ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本の色辞典 (吉岡幸雄)
3月は毎日更新を目標にしていました。 何とか今日で毎日更新達成! 途中3月11日金曜日に東北関東大震災が発生し…
2011/03/31 06:31
目下の恋人 (辻仁成)
10編の恋愛ストーリーが収められています。 人に好意を寄せる…というのは、身近だけど難しいことですね。 ギリシ…
2011/03/30 06:30
名探偵の掟 (東野圭吾)
ミステリーのジャンルでの書き手…読み手…が暗黙の内に前提としている掟…笑えます。 いやぁ…こんなトリック…う~…
2011/03/29 06:29
天国からの道 (星新一)
星新一さんの本は子供向け…というイメージを持っている人も多いですよね。 でも…実際は大人が読むと面白い本も多い…
2011/03/28 06:28
さいえんす? (東野圭吾)
このエッセイ集の中にある義援金の話しを読んでいただきたいです。 街で義援金の募集をしているのを最近も見かけます…
2011/03/27 06:27
いい言葉は、いい人生をつくる (斎藤茂太)
いろいろな方の良い言葉が斎藤茂太さんが解説を添えている本です。 解説といっても説教臭く無いのが嬉しいです。 ……
2011/03/26 06:26
怪しい人びと (東野圭吾)
7つの短編が楽しめる1冊です。 どことなく昔の映画の名作「アパートの鍵貸します」の雰囲気がある作品だったりする…
2011/03/25 06:25
ローマ人への20の質問 (塩野七生)
ローマの生活については、いろいろな映画や話しを通じて知っているような気がしてました。 でも…実はよく知らなかっ…
2011/03/24 06:24
陰日向に咲く (劇団ひとり)
芸人、劇団ひとりさんの書いた本です。 芸能人の書いた本…って今まで余り良い印象がなかっんですよ。 この本が売れ…
2011/03/23 06:23
ガールズ・ブルー (あさのあつこ)
あさのあつこさんの本では男子が主人公の本も多いですが…この本は高校生女子を中心にひと夏の出来事が描かれています…
2011/03/22 21:22
柔らかな頬 下 (桐野夏生)
上巻でカスミの生活環境や高校生の頃からの経緯などが描かれて…いよいよ下巻ではカスミが娘を捜す行動に出る契機にな…
2011/03/21 06:21
柔らかな頬 上 (桐野夏生)
この本で桐野夏生さんにハマりました。 最初は図書館で借りてきて読みました。 面白い!と…その図書館に置いてある…
2011/03/20 06:20
ネバーランド (恩田陸)
こういう感じなのかな…寮生活って…となんだか寮生活も楽しそうだな…と感じさせる作品です。 私は高校卒業までは実…
2011/03/19 06:19
オロロ畑でつかまえて (萩原浩)
デビュー作はこんなタッチの作品だったのですね。 最近の萩原浩さんの作品を読んでいて…購入したらビックリ! デビ…
2011/03/18 06:18
秘密 (東野圭吾)
東野圭吾さんはいろいろなタイプの作品を生み出しています。 この秘密は泣けます…というか…泣きました。 書き出し…
2011/03/17 06:17
浪速少年探偵団 (東野圭吾)
何らかのテクノロジーのトリックが絡んでいる小説などが多い東野圭吾さんですが…下町人情物のような感じの小説です。…
2011/03/16 06:16
葉桜の季節に君を想うということ (歌野晶午)
地震で被災している方々が多いです。 まずは飲み物、食べ物、暖をとるものですが、長期になりそうなので来週以降には…
2011/03/15 06:15
時間泥棒 (ジェームズ・P・ホーガン)
地震の後で帰宅する際に運転再開をした地下鉄の仲で読み終わりました。 いつものホーガンさんの本とは違いコミカルな…
2011/03/14 06:14
アキハバラ@DEEP (石田衣良)
時代を先取りしている感じですね。 昨年末から今年に出ていたらもっと話題になっていたかもしれません。 この中に出…
2011/03/13 06:13
2011年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Tak-Oneさんをフォローしませんか?