ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
考えること・思うこと-2
どちらかというと、気づいたことや反省点を。 自宅には全く非常時の備えをしていなかった。あったのは懐中電灯と単一電池10本。 ラジオ、乾電池、水、食料、何も無かった。 しかし、自分が被災し避難することとなってはじめて、非常持ち出し品の準備が必要だと理解した。 今回の様に出張...
2011/03/27 19:35
考えること・思うこと-1
地震のこと、原発のこと、放射能のこと、東電のこと、政府のこと、会社のこと、周辺の人々のこと。 今般の東北地方太平洋沖地震に際して、いろいろと考えることや思うことがある。ポジティブなこともネガティブなことも。 今あまりネガティブなことを言ったり、議論するタイミングでは無いと思うので...
2011/03/24 21:53
東北地方太平洋沖地震-11
3月14日、ホテルで朝食をとり、チェックアウトの準備をする。 ホテルのエレベーターでは、福岡県のDMATの方と一緒になる。 ロビーには同じDMATの方々がいらっしゃり、どうやら新潟空港に向かう様子。 8:22新潟駅発のMAXとき312号に間に合うようにチェックアウトし、新潟駅へ...
2011/03/21 15:22
東北地方太平洋沖地震-10
新潟駅に到着し、自宅へ連絡する。 自宅から予約してもらったホテルへ向かう道中、iPhoneの充電器を買い、夕食と下着を買いにコンビニへ。 買うことはできたものの、下着はいずれも最後の一着、おにぎりはほぼ売り切れ、カップ麺は通常より陳列が少ない。 ホテルにチェックインし、3日ぶ...
2011/03/20 09:29
東北地方太平洋沖地震-9
3月13日13時55分、15名が乗車したバスが仙台市内のホテルを出発。 どこでどれだけ渋滞しているのか分からないため、昼食をとらず、極力早く出発した。 最後までホテル従業員の皆さんはホスピタリティを忘れず、丁寧な対応だった。 自身の自宅や家族が被災しているにもかかわらず。 いつ...
2011/03/19 13:13
東北地方太平洋沖地震-8
ぐっすり寝た。11時頃床に就き、7時に目が覚めた。 配達されていた河北新報と日本経済新聞に目を通すと朝食。 心なしか、徐々に少なくなって行く食事。いつまで食材がもつのか。 朝食後、副支店長が訪ねて来てくれた。 スキーウェアとお菓子、水2本を持って来てくれた。 聞くと、依然として...
2011/03/17 19:48
東北地方太平洋沖地震-7
夕方、私をホテルまで送り届けてくれた支店長が、状況を見に来てくれた。 支店長の自宅の状況を聞くと、まだ電気も復旧していなく、寒い夜を過ごしたとのこと。食事は新たに調達できず、ホテルと同様にガスが止まっているため、暖かいものを食べることもできないと。 ラジオからの情報のみで、入手可...
2011/03/16 21:38
東北地方太平洋沖地震-6
朝刊が届いている。特別編成のため通常より薄いが、非常にインパクトの強い写真が掲載されている。 朝食が提供される。毎朝欠かさないコーヒーもあり、昨日来の緊張が少しほぐれる。 頻度は落ち着いてきたものの、やはり余震がくる度に身構えてしまう。 明け方は曇っていた空も徐々に明るくなっ...
2011/03/15 23:18
東北地方太平洋沖地震-5
ホテルに入ると、エントランスにテーブルが並べられていて、ロビーフロアの通路には客室から運ばれたベッドのマットレスが並べられている。 宿泊客と思われる人々が各々の寝床を確保している。 いずれも疲れと不安の混じった表情をしている。 とりあえず通路の端に椅子を準備してもらい、ウーロン...
2011/03/14 23:45
東北地方太平洋沖地震-4
再び支店のビルへ到着。支店メンバーと2階の事務所で合流。 事務所の電話は繋がっており、自宅に電話。ようやく無事をきちんと伝えられた。 この間も余震が続く。あちらこちらから、何かが燃えているような匂いがするが、炎は見えず、消防車がやってくる気配は無い。 会社のヘルメットをかぶり...
