ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スティーブ・ジョブズの「生涯の師」(沼田功)
人間経済科学研究所 スティーブ・ジョブズの「生涯の師」 «j-kk.org
2024/07/06 11:56
みなに幸あれ
古川琴音、松大航也、犬山良子、西田優史他130点 かなりグロテスクな作品である。「八墓村」に代表される横溝正史作品に登場する「村の因習」が、現代的ホラーとし…
2024/07/05 08:44
中国の「失われる50年」と次の成長国★2024年7月度定例GINZAX・銀座セミナー
★2024年7月度定例GINZAX・銀座セミナー<7月:中国の「失われる50年」と次の成長国> 「大原浩の逆説チャンネル<第68回>「失われる50年」の中国の…
2024/07/03 14:46
<第70回>タイのBRICS加盟申請。アジアも米国離れ!?「欧米G7」 は「非欧米BRICS」に
<第70回>タイのBRICS加盟申請。アジアも米国離れ!?「欧米G7」 は「非欧米BRICS」に凌駕される<重要ポイント>1,タイに続いてマレーシアも加盟申…
2024/07/01 17:53
【バフェットの次を行く投資術】「日本以外全部沈没」の現実度 逆境の強さは歴史が証明、どこの国とも
【バフェットの次を行く投資術】「日本以外全部沈没」の現実度 逆境の強さは歴史が証明、どこの国とも違う「ガラパゴス」な生態系こそが最大の武器(1/2ページ) …
2024/07/01 16:29
死刑にいたる病
阿部サダヲ、岡田健史、岩田剛典、宮﨑優、中山美穂他125点 「凶悪」の白石 和彌監督の作品だが、期待を裏切らない完成度である。 古くはロンドンを震撼させた切…
2024/06/28 08:48
【バフェットの次を行く投資術】「非西欧」の時代に乗り遅れるな! 米欧は「人権・環境全体主義者」が
【バフェットの次を行く投資術】「非西欧」の時代に乗り遅れるな! 米欧は「人権・環境全体主義者」が牛耳り衰退 ビジネスの相手としては悪くないイスラム圏(1/2…
2024/06/24 15:07
日本をダメにした「米国型経営」と「小物経営者」たち 4つの負の要素 政治家も〝大物〟でなければ世
日本をダメにした「米国型経営」と「小物経営者」たち 4つの負の要素 政治家も〝大物〟でなければ世界大乱の時代を乗り切れない(1/3ページ)バブル崩壊後の日本…
2024/06/24 09:52
憎きトヨタを何とか「悪者」に仕立てたいのか…「認証不正問題」で国益を大きく損なわせている国土交通
憎きトヨタを何とか「悪者」に仕立てたいのか…「認証不正問題」で国益を大きく損なわせている国土交通省の「罪」(大原 浩) @gendai_bizよくありがちな…
2024/06/24 07:31
いまの100万円を10年後、1400万円に増やす方法とは…バフェットが「複利効果」と「ゴールに着
いまの100万円を10年後、1400万円に増やす方法とは…バフェットが「複利効果」と「ゴールに着くことの重要性」を説くその理由(大原 浩) @moneyge…
2024/06/22 08:23
いまやヘルスケア部門が稼ぎ頭に…事業転換で七変化する「富士フイルム」は、利権まみれの「医療業界」
いまやヘルスケア部門が稼ぎ頭に…事業転換で七変化する「富士フイルム」は、利権まみれの「医療業界」の革命児となるか(大原 浩) @moneygendai「銀塩…
2024/06/21 06:39
書評:『アトムの心臓「ディア・ファミリー」23年間の記録』、映画ディア・ファミリー原作
清武英利著、文春文庫130点 事実を基にした「ノンフィクション」である。 語り口は淡々としている。取り立てて激しい感情表現があるわけでは無い。 だが、登場…
2024/06/20 13:49
