chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アーク司法書士事務所@李 永鍋 https://ameblo.jp/arc-001/

広島で過払い・自己破産専門の アーク司法書士事務所 代表李永鍋

金融機関を14年間勤務後、突然のリストラ 知人の自己破産を目の当たりにして 一発奮起、司法書士になることを決意! 2度の受験で司法書士試験に合格 「お金で悩んでる人を助ける!」を合言葉に 2,000件以上の債務整理案件を手掛ける 司法書士法人の清算を経験し 再度司法書士事務を再開

アーク司法書士事務所@李 永鍋
フォロー
住所
中区
出身
南区
ブログ村参加

2011/01/31

arrow_drop_down
  • 自宅は残せるか?

    1 自宅は残せるのか?(1)そもそも自宅を守るべきか?事業再生を目指す経営者より私に対し、「何とか自宅を残したい」と相談されることがよくあります。自宅を残した…

  • 倒産危機に陥った中小企業の債権者平等原則

    債権者平等の原則1 債権者平等の原則とは 金融機関と交渉する場合、各金融機関に提案する内容は、一律に同条件が原則です。 会社が倒産した場合、裁判所の倒産手続…

  • 資金繰りが苦しいときの対処、やってはいけないこと

    資金繰りでもうどうにでもなれと思った時の対処方法資金繰りが苦しい時の対処方法資金繰りが苦しく、もうどうにでもなれと思ってしまうことは誰にでも起こりえます。しか…

  • 任意売却後の残債

    任意売却後の残債務の返済はどうなるか任意売却で言う「残債務」とは、任意売却し債権者へ売却代金を支払って借入金全額が返済できずに残る借入金です。一般的に売却と同…

  • 倒産はつらい

    倒産は経営者にとって辛く厳しいものです。資金繰りが厳しくなったときに倒産を避けるため、銀行から融資を受ける、株式を発行して出資を受ける、友人・知人・取引先など…

  • パチンコ店の会社分割と風営法承継

    パチンコ店の会社分割に関連する風営法の手続 風俗営業者である法人について分割又は合併をして、分割後又は合併後の法人に風俗営業を承継させる場合には、あらかじめ都…

  • 私的整理ガイドライン

    下記のようなガイドラインで救える中小企業ありますがアークにはガイドラインが適用できない中小企業の相談が多いですそれでも中立、公平に処理して金融機関や、取引先な…

  • 債務整理のメリット デメリット

    【1】債務整理の種類債務整理の手続きには大まかに次の3種類があります。1 任意整理 裁判所を通さず債権者に対して支払額の一部(多くは金利や損害金部分)を減額し…

  • 金融機関と協議をするのに重要な事 2

    2 債務者区分のランクアップ 金融機関にとっては、中小企業のリスケや債権放棄などに応じることで、貸付金の債務者区分について、ランクアップや現状維持できることが…

  • 金融機関との協議で重要な事

    金融機関との協議で重要な事債権回収の最大化 一番重要なものが、債権回収の最大化です。「会社が倒産したら、貸付金の大部分は貸し倒れになりますが、事業を再生継続し…

  • 決してあきらめない

    社長からよく相談を受けます相談の内容はほとんどがお金と人です資金繰りや借金問題お客さんからのクレームや社員との意見の違いなどですそこで思ったのがそれを悩んで悩…

  • 金融機関と協議する場合の基本

    金融機関と協議する場合の基本 リスケや、債権放棄は、金融機関との協議が欠かすことができません。 リスケや債権放棄といった私的整理再生スキームを、破産や民事再生…

  • 銀行融資に必要な書類

    銀行融資の必要書類(法人、個人事業主)決算書損益計算書銀行の担当者は、決算書、損益計算書で会社の資産収益状況をチェックします「銀行は晴れた日には傘を貸す雨の日…

  • 税金、社会保険料の滞納は債務整理で解決できるか?

