ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年もありがとうございました
今日までデイサービスでした。昨年の大晦日は雪で休業でしたが、今年は夕方荒天になるという予報で早じまいとなりました。今年も慌ただしい大晦日でした。 年越しそばも…
2021/12/31 20:34
「認知が進んだ」は間違い
() ふだん何気ない行動と思っていることでもその行動をミスなくおこなうには、たくさんの過去の経験を想起して行わなければいけません。それがうまく想起できない状態…
2021/12/26 17:35
海馬の働きと”不確かさ”
脳の中には、物事の記憶の領域を司(つかさど)る「海馬(かいば)」という部分があります。海馬が萎縮しているかどうか、画像診断することが認知症という病名がつくかど…
2021/12/19 17:32
長谷川先生の晩年をNHKスペシャルで
今回からシリーズで「認知症ケア」について書いてみようと思います。 認知症ケアに関することはたくさんのところで言われていますが、今回、私は「認知症の人の気持ち」…
2021/12/12 17:21
オミクロンとケアマネ試験と認知症と
韓国の感染増加を書いた前回記事が「オミクロン株」の話題でかすんでしまいました(泣) 職場の人から「オミクロン株、どうなりますか?」と尋ねられたので、「感染者は…
2021/12/05 17:05
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、田中大造さんをフォローしませんか?