第2次ジャポニズムの到来!日本のガラパゴス体質は、ポストデジタルのコンテンツ時代では、逆に強みだ
第2次ジャポニズムの到来!日本のガラパゴス体質は、ポストデジタルのコンテンツ時代では、逆に強みだ!【ビジネストーク】「(日本の)ガラパゴス文化」を「非ガラパ…
2024/06/19 11:04
【バフェットの次を行く投資術】衰え始めた「欧米の力」と強まる「非欧米」 ASEAN諸国に成長余力
【バフェットの次を行く投資術】衰え始めた「欧米の力」と強まる「非欧米」 ASEAN諸国に成長余力 キリスト教徒と同程度存在するイスラムは無視できない(1/2…
2024/06/19 06:53
いよいよ「米国民主主義」=「弱肉強食制度」が崩壊するといえる「これだけの理由」 11月の大統領選
いよいよ「米国民主主義」=「弱肉強食制度」が崩壊するといえる「これだけの理由」(大原 浩) @gendai_bizソ連という共産主義国家は1991年に崩壊し…
2024/06/18 07:54
<第69回>地方の製造業が日本を繁栄に導く、九州、東北、中部、京都、浜松、そして「やらまいか」が
<第69回>地方の製造業が日本を繁栄に導く、九州、東北、中部、京都、浜松、そして「やらまいか」が全国へ1,製造業の海外流出が地方衰退の原因2,商店街をいくら…
2024/06/17 17:55
「根回し」の何が悪いのか…現場を知らないMBAホルダーがもたらす「悲惨な結果」と、日本型経営の「
「根回し」の何が悪いのか…現場を知らないMBAホルダーがもたらす「悲惨な結果」と、日本型経営の「最大の長所」(大原 浩) @moneygendai企業経営(…
2024/06/15 08:24
なぜ日本企業から「大物経営者」が出なくなったのか…この国をダメにした「4つの原因」 プロ経営者、
プロ経営者、コンサル、SDGs、コンプラ……なぜ日本企業から「大物経営者」が出なくなったのか…この国をダメにした「4つの原因」(大原 浩) @moneygen…
2024/06/15 08:06
J-wave NEWS TO THE TABLE 6月12日 堀淳X大原浩 <タイがBRICS加
NEWS TO THE TABLE 2024年6月12日(水)(ナビゲーター:堀潤/コメンテーター:大原浩)<拡大するBRICS>タイがBRICS加盟の意思…
2024/06/15 07:12
株式の「転売ヤー」が吊り上げた株価や転売益は企業の本質的な価値などではない! 神様バフェットが重
株式の「転売ヤー」が吊り上げた株価や転売益は企業の本質的な価値などではない!(大原 浩) @moneygendai投資の神様バフェットは、5年10年さらには…
2024/06/14 07:41
「第2回大阪万博」が盛り上がらないのは前回のアポロ月着陸を超える科学技術上の快挙がないから~「人
「第2回大阪万博」が盛り上がらないのは前回のアポロ月着陸を超える科学技術上の快挙がないから~「人類の進歩と調和」は実現されたのか(大原 浩) @gendai…
2024/06/12 06:37
<第68回>「失われる50年」の中国の次の牽引車は?インドでは無い・・
<第68回>「失われる50年」の中国の次の牽引車は?インドでは無い・・1,中国の「失われる50年」2,ただし、製造業の生産能力と政治的パワーは侮れない3,イ…
2024/06/10 17:46
世界で「YOASOBI現象」第2次ジャポニスム時代が到来 世間で揶揄の〝ガラパゴス文化〟こそ日本
世界で「YOASOBI現象」第2次ジャポニスム時代が到来 世間で揶揄の〝ガラパゴス文化〟こそ日本の経済的武器に(1/3ページ)「ガラパゴス」という言葉は、〝…
2024/06/10 08:44
法廷遊戯
永瀬廉、杉咲花、北村匠海、戸塚純貴他、筒井道隆、大森南明他95点 物語の組み立ては悪く無い。どんでん返しも充分に楽しめる。 また、永瀬廉と杉咲花の関係は、東…
