ENTER いらっしゃいませ! ※PC-9801版「Wizardry6 Bane of the Cosmic Forge」のプレイ日記です。※ネタバレを多少含みます。閲覧には注意してください。 プレイするのは、今回購入した「Wizardr
2024/11/17 11:40
『勇士の紋章 ディープダンジョンII』前作から遊びやすさを継承したダンジョンRPG【クラシックゲーム紹介】
勇者の塔 69F。今回はファミリーコンピュータで最初の3DダンジョンRPGと言われる作品の続編をご紹介します。続編としていったいどんなパワーアップが図られたのか?
2024/11/03 10:00
私は”This is a pen”と言えるのか?9筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
9筆目:城 地下1階の探索⑤
2024/10/27 10:00
私は”This is a pen”と言えるのか?8筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
8筆目:城 地下1階の探索④
2024/10/20 10:00
2024年9月度Google検索ヒットページトップ10【この時期はどんな事が話題だったのか?】
2024年9月中、当ブログ記事にGoogle検索からヒットしたアクセス数をランキング形式でご紹介。
2024/10/06 08:27
『麻雀狂時代スペシャル』脱衣麻雀っていうからイカサマOKかと思ったら…?意外と純粋な麻雀力が試される作品【クラシックゲーム紹介】
元帥の塔 36F。今回は1986年にアーケードで発売されたある脱衣麻雀ゲームのパソコン移植版をご紹介。
2024/09/23 13:34
私は”This is a pen”と言えるのか?7筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
7筆目:城 地下1階の探索②
2024/09/15 10:00
私は”This is a pen”と言えるのか?6筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
6筆目:城 地下1階の探索
2024/09/01 10:00
『アスピック』余りに不遇な主人公とタイトル画面に隠された構図の意味とは?【クラシックゲーム紹介Lite】
勇者の塔 68FNo.0259 今回はそのあまりにも不遇すぎる主人公と、そのトラウマ的な結末によってゲーム史に名を残したと言っても過言ではない1986年のRPGを紹介するぞい 今の時代ならそういう展開のRPGも普通にありそうだけど、その時代
2024/08/25 12:15
私は”This is a pen”と言えるのか?5筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
≫ENTER いらっしゃいませ! ※PC-9801版「Wizardry6 Bane of the Cosmic Forge」のプレイ日記です。※ネタバレを多少含みます。閲覧には注意してください。 前回のプレイ記事はこちらです。 プレイするの
2024/08/18 10:00
私は”This is a pen”と言えるのか?4筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
4筆目:四隅の塔を探索
2024/08/11 11:47
私は”This is a pen”と言えるのか?3筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
3筆目:あれからどうなりました?
2024/08/10 15:52
【補足解説用】Wizardry6の転職について【BCFは転職しなきゃ損?】
今回は補足記事として、Wizardry6における転職についての解説です。BCFでは転職する方がお得って本当ですか?
2024/08/04 12:01
夢幻の心臓Ⅱはじめました 最終回【プレイ日記】
最終回 完走した感想
2024/07/20 22:07
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第19鼓動【プレイ日記】
第19鼓動 ファイナルバトル
2024/07/20 21:51
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第18鼓動【プレイ日記】
第18鼓動 出現した魔神の城
2024/07/20 21:40
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第17鼓動【プレイ日記】
第17鼓動 魔神の世界へ
2024/07/20 21:13
夢幻の心臓Ⅱはじめました ~途中経過~【プレイ日記】
~途中経過~
2024/07/20 20:56
私は”This is a pen”と言えるのか?2筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
2筆目:お詫び。
2024/07/12 22:03
私は”This is a pen”と言えるのか?1筆目【Wizardry6 BCF プレイ日記】
1筆目:BCFを始めよう!
2024/07/07 17:47
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第16鼓動【プレイ日記】
第16鼓動 ドワーフは僧兵の夢を見るか
2024/06/29 22:07
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第15鼓動【プレイ日記】
第15鼓動 ダークじゃないナイト
2024/06/29 21:56
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第14鼓動【プレイ日記】
第14鼓動 波を越えて風に乗って海へ出よう
2024/06/29 21:43
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第13鼓動【プレイ日記】
第13鼓動 聖なる剣
2024/06/29 21:33
【補足解説用】Wizardryのキャラメイクについて(BCF、CDS共通)
BCFとCDSのキャラクターメイキングについて
2024/06/16 19:52
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第12鼓動【プレイ日記】
第12鼓動 動き回る塔!?