    税金・社会保険料の滞納は債務整理で解決できるか徴収機関に連絡して対応してもらったが支払いが厳しい、あるいは十分な対応をしてもらえなかった場合、債務整理をすれば…

  • 税金や社会保険料を滞納した場合

    税金や社会保険料を滞納した場合まず、管轄行政機関に相談をしてください税金や社会保険料を滞納してる場合、まずは管轄する行政機関に連絡してください。支払い期日を延…

  • 税金や社会保険の滞納で督促が届いてる

    相談に来られる方には、税金や社会保険料を滞納していて、督促が届いている方も多くいます。借入れの返済返に必死になち、公租公課(税金、社会保険などの、国や地方自治…

  • 借金返済のためにすること

    借入れ状況を見直し返済可能か確認借金返済のためにまずやるべきこと現在、自分の借入残高がどれくらいか、正確に把握する借金がどんどん増える現実から目を背けようと、…

  • 2024/03/06

    債務超過で会社を売却するときの注意点会社を売却するには、売手と買手の利害はもちろん、取引先・従業員・債権者などの利害も問題になります。債務超過の場合、売却する…

  • 事業再生・倒産・廃業支援 1

    事業再生・倒産・廃業支援1. 事業再生・倒産 会社が経営不振になった場合、経営改善だけでは業績を改善し、正常な会社に戻ることができません。 なぜなら税金と返済…

  • 銀行からお金を借りる大切なこと

    銀行からお金を借りるのに大切なこと銀行からお金をかりるには資金使途と返済財源を明らかにしないといけませんいくらいるのか (借りれるだけとかダメ)何に使うのかど…

  • 債務超過での事業譲渡

    債務超過での事業譲渡は詐害行為となる危険性債務超過の状態にある企業が事業譲渡を行うと必ずしも悪いわけではありません。例えば、複数事業を展開している会社が債務超…

  • 会社をつぶさないために出きること

    コロナで多くの企業が資金難、経営難に直面しています。すでに、多くの企業倒産も起きており、全国の経営者が、今回の危機を乗り切るために頭を痛めています。倒産や廃…

  • 特別清算のメリット

    特別清算のメリット特別清算は手続きにかかる費用が少ない1 特別清算は破産に比べ、手続き費用が抑えられます。特別清算も破産も裁判所を介した手続きです。裁判所に「…

  • 債権者の取立てで憂うつな場合

    債権者の取立で憂鬱な気持ちになります。一人で抱え込まず、一緒に解決策を探していきましょう。状況を整理状況を整理するため、以下の点について確認現在の状況:どのよ…

  • 特別清算と破産の選択

    特別清算と破産、どちらを選ぶか?経営が悪化した場合、特別清算か破産どちらを選ぶか悩む社長も多いと思います。そんな時は会社の事情に応じてアドバイスしてもらうこと…

  • 特別清算とは

    特別清算とは特別清算とは、会社を畳む「清算型」の倒産手続きです。特別清算という言葉は「聞いたことがあってもそれが一体何なのか知らない」という方が多いでしょう。…

  • M&Aで連帯保証人は解除できるのか?

    M&Aで借入金や連帯保証はどうなるか?M&Aで借入金や連帯保証はどうなるのでしょうか。借入金と連帯保証や担保は分けて解説します。1 株式譲渡は借入金も引き継が…

  • 廃業と休眠、倒産の違い

    廃業の休眠・倒産と比べた際の相違点廃業の検討をする場合、一旦会社の事業活動を停止する休眠という方法もあります。廃業の検討に時間がかかり、会社の経営状態が悪化す…

  • 資金調達 資金繰りの相談したい時はどうしたらいいの?

    Q 資金調達、資金繰りの相お談したい時はどうしたらいいの?A まずは、無料電話相談をご利用ください当事務所の方針として、ホームページだけを拝見してすぐに契約と…

  • 良いも悪いも自分の責任

    経営者になって すごく良いめにも、すごく悪いめにもあいました 原因も責任も全部私にあります‼️ そう思ってから好転したような気がします🙇⤵️ たぶんそれは、い…

  • 任意売却に費用はかかりますか?