2024/06/09 15:20
【バフェットの次を行く投資術】ブックオフが革新「日本独特」の業態、リユースビジネスの将来に期待
【バフェットの次を行く投資術】ブックオフが革新「日本独特」の業態、リユースビジネスの将来に期待 中古品のデータベースを構築し「安心感」を提供(1/2ページ)…
2024/06/09 15:16
戦後体制が崩れて世界は「大乱」~資産も大事だが、変化に対応できるのは人間だけだ 激動の時代をどの
激動の時代をどのように生き抜くべきか戦後体制が崩れて世界は「大乱」~資産も大事だが、変化に対応できるのは人間だけだ(大原 浩) @gendai_biz確かに、…
2024/06/09 11:36
信頼されない「名誉白人」日本、経済ボロボロの欧州、政治が機能不全の米国…勢力拡大中のBRICSに
信頼されない「名誉白人」日本、経済ボロボロの欧州、政治が機能不全の米国…勢力拡大中のBRICSに先進諸国が「見捨てられて当然」の実態(大原 浩) @gend…
2024/06/09 07:54
ついに世界の覇権移動が始まった…!「ジャイアン」アメリカを恐れず、いまBRICSが急速に拡大して
ついに世界の覇権移動が始まった…!「ジャイアン」アメリカを恐れず、いまBRICSが急速に拡大している「衝撃の理由」(大原 浩) @gendai_bizタイが…
2024/06/09 07:51
キングスマン ファースト・エージェント
レイフ・ファインズ、ジェマ・アータートン、リス・エヴァンス、マシュー・グッド他90点 シリーズ3作目にして力尽きた感じである。だが、「キングスマン・シリーズ…
2024/06/07 08:25
<6月:製造業以外の日本を牽引する産業>★2024年6月度定例GINZAX・銀座セミナー
◎「YOASOBIのヒットは「第2次ジャポニスム」到来を告げるのか?」https://gendai.media/articles/-/130787で述べたよ…
2024/06/04 16:37
これで日本を上回る? 実はボロボロ・ドイツ経済、いつまでも期待先行のインド経済
これで日本を上回る? 実はボロボロ・ドイツ経済、いつまでも期待先行のインド経済(大原 浩) @gendai_bizでは、「日本を抜く」ドイツ、インドの中身は…
2024/06/04 07:38
GDPでドイツに抜かれ、インドが抜くかもしれないといわれるが、気にする必要はない
GDPでドイツに抜かれ、インドが抜くかもしれないといわれるが、気にする必要はない(大原 浩) @gendai_biz2009年3月10日の日経平均バブル後最…
2024/06/04 07:19
<第67回>ジャパン・アズ・ナンバーワン!?インフレと円安は日本の追い風!日本はむしろ繫栄する。
<第67回>ジャパン・アズ・ナンバーワン!?インフレと円安は日本の追い風!日本はむしろ繫栄する。<重要ポイント>1,実需の為替相場から、「投機的」為替市場へ…
2024/06/04 06:59
【バフェットの次を行く投資術】親友のビル・ゲイツも驚いたバフェットの一日 先人のお知恵拝借「足の
【バフェットの次を行く投資術】親友のビル・ゲイツも驚いたバフェットの一日 先人のお知恵拝借「足の生えた本」になれ(1/2ページ) 前回まで「無心でベストショ…
2024/06/04 06:14
YOASBIのヒットは「第2次ジャポニスム」到来を告げるのか? 日本は「文化的産業」でも世界を席
日本は「文化的産業」でも世界を席巻 YOASBIのヒットは「第2次ジャポニスム」到来を告げるのか?(大原 浩) @gendai_bizYOASOBIの「アイド…
2024/06/03 08:20
USスチールの買収は本当に日本製鉄のプラスになるのか~もはや電炉の時代なのに 東芝、日本板硝子、
