ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北海道グルメ第3弾苫小牧から道南へ
苫小牧の近く道の駅ウトナイ湖の北寄玉…は下の画像ですたこ焼きのタコが北寄貝に普通に美味しく朝ごはん変わりに頂きましたお次は苫小牧は国道36号線沿いにある回転寿…
2024/10/31 09:00
おすすめ三陸道の旅
まだ暑かった9月中旬北海道に向かって三陸道を北上していた。仙台から八戸まで至る高規格道路まぁ高速道路みたいなもんです。この三陸道自動車道は復興道路とも呼ばれ東…
2024/10/30 09:00
みんな大好きラーメン特集
もみそばは、今日はお休み今日はラーメン‼️店構えがあればソレも載せますね順不同、敬称略、麺硬めでお願いしゃす(*゚▽゚)ノ神奈川県川崎市 武蔵新城田中にぼるが…
2024/10/29 09:00
いつもの河川敷散歩
普段の週末は河川敷散歩です秋のこの時期は草が生い茂りもみそばも楽しそう結構暑いで… 楽しいですの二子玉川公園の日影で休憩お水も飲みましてお天気も良くて気持…
2024/10/28 09:00
北海道グルメ第2弾オホーツクから道南
北海道グルメ第2弾網走から海岸線沿い時計回りにぐるっと紹介網走ビールは数種類ありますone ofホワイトエールで車中泊で宴〜ウトロは海鮮料理番屋さんイカ焼きた…
2024/10/27 09:00
イクラは簡単に家で漬けれて美味しい
さて北海道の旅とグルメを紹介してきましたがイクラ丼とかに走らないのは…もみそば家ではイクラを自宅で漬けちゃうから‼️今年もやってきましたこの季節イクラ漬けちゃ…
2024/10/26 09:00
北海道!道の駅のソフトクリームをご紹介
今日は北海道の道の駅で食べられるソフトクリーム編です(*゚▽゚)ノ道南エリアの七飯は道の駅なないろ・ななえ小原のガラナソフトクリームしょぱなから変化球かーい‼…
2024/10/25 09:00
北海道のお刺身と丼とラーメンと
北海道1周の旅グルメ編(*゚▽゚)ノ一気にまとめてみました‼️其の1です本州だけど大間のマグロとホタテと鯛の刺身大間崎より函館イカ刺し丼函館朝市はバフンウニ盛…
2024/10/24 09:00
北海道1周の旅は、おいくら万円かかるの?
みんな気になる北海道1周の旅の費用っていくらかかるの (*゚▽゚)ノあんなところやこんな所まで行ってあんなん食べたりこんなん食べたりカヌー乗ったり網走監獄入…
2024/10/23 09:00
Day13-1 最終日 青森から1日で740kmを走破する
北海道1周の旅最終日13日目の朝です東北道は津軽SA下りで朝を迎えましたフェリーで見かけた車がチラホラ居ましたよ同じパターンを考えるんですね雨もあがりまして …
2024/10/22 09:00
Day12-4 1時間以内で、温泉からあがり北海道から出航するミッション
16:25…そのときおっとはまだ函館市営温泉は谷地頭温泉で浮かんでいました…♨️♨️その浮かんでいる最中に「1時間以内に温泉からあがり北海道函館から出航するミ…
2024/10/21 09:00
Day12-3 ハンバーグで1時間ロス⁉️函館谷地頭温泉は最高さ
10日ぶりに函館に戻って来たぜ〜凱旋ってこんな気分なのかな(´∀`*)ラッキーピエロの函館人見店へ〜お昼時を外して13:30に到着…(^^;)超満員…急ぎラッ…
2024/10/20 09:00
Day12-2 フェリーが欠航‼️それでも恵山温泉には入る
12泊13日 北海道最終日は12日目ファースト立ち寄り地道の駅しかべ間歇泉公園間歇泉見たいな〜👀大分は別府の地獄めぐりの間歇泉や伊豆の峰温泉大噴湯へ訪れた事が…
2024/10/19 09:00
Day12-1 9/22 北海道最終日 さわらからスタート
道の駅つど〜る・プラザ・さわらで北海道1周最後の夜セコマ呑みを開催中もみそばちゃんもそれぞれのテリトリーでご飯タイム北海道ミルクもごくごく飲みます満足もみじげ…
2024/10/18 09:00
Day11-3 北海道1周の旅 最終夜 セイコーマートの宴
なるべく早く居酒屋に行きてぇなぁ…つまが去った後のシートにはもみじおとん専用ワンコや伊達町辺り国道37号線から一本海沿いの道へ道道779号線に入りますほふぅ……
2024/10/17 09:00
Day11-2 登別カルルス温泉 室蘭 噴火湾
苫小牧駅までつまを送りに来ましたあの電車かな…釧路に飛来して3泊4日の北海道の旅釧路湿原-帯広-襟裳岬-日高-鵡川-イトナイ-苫小牧楽しんでくれたかなお土産や…
2024/10/16 09:00
Day10-4-Day11-1 鵡川町叶寿司からウトナイ湖へ
お昼に襟裳町のいさみ寿司夜は鵡川町の叶寿司ビールと北海道で何気にハマったタコザンギお店お店で味付けが異なりタコなのに柔らかい叶寿司はココだよ〜デザートは道の駅…
2024/10/15 09:00
Day10-3 ゴールドシップ パパンはステイゴールド
みんな大好きあの芦毛馬ゴールドシップがいるビッグレッドファームにやって来ましたココはゴルシの専用放牧場放牧場の目の前の厩舎にゴールドシップが暮らしていますゴル…
2024/10/14 09:00
Day10-2 いさみ寿司 in 襟裳町からの〜GS!