    Q 任意売却に費用はかかりますか?A 相談から新生活のスタートまで一切費用はかかりません。費用が掛からないといっても、仲介手数料が0円ということではありません…

  • 資金繰り 心がまえ

    ・「借りたものは返す」があたりまえですが資金繰りが行き詰まると、いつも借金のことしか考えられなくなります。手形の決済日や返済日が月に何度もやってきて、とりあえ…

  • 死んで借金返すとか絶対やってはいけません

    1 自殺して生命保険で借金が返せるというのは大きな誤解最悪の場合は自殺をすれば借金が返せる。大きな勘違いです。絶対死んではいけません。保険金がいくらで、借金が…

  • 廃業(清算)とM&A、事業承継の比較

    2. 廃業(清算)とM&A、事業承継の比較廃業(清算)とM&A、事業承継の違いを比較前提として会社や個人事業を消滅させる廃業(清算)と、存続させるM&A・事業…

  • 1つのことを持って人を判断してはいけない

    1つのことを持って人を判断してはいけない私は借金で苦しんでる人を助けることを使命としてます借金が払えなくなったり、自己破産したからと言って、その人の人格や能力…

  • 借金の返済を延滞すると、どうなりますか?

    借金の返済を延滞すると、どうなりますか?1日延滞したからといって、すぐに厳しい取り立てが始まるわけではありません。しかし、延滞すると、通常の利息のうえに「遅延…

  • 任意売却における債権者への配慮

    任意売却における債権者への配慮任意売却は、債務者の不動産を競売にかけず、債権者と協議しながら売却する方法です。債権者の理解と協力を得ることが重要となるため、以…

  • 泥水すすってでも生き延びる

    泥水すすってでも生き延びる事業を続けるということは大変なことです平常時はきれいな水を飲めますが緊急時やサバイバルの用な時は泥水すすってでも生き延びる覚悟が必要…

  • 事業譲渡の注意点

    3.新会社に事業譲渡する際の注意点新会社設立や事業の引継ぎは、旧会社の倒産処理に目処が立って行います。しかし、さまざまな事情で、それまで新会社の引継ぎを待てな…

  • 頑張りすぎて会社が倒産寸前、家族はバラバラ

    資金繰りを頑張ると最悪の結末を招きます。社長が追い込まれる例です。利用していた金融機関から融資を断わられる。金融機関は、会社の業績がいいときは、余分な金まで貸…

  • 破産せず廃業サポートを相談したい経営者

    赤字会社・債務超過会社の「廃業」サポートについて赤字会社・債務超過会社で「廃業」したいが、破産や民事再生をしたくないとのご要望があります。会社を「廃業」する場…

  • 廃業しても事業を残す方法

    会社を廃業しても事業を存続させる方法はあります!○経営悪化で、 社員への給与が支払えない、 銀行から借りたお金が返済できないとき社長は会社を「廃業」する決断を…

  • 社長、会社をつぶすまいと、頑張りすぎてませんか

    社長、会社をつぶすまいと、頑張りすぎてませんか1中小企業は借入に頼らないと資金繰りができないこれが社長の本音です。中小企業の場合は、 株式を発行して 資金調達…

  • 事業を第三者に任せる方法

    事業を第三者に任せる方法と注意点遊技業やホテルの経営などにおいて以下の経営方法を選択する場合があります。事業を第三者に任せる最もシンプルな方法は、事業の所有権…

  • 資金繰りで売上より大事なこと

    1.売上より大事なこと「売上」の数字はわかりやすく、会社のみんなが、わかる数字です。営業を管理するのも売上さえあれば、今月はいくらの予算が達成しているかが一目…

  • 任意売却時の債権者への配分

    債権者(担保権者)へ「任意売却の申出書」と「媒介契約書」を送りますもちろん複数いる場合は全員に送達します不動産の査定書を送り売却価格を決定します1番抵当権者以…