USスチールの買収は本当に日本製鉄のプラスになるのか~もはや電炉の時代なのに(大原 浩) @moneygendai経済合理性だけを考えれば、日本製鉄が日本円…
2024/06/01 08:27
小林製薬の紅麹の打撃と、住友ファーマ巨額減損の背後にある「医療保険制度崩壊」の影響のどちらがより
小林製薬の紅麹の打撃と、住友ファーマ巨額減損の背後にある「医療保険制度崩壊」の影響のどちらがより深刻な問題か?(大原 浩) @gendai_biz「保険制度…
2024/05/31 07:53
キングスマン ゴールデン・サークル
タロン・エガートン、コリン・ファース、ジュリアン・ムーア、ハル・ベリー、エルトン・ジョン、ジェフ・ブリッジス他130点 「キングスマン」の続編だが、「鋭いエ…
2024/05/30 09:25
化石燃料が無くなれば「電気文明」は滅びる!? あと100年?で人類社会は産業革命以前の「中世・近
化石燃料が無くなれば「電気文明」は滅びる!? あと100年?で人類社会は産業革命以前の「中世・近世」へ(大原 浩) @gendai_biz我々は「化石燃料」…
2024/05/30 06:46
【バフェットの次を行く投資術】超弩級の成功事例の影に少なくない「バフェットも投資の誤り」 大事な
【バフェットの次を行く投資術】超弩級の成功事例の影に少なくない「バフェットも投資の誤り」 大事なのは「リカバリーショット」とミスをした際の「準備」(1/2ペ…
2024/05/27 14:59
GDPで抜かれた…「日本悲観論」に惑わされるな 4位ドイツの悲惨な経済実態、インドは永遠に「成長
GDPで抜かれた…「日本悲観論」に惑わされるな 4位ドイツの悲惨な経済実態、インドは永遠に「成長が期待される国」 大原浩氏寄稿 (1/3ページ)日本の202…
2024/05/27 09:01
経済的繁栄は、ネットは、人々を「幸福」にしたか? 幸せを感じるのは人間の心だ 物理的な客観基準よ
物理的な客観基準よりも内面の基準を経済的繁栄は、ネットは、人々を「幸福」にしたか? 幸せを感じるのは人間の心だ(大原 浩) @gendai_biz世間でよく言…
2024/05/26 07:03
投資の神様バフェットは生涯3度目の「待機」に入っているのか~米国株暴落、そして日本市場の関係を考
投資の神様バフェットは生涯3度目の「待機」に入っているのか~米国株暴落、そして日本市場の関係を考える(大原 浩) @moneygendai現在のバフェットの…
2024/05/25 09:00
「日本のことが嫌い」な米民主党とどのように付き合うべきか 「ジャイアン・アメリカ」は厄介だ
「ジャイアン・アメリカ」は厄介だ「日本のことが嫌い」な米民主党とどのように付き合うべきか(大原 浩) @gendai_bizバイデン大統領は、「日本が問題を抱…
2024/05/22 08:21
【世界】日本復活のチャンス?円安&インフレが追い風に?なぜ悲観論がまん延?メディア報道がネガティ
【世界】日本復活のチャンス?円安&インフレが追い風に?なぜ悲観論がまん延?メディア報道がネガティブ?|アベプラ.◆続きをノーカットで視聴 ▷https://…
2024/05/20 17:47
【バフェットの次を行く投資術】ゴルフによく似ている「バフェット流投資」メンタルと頭脳が重視 市場
【バフェットの次を行く投資術】ゴルフによく似ている「バフェット流投資」メンタルと頭脳が重視 市場での売買も同じ「邪念」がミスショットにつながる(1/2ページ…
2024/05/20 17:11
【バフェットの次を行く投資術】トレーダーの最高の仕事は「何もしていないように見える」 短期売買は
【バフェットの次を行く投資術】トレーダーの最高の仕事は「何もしていないように見える」 短期売買は表面的に儲かっているようでも…手数料で損 私がクレディ・リヨ…
2024/05/20 17:10