2024/06/08 22:39
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第11鼓動【プレイ日記】
第11鼓動 怪獣退治の専門家?
2024/06/08 21:45
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第10鼓動【プレイ日記】
この記事は、2011年7月30日に初投稿されたものです。 ≫ ENTER いらっしゃいませ! ※X1版「夢幻の心臓II」のプレイ日記です。※ネタバレを多少含みます。閲覧には注意してください。 前回のプレイ記事はこちらです。 第9鼓動 エルフ
2024/06/08 21:24
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第9鼓動【プレイ日記】
第9鼓動 エルフ世界探訪
2024/06/08 20:22
【英雄伝説 プレイ日記】亡国の王子、見も知らぬ許婚に会いに行く 16
第十六話「国王の証」
2024/06/02 10:00
【英雄伝説 プレイ日記】亡国の王子、見も知らぬ許婚に会いに行く 15
第十五話「太陽の石」
2024/05/26 10:00
「天使の詩 応援復刻プロジェクト」が始まっていた件【クラシックゲーム既報】
「天使の詩 復刻応援プロジェクト」がスタート!!…していた?
2024/05/20 22:16
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第8鼓動【プレイ日記】
第8鼓動 赤き塔を攻略
2024/05/18 21:52
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第7鼓動【プレイ日記】
第7鼓動 次に行くべき道は
2024/05/18 21:42
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第6鼓動【プレイ日記】
第6鼓動 王女を救出、城に送り届けろ!
2024/05/18 21:25
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第5鼓動【プレイ日記】
第5鼓動 ついにパーティ結成!
2024/05/18 21:17
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第4鼓動【プレイ日記】
第4鼓動 発見!王女っぽい人
2024/05/11 19:45
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第3鼓動【プレイ日記】
第3鼓動 最強の相手と対峙…?
2024/05/11 19:33
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第2鼓動【プレイ日記】
第2鼓動 初めてのレベルアップ
2024/05/11 19:07
夢幻の心臓Ⅱはじめました 第1鼓動【プレイ日記】
第1鼓動 冒険の始まり
2024/05/11 18:53
英雄伝説プレイ日記についてのアンケート
緊急アンケート!
2024/05/08 11:58
【英雄伝説 プレイ日記】亡国の王子、見も知らぬ許婚に会いに行く 14
第十四話「竜の卵(後編)」
2024/05/04 10:00
『アルゴー』普通のRPGと見せかけて…デカキャラとのアクションバトルも楽しめる驚きの作品【クラシックゲーム紹介】
勇者の塔 67F。今回は呉ソフトウェア工房が発売した、とあるギリシャ神話をベースにしたRPGをご紹介。
2024/04/28 20:03
スクロールするハイドライドを遊んでみた 03【X1版 ハイドライド プレイ日記】
第3回目 バラリス城~エンディングまで
2024/04/20 21:08
スクロールするハイドライドを遊んでみた 02【X1版 ハイドライド プレイ日記】
第2回目 魔法のポット取得~妖精3人目まで
2024/04/20 20:56
スクロールするハイドライドを遊んでみた 01【X1版ハイドライドプレイ日記】
第1回目 スタート~ランプ取得まで
2024/04/20 20:47
【英雄伝説 プレイ日記】亡国の王子、見も知らぬ許婚に会いに行く 13
第十三話「竜の卵(前編)」
2024/04/14 11:21
運命に導かれてみた おまけ【育成についての感想】
おまけ「育成についての個人的感想」
2024/04/06 17:16
運命に導かれてみた 28歩目 最終回【ダイナソア プレイ日記】
最終回「アッシュは”答え”と出会う」
2024/04/06 17:00
運命に導かれてみた 27歩目【ダイナソア プレイ日記】
二十七歩目「アッシュはまた下衆と出会う」
2024/04/06 16:19
運命に導かれてみた 26歩目【ダイナソア プレイ日記】
二十六歩目「アッシュは再び仲間と出会う」