  • 預金口座の差押の効力

    預金への差押えは、一度の差押えにつき一回限り預金口座への差押えがなされた以後当然に差押えが続くわけではありません。滞納処分や強制執行一回につき差押えは一回です…

  • 資金繰りで悩まないこと

    資金繰りで悩まないためには、以下の4つのポイントを押さえることが重要です。資金繰りの現状を把握するまずは、現在の資金繰りの状況を把握します。そのためには、資金…

  • 資金繰り改善方法

     、支払期日は徹底的に交渉し条件を改善する当たり前ですが資金繰りを改善するには「入金はできるだけ早く」「支払はできるだけ遅く」が鉄則ただ入金も支払も相手がある…

  • 資金繰り表作成の種類

    1.資金繰り表資金繰り表は2種類あります。日単位のお金の入出金を見る「日次資金繰り表」と、月単位での入出金を把握する「月次資金繰り表」です。日次資金繰り表は別…

  • 1円譲渡

    1円譲渡について1円譲渡では、赤字で債務超過になっている会社が対象となるケースが多いです。経営不振の会社は資金ショートしてるので、新たな設備投資をする場合、資…

  • 新会社での再チャレンジ

    新会社設立での再起を考えている際は早めにに相談事業家の再チャレンジをする仕組みが増えてきています。事業に一度失敗しても、再起業することそれ自体はかなり低くなっ…

  • 任意売却を考えているが、連帯保証人に迷惑をかけるので 任意売却に踏み切れない

    連帯保証人と住宅ローン滞納任意売却を考えているが、連帯保証人に迷惑をかけるので任意売却に踏み切れないという相談者の声をよく聞きます。しかし、連帯保証人に秘密で…

  • 借金の相続放棄とは?

    相続放棄とは 相続放棄とは亡くなった人(被相続人)の預貯金や不動産などの遺産のみならず借金なども含めた全ての遺産を相続しないこととするものです相続放棄の申述書…

  • 資金繰り悪化の原因をみつける

    資金繰りが苦しいと思ったらその原因と経営状況を確認しますあたりまえのことのようですがほとんどの社長は先送りにします。社長から個人的借入をして資金を補います。資…

  • 自己破産後の会社設立

    1.自己破産後の会社設立会社が自己破産するときに経営者も、会社と同時に自己破産することが一般的です。会社の負債は、経営者個人が連帯保証していることがほとんどだ…

  • 社会保険滞納のまとめ

    社会保険滞納 まとめ延滞金がつく社会保険料を滞納していると、融資、補助金が受けられない滞納している社会保険料は、原則、会社に支払義務がある差押えは、原則、会社…

  • 社会保険滞納の相談先

    社会保険料滞納についての相談先年金事務所社会保険料が払えない場合、まずは管轄の年金事務所に出向き、粘り強く交渉します。年金事務所の担当者は敵ではありません。会…

  • 会社の廃業

    会社の廃業とは廃業とは、経営者が自ら事業をやめること。会社の場合は、会社をやめるということになります、会社の従業員や取引先など様々に影響を及ぼします。廃業理由…

  • 社会保険滞納の解決方法

    社会保険滞納の解決方法会社を自己破産、清算する会社を自己破産した場合は「納付の誓約書」を提出していなければ、滞納している社会保険料を支払う義務はありません。本…

  • 倒産が目前でも、あきらめずに頑張ってみませんか?

    先日 事業再生のアドバイザーさんとの打ち合わせ中に出た言葉にすごく同意しました「倒産する会社の社長はすぐあきらめる」(当然、がんばっても事情によって決断した社…

  • 3度の無一文を乗り越えました

    目の前の事に全力で取組むとすごい結果が待ってますアークは「お金で困ってる人を助けるを」使命としましたこの10年間で司法書士業務をやめたり30人いた社員が0にな…

  • 仕事に根性と体力は必要か?根性と体力だけで 仕事をするのは問題です!