ガザ反戦運動はベトナム反戦運動のようになるか? 追い込まれるネタニヤフとバイデン 1975年のサ
1975年のサイゴン陥落に学ばない米国ガザ反戦運動はベトナム反戦運動のようになるか? 追い込まれるネタニヤフとバイデン(大原 浩) @gendai_bizウク…
2024/05/20 07:11
ドル高だから「ドルが紙屑」にならないわけではない、円安だから日本が没落するわけではない そもそも
そもそも米国が繫栄した時代はドル安だったドル高だから「ドルが紙屑」にならないわけではない、円安だから日本が没落するわけではない(大原 浩) @moneygen…
2024/05/18 08:38
キングスマン
タロン・エガートン、コリン・ファース、サミュエル・L・ジャクソン、マーク・ストロング、マイケル・ケイン、ソフィー・クックソン、ソフィア・ブテラ他140点 娯…
2024/05/17 13:14
円安=「復活のチャンス」悲観論に疑問も復活の根拠とは...日本“脱オワコン”論
アベマTV 2024年5月16日放送 に出演しました。 エラー ABEMAabema.tv
2024/05/17 13:04
紅麹よりもワクチンの安全性はどうなっている~パンデミック全体主義について今こそ冷静に考えるべき
紅麹よりもワクチンの安全性はどうなっている~パンデミック全体主義について今こそ冷静に考えるべき(大原 浩) @gendai_biz小林製薬の紅麹商品とそれが…
2024/05/16 07:00
投資で成功したければ基本は嘘を見抜くこと、そして「はずれ屋」が「買うな」という時こそ買うべき時だ
投資で成功したければ基本は嘘を見抜くこと、そして「はずれ屋」が「買うな」という時こそ買うべき時だ(大原 浩) @moneygendaiバフェットが述べるよう…
2024/05/14 07:31
日本人だけが知らない「世界一の評価」 安心・安全が経済的価値 「ジャパン・アズ・ナンバーワン」再
日本人だけが知らない「世界一の評価」 安心・安全が経済的価値 「ジャパン・アズ・ナンバーワン」再び 大原浩氏(1/3ページ)日本の高度経済成長や日本社会につ…
2024/05/13 08:34
「面白おかしく」働ける企業が伸びる~そもそも仕事=人生がつまらないのに生きる意義があるのか?
「面白おかしく」働ける企業が伸びる~そもそも仕事=人生がつまらないのに生きる意義があるのか?(大原 浩) @gendai_biz実際の企業では、社員のモラル…
2024/05/10 07:45
投資の神様バフェットが教える「選択」の極意~黙って座っていることには価値がある トライ&エラーは
トライ&エラーは大事な修行だ投資の神様バフェットが教える「選択」の極意~黙って座っていることには価値がある(大原 浩) @moneygendaiバフェットの有…
2024/05/09 07:32
書評:「黄金の馬」パナマ地峡鉄道 ー大西洋と太平洋を結んだ男たちの物語ー
人間経済科学研究所 「黄金の馬」 «j-kk.org
2024/05/07 15:22
瞑想という自己洗脳(沼田功)
人間経済科学研究所 瞑想という自己洗脳 «j-kk.org
2024/05/06 17:38
他力でのキャリア形成論(沼田功)
人間経済科学研究所 他力でのキャリア形成論 «j-kk.org
2024/05/06 17:35
【バフェットの次を行く投資術】「バブルの塔」再生も発想次第 〝不稼働資産の有効活用〟の先を進む「
【バフェットの次を行く投資術】「バブルの塔」再生も発想次第 〝不稼働資産の有効活用〟の先を進む「日本駐車場開発」「日本スキー場開発」 いわゆるバブル崩壊は、…
2024/05/06 16:25
ピエロがお前を嘲笑う
トム・シリング、エリアス・ムバレク、ヴォータン・ヴィルケ・メーリング、アントニオ・モノー・Jr、ハンナー・ヘルツシュプルンク他115点 コンピュータ上で動く…