2011/03/14 18:04
東北地方太平洋沖地震-3
支店の入居ビルに到着後もしばらく、余震が続いている。時にエントランスのガラスが、大きな音をたてて震えるくらいの揺れで襲ってくる。 さすがに恐ろしくて、ビル内に立ち入る気にならない。一方でビル内からはどんどん人々が避難して出てくる。 5回程ビルの前を行ったり来たりしているうち、ビ...
2011/03/14 16:03
東北地方太平洋沖地震-2
揺れがおさまると、あちらこちらのビルから、人が続々と逃げ出してきた。揺れ始めた時にエレベーターに乗って行った人の顔もある。閉じ込められなくてよかった。 この時点で始めて、停電していることに気付く。もちろん本震中に切れたのだろうが。 電話が通じなかったため、妻にメールを送信。「...
2011/03/14 08:46
東北地方太平洋沖地震-1
「バンッ」 目の前でビルのガラス製テナント案内板と、エントランスのFIXガラスが粉々に。 間一髪で免れた。 ビルの外に出ても揺れはおさまらない。 立っていられず、歩道でしゃがむ。 隣にいたオジさんに「ビル倒れてこないだろうな?」と言われ、通り沿いのビルに目を向けると、まるでコ...
2011/03/14 00:07
久しぶりに、
満タン給油しました。年末の『弾丸•京都ツアー』以来。 56L、7,839円。ガソリン税3,012円。半額は税金! ちなみに、欲張り過ぎて、給油口からガソリン吹きこぼれてしまった。。雨が止んだら洗車せねば… にほんブログ村 -- iPhoneから送信
2011/02/12 16:16
なーに?
何か欲しそうです。。 -- iPhoneから送信
2011/02/12 15:37
氷点下へ。
これから、札幌へ出張です。 東京へ戻って、もうすぐ1年ですが、未だに札幌出張が馴染みません。 なんだか帰るみたい。。 朝早い出発なので、クルマで羽田まで。 いつものハジっこです。夜には戻るからね。 にほんブログ村 -- iPadから送信
2011/02/07 07:37
今夜のお鍋
豆乳鍋でした。 レシピは、・・・不明です。。 ⇩食べちゃいました。。 -- iPadから送信
2011/02/05 21:51
相棒
クルマはもちろんですが、我が家のアイドル?をご紹介! コタロウ(アメリカンショートヘア、♂、5歳) ウチに来たときはこんなに小さかったのですが…⇩ 札幌から東京への引越しも経験済み。ブルートレインで。 もちろん、ビビってずーっと小さくなっていました。 マンション4階のバルコニー...
2011/02/03 22:21
のぞみ
出張前入りで、名古屋に向かっています。 キレイに晴れてクッキリ見える富士山を眺めながら、東海道新幹線車内の快適なWiFi環境からブログアップ。 便利ですね。早く、地下鉄トンネル内のWiFi化が叶わないかと待ち遠しい! にほんブログ村 ⇧ぜひ、お助け下さい! -- i...
2011/01/30 16:14
我がE90のご紹介
ブログタイトルのE90。 BMW 320iに乗っています。 納車は東京への引っ越し前日。まだ雪が積もっている札幌で、サマータイヤにて。 陸送業者さんにはご迷惑おかけしました。。 もうすぐ1歳になりますが、走行距離は約4,000㎞。 遠出といえば、東京から京都と越後...
2011/01/30 13:17
日本ブログ村に参加。
現時点で記事を考えている、BMWとiPhone、iPadのカテゴリーに参加します。 ぜひ、お助けを。よろしくお願いします! では、アジアカップに戻ります。 にほんブログ村 -- iPadから送信
2011/01/30 00:33
はじめまして
昨年8月にiPhoneを購入し、先週iPadもゲット。 別なブログをやっていたものの、約9カ月休眠していました。。 iPadを使い始めたのをきっかけに、再開しようと思い立ちました。 平日は、大手町で不動産屋。 週末は愛車(BMW E90)でドライブが趣味。 愛車のこと、出張...
2011/01/29 15:17
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、BMWE90LCIさんをフォローしませんか?