    仕事に根性と体力は必要か?もちろん必要です根性と体力が無いのも問題ですしかし根性と体力だけで仕事をするのは問題ですたとえば、意味もなく何件も営業したり夜遅くま…

  • 資金繰り改善は1つづつ

    資金繰りの改善は時間がかかるので実感がわきにくいことがあります資金繰り表で数字や目でみて実感すると達成感や理解がしやすいですそれでも1つづつ進めるしかありませ…

  • 社会保険滞納の解決方法 分納

    社会保険料を払えない会社が滞納を解決する方法回数を分けて分割で払う(分納)滞納している社会保険料の分割払いに応じてもらう方法です。年金事務所と交渉する以外はあ…

  • 第二会社を使った事業再生、事業承継 1 2 3

    第二会社を使った事業再生、事業承継目次 1 第二会社とは2 第二会社で事業継続するメリット3 第二会社で事業継続することは許されるのか 「第二会社を使った事業…

  • 2023/12/20

    年金事務所が差押さえの準備を開始した時の注意点この時点では、交渉で解決することはかなり難しいです。年金事務所の職員に対して「やれるものならやってみろ!」という…

  • 社会保険を滞納した場合の注意

    社会保険料の滞納した場合の注意1 督促の郵便物がきたときの注意社会保険料の支払いが厳しい状況だと判断したら、とにかく早めに自分から年金事務所に連絡し、相談に出…

  • 借金なんかこわくない‼️

    1.「借りたカネは返す。」当たり前のことです。これがなにをさておいても大原則です。しかし事業を営んでいれば、成功も失敗もあります。失敗すると、多くは借金が返済…

  • 私的再生とは

    私的再生私的再生とは、裁判所が関与することなく私的整理(任意整理)手続を利用して再生する手法のことです債権者と債務者で話し合いをして和解をすることで、事業を再…

  • 社会保険滞納を放置した場合の流れ

    社会保険料の滞納を放置していたら起こること滞納を放置していた場合の流れですが1.督促の郵便物が会社に届く2.何度も督促の郵便物が会社に届く3.年金事務所から電…

  • 資金繰り 会社も断捨離

    資金繰り改善方法不要な資産を売却する使っていない資産を洗い出す使っていない資産を売却する実行方法会社の業歴が長ければ長いほど、使っていない資産も増えてきます使…

  • 自己破産をすすめたケース2

    自己破産をすすめたケース2近い将来資産を相続することが発生する可能性があったために勧めたケース自己破産を勧めたケース2人目の方最初にご相談依頼を受けた時は、年…

  • 税金や社会保険の滞納

    税金や社会保険の滞納を事実上解決法人は税金や社会保険料を支払う義務があります。もし税金や社会保険料を滞納している場合に法人破産や会社を解散をした場合に、支払い…

  • 第二会社を使った事業再生、事業承継 4 5

    4 無責任な専門家のアドバイスが最悪の結果に5 第二会社で事業継続することは違法なのか4 世の中には、第二会社と同じようなことを指導したりアドバイスしたりして…

  • 9 第二会社に対する批判について

    9 第二会社に対する批判について批判的な意見について事実を踏まえてお答えします。「債権者である金融機関が許すわけがない」→金融機関との交渉、合意の基で整理する…

  • 社会保険滞納、社長個人財産が差押られる場合

    社長個人名義の財産を差押えられる場合社会保険料の滞納が発生している場合、年金事務所に資産を差押えられる可能性があります。原則として会社名義の財産の差押えしか、…

  • 差押えから自宅を守りたい

    自宅も守りたいアークには事業用不動産のリースバック以外にも、「自宅をどうにか保全したい。」とのご相談も多く頂きます。もちろん、事業用不動産のリースバックと同様…

  • 社会保険滞納4つのリスク

    社会保険料を払えない会社が抱える4つのリスク1銀行から融資が受けられない2補助金、助成金が受けられない3延滞金の発生4資産の差し押さえ1銀行から融資が受けられ…

  • 社会保険滞納のリスク はじめに

    毎月の社会保険料が払えず、滞納や未払いを繰り返すと、会社に何が起こるのか、多くの社長は不安に感じてます。もしくはすでに滞納や未払いがあり、不安に思いながら、こ…

  • 自宅を守れるリースバック

    自宅のリースバックを終えて 経緯資金繰り破綻を引き起こしてしまった場合銀行借入の担保になっていた自宅が売られてしまう社長やご家族はこれを恐れていましたさらに、…

  • 一部だけの任意整理

    一部だけの任意整理の注意点!任意整理の対象外の債権者に対しては、支払いを続けることになりますが、その際に注意すべき点。『偏頗弁済』任意整理をしてすぐに、支払い…

  • 借入先の一部のみ任意整理する