2024/05/06 07:58
なりすまし広告蔓延、「デジタル押し売り」にはもううんざりだ~ネット時代の最善のマーケティング戦略
なりすまし広告蔓延、「デジタル押し売り」にはもううんざりだ~ネット時代の最善のマーケティング戦略は広告からPRへ(大原 浩) @moneygendai成長続…
2024/05/06 07:51
<今後30年は続くインフレ・金利高への対処法>2024年5月度定例GINZAX・銀座セミナー
「大原浩の逆説チャンネル<第46回>日米株価(インデックス)が逆転する。これから30年は続くインフレ時代」https://www.youtube.com…
2024/05/05 14:07
<第66回>日本の総合商社とバークシャー、そして「日本型経営」(バフェットの真髄・特別版その3)
<第66回>日本の総合商社とバークシャー、そして「日本型経営」(バフェットの真髄・特別版その3)<重要ポイント>1,同じコングロマリット2,シナジーの問題3…
2024/05/05 08:23
地方の製造業が日本を繁栄に導く~特に浜松、スズキ、ホンダ、ヤマハ、カワイ、浜松ホトニクスなどを生
地方の製造業が日本を繁栄に導く~特に浜松、スズキ、ホンダ、ヤマハ、カワイ、浜松ホトニクスなどを生んだその「心意気」(大原 浩) @moneygendai半導…
2024/05/04 09:01
<第65回>バフェット流は変化する (バフェットの真髄・特別版その2)
<第65回>バフェット流は変化する (バフェットの真髄・特別版その2)<重要ポイント>1,霧に包まれた時代2,ベンジャミン・グレアムとの出会い。賢明なる投資…
2024/05/03 13:22
人狼ゲーム デスゲームの運営人
小越勇輝、中島健、ウチクリ内倉、花柳のぞみ、坂ノ上茜、桃果、朝倉ふゆな、森山晃帆、星れいら、山之内すず他90点 人狼ゲームの「運営者」側の視点を中心に物語が…
2024/05/03 10:20
<第64回>改めてバフェット流の本質 (バフェット流の真髄・特別版その1)
<第64回>改めてバフェット流の本質 (バフェット流の真髄・特別版その1)<重要ポイント>1,「なぜなぜ分析」と「バフェット流」。 そして「投資のアイディア…
2024/05/02 16:13
<第63回>ふるさと納税はかえって地方を衰退させる。「地方創生」は、鄧小平の「改革・解放」に学ぶ
<第63回>ふるさと納税はかえって地方を衰退させる。「地方創生」は、鄧小平の「改革・解放」に学ぶべし。<重要ポイント>1,ふるさと納税は「アフリカへの食料援…
2024/05/02 16:10
「株主価値最大化」シンガポール型経営の日本ペイントと「禅」の精神の関西ペイント、どちらに軍配が上
「株主価値最大化」シンガポール型経営の日本ペイントと「禅」の精神の関西ペイント、どちらに軍配が上がるのか(大原 浩) @moneygendai日本ペイントと…
2024/05/02 08:08
<第62回>「預金封鎖」に匹敵する「マイナンバー封鎖」はあり得るか?「持続不能」な国家財政と年金
<第62回>「預金封鎖」に匹敵する「マイナンバー封鎖」はあり得るか?「持続不能」な国家財政と年金・健康保険<重要ポイント>1,「大日本帝国憲法」と「GHQ」…
2024/04/30 06:55
中国経済が直面、長期低迷「失われる50年」 習政権の強権政治が仇に…代わって急成長、インドではな
中国経済が直面、長期低迷「失われる50年」 習政権の強権政治が仇に…代わって急成長、インドではない〝世界経済の牽引役〟は(1/3ページ)中国では不動産バブル…
2024/04/30 06:53
【バフェットの次を行く投資術】長期的視点での製造業の安定が日本経済に恩恵 欧米型の「その日暮らし
【バフェットの次を行く投資術】長期的視点での製造業の安定が日本経済に恩恵 欧米型の「その日暮らし経営」取り入れず研究開発、試行錯誤が必要不可欠(1/2ページ…
