中小企業・ベンチャー・同族会社の節税対策・会社設立から事業承継まで本当に役に立つ情報を発信!!
大阪(大阪府・大阪市)の大手税理士法人に勤務する若手税理士が 中小企業・ベンチャー・同族会社の節税対策・相続税対策・会社設立から事業承継まで本当に役に立つ情報を発信しています。
創業補助金の補助対象者についてヒアリングしたのでまとめておきます。
節税の得意な税理士のミスターXです。ちょっと創業補助金の補助対象者について調査したのでまとめておきます。(というのもハードルが高いのかなぁと思っていたのですが…
節税の得意な税理士のミスターXです。税理士試験も終わり、みなさんの中にも就職活動を開始する方がたくさんいらっしゃるかと思いますが、弊社では「やる気」と「元気」…
節税の得意な税理士のミスターXです。今朝の日経新聞を読んでいて「おっ!?」と目に留まったので記事をクリップしておきます。ビル課税訴訟、最高裁へ-三菱地所と都 …
節税の得意な税理士のミスターXです。少し前に新聞紙面を賑わせていた大阪ミナミの悪徳OB税理士が再逮捕されたようです。このOB税理士の噂は色んなところで聞いてい…
節税の得意な税理士のミスターXです。税金については人並み以上に詳しい自信があるのですが、社会保険や労働保険等はちょっと苦手です。今の時期は社会保険の定時改定と…
上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除をさかのぼって受けるための諸手続
節税の得意な税理士のミスターXです。株式相場も一段落し、年もようやく折り返し地点が近づいてきましたが、この前クライアントから上場株式等の譲渡損失の繰越しを確定…
節税の得意な税理士のミスターXです。もう完全に後発ですが、会社設立マーケットへの参入を検討しています。というのも、今の会社設立マーケットでの各事務所のマーケテ…
節税の得意な税理士のミスターXです。うちの事務所のホームページをご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、かなり変なホームページだと認識しています。税理士法…
節税の得意な税理士のミスターXです。ホームページ関連のエントリーを連発してきましたが、最後にドメインの取得費用の取り扱いについてまとめておこうかと思います。ド…
節税の得意な税理士のミスターXです。クライアントがスマホのアプリを制作していることもあって、その制作費用の法人税法上の取り扱いを調べる機会があったので、ついで…
「ブログリーダー」を活用して、ミスターXさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。