    借入先の一部だけ任意整理する一部だけ任意整理も可能借入先が多くいる場合に、借入先の一部だけを任意整理をすることはできるのか?。任意整理は裁判所の関与することな…

  • 事業再生 よくある質問

    銀行についてQ. 決算書の数字が悪い場合は、どうなるのでしょうか?A. 銀行は格付けによる審査を行っております。審査は、年に一度決算書の数字に基づいて行わます…

  • キャッシュフロー全額を返済するように銀行が言ってくる

    キャッシュフロー全額を返済するように銀行が言ってくる黒字が出ると、銀行もこれまで厳しい対応をしてきたとので、返済額の改善交渉に回収姿勢になります。銀行の立場か…

  • 店舗M&Aの相談が増えてます

    店舗M&A最近、店舗M&Aの相談が多いです。良く行われる店舗M&Aには、飲食業(焼肉、キャバクラ)、ジム、エステ、美容院、ネイルサロン、調剤薬局等があります。…

  • 時効期間経過後の裁判

    債権回収会社は時効期間が経過していても、時効の援用がされていない限り裁判を起こしてくるケースがあります。督促異議や答弁書で時効援用の主張をすれば取り下げられる…

  • 第二会社方式は債権者と調整して実行するのがいい

    最近は、民事再生などの法的整理だけでなく、私的整理による事業再生の手段も多く、本屋に行けば、書籍があふれています。(私も読んでます)たとえば、第二会社方式、黒…

  • 建設業の資金繰り

    1 建設業の資金繰りのポイント工期が長期化すれば変動要因が大きくなります。 工期の遅れ・追加工事の発生人手不足による人件費高騰など資金繰りを圧迫します。上記の…

  • 資金繰りが悪化した場合、倒産か廃業か

    資金繰りが困難になり、倒産・廃業する中小企業が増えています。特に飲食店・建設業・パチンコ関連といった業種です。アーク司法書士法人においても中小企業経営者から、…

  • 黒字倒産する社長

    4 資金繰りが苦しくなりやすい社長の特徴(1)会社のお金を飲み食いに多く使い過ぎ(十分に儲かってるなら平気)(2)会社のお金で、会社の体力に見合わない物を買っ…

  • 資金調達の具体的方法

    資金調達方法その1.資産を売る売却できる会社の資産はある程度の金額があるものになりますが不動産自働車有価証券機械設備権利(営業権、商標権、特許権)資金調達方法…

  • 借金が10倍になったら辛さも10倍になる?

    借金が10倍になったら辛さも10倍になる?借金が10倍になったからといって、辛さが10倍になるような事はないです基本的にそのような事はあり得ません金額によって…

  • 資金繰り表をつくる

    資金繰りを上手く行っていかないと支払の延滞や支払い不能が発生し会社の信用を落とします最悪の場合会社が倒産します資金繰りは社長の重要な仕事です実際には日々の仕事…

  • 借入した直後にリスケしていいのか?

    資金繰りが回らなくなり追加の融資が期待できなと予想されている場合にはどうしたらいいのか毎月の返済額と営業キャッシュフローとの比較で考える銀行返済が、年間12百…

  • 銀行融資なぜ通らない‼️

    「銀行融資がおりない会社」私がこれまでの経験上融資を受ける際に「銀行融資がおりない会社」の共通点を7つ紹介します。債務超過、連続赤字や税金滞納があると融資はさ…

  • 税金が払えない場合 滞納処分の停止制度

    税金が払えない場合 納税緩和制度滞納処分の停止制度滞納処分の停止制度 滞納処分の停止とは、一定の要件に該当する場合に、滞納処分の執行を停止する制度です、国税の…

  • 第二会社を使った事業再生、事業承継 6 7 8

    6元の会社(現在の会社)はどうなるのか7 法的整理と私的整理のメリット・デメリット8 法的整理(破産)と私的整理6 元の会社(現在の会社)はどうなるのか元の会…

  • マンション管理会社が倒産したら

    マンション管理会社が倒産した場合の大家の不利益 家賃が振り込まれないマンション管理会社は、大家の代わりに家賃を回収します。管理会社が倒産すると「入居者から回収…

  • リスケ先が新規融資を受ける2

    条件2 借入金総額が「正常な運転資金」の範囲まで減額2)運転資金以外の借入とは運転資金以外の「それ以外の借入」はどのような資金使途があるのか?主なものとして、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アーク司法書士事務所@李 永鍋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アーク司法書士事務所@李 永鍋さん
ブログタイトル
アーク司法書士事務所@李 永鍋
フォロー
アーク司法書士事務所@李 永鍋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用