2024/04/29 08:58
トヨタグループの研究~牽引力としての豊田通商、デンソー、豊田中央研究所 中核3社はさしずめ「助さ
中核3社はさしずめ「助さん格さん、風車の弥七」トヨタグループの研究~牽引力としての豊田通商、デンソー、豊田中央研究所(大原 浩) @moneygendaiトヨ…
2024/04/29 08:44
ノイズ
藤原竜也、松山ケンイチ、神木隆之介、黒木華、鶴田真由他75点 藤原竜也と松山ケンイチの共演と言えば「デスノート」が思い浮かぶ。期待度が高かったせいか、「残念」…
2024/04/28 08:50
インドネシア、首都移転という大胆な試みは成功するのか? 製造業が脆弱なインドよりも将来性があるか
製造業が脆弱なインドよりも将来性があるかもインドネシア、首都移転という大胆な試みは成功するのか?(大原 浩) @gendai_biz国家の経済的発展(特に製造…
2024/04/25 07:47
「オンライン」にすれば、世界中の「悪人」がやってくる、IT・AI時代の我々の資産の安全性を考える
金融機関の内部犯行も跡を絶たない「オンライン」にすれば、世界中の「悪人」がやってくる、IT・AI時代の我々の資産の安全性を考える(大原 浩) @gendai_…
2024/04/23 07:00
<第61回>日本のすごさを知らないのは日本人だけ?30年間で日経平均が50万円に到達する可能性も
<第61回>日本のすごさを知らないのは日本人だけ?30年間で日経平均が50万円に到達する可能性もある中で、これから日本を牽引するのは「老舗企業」<重要ポイン…
2024/04/22 18:16
【バフェットの次を行く投資術】インフレ時代に躍進する日本の製造業 省エネ技術も武器 エネルギーを
【バフェットの次を行く投資術】インフレ時代に躍進する日本の製造業 省エネ技術も武器 エネルギーを始めとする「資源効率」が重要に(1/2ページ) 1990年頃…
2024/04/22 16:11
【バフェットの次を行く投資術】「信頼」がビジネスのキーワード バブル崩壊以後〝戦犯〟扱い「日本型
【バフェットの次を行く投資術】「信頼」がビジネスのキーワード バブル崩壊以後〝戦犯〟扱い「日本型経営」が再び脚光 日本型経営は、まるでバブル崩壊以後の経済低…
2024/04/22 16:07
無責任な「首切り屋」が横行していることが、日本の発展を妨げている 沈没時に真っ先に保身を図る社長
沈没時に真っ先に保身を図る社長や幹部無責任な「首切り屋」が横行していることが、日本の発展を妨げている(大原 浩) @moneygendai結局のところ、「自身…
2024/04/20 07:59
「やめれば済む」問題なのか? 静岡県川勝知事の無責任な辞任と人権・環境全体主義者「後始末」問題の
「やめれば済む」問題なのか? 静岡県川勝知事の無責任な辞任と人権・環境全体主義者「後始末」問題の類似性(大原 浩) @gendai_biz「人権」や「環境」…
2024/04/19 07:44
いよいよ金利上昇、日本の財政は崩壊するのか、「マイナンバー銀行口座紐づけ」の真の目的は?
いよいよ金利上昇、日本の財政は崩壊するのか、「マイナンバー銀行口座紐づけ」の真の目的は? (大原 浩) @gendai_biz敗戦で財政破綻しインフレに陥っ…
2024/04/18 08:08
大統領選が終わるまで日本は「利上げ」を本格的に出来ない! イエレン訪中の目的は?
大統領選が終わるまで日本は「利上げ」を本格的に出来ない!(大原 浩) @gendai_biz米国債は日本が支えている。その資金を流れを維持するためには早急な…
2024/04/17 07:46
知らないのは日本人だけなのでは、実は日本の評価は「世界一」、世界のマネーが日本に向かってくるぞ!
