ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
恋愛ブログ
恋愛アドバイス
オヤジ日記ブログ
60代オヤジ
地域生活(街) 東京ブログ
江戸川区情報
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
花のこゑ
「花のこゑ」 人道回廊抜けて初蝶海へ消ゆ ヴィーナスの欠けた腕や春の潮 赤く舌延ばす入日や三鬼の忌 沈黙し黙秘したまま咲くさくら 花明かりさびしき街の底にゐて 春暁にたましひ遊びすぎたるか 逃水や助手席の吾子遠かりき
2022/05/14 09:36
春のこゑ
立春の雨うつくしき無縁坂 標なき辻に佇ちゐて涅槃西風 虚空より花のようなる春の雪 残雪や翔ちゆく群の残すこゑ やはらかき水のおもてにみづあふる あらあらと黙深き闇ふきのたう 春雷や奇跡の如く我ら遭ふ
2022/03/24 14:10
冬山椒
水鳥の黙の水脈より日暮れけり 詩の荒野吼ゆる狼ゐたりけり ふぐりなき狼もゐて咆哮す おほかみのこゑ谺する夜のふかさ 火のごとき孤独を焚べる夜の暖炉 君逝きてなんとつまらぬ冬の薔薇 報はれぬ生き方もあり冬山椒
2022/01/20 13:38
猫
猫達に送られ向かふ初句会 ジュヴゼーム今はジュテーム春近し 百万回生きた貌して竈猫
2022/01/19 16:14
■
大歳の闇にこゑあり天動く うぶすなの初日浴ぶれば生きたしよ 初富士やほろびゆくもの見すゑをり 日溜まりの音なき波の浮寝鳥 そこばかり光こぼれて福寿草
2022/01/09 14:37
詩の水脈
鴛鴦の水脈涸れずあり詩の器 悲しみは拳のかたち通夜寒波 街騒を消してやさしき寒の月 古書街の十一月の日の匂ひ 書架に差す冬日に眠る罪と罰 睥睨す皇帝ダリアなら許す 冬三日月黙しがちなる一行詩
2021/12/20 11:42
冬銀河
報はれぬ生き方もあり冬山椒 あたたかや妻を名前で呼んでみる 冬銀河こぼれて巨鯨美しきかな 襟立てしコートの歌人絶叫す 虚空より手紙のような初雪来
2021/12/17 22:09
詩のつばさ
あかつきの闇に拾ひし月の殻 幾星霜生き延びてきて草の花 花野から荒地へ向かふ母若し むきだしのたましひとなる夕花野 黄落のひかりに溺れてしまひけり 詩のつばさ持ちて渉らむ銀河かな 重力波たゆたふ銀河より銀河
2021/12/12 10:52
小春
死にたいと嘘云ふ人とゐる小春
2021/11/18 22:10
「追憶」
人類の午後は失語し秋のこゑ 生きるなら心を燃やせ曼殊沙華 追憶の中に息づく紫苑かな 天界に紫苑咲きしと母のこゑ 追憶が追憶を生む秋の雨 ひたむきな曼殊沙華ふと疎ましき 風の奥かなかなしぐれ遠ざかる
2021/11/01 10:10
沈黙の水脈
蝉殻を脱ぎ八日目を生きんとす 今生にしがみつきたる蝉の殻 八月の金魚は口で思考せり 置き去りにされし昭和の八月よ 手榴弾のごとく少年石榴投げ 戦乱にカラシニコフと石榴の実 沈黙の水脈に数多の石榴浮く
2021/10/10 14:22
蝸牛
ホルン奏でよ雨の日の蝸牛
2021/05/27 21:21
春燈
死に似たる花といふ字や春燈
2021/04/07 11:15
しゃぼん玉
しゃぼん玉ひとは淋しきとき笑ふ
2021/04/04 09:01
継ぎ当て
神田カルチェラタン古書肆の森に日脚伸ぶ 継ぎ当ての昭和を生きて針供養 相聞と挽歌さへづるなかあゆむ 春光にいのちひとつを抱きけり 生きるとは死者思ふこと雲に鳥 すかんぽや胸の奥処に父のこゑ わらび餅呼んでゐるのは母だらう
2021/03/28 10:01
三月
三月を軋ませあまた忌日来る
2021/03/05 15:15
春風
旅人となり春風の中にゐる
2021/02/27 10:49
水温む
水温む生まれる前にゐた処
2021/02/25 11:23
生きる
おほかみへ捧げよ孤独なる挽歌 うぶすなの初日浴びれば生きたしよ 生きて喰ふ働く人の二日かな 母だけを思ふ日であり七日粥 湯豆腐や二人になつて知る孤独 泣いてからふらりとかへる雪をんな 自由とは孤高のことぞ天の鷹
2021/02/23 10:27
魚氷に上る
せせらぎは子らの手を待ち魚は氷に
2021/02/13 10:41
「ブログリーダー」を活用して、kouseiさんをフォローしませんか?