2024/04/06 16:18
『スペランカー』ブローダーバンド社の作品をアイレムが移植したACT。果たして一部での悪評は本当なのか?【クラシックゲーム紹介】
闘士の塔 2F。今回はアイレムから発売された、一部で不名誉な評価を受けているかもしれないアクションゲームをご紹介。
2024/03/31 10:00
運命に導かれてみた 25歩目【ダイナソア プレイ日記】
二十五歩目「アッシュは老人の生首と出会う」
2024/03/23 22:58
運命に導かれてみた 24歩目【ダイナソア プレイ日記】
二十四歩目「アッシュは悲しき吟遊詩人と出会う」
2024/03/23 22:20
運命に導かれてみた 23歩目【ダイナソア プレイ日記】
二十三歩目「アッシュは大魔導師と出会う」
2024/03/23 22:09
【おしらせ】3月の更新について
お世話になっております、管理人です。 手短に話しますが、今月は年度末ということもあり仕事がかなり煮詰まっています。 ゲームする時間はまあるものの、じっくり文章を考えられる時間が取れないような状態です。 そういった理由もあり、今月は新規の記事
2024/03/14 22:23
運命に導かれてみた 22歩目【ダイナソア プレイ日記】
二十二歩目「アッシュは幼女と出会う」
2024/03/09 23:29
運命に導かれてみた 21歩目【ダイナソア プレイ日記】
二十一歩目「アッシュは半裸の女たちと出会う」
2024/03/09 22:16
運命に導かれてみた 20歩目【ダイナソア プレイ日記】
二十歩目「アッシュは幼ドラゴンと出会う」
2024/03/09 21:28
運命に導かれてみた 19歩目【ダイナソア プレイ日記】
十九歩目「アッシュはテスタロッサと出会う」
2024/03/09 21:17
【英雄伝説 プレイ日記】亡国の王子、見も知らぬ許婚に会いに行く 12
≫ENTER 前回のあらすじ いらっしゃいませ、語り部の館にようこそ。前回のお話は… リーゼルの城2階の進めなかった通路をなんとか突破できた王子一行は、王の間で「ヘルニド」と彼に協力していた「アクダム」と出会います。 一行は襲い掛かってきた
2024/03/03 10:00
『ま~じゃんバニラシンドローム』ニチブツ麻雀だけど脱衣じゃない?ADV要素もある麻雀ゲーム【クラシックゲーム紹介】
元帥の塔 35F。今回は、脱衣麻雀を世に生み出したメーカー「日本物産」の脱衣麻雀のようで脱衣麻雀ではない、そんな作品をご紹介。
2024/02/25 10:00
運命に導かれてみた 18歩目【ダイナソア プレイ日記】
十八歩目「アッシュは己の心と出会う」
2024/02/17 17:12
運命に導かれてみた 17歩目【ダイナソア プレイ日記】
十七歩目「アッシュは美しい薔薇と出会う」
2024/02/17 17:11
運命に導かれてみた 16歩目【ダイナソア プレイ日記】
十六歩目「アッシュは狼男と出会う」
2024/02/17 16:53
運命に導かれてみた 15歩目【ダイナソア プレイ日記】
十五歩目「アッシュは悲しき蜘蛛と出会うも」
2024/02/17 16:22
【英雄伝説 プレイ日記】亡国の王子、見も知らぬ許婚に会いに行く 11
第十二話「別れと再会」
2024/02/12 10:45
運命に導かれてみた 14歩目【ダイナソア プレイ日記】
十四歩目「アッシュはウォーレンと出会うも…」
2024/02/10 22:03
運命に導かれてみた 13歩目【ダイナソア プレイ日記】
十三歩目「アッシュは町で美少女に出会う」
2024/02/10 20:35
運命に導かれてみた 12歩目【ダイナソア プレイ日記】
十二歩目「アッシュはタルシスと再び出会う」
2024/02/10 20:20
運命に導かれてみた 11歩目【ダイナソア プレイ日記】
十一歩目「アッシュはリュートの青年に出会う」
2024/02/10 20:13
『アトラス』信じることで世界が創造される、経営者目線の大航海時代SLG【クラシックゲーム紹介】
元帥の塔 34F。今回は15世紀の大航海時代を舞台に未開の地への冒険や、都市間での貿易をテーマにしたアートディンクの名作SLGをご紹介。
2024/02/04 11:52
【英雄伝説 プレイ日記】亡国の王子、見も知らぬ許婚に会いに行く 10
第十話「兄弟の証明」
2024/01/28 10:00
運命に導かれてみた 10歩目【ダイナソア プレイ日記】
十歩目「アッシュは味方同士で殴り合う」
2024/01/27 22:15
運命に導かれてみた 9歩目【ダイナソア プレイ日記】
九歩目「アッシュはつるピカと出会う」
2024/01/27 22:00
運命に導かれてみた 8歩目【ダイナソア プレイ日記】
八歩目「アッシュは二人の戦士と出会う」
2024/01/27 21:48
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ソンゴスキーさんをフォローしませんか?