ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
枝豆初めてできました
黒豆「黒美月」。 だいぶぷっくりしてきたので収穫することにしました。 黒豆というだけあって、茶色の毛が生えてますね。 一株から取れるのは大体これくらい。 明らかに少ないと思います で
2011/07/24 22:15
大玉スイカ初収穫!!
本日のスイカ畑の全貌です。 青々と茂っていますよ~ 一番の成長株を紹介します。 はさみが小さく見えますね。 開花から何日経過したかわからないですが、鳥に食べられてもいやなので収穫するこ
2011/07/24 21:53
鷹の爪のはずなのに・・・
自家採種した種から育てているとうがらし「鷹の爪」です。 雑草に覆われて決していい環境で育ってるとは言えないですが、まあ順調に育っているなと思ったところで???なんか違和感を感じました。 実
2011/07/21 03:35
アピオスの花
先週末は3連休ということもあって、畑で写真を撮る余裕が少しだけできました。 こちらは6株植えて唯一残ってくれたアピオスです。 支柱につるを巻き付けて無事に育ってくれています。 と、株もとに色の
2011/07/20 22:42
プランタでも立派なごぼうできました!
プランタで育てていたごぼうを収穫することにしました! (これは4月末の様子です。) じゃ~ん! って、大きさ伝わりにくい それならこれで・・・ はさみの刃先とおなじくらいの太さです
2011/07/18 13:57
夏バテ対策
最近の暑さで野菜達に元気がなくなってきたので、ホームセンターで液肥を購入しました。 購入したのは、HYPONEXの野菜用液肥です。 ほんとは万田アミノアルファにしようか悩んでいたのですが、値段が高い
2011/07/17 04:18
裏庭のおばけ
家の北側の一角を小畑にして、いろいろと植えています。 そういえば最近小畑の様子をみてなかったな~と思い、夜ですが見に行ってみました。 元々、小畑にはウリ科(キュウリとかぼちゃ)を植えていたはずです
2011/07/13 22:21
2011年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はな野菜さんをフォローしませんか?