知らないのは日本人だけなのでは、実は日本の評価は「世界一」、世界のマネーが日本に向かってくるぞ!?(大原 浩) @gendai_biz日本の評価は世界的に高…
2024/04/16 07:21
<第60回>運は親切をした相手の背中から来る。だが、どの集団に属するかが大事。
<第60回>運は親切をした相手の背中から来る。だが、どの集団に属するかが大事。<重要ポイント>1,成功者は「他人の成功」を喜べる。そして成功者が集まってくる…
2024/04/15 17:41
リニア、EV、移民問題を大義名分に「環境」と「人権」を人質にする人たち 不都合な真実示さず自説を
リニア、EV、移民問題を大義名分に「環境」と「人権」を人質にする人たち 不都合な真実示さず自説を主張、背後にある「本当の目的」とは(1/3ページ)「環境問題…
2024/04/15 07:33
サラリーマン・バトル・ロワイアル
アドリア・アルホナ、ショーン・ガン、マイケル・ルーカー、トニー・ゴールドウィン他75点 タイトルにサラリーマンという言葉が入っているせいで、植木等のスーダラ…
2024/04/14 08:59
トヨタ生産システムの根源「なぜなぜ分析」はバフェット流にも通じる「外野の意見に耳を傾けるな!」と
トヨタ生産システムの根源「なぜなぜ分析」はバフェット流にも通じる「外野の意見に耳を傾けるな!」という鉄則(大原 浩) @moneygendai世界的に優位に…
2024/04/10 07:43
日経平均が30年で50万円になってもおかしくない、これからの「日本の黄金時代」は老舗企業が繫栄す
日経平均が30年で50万円になってもおかしくない、これからの「日本の黄金時代」は老舗企業が繫栄する(大原 浩) @moneygendai日本を苦しめた4半世…
2024/04/09 07:33
<第59回>「ブックオフ革命」。世界を席巻しつつある日本のリユース・ビジネス
<第59回>「ブックオフ革命」。世界を席巻しつつある日本のリユース・ビジネス<重要ポイント>1,ブックオフは革命であった2,◎ 仕入れた商品を「新品同様」に…
2024/04/09 07:06
【バフェットの次を行く投資術】「インフレ」が終わらない理由 世界的に進む少子高齢化 生産年齢人口
【バフェットの次を行く投資術】「インフレ」が終わらない理由 世界的に進む少子高齢化 生産年齢人口が減少も消費する高齢者が減らなければ当然(1/2ページ) デ…
2024/04/08 17:34
メメント
ガイ・ピアース、キャリー=アン・モス、ジョー・パントリアーノ、ジョージャ・フォックス他140点 クリストファー・ノーラン監督の作品は「プレステージ」(200…
2024/04/05 09:38
「内陣」の心にしみ込む仏教体験(沼田功)
人間経済科学研究所 「内陣」の心にしみ込む仏教体験 «j-kk.org
2024/04/05 09:02
「地方創生」は鄧小平の改革開放に学べ!~ふるさと納税はアフリカへの食料援助と同じ、発展への妨げ
北朝鮮より貧しい国を救った改革開放 「地方創生」は鄧小平の改革開放に学べ!~ふるさと納税はアフリカへの食料援助と同じ、発展への妨げ(大原 浩) @gendai…
2024/04/05 07:48
バフェットの警鐘「ヘビの油売りに気をつけよ」の意味~投資で成功するためには「自分の範囲」を見極め
バフェットの警鐘「ヘビの油売りに気をつけよ」の意味~投資で成功するためには「自分の範囲」を見極めることだ(大原 浩) @moneygendai今年のバフェッ…
2024/04/03 08:10
<4月:「大乱」の時代の投資>★2024年4月度定例GINZAX・銀座セミナー
★2024年4月度定例GINZAX・銀座セミナー<4月:「大乱」の時代の投資> 「大原浩の逆説チャンネル<第1回・特別版>大乱の八つのテーマと対処法」http…
2024/04/02 15:42
トヨタの「なぜなぜ分析」とバフェット氏の「哲学」の意外な共通点 将来を見据えた「日本型経営」が
トヨタの「なぜなぜ分析」とバフェット氏の「哲学」の意外な共通点 将来を見据えた「日本型経営」が再び世界を席巻する(1/2ページ)日本経済は長く続いたデフレが…
2024/04/01 07:50
<第58回>トヨタグループはこのまま快進撃を続け『財閥』になるのか。顕わになったEV化・脱炭素の
<第58回>トヨタグループはこのまま快進撃を続け『財閥』になるのか。顕わになったEV化・脱炭素の欺瞞<重要ポイント>1,5回の「なぜなぜ分析」が「的確な道筋…
2024/03/31 13:25
【バフェットの次を行く投資術】「丸井グループ」が金融事業拡大、売り上げに占める割合はフィンテック
【バフェットの次を行く投資術】「丸井グループ」が金融事業拡大、売り上げに占める割合はフィンテック68% 基盤の小売業が顧客との対話を極めて有利に 丸井グルー…
2024/03/30 15:36
「ブログリーダー」を活用して、大原浩さんをフォローしませんか?