襟裳岬を後にして襟裳町のいさみ寿司12時前に到着〜(*´艸`*)暖簾をくぐりカウンターに通され目の前にはすでに寿司ネタが…ど…どうする?何食べる?つまは特上お…
2024/10/13 09:00
Day10-1 9/20 襟裳岬なら、いさみ寿司でしょ
北海道一周の旅10日目の朝朝んぽの風景がやっぱり北海道お天気は曇り友人と別れを告げさぁ出発ですよつまが居るので目的地優先で走ります道の駅コスモール大樹少し晴れ…
2024/10/12 09:00
Day9-3 白糠町は恋問 十勝は帯広 ブンブン進むよ
3時間の自由時間を過ごし眠いぃ〜んん無事につまと合流でき馴れ馴れしいけれどどなたですの? おか〜ん合流記念の箱ウニも食べて出発し着いた先は道の駅しらぬか恋問…
2024/10/11 09:00
Day9-2 北海道周遊のどこかでしたかった事
北海道を周遊する時にどこかでやりたかった事「気に入った良い所で、椅子とテーブルを出しのんびりする」なのですが予定を立てている段階ではそんな余裕は無かった(・∀…
2024/10/10 09:00
Day9-1 9/19 釧路湿原で流される
厚岸を早朝出発して国道44号線-道道14号線-道道1128号線-道道221号線と走破してついた先が釧路湿原国立公園ゴーゴーですの〜 流れてるんやね〜塘路駅に…
2024/10/09 09:00
箸休め…”パウダースノーに舞う もみじそば”
北海道1周の旅ブログの箸休め〜(*゚▽゚)ノカバー画像は2024年1月の猪苗代湖‼️7年前の画像がないので代用(*゚▽゚)ノ滅多に雪が降らないもみそば地方雪を…
2024/10/08 20:00
Day8-4 霧多布にはラッコがいるらしい
道の駅おだいとうで別海町のバターを購入したなんの撮影? バターよ!別海町のバター‼️そんな時つまから画像がシュポッと届いたほほう…釧路空港へトラ…
2024/10/08 09:00
Day8-3 野付半島…ミジンコの脚みたいやつね
北の番屋で羅臼の旨みが詰まった雲丹ホタテ丼を楽しみ移動開始‼️ 根室海峡側も良い天気〜柵があると少しは鹿🦌避けになるのかな…こんなんだと飛び出しし放題だな(´…
2024/10/07 09:00
Day8-2 知床満喫 知床峠からのウニホタテ丼
今回見送った知床五湖のトレッキング前日は出たらしい戻って来てから知った情報…そだね今日は下道を歩かない方が安全だね‼️車を進めます目指すは知床峠ダイナミックな…
2024/10/06 09:00
Day8-1 24/9/18 知床五湖 ワンコ禁制
知床は斜里町ウトロ道の駅うとろ・シリエトクの朝06:30今日も朝陽が眩しいですのあ散歩を済ませたらいよいよ知床に出発です知床半島に来たかった見たかった景色を楽…
2024/10/05 09:00
Day7-5 24/9/17 ウトロへ到着 知床の温泉と地魚で宴じゃ〜
原生花園のお馬達に別れを告げてふんふんすかすかやってきたのは道の駅はなやか小清水セイコーマートも併設されており綺麗で好印象‼️セイコーマートの北海道牛乳も再び…
2024/10/04 09:00
Day7-4 24/9/17 釧網本線原生花園駅にも寄ってね
道の駅ノンキーランドひがしもことお急ぎ気味にスタンプゲットんですっ飛ばしてしまった道の駅流氷街道網走に到着うむー広いし海も広がっているしゆっくりしたかったけれ…
2024/10/03 09:00
Day7-3 24/9/17 浮かれすぎた代償
博物館 網走監獄 が楽し過ぎた…また来るよ網走監獄!さぁ!お腹が空いたぞ〜狙いをつけていたラーメン屋さんで味噌ラーメン バタートッピング(*゚▽゚)ノ海風堂さ…
2024/10/02 09:00
Day7-2 24/9/17 網走監獄!!
今回は網走監獄ですゴールデンカムイの影響は大きいね正門くぐると右手に教誨堂(きょうかい堂)コッチは独房…真冬の網走でこの独房って…網走監獄旧庁舎説明に興味津々…
2024/10/01 09:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かぴさんをフォローしませんか?